タグ

子育てに関するholstein_ojisanのブックマーク (21)

  • 男子大学生のシッターに、週1の子育てと家事を頼んだ。そうしたら人生が変わった(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    人生の選択肢に不正解はない。「仕事と子育ての両立」で悩んでいた私にそう教えてくれたのは、ある男子大学生だった。 記者として働きながら2人の子どもを育てている筆者。夫の仕事も忙しく、仕事も子育ても中途半端な自分に罪悪感を抱えることも少なくない。 だが、男子大学生にシッターとして週に1日子育てと家事を頼むようになり、考え方が変わった。男子大学生と私たち家族の交流を紹介する。(中村かさね/ハフポスト日版) 「両立」って、誰のものだろう。 「仕事と子育ての両立」は、数年前までの私にとって、最大のテーマだった。 仕事を終えて保育園に直行しても午後7時過ぎ。必死で走って迎えに行ったのに、保育園から「帰りたくない」と泣きわめく息子。 後から“お迎え”のお友だちにも次々と抜かれていく。保育園の入り口にしゃがみ込んで意地を張る息子を無理に自転車に乗せることもできず(暴れて危ないので…)、途方に暮れた。 「

    男子大学生のシッターに、週1の子育てと家事を頼んだ。そうしたら人生が変わった(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2019/06/28
    子育ての夫婦の大変さを減らし、学生に子育ての楽しさを伝えるいい制度やね。 スリールとmanma、覚えとこ。
  • 風呂上がりに地震!子供から学んだ地震発生時の対処方法とは - 教えて!ホルスタインおじさん!

    ども、ホルスタインおじさんです。 先日、割と大きめの地震が関東地方の東側で発生したのね。 わが家の地域は震度4の揺れが有り、まぁまぁ揺れはしたが物が倒れるほどでは無いのでとりあえずひと安心な地震でした。 しかし、その地震発生時の状況が良くなかった。風呂上がり、ズバリ子供と2人で真っ裸です。その時のとっさの子供(4歳)の反応が微笑ましかったので紹介するのね。 頭を隠して尻隠さずな行動 地震が発生して一番早く動いたのが子供でした。 頭にクッションを載せ、倒壊物の少ない布団が敷いてる部屋に素早く移動して待機する。 その上、『パパも早く隠れるんだよ!』と指示を出すくらいお利口さんです。 その時の様子がこちら 割と強い揺れの地震だったが、風呂上がりの子供(4歳)は冷静に『パパ隠れるね』と、クッションを頭に載せて体育座りしてた。真っ裸なのに冷静に対応しててパパ嬉しいよ。 幼稚園の教育に感謝なのね。—

    風呂上がりに地震!子供から学んだ地震発生時の対処方法とは - 教えて!ホルスタインおじさん!
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/07/08
    子供の成長具合を感じる時が親として一番嬉しいのね。
  • 1歳の子供の耳が虫刺されで3倍に腫れた - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!

    後、1歳の次男を見ると何か違和感が…。 耳にオモチャを当てているのかなと思い大して気に止めていなかった。 お風呂の時に違和感の正体に気づいた。 「な、なにこれ~??」 耳がでっかくなっちゃった! ← 知ってる?(マギー審司だよ) 厚さ3倍、大きさ2倍!! 真っ赤でぶよぶよしてる…作り物みたい。 いつものペラペラでふにゃふにゃの可愛い耳はどこにいった? 私の次男をこんな目に合わせたやつ出てこいー!(#`皿´) とにかく病院行こ! でも時刻は夜の8時。結構な時間。落ち着け私は薬剤師。 症状はひどいけどこれはきっとただの虫刺され。病院に行っても薬を出してもらって終わりだわ。 スポンサーリンク 次男は前も虫刺されでひどいことになったので、その時に処方してもらった薬が余ってる。 前に虫刺されで水ぶくれになりました。 軽めのステロイドと抗生物質が入っているリンデロンVG軟膏。これで酷い虫刺されにも

    1歳の子供の耳が虫刺されで3倍に腫れた - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/09
    なるほど、余った薬もとっておいた方がいいのね。為になるわーー。
  • 「3歳までチョコはあげない」という理念に戦慄している - まだロックが好き

    友人から聞いた話である。 いや、正確に言うと「友人から聞いた話をから私が聞いた話」なのだが、ややこしくなると思ったので「友人から聞いた話」とする。 どうやら成長過程における人体の形成において、幼少期に経口摂取するモノにより、さまざまな細菌感染などに対する傾倒がカルマ付けられてしまう、と言った内容であった。 わかりやすく口語調で記載するならば、 「3歳前にチョコレートをべさせると虫歯になりやすい人になるんだよー」 ということであった。 耳にした当初は、なにをいってんだあほか。どこの情報だばかやろう。またそうやって人を不安で煽ろうとする。まったくもって扇情的。愚か。企業の多角的情報戦略における愚民の洗脳。ステルスマーケティング。またそれを鵜呑みにする情弱め。あぁそういうの信じちゃうタイプ(嘲笑)?と思ったりした。 しかし今となってよく考えれば、立派な理念であるなぁ。さぞかし

    「3歳までチョコはあげない」という理念に戦慄している - まだロックが好き
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/06
    黒い物を苦い物と赤い物を辛いものと教えこんだら、チョコを怖がるようになりました。やりすぎたかな?
  • 親が子どもにしてあげられること - まだロックが好き

    ひとは悲しいかな、学ぶ。そうするとそれを活かそうとする。それは茶の煎れ方やソラマメのむき方、上野動物園でパンダをいかにうまく見るか、などの日常生活から、いうなれば「生き方」まで支配する。 私も人の親となった。子どもが生まれればオートマチックに親になれる。そこに大儀はない。しかし親とは愚者である。子どものあるべき未来を限定しようとしてしまうのである。それは親の学びから由来する。 私は自身の子に「自由に生きてほしい」と願っている。私自身が貧乏であったゆえに限定された選択肢しか発見できなかったからである。しかしその「自由に生きてほしい」という願いすらも、もしかしたら子どもの未来を限定させてしまうかもしれない。 つまり子どもはもっと拘泥された人生を送りたいと思っているかもしれない、ということである。 私が息子にさまざまな選択肢を今後与えるかもしれない。たとえば習い事である。自身がやっておけばよかっ

    親が子どもにしてあげられること - まだロックが好き
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/06
    子供の自主性に任せるのと、親が周到に用意したレールを走らせるのとは、どっちが良いのかは正直分からん。自由に走らせた風で実はレールの上方式を模索中。
  • Loading...

    Loading...
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/02
    子の保湿大変なのよね。もう、皮膚科から貰った薬とかワセリン塗りまくり!ヒャッハーー!!
  • いじめられてる子に対して親ができること~不登校が薬剤師になりました。 - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!

    校舎のうらには天使が埋められている コミック 1-7巻セット (講談社コミックスフレンド B) 新品価格 ¥3,273から (2017/5/16 17:15時点) 『校舎のうらには天使が埋められている』という漫画を最近読みました。そして読んだことをすごく後悔した。 内容は天使のように可愛い小学4年生の子供達のクラスで、自殺者が出るほどのいじめがあるという内容です。いじめられている子が自殺したり、不登校になると別のターゲットを見つけていじめはなくならない。 頭の切れる首謀者が先生を取り入れ大人をだまし、読んでいて辛くなるお話でした。 いじめについてはできるだけ関わりたくないけど子供を持つ親として知っておかなければならない。 いつか自分の子供がいじめられる側に立ったり、もしかしたらいじめる側になるかもしれない。 その時自分はどうすればいいのか考えたい。 私も不登校だった 家にいなければ殴られず

    いじめられてる子に対して親ができること~不登校が薬剤師になりました。 - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/17
    なんだろーこの感じは。前半の重く切ない話から後半の救われた感。そして親としての気持ちを考えさせられる内容。よし、今日は帰って寝てる子のほっぺにチューしよ。(いつもしてますけどね)
  • 電車好きな子供とのおでかけにおすすめ!横浜市磯子区の横浜市電保存館【2017年1月リニューアル完了!】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです! 電車・電車・電車! 安い! きれい! 三拍子そろった魅惑のじゃんがスポット「横浜市電保存館」がステキすぎるのでレポートします! 横浜市電保存館 横浜の市電の歴史横浜の街の歴史を学べる資料館です。 ここの魅力は何と言っても 見て、乗れて、触れる「車展示コーナー」! 他にも市電を中心とした横浜の都市交通の歩みを横浜の成り立ちと合わせて紹介する「歴史展示コーナー」 横浜の街を背景に地下鉄、私鉄、JRの0ゲージ車両が縦横に走るほか、昭和30年代の横浜を背景に市電の模型車両が走る「鉄道ジオラマコーナー」 吉村村栄さんがおよそ40年かけて制作、収集された鉄道模型コレクションの一部が展示された「多目的コーナー」 Nゲージ(鉄道模型)や市電シュミレーターもあります。 以下詳しく紹介します。 館内紹介 エントランス 入り口から小鉄大喜びの写真撮影スポットが! 子供用の帽子

    電車好きな子供とのおでかけにおすすめ!横浜市磯子区の横浜市電保存館【2017年1月リニューアル完了!】 - しおぽぽ育児絵日記
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/16
    コイツは家の子が大喜びする場所だ。行かねばな。
  • ユウトをたおせ!~いじめっ子に反撃するために悪口の練習をさせたハナシ【不登校にっき43】 - コドモモ!

    いろいろあって いじめの件は子供たちや先生に任せてどうにかなることはないだろうと思っていました。 いや、むしろ担任の態度に問題があって今の事態になっているような… まあでも対処してくれたにしても、先生ができることはせいぜい何かあったときに相手の子を叱ったり止めたりということです。 でもそもそも息子(とヒロキ)がそういう嫌がらせを受けないようにするための対策は自力でしなきゃいけないと思いました。 そこで 打倒ユウト計画始動。 私は何にせよ一度相手と気でぶつからないと解決はないと思っていました。 そのためには大喧嘩しても思いっきりやれてもいい。 息子が動いたということそのものが、彼にとって大事なことだと思います。 息子は剣道こそやっていますが、思い切り非武闘派です。 幼稚園、その前から、お友達に手をあげたことがありません。 というかほとんどケンカにすらならないんですよね… ヤラれても 乱暴す

    ユウトをたおせ!~いじめっ子に反撃するために悪口の練習をさせたハナシ【不登校にっき43】 - コドモモ!
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/13
    将来子供が大きくなったら読み直したい内容ですね。発声練習とはヤッパリ必要かも。
  • トイレすら監視され、食事は“冷製”のオンパレード。母はつらいよ…と思うとき by もものしか - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。眠たいです。 冬眠明けの熊と、交代で冬眠したいです。 前回エピソード:「また、おかわり?」「気持ち悪い顔やめて」母を突き刺す、3歳児の金言迷言 by もものしか 眠すぎて、とてもネガティヴになってしまいます。 今日はネガティヴなので、私の【子育て中に辛いと感じていること】をまとめてみました。 まずはじめに、全国のお母様方皆様感じていることと思います。 冒頭でも触れましたが… ①ゆっくり眠れない 夜泣きのジロー。 顔面ダイブのタロー。 いびきの主人。 うっかり八兵衛と風車の弥七も驚きの、三連コンボ。 朝起きた瞬間から夜眠りにつくまで、とにかく眠い。気付けば白目をむいています。 ②自分にお金をかけられない 服も欲しい、車も買い替えたい、旅行に出かけたい…欲を言い出すときりがない私。 しかし、子供の将来、自分の老後…色々考えると、自分のことは優先順位が下がります。 となると節約の為、

    トイレすら監視され、食事は“冷製”のオンパレード。母はつらいよ…と思うとき by もものしか - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/12
    言い回しが絶妙!妻に見せてやりたい。
  • 年少の娘、ヤマハ英語教室に通い始めて1ヶ月 - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

    こんにちは、ママ美です。 娘ずずがヤマハの英語教室に通い始めて1ヶ月ちょっと経ちました。 今日は、レッスンでどんなことをしているかや、英語教室に通い始めた感想などをお伝えしようと思います。 ヤマハ英語教室の教材 Songbook 読んだまんまですが、歌のです。 英語特有のリズムを歌に合わせて学べるそうです。 Activity book、Craft book 宿題用のもので、クレヨンやペンを使って実際書くものと、工作をするものがあります。 ホッピーちゃん パペット!!なぜこれが!?と思った方もいらっしゃるでしょう。 私も旦那も思いました(笑) けど実際のレッスンでは毎回使っています。 Student Book 毎回レッスンに行く度にステッカーをもらえて、貼っていきます。 以上の4冊+パペットが毎回のレッスンに必要なものです。 それ以外にも家で見るDVDや、絵、CDなどがあります。 この絵

    年少の娘、ヤマハ英語教室に通い始めて1ヶ月 - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/12
    うちの子も英語で遊ぼにはまってます。ススススネーク
  • 【1歳半】公園の水遊びが大好きなともちん

    おはようございます!さゆ吉です。 めずらしく朝早くからの投稿です(単にいつも寝落ちして、早く目が覚めてしまっただけ)ともちん1歳半、日に日にヤンチャ度が増していき1秒だってジッとしていません。最近は、水遊びが大好きです! 【1歳半】公園の水遊びが大好きなともちん うかつに幼児を褒めると大変な目にあいます ともちん、公園に行くと水道から離れません。じょうろ片手に、水を入れては振り回してビチャビチャビチャビチャ…いくら公共の水道といっても、水がもったいないですよね。 私、いい事を思いつきました。どうせなら、公園の花や草に水をやってはどうか?ともちんを花壇に誘導して、水やりを教えます。上手に水やりをすることができて、嬉しそうなともちん。私も嬉しくなって 「すごいね~、上手にできたね!!お花さん喜んでいるね」 と、ともちんを褒めちぎりました。 でも・・・ 大袈裟に褒めたら、ともちん喜んで延々と水や

    【1歳半】公園の水遊びが大好きなともちん
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/11
    我が家はビールを注ぐの誉めたら、手酌すると怒るか鳴くかして大変ですよ。
  • Best images and photos

    Best images and photos

    Best images and photos
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/11
    子を持つ親の気持ちは世界共通 確かにそうですね。みんな寝息を吸うように嗅ぎますものね。
  • ピアノの幼児教育を検討してる親に知って欲しい事 - 教えて!ホルスタインおじさん!

    こんにちは、ホルスタインおじさんです。 実は、3歳になる息子の幼児教育として、頭が良くなるとの噂があるピアノを習わせようか悩んでいます。 今回はわりと真面目な話(のつもりだけど、脱線したらスミマセン)となりますが、興味のある方はお付き合いください。 幼児期にピアノを習うと頭の良い子に育つという説 の言葉と新たな疑問 反対意見の収集をしてみたものの・・・ ピアノが弾けるようになるかならないかは100%親の意思で決まる。 ピアノを習う事の良い点 ピアノを子供に習わせる苦悩 親に必要な決意 幼児期の教育とは何たるかに悩む 今一度冷静に考え直そう 【1】子供の触れ合いが一番大事ですか? 【2】子供の能力アップが目的ですか? 【3】習い事を通じて一生の宝を得る ☆☆☆ホルスタインおじさん劇場☆☆☆ 【関連記事一覧】 幼児期にピアノを習うと頭の良い子に育つという説 子供に習い事を習わせようかと思い調

    ピアノの幼児教育を検討してる親に知って欲しい事 - 教えて!ホルスタインおじさん!
  • 子供が産まれ夫婦の寝室を別部屋にしたが、川の字寝る事を薦める理由 - 教えて!ホルスタインおじさん!

    こんちは、ホルスタインおじさんです。 今日は子供が産まれたら寝室を別にすべきかどうかについて、かってにおじさんの意見を述べたいと思います。 ええ、そんなニーズは何処にも無い事は承知してますが、言いたいのでせっかくなんで見てってください。 始まりは突然に 私が一人寂しく寝室で寝ている(※1)と、夜中に廊下から物音が聞こえてきた。 そして、寝室のドアが開いて息子(3歳)がベットの中にのそのそと入り込んでくるのである。 (※1) 子供が産まれた時に、から『ベビーベットは赤ちゃんと寝れなくて寂しいから嫌。川の字で寝たいから和室で寝れる布団買って』の一言で布団を買う事になり、布団の敷けるスペースが狭い事が理由で、我が家は夫婦別寝室となりました。あれ?川の字からパパだけはみ出てちゃってるの気のせい? 息子『パパー、一緒にママの所で寝よ。』 パパ『和室の布団は狭いから三人では寝られないよ。』 息子『パ

    子供が産まれ夫婦の寝室を別部屋にしたが、川の字寝る事を薦める理由 - 教えて!ホルスタインおじさん!
  • Loading...

    Loading...
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/07
    ヒロキ君可愛そう。何か泣けてきました。
  • 子供のイタズラをキレずに冷静に叱るコツは「なぜこの子はこれをしたのか」を最初に考えること - 未来メモリー

    2017 - 04 - 25 子供のイタズラをキレずに冷静に叱るコツは「なぜこの子はこれをしたのか」を最初に考えること 育児 妹が魔の2歳児絶賛真っ只中の子供を育児中で、育児の少しだけ先輩である私宛に愚痴吐き出しメールをくれた。わが身のことだと見えなくなることも、他人の身に起きてると冷静に観察できる。励まし、労り、言葉のかぎり元気づけてから数日後「先日のメールのおかげでここしばらく落ち着いて育児できていたのに、今朝、目を離している時にこんなことやらかした!思わずものすごく怒鳴ってしまった」と写真つきのメールが。 写真にうつっていたのはほぼ空になった牛乳入りマグと、牛乳がたっぷり注がれたおもちゃのキッチンセットと、牛乳でびちょびしょの床。 ああ~ドンマイ。まあ、あるよね。でも笑えるのは他人事だから。自分がこれやられたら、絶対に笑って済ませられないよなぁ。しかも朝の忙しい時間に。 自分の子供が

    子供のイタズラをキレずに冷静に叱るコツは「なぜこの子はこれをしたのか」を最初に考えること - 未来メモリー
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/04/25
    躾って難しいですよね。教科書通りにはいかないから、子の性格にあった方法を探ってしまう。
  • 家庭用ミニシアターを作るのに、おすすめのプロジェクター - となりの801ちゃん+

    子どもとの生活、に小型プロジェクターがおすすめ 寝かしつけ 子どもたちがいつまでも布団でバタバタしたり布団から出て行って帰ってこなかったり、そういうことがほぼ毎日なので、プロジェクターを購入しました。 プロジェクターを使って、天井に映画を投影すれば、子どもがそれに夢中になって、上を向いているうちに落ちる(寝る)のではないかと思って。 実際にプロジェクターを購入して運用してみたら、想像以上にうまくいきました。 平均で一日に2時間弱、が寝かしつけに使っていた時間が短縮されて体力が戻ってきたようです。 あと、普段使うときにもテレビと違って、画面に子どもが近寄って行っても、目を心配しないというのもよかったです。 週末に部屋を暗くしてポップコーンを用意するだけで映画気分で喜んでくれますし、個人的には過去のジブリ映画を、当に映画を見るみたいに見せてやれたのがよかったです。 とはいっても、20年以上

    家庭用ミニシアターを作るのに、おすすめのプロジェクター - となりの801ちゃん+
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/04/25
    欲しい
  • 3歳・4歳男児の、おふざけ期(調子乗り期) 攻略法 - iGirl

    いやいや期も大変だけど、ふざけられすぎるのも・・・ 2歳児がイヤイヤ期だとすると、3歳から4歳児(男子)は調子乗り期、かな。。息子(ルイ)もとにかくふざける、踊る、戦う(ひとりで、なにかと)、こちらの話を聞かない。 うちの子だけかな、、、と思いググると、やっぱりその時期におなじように悩むママたちは多いようだった。(とはいえ、男児へのこの「おふざけ」へのイライラは3-4歳児以降も続くところも多いようす) 着替えや片付け、お風呂。やらなきゃいけないことはあるのに、それをせずにお尻を左右に、リズミカルに振り続ける。誰に見せてるわけでもないのに、変顔つきで。とにかくすぐパンツを脱ぐ。長い棒を振り回しては自分の世界に入る。なにものかと戦う。 この様子はもちろん急に始まるわけじゃないけど、3歳後半頃から「最近こっちの話を全然聞かないな」と思い始めた。話を聞かないっていうのは、言う通りにしない、ではなく

    3歳・4歳男児の、おふざけ期(調子乗り期) 攻略法 - iGirl
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/04/20
    なるほどおふざけ期か、そう思えば多少納得できるかもですね。
  • 【子供のやる気を引き出す方法】効果的な子供の褒め方 | 【しあわせ心理学】パンダの温度

    子供のやる気を引き出す「効果的な褒め方」「いつまでゲームやってんの!」 「早く勉強しなさい!」 「さっさと片付けなさい!」 多くの子どもが、面倒くさがり。 怒らないと、なかなか動かないものです。 「もう怒り疲れた…」というお母さんも少なくないと思います。 そこで今回は「子供のやる気を引き出す効果的な褒め方」をご紹介いたします。 怒ったところで、子どもは変わらない子どもを怒って動かしたところで、それはその場限り。 むしろ、子どもは、そのことが嫌いになってしまいます。 大人ですら、上司に怒られて 「どんどん、ヤル気が湧いてきたー!」 なんてことはありません。 子どもも同じで、 怒られれば、ヤル気をなくしてしまう。 今、無理にやらせてヤル気を奪うよりも… 長い目で見たら、 ヤル気を引き出すほうが、ずっと得策です。 人間の動機は2つだけ子どものヤル気を引き出し、自主的に行動させるにはどうしたら良い

    【子供のやる気を引き出す方法】効果的な子供の褒め方 | 【しあわせ心理学】パンダの温度
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/04/20
    誉めて伸ばす大事