じゅじゅ @jujulife7 仕事・勉強•生活に役立つ情報を発信するライフハッカー💻 |外資系企業でサラリーマンをしながら複数の副業 | ビジネス、英語、IT、ライフハック関連で役立ちそうなことをメインで呟きます
カワノノブユキ@筋トレのお兄さん @kawano_fitness ハムストリングスが固い スクワットでもも裏に効きにくい そんな方にオススメなダイナミックストレッチ『ステーショナリースパイダーマン』 腕立て伏せから足を前に出し、肘を地面につける! ビックリするくらいもも裏が伸びます👀 トレーニング前に行いもも裏への意識と柔軟性UPをさせましょう💪 pic.twitter.com/L1iitipRaQ 森拓郎 @moritaku6 小顔に首は超重要。特に、フェイスラインを出すには胸鎖乳突筋の緊張を緩めつつも、綺麗に浮き出させることも大事。石原さとみさんも言ってましたね!このストレッチをすると、首が長くなり小顔効果が。 デスクワークやスマホでストレートネックになっている人は毎日やろう! amazon.co.jp/dp/4815605572/ pic.twitter.com/oFAoFfuV
岡部いさく @Mossie633 「いろんなスポーツが中止になって4日、ビー玉1レースがアツい!」ですって。いや、見てると確かにアツいわ。 twitter.com/davdchristmas/… 2020-03-16 16:21:28
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 役所に本当にある病気で「過去の決定を間違いだと認めると死んじゃう病」ってのがあって、たとえ前任やもっと前の人の決定であっても、「状況が変わったので、当時正しかったものが現状に合わなくなりました」と言わなければならない。国立競技場問題は、これ。 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 当然、状況が変わったと説明するためには「当時は予見し得なかったような変化」である必要があるので、ほとんどの場合は説明できない。そこで、決定したことの範囲内で「ずらす」程度の変更しかできなくなる。役所が一度決めたことが変わらない理由。
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai えーと。ドイツの再エネ事情についてですが…。国全体でどうか、10年単位で見てどうか、という数値まで把握しましょうね。定量的・包括的な論拠無しに批判すると、結果的に「一部の否定的側面だけで全体の利益まで否定する」詭弁の形になってしまって、最終的には自分が恥かくと思いますよ。 2015-03-12 01:22:49 Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai (1)「ドイツはフランスから電力輸入してるから云々」…ドイツ自身は、フランスに対する輸出の方が多く、フランスにとって唯一の輸入超過な国です。 in.reuters.com/article/2014/0… また両国間の連系線容量も4.2GW、大型火力数基分に過ぎません。 2015-03-12 01:24:11 リンク in.reuters.com UPDATE
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke さっきの最初の一筆書きがやりにくい人はこうするといい。まず四角を並べて。少しずらしてやるのが胆。先端にいくに従って小さくする。 pic.twitter.com/CV91bEnM0o 2014-09-19 10:58:43
ナカイさんが英語のリーディングについて話し始められたので、どんな風に始めたらよいのか伺ってみたら、レベルこそ違え同じ悩みの方がおられたので、纏めました。
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2 【アイソン彗星を見るための心得0】アイソン彗星への期待感が膨らんでいます。しかし、やみくもに夜空を見上げても上手に見つけられないのが彗星。最低限知っておきたいバックグラウンド、見つけ方について解説してみます。テンション下がりそうな場面もありますが、よろしくお付き合い願います。 2013-11-26 20:12:55 三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2 【アイソン彗星を見るための心得1】アイソン彗星は今後11月29日に太陽に最接近し、この前後は地上からの観測が難しくなります。おおよそ11月24日が11月のみごろの最終日。しばらく見えない時期が続いて、次に地上から彗星が観測できるようになるのは12月4日か5日以降と想像されます。 2013-11-26 20:14:00 三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2
ぐるぐるうづまき @guruguruuzumaki さて、こないだなっこさん( @nacco_86400s )から出題された「光合成で消費されるCO2のOと、生産されるO2のOは同じものじゃない」ってのがよく分かんないってお話について、解説な感じで話をしてみたいと思います。だいぶ長い話なので真夜中にうpするのです。ごめんなさい。 ぐるぐるうづまき @guruguruuzumaki 光合成の化学反応式は 6CO2+12H2O+光エネルギー→C6H12O6+6H2O+6O2 で表されます。これは全体の反応についてまとめた反応式なので、左式の酸素原子と右式の酸素原子の由来がわかりにくいですね。だもんで個別の反応について解説していきます。 ぐるぐるうづまき @guruguruuzumaki 光合成は葉緑体で起きてるってのはご存知かと思うけど、図にするとこんな感じ。 http://t.co/Gc5G
◎「教育としての科学史・科学哲学議論」 http://togetter.com/li/3251 『専門家の人達にお願いです。一般人が「物を知らない」ことを嘆くのはわかりますが、「まず、こういうのを読むといいよ」というのを教えてくれると、一般人もとても助かると思います。一般人の私は、そういう取っ掛かりさえない状態に置かれています。』 ○私が『科学哲学』について知りたい動機→ まとめへの反響を追加。「反証可能性などの基礎的な事項」への賛同(と思われるRT)が多い http://togetter.com/li/106303 ※当面は「公開」と致します(編集権は私のみとします)。 ♪コメント欄への記入、どうぞお願いします。もしくは、@飛ばしていただけたらどんどん追加します。 続きを読む
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada テキサス大学のアファーマティブアクション。「テキサス人口の4割をアフリカ系、メキシコ系が占めている。テキサス州ロースクールは同じ多様性を入学者に調整していた」。不合格になった白人女子学生が裁判所に是正を求めた。 #otakingex
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く