タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (24)

  • 大阪の警察署の留置場から逃走の男か 山口県内で身柄確保 | NHKニュース

    警察によりますと、先月、大阪の富田林警察署から逃走した樋田淳也容疑者(30)とみられる男が、山口県内で身柄を確保されたということです。警察は、人と確認できしだい、逮捕する方針です。

    大阪の警察署の留置場から逃走の男か 山口県内で身柄確保 | NHKニュース
    holloow
    holloow 2018/09/29
  • セレッソ大阪の南野 ザルツブルク移籍へ NHKニュース

    来年のリオデジャネイロオリンピックで活躍が期待されるサッカーJ2、セレッソ大阪のフォワード、南野拓実選手がオーストリアの強豪、ザルツブルクに移籍することでチーム間では基的に合意に達しました。 セレッソ大阪は南野選手と複数年の契約を結んでいますが、「海外のチームでプレーしたい」という南野選手の強い申し出を受けて残留を要請する一方で、獲得の意向を示しているオーストリア1部リーグのザルツブルクと交渉を進めてきました。 そして関係者によりますと、5日までに完全移籍することでチーム間で基的には合意し、南野選手は6日にもオーストリアに向けて出発する予定です。 南野選手は大阪出身の19歳。 スピードのあるドリブルが持ち味で2年前にはJリーグで最も活躍した若手選手に贈られるベストヤングプレーヤー賞を受賞し、昨シーズンもリーグ戦で主力として30試合に出場しました。 また、21歳以下の日本代表に選ばれ、来

    holloow
    holloow 2015/01/05
    Reading:セレッソ大阪の南野 ザルツブルク移籍へ NHKニュース
  • 米で2歳児が拳銃誤射 母親死亡 NHKニュース

    アメリカ西部アイダホ州のスーパーで2歳の男の子が母親のハンドバッグの中に入っていた拳銃を触っているうちに誤って発砲し、29歳の母親が銃弾に当たって死亡しました。 アイダホ州ヘイデンにあるスーパーで30日午前、ショッピングカートに乗っていた2歳の男の子が隣に置いてあった母親のハンドバッグの中に入っていた拳銃を触っているうちに過って発砲し、近くにいた29歳の母親が銃弾に当たり死亡しました。 アメリカのメディアなどによりますと、この母親は銃を携帯する許可証を持っていて、2歳の男の子のほかにも3人の子どもを連れてスーパーで買い物をしている最中だったということです。 地元の保安官は偶発的な事故とみて、スーパーを閉鎖して当時の状況や経緯を調べています。 一方、この日、南部フロリダ州の教会では解雇を通達され腹を立てた従業員が牧師に銃を発砲し、これに対して牧師も銃を発砲して応戦しました。 地元の警察当局に

    holloow
    holloow 2014/12/31
    銃で応戦する牧師…ブラクラかw / 米で2歳児が拳銃誤射 母親死亡 NHKニュース
  • 日本代表のアギーレ監督 八百長問題で告発 NHKニュース

    サッカー日本代表のアギーレ監督が、スペインのプロチームの監督を務めていた2011年に八百長に関わった疑いがあるとして、15日、スペインの検察当局から告発され格的な捜査が始まることになりました。 スペインの検察当局によりますと、アギーレ監督はスペイン1部リーグのチーム、サラゴサの監督を務めていた2011年5月の最終戦、1部リーグ残留をかけた試合で八百長に関わった疑いが持たれています。 サラゴサはこの試合に勝って、1部リーグ残留を決めていました。 検察では、この試合前に当時のサラゴサの会長が両チームの選手などに金を渡していたことなど、八百長の疑いがあるとして、関係者に事情を聞いていましたが、15日、アギーレ監督を含むこの試合に関係した選手などおよそ40人を裁判所に告発しました。 スペインの司法制度では、検察からの告発を受けて格的な捜査が始まるということで、アギーレ監督が事情を聴かれるために

    holloow
    holloow 2014/12/16
    Reading:日本代表のアギーレ監督 八百長問題で告発 NHKニュース
  • 判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 NHKニュース

    NHKが、客室などにテレビを設置しているのに受信契約に応じていないホテルの運営会社に対して起こした裁判で、東京地方裁判所は「判決をもって受信契約が成立する」とする事業所に対しては初めての判断を示し、テレビの受信機がある部屋の数に応じた受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判は、客室などにテレビを設置しているのに繰り返しお願いしても受信契約に応じていない3つのホテルを運営する東京の会社に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。 9日の判決で、東京地方裁判所の佐久間健吉裁判長は「放送法は受信機を設置した者に対し、受信契約を結ぶ義務を課している。裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」という、事業所に対しては初めての判断を示しました。 そしてテレビの受信機がある部屋の数に応じて、テレビの設置が確認された平成25年8月からことし5月までの受信料620万円余りを支

    判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 NHKニュース
    holloow
    holloow 2014/10/10
  • 豚の生レバーも提供禁止の方針 NHKニュース

    重い中毒などを防ぐため、厚生労働省はおととし提供が禁止された牛の生レバーに続き、豚の生レバーについても飲店などでの提供を禁止する方針を決めました。 これは20日開かれた厚生労働省の専門家会議で決まったものです。 豚の生レバーを巡っては内部から、最悪の場合死亡することもあるE型肝炎ウイルスの検出が報告されているほか、表面にサルモネラ菌などの細菌が付着し、中毒を引き起こすおそれがあると指摘されています。 厚生労働省は飲店などに対し豚の生レバーを提供しないよう指導していますが、法的な拘束力はなく、おととし7月に牛の生レバーの提供が禁止されたあとは規制の対象となっていない豚の生レバーを提供する飲店が相次ぎ、おととし12月の時点では全国で80か所に上っています。 専門家会議では、豚の生レバーは内部まで加熱する以外に中毒やE型肝炎のリスクを減らせないなどとして、飲店などで生レバーを提供す

    holloow
    holloow 2014/06/21
  • 薬ネット販売 きょう正式解禁 NHKニュース

    劇薬などを除く、すべての市販薬のインターネット販売を認める改正薬事法が12日施行され、全国のおよそ1000の薬局やドラッグストアが新たに出来たルールのもとでインターネット販売を始める見通しです。 インターネットを使った市販薬の販売は、一部の薬を除いて薬事法で禁止されていましたが、最高裁判所が去年1月、国の規制は無効だという判決を言い渡し事実上解禁され、厚生労働省は販売に当たってのルールを改正薬事法でまとめ12日施行しました。 これによって、劇薬と副作用のリスクの評価が定まっていない薬、合わせて20種類を除いたすべての市販薬のインターネット販売が正式に解禁されます。 改正薬事法では、インターネットで販売できるのは実際に店舗を開いている薬局やドラッグストアに限られ、都道府県にホームページのURLを届け出たうえで、店舗の住所や薬剤師の名前をホームページに掲載するほか、患者が相談できる電話番号を明

    holloow
    holloow 2014/06/12
  • 仏 「愛の南京錠」重すぎて橋壊れる NHKニュース

    恋人どうしで南京錠をかけると愛が永遠に続くと言われ、人気の観光スポットになっているフランス、パリにある橋の欄干が、増え続ける南京錠の重みに耐えられずにとうとう壊れ、市は対策を迫られています。 パリのセーヌ川に架かるポンデザール橋は、5年余り前から、恋人どうしで欄干に南京錠をかけると愛が永遠に続くと言われるようになり、世界中からの観光客が集まる人気のスポットになっています。 欄干は、増え続ける南京錠でびっしりと覆われていて、8日、とうとう重みに耐えられなくなった欄干の一部が通路側に倒れました。 けが人は出ませんでしたが、橋は数時間にわたって通行止めになり、現在は応急処置として壊れた部分に木の板が貼り付けられています。 橋の欄干に南京錠をかけることについて、市民からは「景観を損ねる」とか、「安全上の問題がある」と反対する声も上がっていましたが、パリ市は、街の活性化につながることから黙認してきま

    holloow
    holloow 2014/06/10
  • 8月11日「山の日」再来年から祝日に NHKニュース

    再来年から8月11日を山の恵みに感謝する「山の日」と定め、新たな祝日にする改正祝日法が、23日の参議院会議で、賛成多数で可決され、成立しました。 祝日法が改正されるのは平成17年以来で、8月に祝日ができるのは初めてです。 改正祝日法は、山の恵みに感謝し、豊かな自然を次の世代へ引き継ぐ機運を高めるため、8月11日を「山の日」と定め、新たな祝日にするとしています。 自民党や民主党など与野党9党が共同で国会に提出し、23日の参議院会議で採決が行われた結果、賛成多数で可決され、成立しました。 8月に祝日ができるのは初めてで、年間の祝日は15日から16日に増えることになります。 祝日法が改正されるのは、昭和天皇の誕生日にあたる4月29日を「昭和の日」と名称を変え、5月4日を「みどりの日」と定めた平成17年以来のことです。 この法律は、再来年から施行されます。 「山を考える国民運動に」 日山岳ガ

    8月11日「山の日」再来年から祝日に NHKニュース
    holloow
    holloow 2014/05/23
  • 正しいコース滑って遅れ バイアスロン女子抗議へ NHKニュース

    ソチパラリンピック、バイアスロン女子12.5キロ、立って滑るクラスのレースで、多くの選手が間違ったコースを滑ったため、運営側が正しいコースを滑った出来島桃子選手などに、その分だけ余計にコースを滑らせる措置を取り、途中までトップを滑っていた出来島選手は7位入賞になりました。 日本代表選手団は、IPC=国際パラリンピック委員会に対して正式に抗議するということです。 このレースは1周2.5キロのコースを5周する間に射撃を4回行う設定で、日からは出来島選手1人が出場しました。 レースは1周目に多くの選手たちがコースの分岐点を誤って、別の長いコースに進み、正しいコースをとった出来島選手は、4回目の射撃を終えるまでトップにつけていました。 日チームによりますと、これに気付いた運営側が「公平を期す」として、正しいコースを滑っていた出来島選手に対し、最後の周回で間違った選手たちが滑った別のコースを滑ら

    正しいコース滑って遅れ バイアスロン女子抗議へ NHKニュース
    holloow
    holloow 2014/03/15
    さっきテレビで知ったけどひどいなー。 / 正しいコース滑って遅れ バイアスロン女子抗議へ NHKニュース
  • 富士山の入山料1000円に NHKニュース

    来年夏から格的に実施される富士山の入山料について、静岡県と山梨県は登山者から原則1000円を徴収することで合意しました。 世界文化遺産に登録された富士山の環境保全や安全対策のため、静岡県と山梨県は、ことしの夏、いわゆる「入山料」を試験的に徴収し、来年の夏山シーズンから格的に徴収する仕組みを検討してきました。 その結果、25日、両県の関係者が山梨県で開いた会合で、原則1人1000円を徴収し、夜間も含め、できるかぎりすべての登山者から入山料を集めるとする方針で合意しました。 日中の時間帯は各登山口で徴収しますが、夜間はインターネットやコンビニなどを利用して事前に支払う仕組みや登山道に券売機を設置する案などを検討し、集めた入山料をトイレの整備や救護所の新設に充てる方針です。 静岡県富士山世界遺産課の小坂寿男課長は「来年に向け、登山者への周知や徴収コストの削減に努めたい」と話しています。

    holloow
    holloow 2013/12/25
    思ったより安いな。RT @nhk_news: 富士山の入山料1000円に
  • 酷似キャラ「きゃべっしー」でおわび NHKニュース

    千葉県銚子市が特産のキャベツのPR大使としてお笑いコンビを任命した際、コンビが用意して披露したキャラクターが全国的に人気の「ふなっしー」にそっくりだったとして批判のメールなどが相次ぎ、市はホームページにおわびを掲載しました。 銚子市は全国有数のキャベツの産地で、先月25日、銚子のキャベツをPRしてもらおうとお笑いコンビ「キャベツ確認中」の2人を名前にちなんで「銚子キャベツ大使」に任命し、委嘱状を手渡しました。 その際、コンビ側がキャベツの妖精をイメージした「きゃべっしー」という黄緑色の着ぐるみを用意し、全国的に人気のキャラクター「ふなっしー」の生き別れた妹という設定で披露したということです。外見が「ふなっしー」に似ていたことなどからインターネットで話題になり、市には「盗用ではないか」、「ふなっしーに失礼だ」という批判の電話やメールが合わせて70件寄せられたということです。 これを受けて、銚

    holloow
    holloow 2013/12/05
    ふなっしーから回答もあったんかwRT @nhk_news: 酷似キャラ「きゃべっしー」でおわび
  • 豚の生レバー規制 検討始まる NHKニュース

    中毒を起こす危険のある豚の生レバーを提供している飲店があることから、厚生労働省は、去年提供が禁止された牛の生レバーに続き、豚の生レバーも新たな規制が必要かどうか専門家会議を開いて検討を始めました。 豚の生レバーは、サルモネラ菌などの細菌が付着し中毒を起こすことがあるほか、べたあとにE型肝炎を発症し死亡した例も報告されていることから、厚生労働省は生で提供しないよう指導しています。 しかし、去年7月、牛の生レバーの提供が禁止されたあと、飲店の中には豚の生レバーを提供する店もあり、厚生労働省の調査では去年12月の時点で全国の80か所の飲店で豚の生レバーが提供されていたということです。 このため厚生労働省は豚の生レバーについても規制の必要があるかどうか専門家会議で検討することになりました。 2日は厚生労働省で初めての会議が開かれ、「豚肉は加熱してべるのが一般常識なのに、生で提供する事

    holloow
    holloow 2013/08/02
    次は鳥ときてその次は馬かな。
  • 山口・萩 高校生のLINE情報で避難 NHKニュース

    28日の大雨で川が氾濫し、多くの被害が出た山口県萩市では、地元の高校生たちが「LINE」と呼ばれるインターネット上のサービスを使って避難を呼びかけるなどして、地域の人たちの避難に役立てていたことが分かりました。 山口県萩市須佐に住む高校1年生の中村悠里さん(15)は、28日午前10時半ごろ、LINEを使った友人とのやり取りで、自宅の前を流れる須佐川が氾濫しそうなことを知りました。 悠里さんは、母親の里香さん(43)にすぐにその情報を伝え、2人で一緒に自宅から高台にある中学校に車で避難しました。 また、悠里さんの友人からは、LINEを使って道路の通行止めなどの情報も寄せられました。 このLINE上での情報交換は2人の友人や知人に広がり、多くの人がいち早く災害情報を知ることができたということです。 2人の自宅は、避難のおよそ1時間後に床上1メートルまで水につかったということですが、悠里さんは「

    holloow
    holloow 2013/07/30
    まぁ扱う人間次第ってのはどこにでもありますよね。
  • Jリーグ 若いファンの獲得を NHKニュース

    発足から20年を迎えたJリーグに若いファンを呼び込もうと、発足したころに生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みが来月から始まります。 去年、Jリーグが、試合を観戦するファンの年齢を調査したところ、平均年齢は39歳で、9年前、平成16年の調査に比べて4歳以上高くなりました。 中には観戦するファンの平均年齢が45歳を超えているチームもあり、Jリーグとレジャーに関する情報サービス会社を行っている会社では、若いファンを呼び込もうと発足当時に生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みを始めます。 対象となるのは、平成5年4月2日から翌年の4月1日に生まれた人たちで、今月から運用開始する専用のホームページで、試合ごとに設けられた無料席を申し込むことができます。 無料席はことし7月から12月までのJ1とJ2のリーグ戦の試合、それにJリーグナビスコカップの試合の多くに設けられるということです。 Jリーグの

    holloow
    holloow 2013/06/08
    年齢層思ってた以上に高いな。
  • 橋下氏「外国に言いたいことは言わせてもらう」 NHKニュース

    維新の会の橋下共同代表は20日夕方、記者団に対し、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡るみずからの発言に関連して、「戦場での性の問題について外国に対して言いたいことは言わせてもらう」などと述べました。 この中で橋下共同代表はいわゆる従軍慰安婦の問題を巡るみずからの発言によって、党への逆風になっているのではないかと問われたのに対し、「『慰安婦が必要だ』というところだけをあれだけ報道されれば国民が反感を抱くのは当然だ」と述べました。 そのうえで、橋下氏は「逆風かどうかに関係なく言うべきことは言う。落としどころは考えていない。今回の問題は、日の国民に言う話ではなく、外国に対して言いたいことだ。戦場の性の問題で女性の人権が踏みにじられる状況は、日だけでなく、世界各国がそうだったということを伝えたい。外国に対して言いたいことは言わせてもらう」と述べました。 また橋下氏は歴史認識について、「石原共同代

    holloow
    holloow 2013/05/20
    外国に言うならなおさらご自身の意見をちゃんと反映した英語を通訳してくれる人とまず契約しなさいな。
  • 橋下氏「不適切は間違いない」 NHKニュース

    維新の会の橋下共同代表は16日夕方、記者団に対し、沖縄のアメリカ軍の幹部に風俗業の活用を進言したことについて、「不適切だったことは間違いない」と述べました。 橋下共同代表が、今月上旬、沖縄のアメリカ軍普天間基地を視察した際、アメリカ軍の幹部に、風俗業の活用を進言したことについて、維新の会の国会議員団は、16日、「発言は不適切であり、橋下氏のより一層の丁寧な説明が必要と考える」とする見解を発表しました。 これについて橋下氏は、16日夕方、記者団に対し、「不適切だったことは間違いない。発言が不適切で、女性の人権を踏みにじっているのではないかという批判は、真摯(しんし)に受け止めるが、沖縄の現状は非常に問題で、アメリカには沖縄県民の人権も意識してもらいたい」と述べました。 また橋下氏は、発言を撤回するかどうかについて、「『不適切』で十分ではないか。どう捉えるかはそれぞれの受け取り方だ」と述べ

    holloow
    holloow 2013/05/16
    不適切と認めたものの謝罪はもちろんしてません。
  • 「敦賀原発下に活断層」の報告書 廃炉も NHKニュース

    福井県にある敦賀原子力発電所の断層を半年に渡って検証してきた国の原子力規制委員会の専門家会議は15日、「2号機の真下を走る断層は活断層である」という報告書を最終的に取りまとめました。 国の指針では原子炉の真下に活断層があることを認めておらず、事業者が専門家会議の見解を覆せない限り敦賀原発2号機は運転ができなくなり、廃炉に追い込まれる可能性があります。 福井県にある敦賀原発の断層について検証してきた原子力規制委員会の専門家会議は15日午後、会合を開き、まず、事務局の原子力規制庁の職員が「2号機の真下を走る断層は活断層である」という報告書について説明をしました。 そして、報告書は最終的に取りまとめられました。 国の指針では原子炉の真下に活断層があることを認めておらず、日原子力発電が専門家会議の見解を覆すデータを示せない限り敦賀原発2号機は運転ができなくなり、廃炉に追い込まれる可能性があります

    holloow
    holloow 2013/05/15
    んで、何十万年前の活断層なの?
  • 自民 参院選の公約原案に再稼働を明記 NHKニュース

    自民党は夏の参議院選挙の公約に盛り込むエネルギー政策の原案をまとめ、原子力発電所の再稼働については「安全性が確認された原発の再稼働を進める」と明記し、去年の衆議院選挙の公約よりも踏み込んだ内容になっています。 自民党の資源・エネルギー戦略調査会は、夏の参議院選挙の公約に盛り込むエネルギー政策の検討を進め原案をまとめました。 それによりますと、民主党政権が収束を宣言した東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「いまだ収束に至っていないという認識であり、格的な収束や事故原因の究明に徹底的に取り組み、原子力政策への信頼を取り戻す」としています。 そのうえで、原発の再稼働について、「原子力規制委員会による専門的な判断をいかなる事情よりも優先したうえで、安全性が確認された原発の再稼働を進める」としており、「再稼働の可否について3年以内の結論を目指す」としていた去年の衆議院選挙の公約よりも踏み込

    holloow
    holloow 2013/04/27
    再稼働はよ。
  • 火山活動に変化は見られず NHKニュース

    holloow
    holloow 2013/04/17
    だそうで(・ω・)RT @nhk_news: 火山活動に変化は見られず