タグ

2009年3月17日のブックマーク (14件)

  • たくさん置ける、シンプルでオシャレな本棚をDIY | ライフハッカー・ジャパン

    安い棚を探している人には、DIYサイト「Instructables」に投稿されていた、SimonFさんのDIY棚がオススメです。お店で買う棚よりもオシャレで、部屋にしっくり馴染むはず。 この棚を作るのには、そんなにたくさんの道具や素材、作業は必要としません。材料は、数枚の板、長いネジ、ドリル、電動糸のこぎりくらい。お好みであれば、ペンキやニスを塗ってもいいですね。 この棚を支えるのは、壁にネジで取り付けられた3つの支柱。床の接地面と壁の取り付け面で荷重を分散します。ネジのほぞ穴も棚板で隠すことができるので、仕上がりが美しいんです。 当にそれだけで重みを支えきれるのか不安な人は、上の完成写真を見てください。問題はなさそうですよね。なお、詳しい作り方については、以下ネタ元にて、参照してください。 Stylish and Easy to Make Bookcase [Instruct

    たくさん置ける、シンプルでオシャレな本棚をDIY | ライフハッカー・ジャパン
    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    本棚作成
  • vim上でpythonコードをデバッグする - HDEラボ

    By junichi shinohara on February 12, 2009 10:49 AM | Permalink | Comments (0) | TrackBacks (0) 社内ではemacs派に押され気味のvim派ですが・・・ vimだってできるもんっ!ということで 先日の記事 emacs上でpythonコードをデバッグする に対抗してvim版をご紹介します。

  • Pythonを快適に編集できるようvimを設定する - 玉虫色に染まれ!!

    今日はさっくり小ネタ。 最近私はPythonを勉強中なのですが、「このての軽量言語はさっと書いてさっと実行できなきゃだめ」という信念のもと、編集にはvimを使っています。 とはいえ、Pythonは実はかなり「エディタを選ぶ」言語です。インデントによってブロックを表現するので、インデントがきちんと表示されないと困りますし、タブとスペースが入り交じってしまわないようなエディタの補助も欲しいところです。 というわけで、今日は、そんなPythonをすっきり快適に編集できるような vim の設定をご紹介します。 いきなり結論 私は以下のような記述を ~/.vimrc に追記しました。 autocmd FileType python setl autoindent autocmd FileType python setl smartindent cinwords=if,elif,else,for,wh

    Pythonを快適に編集できるようvimを設定する - 玉虫色に染まれ!!
  • WindowsのHostsファイルをGUIで管理「Host File Manager」 | 教えて君.net

    Windowsの「Hostsファイル」は、リモートホストをIPに変換するDNSサーバと同じ働きを、PC内だけのルールで優先的におこなうための設定ファイルだ。有害なサイトなどに勝手にアクセスしてしまうことを防ぐのに便利だが、hostsファイルはOSによって場所が変わってしまうなど、ファイルを探すのが若干面倒。「Host File Manager」を使ってみよう。 「Host File Manager」ならば、GUIによる項目の直感的な追加、編集、削除が行え、複数のhostsファイルを一瞬で切替えられるぞ。またマルウェアによってhostsが書き換えられる、などの事態に備えてhostsファイルの監視を行ってくれる機能もある。 ただし、古いツールだけに複数のホスト名が記述されている行などはうまく読み取れないようなので、hostsファイルをバリバリに使いこなしている人には向かないかも。

    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    hostsファイルの編集ソフト
  • フリーのウェブデザインテンプレートのPSD

    ウェブデザインのテンプレートは結構多いけど、こうしたPSD形式での配布は珍しいですね。 今回はフリーPSDテンプレート10というエントリからご紹介。 デザインの勉強に持つかえるかも 配布形式はPhotoshopなんかで開くPSDファイル。 ダウンロードしてじっくり見てみるのも有りかもしれませんね。 Darkwood Free hosting template Old burned paper Blog Source 10全ては以下に。 過去紹介しているhtml/cssテンプレートサイト 1170 + Ajax/Javascript/Dhtml examples and demos to download Dynamic Drive DHTML(dynamic html) & JavaScript code library Ajax/JavaScriptの宝庫。htmlはあまり関係ないけどお

    フリーのウェブデザインテンプレートのPSD
    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    PSD配布の照会
  • ガイアの紋章(PC-8801) | プロジェクトEGG

    1987年にNCS(現在のエクストリーム社)より発売されたファンタジーSLGです。 大陸ガイアで起こった光と闇の長い長い戦いに終止符をうつ為、国王ジークハルトが立ち向かう・・・。 ガイア大陸で起こった戦いを、全25章にわたって追体験する「キャンペーンモード」プレイしたいシナリオを自分でセレクトできる「シナリオモード」自分で好きにシチュエーションを設定できる「コンストラクションモード」という3種類のモードがあり、何度もプレイできる配慮がされています。 特典: EGG MUSIC DIRECT 対応 動作環境: Windows95 / Windows98 / Windows Me / Windows NT / Windows2000

    ガイアの紋章(PC-8801) | プロジェクトEGG
    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    レトロゲーム
  • http://mimimobile.blog64.fc2.com/blog-entry-108.html

    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    ROMのいじり方
  • ★レッツ・キッスMobile Go!★: ★大陸諜報活動新聞★

    眠さの余りタイトルが意味不明・・・壊れそうなAsukalである! 取り合えずUniversal <WM5.0>用の自動アジア言語対応化のCABが出来上がった! MS軍団、 Mangneto護衛師団の鉄の包囲網を突破して、セキュリティーをも物とせず、 敵陣の心臓部、windowsフォルダーにフォントとヌルズをぶち込む事に成功した! しかし残念な事に、腫れてしまうと言うバグはまだフィックスされていないのだ! そう、また腫れてしまうのである! 長らく腫れることのない生活を続け、夫婦円満で無くなった同志にはもってこい(?)かもしれないが、 単身赴任者や独身の同志は気をつけたまえ! そう、また腫れるのである! ★このSpreadhead (サキガケシンガリ) 部隊を勤めたのは 日中二ヶ国語部隊 隊長 同志Reveil氏 日語特殊部隊 隊長 同志Q太郎氏  である。 彼らの勇気あるその行動がその実力

    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    WindowsMobileの自動日本語化
  • X01T英語版ROMいじりまとめ その3(俺用メモ)

    眠いので一寸だけ。 普通にROM焼きすると動かない。Shkoder IPM driver dllが書込み禁止とかになってるとまずいんかね? でも折角ROM焼きしているので、後で入れるのも面倒って事で色々試した結果、リネームしてdumpフォルダに入れて、initflashfiles.datでリネームしてやればOK loadIPM.exeをload.exe_にリネーム pxa27x_ipm5.dllを、pxa27.dll_にリネーム後、initflashfiles.datに以下の文を追加。 Directory("\Windows\Startup"):-File("loadIPM.exe","\Windows\load.exe_") Directory("\Windows\"):-File("pxa27x_ipm5.dll","\Windows\pxa27.dll_") あとはROM焼きして(

    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    英語版ROMの日本語化
  • X01T英語版ROMいじりまとめ その2(俺用メモ)

    とりあえず日語設定が済んだら、あとはメール関係で不要な物を削除。 英語版ROMだと、MMS Composerが入っている場合が多い。 なので、そのレジストリ値を削除しないと、MMSLite等を使った新たな設定を作るときにつまづく可能性有り。 default.rgu及び、user.rguから以下のレジスト値を削除。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\Security\PushRouter\Registrations\ByCTAndAppId\application/vnd.wap.mms-message;] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Security\PushRouter\Registrations\ByGenericId\ArcMMSPR] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Inbox\Svc\MMS1] [HKEY_LOC

    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    英語版ROMの日本語化
  • X01T英語版ROMいじりまとめ その1(俺用メモ)

    ROMいじりの覚え書き 大まかなROMいじりの方法は、X01T ROM カスタマイズ で検索すればそのうち見つけられるはず。オラはそこに書いてある以上の事は出来ません。 ついでに、オラが気付いていないだけで機器の故障に繋がる重大なミスを盛大に行っている可能性があります。なので、カスタマイズについては各自の責任において行ってください。 ○まず、英語版ROMの日語化について。 これは、G900 日語化 とか、WindowsMobile 日語化とかで検索すればそのうちヒットする筈。 LetsJapanNo6.cabというソフトを使用。 これと同時に、ATOKを組み込み。 事前にX01TにATOKをインストールして、Prgram FilesとWindowsフォルダのATOKのファイルを全部抽出。 レジストリもTRE等のWindowsMobile用レジストリエディタで全部の項目をエクスポートし

    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    英語版ROMの日本語化
  • 20 Basic CSS Tips for Designers

    20 Basic CSS Tips for Designers
  • Oscar's Multi-Monitor taskBar

    Dynamic Auto Painter is the most advanced software to automatically repaint photos in the style of famous world masters such as Van Gogh, Monet, Benson, Corot, Cézanne and many others. Photo-Reactor is a Nodal Image editor to create thousands of new effects and image processing actions that can be then easily reused again and again.

    Oscar's Multi-Monitor taskBar
    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    マルチモニタ環境で使うソフト
  • MySQLのプロンプトを変更する。

    MySQLのCLI(コマンドラインインターフェイス)を利用しているとおなじみの mysql> というプロンプトがあるが、実はこれは変更が可能である。MySQL CLIを利用している最中なら、promptコマンドを実行すれば良い。例えば次のように。 mysql> prompt \U [\d] >\_ PROMPT set to '\U [\d] >\_' mikiya@localhost [test] > \Uや\dはそれぞれ意味が決まっていて、それらを組み合わせることで任意の情報をプロンプトに表示できるわけである。見易いように > やスペース、括弧などを組み合わせるといいだろう。例えば何かの作業をするときには mysql> prompt 作業1 [\D]>\_ PROMPT set to '作業1 [\D]>\_' 作業1 [Tue Mar 17 07:39:28 2009]> などとする

    MySQLのプロンプトを変更する。
    homajyu
    homajyu 2009/03/17
    ログで見直すときに便利なプロンプトの変更