2022年7月21日のブックマーク (6件)

  • 【独自】旧統一教会の元信者の衝撃告白 私が見た「山上容疑者」と母親の「法外な献金」 | AERA dot. (アエラドット)

    送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者=2022年7月10日. 安倍晋三元首相の銃撃事件から1週間が過ぎた。母親が宗教団体に多額の寄付をしたことで家庭が破綻(はたん)し、恨みを持っていたという山上徹也容疑者(41)。その母親と同じ団体の元信者が、幼いころの山上容疑者の様子や、当時の母親の信仰心の強さについて語った。 【写真】高校時代の山上容疑者、旧統一教会が過去に売っていたつぼなどの商品 「かわいらしい子だったのに、あんな事件を起こすなんて信じられません」 そう話すのは、旧統一教会(現、世界平和統一家庭連合)の元信者の女性だ。 「かわいらしい子」と表現したのは、安倍元首相を銃撃し、逮捕された山上容疑者のことだ。 この元信者の女性は、山上容疑者の母親が30年近く前から旧統一教会に傾倒し、多額の寄付をしていたことを覚えており、当初は旧統一教会側も母親を大事にしていた印象があったという。 「統一

    【独自】旧統一教会の元信者の衝撃告白 私が見た「山上容疑者」と母親の「法外な献金」 | AERA dot. (アエラドット)
    hokkorikun
    hokkorikun 2022/07/21
    教団のやり口が悪なのは当然として。こういう話が全部1990年代から2000年代なのが気になる。事件までに10年ブランクがあるんだけど、その間の母親と容疑者の関係は?なぜ今になって暴発したのか知りたい
  • 立民の小田原市議を逮捕 電車で下半身露出疑い

    静岡県警三島署は20日、電車内で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで神奈川県小田原市議、俵鋼太郎容疑者(61)=同市南町=を逮捕した。

    立民の小田原市議を逮捕 電車で下半身露出疑い
    hokkorikun
    hokkorikun 2022/07/21
    認知症か精神疾患か。家族や周囲の人は大変ね
  • どこかの猫さんが車庫に入ってきたのだが、住人に気付きパニックに→その一部始終が気の毒だけどおもしろくて中毒性高い

    クレイジーレゲエ野郎 420 @Mx3Ji @waya4ag 相当慌ててるな(⌒-⌒; )やべぇ知らない所来た(´Д`)何処これ助けてって言うのが聴こえるわฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)可哀想だけど面白い(≧∇≦) 2022-07-20 07:35:48

    どこかの猫さんが車庫に入ってきたのだが、住人に気付きパニックに→その一部始終が気の毒だけどおもしろくて中毒性高い
    hokkorikun
    hokkorikun 2022/07/21
    知らないネコがうっかり屋内に入り込んだら、気付かないふりをして静かに動こう。よそ見してるうちにネコはそろっと出て行く。こんな風に注視したらパニックにもなるわ。かわいそうに
  • オタク専門の結婚相談所が大盛況…婚活コンサルタントが「オタクは結婚に向いている」という3つの理由 「結婚に求められる三大要素」を兼ね備えている

    社会では「未婚」より「既婚」が優遇される 結婚恋愛とは無関係です。結婚は社会システムの一部です。 結婚をして、家族というコミュニティーを作れば、戸籍が変わります。税金も優遇されます。天下国家から一人前と認められ、新たなる社会的ステータスを得ることができます。税や社会保障などが既婚者に優しい制度になっているのは、国家は結婚する人を増やしたいからです。婚活とは、そんな国家から認められるための行為と言えます。 私はしばしば結婚学歴に喩たとえます。大卒と高卒を比較すると、能力の有無にかかわらず、大卒が優遇されるのが社会の現実です。それと同じように、未婚と既婚では、既婚が優遇されるのです。 結婚恋愛の延長線上にあるものだと考えている人は、結婚は国に認められるための行為だという考えに及びません。恋愛をしたいならば、結婚などしなくてもいいと思います。 婚活をする際は、結婚を社会的ステータスだと

    オタク専門の結婚相談所が大盛況…婚活コンサルタントが「オタクは結婚に向いている」という3つの理由 「結婚に求められる三大要素」を兼ね備えている
    hokkorikun
    hokkorikun 2022/07/21
    安定して稼いではくるが自分の時間とお金を趣味につぎ込み、コミュ力に乏しいー子育て中に奥さんが苦労するタイプでは?必要な時には自分の趣味はおいてでも家族にちゃんと向きあう覚悟が大事
  • カルトかどうかよりお布施を制限したほうが良くない?

    ~~~~~~~追記~~~~~~~ ブコメやトラバをみて僕の狙いというのをちゃんとかいておくべきだったと感じたので追記。 お布施に上限をつけたい、というのは生きていく上での悩みや不安を少しでも減らしたいと思って宗教にすがったのに その結果、自分だけでなく家族も含めて今日べるものにも窮するという末転倒なことが起きないようにしたいという考えから。 いまはみんな旧統一教会に目を向けてるけどそれ以外にも胡散臭いものはたくさんあるし今後また起きる可能性をなるべく減らしたい。 個人の自由を制限することになるのではというコメントがあるんだけども会社法人における36協定の宗教法人版だと思って欲しい。 会社法人は裁量労働契約の労働者がどんなに働きたいと思っても労働者の肉体的、社会的健康をまもるためにそれを止める義務がある。 それと同様に信者がお布施をしたいと思ったとしても 生活に支障がでるレベルであればそ

    カルトかどうかよりお布施を制限したほうが良くない?
    hokkorikun
    hokkorikun 2022/07/21
    「宗教法人の非課税を正す」と言うと既存の穏健な宗教団体からも抵抗がすごそうだから、お布施に上限とか健全な家庭生活を営める範囲内で、という制限から被せていくのは良いと思う
  • 立民議員、ウクライナへ入国 渡航制限中、自民は抗議:時事ドットコム

    立民議員、ウクライナへ入国 渡航制限中、自民は抗議 2022年07月20日19時40分 鈴木庸介衆院議員 立憲民主党の鈴木庸介衆院議員(比例代表東京ブロック)がウクライナに入国していたことが20日、分かった。自民党の高木毅国対委員長は同日、立民の馬淵澄夫国対委員長と会談し、「あってはならない。大変遺憾だ」と抗議。馬淵氏は「重く受け止める。事情聴取を行い党の対応を考える」と応じた。 立民・小熊氏がウクライナ訪問 無許可渡航で役職停止1カ月 鈴木氏は談話を発表し、「多大な迷惑と心配をかけおわびする」と陳謝。「今回得た知見は関係者に提供し、国会質問などに生かす」と強調した。鈴木氏は13日に日を出国し、ポーランド経由で現地時間の15日夜にウクライナに入国。首都キーウ(キエフ)でウクライナ政府高官らと面会した。 国会閉会中のため、衆院への届け出は必要ないが、ウクライナは外務省の危険情報で最も厳しい

    立民議員、ウクライナへ入国 渡航制限中、自民は抗議:時事ドットコム
    hokkorikun
    hokkorikun 2022/07/21
    よく分からんが戦時中の国へ国会議員が出かけて警備はどうなってるの?あと、自民党の(政府の)外交政策に沿った話をするならいいが、そうじゃないなら困ったことになるのでは?