タグ

2023年6月21日のブックマーク (4件)

  • 6/20 ワインの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    1994年に日ソムリエ協会が制定しました。 ワイン飲みますか? 私がワインを飲むきっかけになったのは、 若い頃酒癖が悪くて、警察のご厄介になったり殴り合いの喧嘩を知った知人からの一言でした。 「ワインをゆっくり飲んだら」🤨 当時毎晩飲んでいた私は、単純だからワインにしてみました。 最初だけでしたね、ゆっくり飲んだのはw すぐにガブ飲み、酔ってくだを巻く。 もう一つの理由は、酒の中でもダメージが少なそうだったから。 ポリフェノールだからとか理由を作って。 若い頃からお酒にはお世話になってきましたが、最近の飲み方は 「白ワインを炭酸で割る」 こんな飲み方私だけかと思ったら、海外ではスプリッツァーといって、定番の飲み方らしい。 これはゆっくり飲めますよ。 でも最近寝落ちすることが多くなってきました・・・。 歳のせいですかねw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よか

    6/20 ワインの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    hokkairo221
    hokkairo221 2023/06/21
    ワインの日知らなかった
  • ヨッピーの育児エントリーが苦手(追記しました)

    子育てしてみたら可愛い・面白いからこの面白さを広めたい!みたいな動機で書かれたものだったら多分楽しめたと思う。 でも子どもが産まれるとわかったとき(要は産まれる前から)イクメンになって育児ブロガーになるぞー!と息巻いてたので、ああこの人にとって育児は金や人気を稼ぐためのネタであり、育児ブロガーというポジションを狙ってるんだなーと思ってしまって以来、素直な気持ちで育児エントリーを楽しめない… 育児ブロガーのポジション狙ってる割にいまだに「イクメン」と胸張って言っちゃうあたり昨今の育児トレンドに疎そうなのも一因かも。(最近の若いパパママからは、パパも育児するのが当たり前で、わざわざ自分からイクメンを主張するのはかえって育児やってない人っぽく見える、みたいな風潮を感じているので) 子どもの顔もガンガン出してて、人が将来大きくなったときに、自分の幼少期からの様子がインターネットに垂れ流されている

    ヨッピーの育児エントリーが苦手(追記しました)
  • 人事はリスキリングをどう進めるべきか? ~成功に導くVUROモデルとは~

    第2章 【Visualize】 複数の情報を組み合わせ、スキルを可視化する まず、人材のスキルを可視化することから始めます。具体的には、「どの人材が」「どのスキルを」「どのレベルで」保有しているのかを明らかにすることです。しかし、ここで人事の皆さんの頭を悩ませるのが「どの情報を使ってスキルを可視化すればよいか」という問題でしょう。 ここで代表的な情報を4つご紹介します。 ①業務経験:従業員が過去に経験した業務や経歴 ②資格やアセスメント:従業員が持つ資格やアセスメントの結果 ③自己・他己評価:評価基準に基づいて自身を評価した結果、あるいは第三者からの評価データ ④研修受講履歴:これまで受講した集合研修やeラーニングの研修履歴 これらの情報を使い、組み合わせたり、場合によっては重み付けしたりすることで、従業員が保有するスキルを可視化します。 ここで注意が必要なのが「スキルは動的である(常に変

    人事はリスキリングをどう進めるべきか? ~成功に導くVUROモデルとは~
  • 銃に詳しくない人向け図・解説等まとめ|Doe774

    twitterやprivatterに投稿していたものをまとめました 思いついた時に加筆・増補・編集してます 「創作で銃を出したい(出す必要がある)が具体的にどのような銃を出せばいいのか、どう描けばいいか分からない」という層向けに、ひとつの切っ掛けや取っ掛かりになれば、という意図で書いたものです。 性質上、内容が重複したりして少し冗長になっている部分があります。 (また、全ての銃器を網羅することを目的としたものではありません) 創作で銃を出す場合、基的には一般名詞の「拳銃」とか「ライフル」で充分だと思っていますが、通常はどういうデザインや性能が想定されるのか分かっていたほうが描きやすい場合もあると思うので、適宜調べて下さい ページが重いので、動画埋め込みを削除しリンクにした軽量版を作りました TL;DR向け早見表 通常は、「リボルバー」「拳銃」「ライフル」「マシンガン」「散弾銃」といった一

    銃に詳しくない人向け図・解説等まとめ|Doe774