タグ

ブックマーク / nmugi.hatenadiary.jp (25)

  • 近況とお知らせ的なコト - MinimalLife

    どうも、むぎです。 はてなブロガーさんはお久しぶりです。 昨日あたりにふと思い立って久しぶりにはてなブログを開くことがあったので、今回記事にしてみることにしました。 内容としてはまぁ近況とお知らせみたいな感じでいこうと思います。 全然関係ないですけど、今ぼくは初めてMarkdown記法で記事を書いています。 初めてですけど直感的に打てて良いですねこれ。 これまでは見たままモードで記事を書いていましたが、もっと早くMarkdown記法のすばらしさに気付くべきでした。 はてなブログproの更新を忘れてしまい、現在は無料版で運営 完全にはてなブログから手を引くという手もあったけど アフィリエイト、やってます お知らせ的なコト はてなブログproの更新を忘れてしまい、現在は無料版で運営 あれは今年に入ってすぐの1月頃でしたかねぇ。 はてなproの更新の時期だったことを忘れていて、そのまま無料版にな

    近況とお知らせ的なコト - MinimalLife
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/03/16
    はてなでキャッキャウフフ手斧祭りするのね!
  • はてなブログの読者登録者数が300人になりました。ありがとうございます。 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 早速ですが、皆様にご報告があります。 当ブログはもうかれこれ1年近く運営していますが、ついに達成しました。 読者登録者数300人!! いやーありがとうございます。 この記事を書いている時点でちょうど300人です。 分かりづらいかもしれませんが、アイキャッチ画像が証拠画像です(この記事を公開した後に減ることもあるかもしれませんので一応)。 以前僕はこのような記事を書いたことがあります(今思い出しました)。 関連記事:「人気ブロガーになるにはどうすればいいの?」と人気ブロガーに聞いてみた件 「人気ブロガーになるには」というテーマでふざけて書いたこの記事ですが、この記事の中である記事を引用しこのように書いています。 人気ブロガー、第一の壁が「読者300人の壁」です。 出典:はてなブログの購読者数とクオリティの関係をまとめたよ〜 – 青二才でいたかった 当時は読者数180人程度

    はてなブログの読者登録者数が300人になりました。ありがとうございます。 - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/12/24
    300名オメ!次なる一手を模索してるがなかなか踏ん切りが付かないのよねー。 ビッグワードを攻めるか、ニッチで行くか。悩ましいなー。
  • うんこを漏らした経験がある人って、意外と多いのかもしれない【便失禁】 - むぎろぐ

    あなたは、うんこを漏らした経験がありますか? 頑張って役に立つ記事を書く! と前回の記事で宣言しておきながら数日が経ち、現在うんこの記事をかいています。 むぎです。 当記事はタイトルの通り、うんこを漏らした経験がある方に向けて書いていきたいと思います。 できる限り汚くならないよう、ソフトに書いていくつもりですが、こういう内容が苦手な方は読まないでくださいね。 僕が「うんこを漏らした」 体験談 「うんこを漏らした」経験がある人は意外と多いと思う 頻繁にうんこを漏らす人は病気かも!?便失禁について 便失禁とは? 便失禁の種類 切迫性便失禁 漏出性便失禁 うんこを漏らさないためにできること バランスの良い生活を 適度な運動を まとめ:うんこを漏らす【便失禁】についてまとめました 僕が「うんこを漏らした」 体験談 なぜこのテーマで記事を書こうと思ったのかというと、僕幼い時に学校でうんこを漏らした

    うんこを漏らした経験がある人って、意外と多いのかもしれない【便失禁】 - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/31
    さっきオナラをしたのよね。何か異物感を感じるからケツ筋を引き締めて急ぎ帰宅途中!!
  • ブログで稼ぐのって本当に難しいし、簡単じゃないな。 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 久しぶりの更新になりますが、今回はかなり内容薄めになると思います。 誰かのためにというよりは僕自身が思ったこと、感じたことをそのまま書いていく感じです。 最近、「ブログって当に難しいなぁ」と感じてます。 ふと思ったというよりは、10ヶ月くらいブログを運営してきて改めて感じたという感じです。 ブログを始めたばかりの頃はただ毎日更新することを意識していて、その時思ったことや感じたことを書いているだけでした。 僕は性格的に思ったことをすぐに口に出したり、感情を表に出すことが少ないタイプなので、その日感じたことをブログで吐き出すのは新鮮だったし、当に楽しんで書いていました。 でも、ブログを更新し続けていくうちに、ブログを知るうちに、ただ楽しく書くだけではダメだということに気がつきました。 よくよく考えれば当たり前ですよね? 楽しく書くだけでお小遣い稼ぎができるなんて、そんな

    ブログで稼ぐのって本当に難しいし、簡単じゃないな。 - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/25
    収益化が目的にすると辛くなるだけだが、目標の一つにはなるのね。試行錯誤してかんとなー。
  • Chromebookが最近気になって仕方ないので妄想とともに紹介する - MinimalLife

    どうも、むぎです。 最近、Chromebookが気になって仕方がないです。 でも確実に嫁の許しがでないのは分かっているのでせめて記事にして勝手満足したいと思います。実際に買ったわけではないですし今のところは買う予定もありません。ただ、気になって仕方がないのです。 Chromebookがほしい、ほしいんだ! 僕の妄想にお付き合いください。 Chromebookとは? Chromebookが気になる理由 Chromebookのデメリット Chromebookで外で作業するのもいいかな Chromebook、買うならこれかな Chromebook Flip C213NA-N3350 Chromebook Flip C302CA-F6Y30 まとめ:Chromebookほしい Chromebookとは? それではまず「Chromebookとはなにか」ということについて書いていこうと思う。 Chro

    Chromebookが最近気になって仕方ないので妄想とともに紹介する - MinimalLife
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/09/19
    ジワジワくるなこの説明。ああ、おじさんも欲しくなってきたな。もう少しコンパクトなら即買いなんだが、現物を見てみたい気もするし悩ましい。
  • 僕は早くジジイになりたい - むぎろぐ

    どうもむぎです。 むぎろぐの更新は久しぶり。今回はどうしても書きたいと思う内容があったので書いていくことにする。 若い頃は早く大人になりたいと思っていた。 自分が金銭的にも、精神的にも余裕がなくて凄く未熟に思えたから。 でも大人になった今でもそんなに余裕はなくて未熟なままの自分がいる。 あー、早くジジイになりたい。 — むぎ@ミニマリスト初心者 (@mugiblog) 2017年8月4日 内容は「早くジジイになりたい」だ。 実は以前にも同じような内容で記事を書いている。 関連記事:早く大人になりたいと思っていた僕は実際に大人になってみたらジジイになりたいと思っている ちょっと被る部分もあると思うが、今回はもう少し詳しく書いていこうと思う。 「早く大人になりたい」と思っていた学生時代 学生時代はとにかく早く大人になりたいと思っていた。自分が金銭的にも、精神的にも余裕がなくて凄く未熟に思えたか

    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/09
    歳とると月日なんてあっという間にたつよ。夏に入ったと思ったらあれもう、秋なの?って感じにね。
  • ブログのドメインパワーを知る方法と上げるメリット - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回はブログについて記事を書いていきます。 内容は「ブログのドメインパワーを知る方法」です。 この記事は初心者の方向けに書いた記事です。ブログ運営に慣れている方からすれば当たり前のことだし薄い内容になっているかと思います。そういった方は読み飛ばしてもらえたらと思います。 ブログのドメインパワーとは ドメインパワーを上げることによって得られるブログにとってのメリット ドメインパワーを知る方法 ドメインパワーの基準 ドメインパワーについて書いてみました ブログのドメインパワーとは ブログのドメインパワーというのはそもそも何かということから書いていこうと思います。 ドメインパワーというのは直訳すると「ドメインの力」となります。それはすなわち「Google先生の評価」とも言い換えることができるかもしれません。 *追記 ご指摘頂きました。Google先生はドメインオーソリティを評

    ブログのドメインパワーを知る方法と上げるメリット - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/28
    ふふふ、おじさんのドメインパワーは16ですよ。(まけた!半分以下なのね・・・)
  • 同棲、結婚している人はおならを我慢しないといけないの?【女子禁制】 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 タイトル読んで「えっ、おなら!?」と思ったあなた。 そうです、そのおならです。 タイトルにも書いていますがこの記事は女性禁制となっております。 それでも読みに来てくれた女性のあなた、ありがとうございます。 少々汚い話になりますけどどうか引かないでくださいね。 それでは書くぞー! ぶっ! ぶりぶり!! (さっそく汚くてすみません…) 同棲結婚している人のおなら問題について書こうと思ったきっかけ おならとは 同棲結婚している人はおならを我慢しないといけないの? 同棲結婚を経験した僕のおならに対する考え 同棲結婚している人のおなら問題について書いてみた 同棲結婚している人のおなら問題について書こうと思ったきっかけ この記事を読んでいる方は同棲したり結婚方がほとんどだと思うんですがもし違うとい方は「彼女と同棲したら...」とかそんな風に置き換えてもらえればわかりやすい

    同棲、結婚している人はおならを我慢しないといけないの?【女子禁制】 - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/26
    今度からムギ君の事を『ムギニー』って呼ぼうかな。ニヤニヤ
  • 半年近くブログを続けてきた僕が悩んでいる初心者に伝えられること - むぎろぐ

    どうもむぎです。 今回は久しぶりにブログに書いていこうと思います。 内容はタイトルの通りで「ブログ運営についての悩み」です。 今回の記事は当に悶々とした僕の考えを書いていくだけなので読んで頂いているあなたにも悶々として読んでもらえたらと思います(すみません、普通に読んでください)。 はてなブログを始めてもうすぐ半年経ちます 半年続けても努力をしなければ良い結果はでない ブログを楽しく続けていくために努力をする 新しいブログを始めます ブログ運営に悩んでいる初心者のあなたへ はてなブログを始めてもうすぐ半年経ちます 私事にはなるんですけど実は僕はてなブログを始めてもうすぐ半年になります。 半年という期間は長いような気もするけど僕自身としてはあっという間でした。楽しく書きたいことを書いていたら半年経っていて記事数は130記事を超えました。 ここまで楽しく特別な苦痛もなく続けてこれたのは全て読

    半年近くブログを続けてきた僕が悩んでいる初心者に伝えられること - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/22
    新しい門出は祝って送り出すものなのね。たとえはてなで無くてもTwitterで絡めるし、何にも問題ないのね。色々悩んで突き進むといいよ。がんばっちょ!
  • 親知らずの抜歯後の注意点をまとめてみた【痛みや腫れを軽減する】 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回も懲りずに親知らずの抜歯について書いていこうと思います。 親知らずの抜歯の流れや注意点については以下の記事にまとめています。できる限り詳しく分かりやすく書いているつもりですのでもしよければ読んで下さい。 関連記事:親知らずの抜歯って痛いの?流れや注意点を調べてみた ちなみに僕はまだ親知らずで抜歯をしたことはありません。 ただ「親知らずがあるので虫歯になる前に抜いた方がいいかも」と歯科で言われて何度も調べた経験があるのです。今のところ痛みもないですし様子を見ている段階です。 今回の記事では親知らずの抜歯後の注意点について詳しくまとめていこうと思います。 親知らずとは 親知らずの抜歯後の注意点 抜歯後の注意点1:血行を良くする行動は禁止 抜歯後の注意点2:歯磨きやうがいは慎重に 抜歯後の注意点3:抜歯当日は冷やした方が痛みや腫れを抑えることができる 抜歯後の注意点4:抜

    親知らずの抜歯後の注意点をまとめてみた【痛みや腫れを軽減する】 - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/17
    親知らずの生え方が悪いと、抜いた後は顎が外れるくらい痛くなるよのね。
  • 妻の家事に対するハードルが高すぎると夫のやる気をなくすという話 - むぎろぐ

    どうもむぎです。 今回は夫婦の家事分担問題について書いていこうと思います。 この記事を書こうと思ったきっかけは先日こちらの記事を読んだためです。 夫が家事手伝わない問題を一気に解決する意識の持ち方とは?? - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ たんたんさんが書かれた記事なんですがこちらも男性側からの家事に対する意見を書かれていますね。この記事を読んで共感してブクマでコメントさせてもらいました。それがこちらです。 が家事に対するハードルが高いと手伝う気をなくしてしまう夫もいるという言い訳をしたい今日この頃。 / “夫が家事手伝わない問題を一気に解決する意識の持ち方とは?? - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ” https://t.co/nTkl9H2zYr — むぎ@はてなブログ (@mugiblog) 2017年6月6日 たんたんさんの記事を読んで僕はつぶやいた内容のように感じてし

    妻の家事に対するハードルが高すぎると夫のやる気をなくすという話 - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/09
    いつも食器洗いをしてると濯ぎが足りないと指摘される。なんで?泡付いてないじゃん!
  • ミニマリストやシンプリストという言葉に惑わされずに思考を知るべきだ - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回はちょっと最近気になっているワード「ミニマリスト」について今更感満載で書いていこうと思います。 実は僕以前からミニマリストには興味があってミニマリストの方のブログを読むことが多いのです。この記事以外にも「もしミニマリストになったらほしいもの」とか「インテリアブログの紹介」とかの記事でミニマリストについては触れています。 関連記事①:僕がミニマリストになったらほしい物を紹介する 関連記事②:個人的にお勧めしたいおしゃれで実用的なインテリアブログ3選を紹介する では書いていきますよ~ ミニマリストとシンプリストの違い ミニマリストとは シンプリストとは 僕自身はミニマリストではなくシンプリストだ ミニマリストもシンプリストも大事なのは思考 とはいいつつミニマリストとかシンプリストのブログを読むのは楽しい おすすめのミニマリストブログを勝手にご紹介 KINULOG なんに

    ミニマリストやシンプリストという言葉に惑わされずに思考を知るべきだ - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/07
    ミニマリストとかシンプリストとか言葉を知らない時に、「わたしの家には何にもない」って漫画読んで感化され、家のものを棄てまくったら、嫁に漫画本を棄てられた・・・
  • 残業おばけを恐れずに定時ダッシュを決め込む件 - MinimalLife

    どうも、むぎです。 今回はちょっといつもと違った感じの記事を書いていこうと思います。 具体的には仕事についての記事です。 仕事については以前も記事を書いていますが真面目に書いてつまらないと感じる方も多いと思うので今回はちょっと違うネタっぱい感じで書いていこうと思います。 以前書いた仕事について書いた記事はこちらのカテゴリーから見ることができます。もしよければ読んで下さい。 仕事カテゴリーの記事一覧:仕事 カテゴリーの記事一覧 では書いていきますよ~ 定時に帰らないと残業おばけになっちゃうぞ なぜ人は残業おばけになってしまうのか 残業おばけにならないために定時ダッシュを決め込む 残業おばけになりたくないけど定時ダッシュするのが難しいというあなたのために 定時に帰らないと残業おばけになっちゃうぞ この記事を読んでいるあなたは残業おばけって知ってます? えっ、知らない? 知らないという方のために

    残業おばけを恐れずに定時ダッシュを決め込む件 - MinimalLife
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/06
    おじさんブログ書きたいからフレックス使いまくってたら、この間ひと月の時間外トータルがマイナスなっちってヤバかったぞ。
  • 親知らずの抜歯って痛いの?流れや注意点を調べてみた - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回は親知らずの抜歯の恐怖におののいているあなたのために詳しく調べてみました。 ちなみにですけど僕は親知らずで抜歯をしたことはありません。 ただ「親知らずがあるので抜いたほうがいいかも」と歯科で言われて何度も調べた経験があるのです。今のところ痛みもないですし場所的に虫歯になりやすいようですが様子を見ている段階です。 若いうちにやってしまった方がいいと記事の中でも書いているので、近いうちにはやってしまいたいのですが仕事が忙しくまとまった休みも取れないので悩みに悩んでいます。 「抜いたほうがいい」って言われると 「えっ、痛いの?」 「手術ってどんな流れなの?」 とか気になるじゃないですか。 便利な世の中になったもので今はネットで大体のことは調べることができます。 今回は僕が調べたことをできる限り丁寧に、詳しくまとめていきたいと思います。 親知らずとは 抜歯しなくてもいい親知

    親知らずの抜歯って痛いの?流れや注意点を調べてみた - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/06/02
    親知らず抜いたら顎が2日間痛くて流動食だったぜ。ヒャッハーー!!
  • 牛、鬼、あひるの商品紹介バトルの結果を発表するぞ!! - MinimalLife

    どうも、わんこです。 いやむぎです。 今回ははてな村での戦いの結果発表をしていきたいと思いますよ。 そもそもの読者登録バトルについての詳細はこちらの記事を見てください。 <牛のおじさんの記事> www.holstein-ojisan.com <鬼さん> akaoniaooni.hatenadiary.com <あひるさん> www.gudaguda.work 最初は僕は全く関わっていなくて便乗する感じで始めました。 www.mugilog.com 便乗してすぐの頃は正直ここまで盛り上がるとは思ってなかったですけど色んな人に読んでもらえて盛り上がって途中から楽しくなってきてしまいました。 いやー、便乗してよかったです。 さて、今回は前回紹介した商品紹介バトルの結果について発表していきたいと思います。 新たな戦いは商品紹介バトルだ! 牛・鬼・あひるの商品紹介バトルの記事を紹介 牛のおじさんの記

    牛、鬼、あひるの商品紹介バトルの結果を発表するぞ!! - MinimalLife
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/30
    ふふん、ブクマが200超えたからって調子にのりおって。今回のはお遊びなのね。読者的には接戦の方が楽しいでしょうし盛り上がるでしょ。だから絶対に悔しいなんて事ないんだからね!
  • 緊急告知!牛、鬼、あひるの新たな戦いは商品紹介バトルだ! - MinimalLife

    どうも犬です。いや、むぎです。わん! 今回は牛、鬼、あひるの3人の読者登録者数バトルが新たな展開に向かいそうなので書いていこうと思いますよ。 牛、鬼、あひるの読者登録バトル 3人のおすすめ記事をご紹介 牛のおじさんのおすすめ記事 鬼さんのおすすめ記事 あひるさんのおすすめ記事 可愛いわんこ(僕)のおすすめ記事 戦いは新たな展開へ 牛、鬼、あひるの読者登録バトル 知らない方もいるかもしれないので一応説明しておきます。 牛、鬼、あひるの戦いの詳細はこちらの記事を参考にしてください。 www.holstein-ojisan.com akaoniaooni.hatenadiary.com www.gudaguda.work 簡単に説明するとこんな感じです。 <戦いの詳細> 先に読者登録200人達成した人が勝ち 負けたら3000字で相手をほめちぎる記事を書く 自分からする読者登録は30人まで(読者登

    緊急告知!牛、鬼、あひるの新たな戦いは商品紹介バトルだ! - MinimalLife
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/25
    くぉらーー!何気に自分読者登録がルールに組み込まれてるじゃないか!犬っころめ!(毎度紹介と解説ありがとなのね。)
  • 今話題の【相田ケイのブログ相談】で見えてきた当ブログの可能性 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 実は先日今はてな村で話題の相田ケイさんの無料ブログ相談を受けたんです。 結果としては大満足でした。 なぜかと言うと「僕のブログの可能性」がはっきりと見えてきたからです。 「伸びしろ」とも言えるかもしれませんが僕のブログでアクセスアップのために改善するべきことやできることがたくさんある。 それがたった30分の会話をしただけでわかりました。 非常に有意義な時間でした。 他の方も記事に書いておられるので大体の流れとかは検索したら出てくるんですけどこの記事では「ブログ運営をしていて感じている悩み」「ブログの方向性」について質問をした内容に絞って具体的に書いていこうと思います。 ちなみに僕がケイさんにした質問はこちらです。当はもう少し詳しく書いてメッセージで送りましたけど簡単に書くとこんな感じです。 <質問の内容> ブログの方向性 SEO対策 バズる記事の書き方 結構ブログを運

    今話題の【相田ケイのブログ相談】で見えてきた当ブログの可能性 - むぎろぐ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/20
    あれれ?こんなん受けてたの。マジメか!(で実際どうなの?ムギちゃんから見ておじさんのブログあざとさ出てる?そこんとこおせーて)
  • 【ブロガーしばきあい!】三つ巴の戦いはいったいどこへ向かうのか - MinimalLife

    どうも、むぎです! 今日は最近はてな村であっている三つ巴の戦いについて実況していきたいと思いますよ~ 前回書いた記事はこちらからどうぞ! 前回書いた記事:ホルスタインおじさんVS赤鬼と青鬼が面白そうなので便乗します ちなみに前回記事を書いてから3人くらい読者登録して頂きました。 いやーやってみるもんですねぇー。 読んで頂いた方、読者登録して頂いた方はありがとうございました。 三つ巴の戦いは加熱するばかり 途中経過 戦いのさなか僕は... まとめ おすすめの記事をご紹介 三つ巴の戦いは加熱するばかり 今回の戦いはホルスタインおじさん(id:holstein_ojisan)が発起人となり始まりました。 もし「何それ?」という方がいらっしゃればこちらの記事を見てください。 www.holstein-ojisan.com さらにさらに... www.holstein-ojisan.com なんかマ

    【ブロガーしばきあい!】三つ巴の戦いはいったいどこへ向かうのか - MinimalLife
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/17
    くっ!なにこの棚からぼた餅感!でも、おもちろいならなんでもいい!かんぱーーーい!
  • ホルスタインおじさんVS赤鬼と青鬼が面白そうなので便乗します - MinimalLife

    どうも、便乗ブロガーのむぎです! 今回は平和なはてな村で起きそうな事件について書いていこうと思います。 (アイキャッチ画像はホルスタインおじさんに許可をもらいました) ちなみに前回便乗した記事は多くの方に読んで頂きました。 読んで頂いた方は当にありがとうございました。 www.mugilog.com ちなみにこの記事でみどりの小野さん(id:yutoma233)のこと美人って書いたらそっちに対してのコメントがいくつか来てびっくりしました。 (あっ、もちろんいいコメントですよ…) 小野さん、ありがとうございました(笑) みなさん、事件です 僕は便乗します 便乗の方法 僕の作戦 まとめ おすすめの記事をご紹介 みなさん、事件です はい、はてな村事件が起きそうな予感です。 その事件とはこの記事! www.holstein-ojisan.com ホルスタインおじさん(id:holstein_o

    ホルスタインおじさんVS赤鬼と青鬼が面白そうなので便乗します - MinimalLife
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/15
    応援アンド宣伝ありがとねー。はぁ~しかしため息しかでない。マスヲ氏が怖くて仕方ない・・・
  • ブロガー必見の無料で使えるおしゃれな画像サイトを紹介する - MinimalLife

    どうも、むぎです。 今回はブログのフリー画像素材サイトについて書いていきたいと思います。 この記事はおしゃれなフリーの画像サイトを探している方に向けて書いています。 以前書いたブログについての記事は下の記事にまとめていますのでぜひ読んでください。 関連記事:はてなブログを始めようと思っている方や初心者の方に見てほしい!僕の運営3か月を詰め込んでみた。 あっ、ちなみにこの記事は「薬剤師ママのお金をかけない幼児教育」のロキソニンさんからリクエストを頂きました。ロキソニンさん、記事ネタありがとうございました。 www.yakuzaishi-mama.com きれいな文章でとても読みやすいブログです。 みなさん読んでみてくださいね~ ブログで画像を使うメリット フリーで使えるおしゃれな画像サイトを紹介する O-DAN StockSnap.io ぜひ使ってみてください おすすめの記事をご紹介 ブログ

    ブロガー必見の無料で使えるおしゃれな画像サイトを紹介する - MinimalLife
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/05/13
    無料のオシャレ画像サイトがあるので、ブクマせねば。