2020年2月8日のブックマーク (17件)

  • 「持病の薬が…」クルーズ船で待機 乗客から焦りや不安の声 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船では、持病の薬など必要な医薬品がまだ届いていない乗客から焦りや不安の声が上がっています。 厚生労働省によりますと、クルーズ船の船内で持病の薬などが必要な人に、7日までに147人分の医薬品を届けましたが、まだ多くの人に必要な薬が届いていないということです。 このうち、船内にいる70代の乗客の男性は、家から持ってきていた高血圧やコレステロールの薬などが、7日までに無くなり、の分の薬は8日で無くなりそうだということで、必要な薬について船内にいる担当者に伝えていますが、まだ何も回答がないということです。 こうした状況について、男性は「体への影響が出てきそうで、とても不安です。今の私たちにとってはウイルスへの感染だけでなく、いつも飲んでいる薬が届かないことも緊急の課題です」と話しています。

    「持病の薬が…」クルーズ船で待機 乗客から焦りや不安の声 | NHKニュース
    homarara
    homarara 2020/02/08
    持病の癪が・・・
  • 【漫画】キムタクなのか?! | オモコロ

    どうなのか!?

    【漫画】キムタクなのか?! | オモコロ
    homarara
    homarara 2020/02/08
    ジャッカルじゃん。
  • 『Skyrim』のNPCモノマネお兄さん、動画がウケすぎてBethesdaに表彰される。全10作のシュールすぎる“あるある”モノマネ - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Skyrim』のNPCモノマネお兄さん、動画がウケすぎてBethesdaに表彰される。全10作のシュールすぎる“あるある”モノマネ 『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、Skyrim)におけるNPC。彼らはタムリエルの地に暮らす住民であり、それぞれ見た目や性格から立場や信条まで異なる。そんな個性豊かなNPCたちのユニークな側面を、忠実に再現する男が話題となったことは記憶に新しい(関連記事)。繰り返されるお馴染みのセリフ。壁に向かっての歩行。そして突然の方向転換。その全てをシュールかつ鮮やかに再現して見せた彼は、その後も続々と新作を公開している。 『Skyrim』におけるNPCの動きをユニークに再現する男性の名は、Steve Kim氏。同氏は楽曲制作者であると同時に、「Skyrim in Real Life」と呼ばれるNPCモノマネシリーズをT

    『Skyrim』のNPCモノマネお兄さん、動画がウケすぎてBethesdaに表彰される。全10作のシュールすぎる“あるある”モノマネ - AUTOMATON
    homarara
    homarara 2020/02/08
    膝に矢を受けてしまった人のはEp7だな。
  • WEB特集 私のことを“they”と呼んで | NHKニュース

    去年、日ではラグビー日本代表のスローガン「ONE TEAM」が「新語・流行語大賞」の年間大賞に選ばれました。実はアメリカでも、大手出版社が、毎年「ことしの言葉」を発表しています。去年、選ばれたことばは「they」です。「彼ら・彼女ら」を意味する「they」は、昔からあることばなのに、なぜ選ばれたのでしょうか。そして、このことばをめぐり、アメリカで巻き起こっている議論とは。 (国際部 記者 藤井美沙紀) 「they」ということば。中学の英語の授業で、「彼ら・彼女ら」という2人以上の人を指す呼び方として習ったと思います。 実は、いま、アメリカでは「he(彼)」でもなく、「she(彼女)」でもない、性的マイノリティーの人たちに対して、「they」を使う動きが広がっているのです。 そして、1人でも「they」を使うのです。 「they」ということばを、2019年の「ことしの言葉」に選んだ辞書など

    WEB特集 私のことを“they”と呼んで | NHKニュース
    homarara
    homarara 2020/02/08
    面倒くさい。それを許容すると、今度は息子・娘という呼び方も、兄弟・姉妹という呼び方も、父母も祖父母も叔父叔母も変えるべき、という話になる。
  • 小学生なんて甘いほう...高校生が言い出す大学入試版「お母さん、今日〇〇必要」はエゲツないから気をつけようという話

    甘木零@冬コミ12/31東L35a @cobol_amaki 子供が登校直前に「お母さん今日〇〇持ってかなきゃだめなの」とほざいて大慌てという話は良く聞く。小学生はそんなもんと思う人が多いだろう。 しかし。 「お母さん今日大学の入学手続き締切なの120万円振り込んで」 という高校生がけっこう存在するということはあまり知られていない。 2020-02-07 18:54:32 甘木零@SF文芸誌『SCI-FIRE』頒布中! @cobol_amaki ■SF文芸誌「Sci-Fire(サイファイア)」■寄稿: 小説すばる2022年3月号千字一話/ユリイカ2022年11月号/海響一号 ■SF大会米魂 森下一仁賞■ゲンロン大森望SF創作講座2期ダールグレンラジオ高橋文樹賞/第3回ゲンロンSF新人賞候補■年間日SF傑作選2018推薦作■日SF読者クラブ0042 scifire.org/blog/

    小学生なんて甘いほう...高校生が言い出す大学入試版「お母さん、今日〇〇必要」はエゲツないから気をつけようという話
    homarara
    homarara 2020/02/08
    この親にしてこの子ありってヤツでは?
  • 新型ウイルス クルーズ船で新たに3人の感染確認 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、新たに3人の感染が確認されました。クルーズ船が横浜港沖に停泊して以降、乗客と乗員で感染が確認されたのは64人となりました。 そして、厚生労働省は7日までに検査結果が判明した273人のほかに6人の結果を公表し、新たに3人の感染が確認されたことを明らかにしました。 3人はいずれも乗客で、30代の中国籍の女性、アメリカ国籍で60代の女性と70代の男性で、神奈川県内の医療機関に入院したということで、厚生労働省は症状などについて確認中だとしています。 また、8日に検査結果を公表した6人の中には、脳梗塞など新型コロナウイルスの感染症とは別の疾患の症状を訴え、病院に搬送するにあたってウイルス検査をした人もいたということです。 クルーズ船は先月20日に横浜を出発し、その後、香港に住む80歳の男性が香港で船を下りたあとに、新型コロナウイルスへの感染が明ら

    新型ウイルス クルーズ船で新たに3人の感染確認 | NHKニュース
    homarara
    homarara 2020/02/08
    この船、落としどころをどうする気なんだ? 全員検査して、見つかったら入院、見つからなかった人だけ乗せてそのまま出航?
  • 前澤友作氏、総額100億円のファンド設立 起業家10人に10億円ずつ出資 ZOZO時代のノウハウ生かして支援

    ZOZO前社長の前澤友作氏は2月7日、総額100億円のファンド「株式会社 前澤ファンド」を設立し、企業家の支援を始めると発表した。今後はビジネスプランの審査を行い、通過した10人が経営する会社に10億円ずつ投資する。 前澤氏の「note」によると、対象は「夢ある事業プランやアイデアを持ち合わせた、挑戦意欲と社会貢献意欲の高い起業家」。前澤氏は通過者の企業に投資し、約20%の株式を保有する予定。経営に参加しながら、事業の立ち上げと成長を支援する方針だ。 前澤氏はファンドの概要について、「背負えるリスク、意思決定のスピード、経営のバックアップ、話題性と影響力、明確なビジョンなど、前澤個人が柔軟に動ける個人ファンドならではの強みが多数あります」と説明。 ZOZOを創業して上場に導いたノウハウを生かしてサポートするとし、「のんびりやるつもりはありません。前澤とやるからには圧倒的な規模感とスピード感

    前澤友作氏、総額100億円のファンド設立 起業家10人に10億円ずつ出資 ZOZO時代のノウハウ生かして支援
    homarara
    homarara 2020/02/08
    社員に還元とかしてなかったんだろうなあ・・・
  • 包丁の研ぎどうしてますか?[追記]

    毎度ずっと困ってたことなんだけど、切れなくなったらどうしてる? みんな近所に刃物研ぎのお店とかあるのかなあ。 もうキャベツ割ることすらかなり重労働だし、ピーマンは滑りすぎて怖い。 新しいの買ってるのか? 以下追記 沢山のコメントありがとう!ホッテントリで自分の増田が出てきて驚いた。 遅くなってしまってごめんね! ほんとにざっくりまとめだからあんまり参考にならないかもしれないけど 同じく困ってる人何人かいたんで書いとくね。 「砥石かシャープナーか」 ほとんどのコメがこのどちらかに関するものだった。 結果5:3で砥石の勝ち 砥石のコメントにはこうするとうまく行くよ~ってアドバイスがずいぶんあったのが印象的。 あと砥石勢は熱意がすごい。 砥石以下砥石のコメから多かったのを。全然知らなくて調べながら書いたからね、自分でも調べてね! <何を使うか> ・シャプトンの砥石(オレンジ、320と2000)

    包丁の研ぎどうしてますか?[追記]
    homarara
    homarara 2020/02/08
    研ぐの面倒くさくは無いんだけど、あのガラスを引っ掻いてるような感覚と音が嫌過ぎてハゲそう。
  • エヴァ初号機に変身 名鉄の特急ミュースカイ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    エヴァ初号機に変身 名鉄の特急ミュースカイ:朝日新聞デジタル
    homarara
    homarara 2020/02/08
    多摩モノレールという第3新東京市モノレール南北線ガチ勢がいるのに、なぜわざわざパチもんに乗る必要があるというのか。
  • 敦賀原発の断層「生データ」無断で書き換え 日本原電:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    敦賀原発の断層「生データ」無断で書き換え 日本原電:朝日新聞デジタル
    homarara
    homarara 2020/02/08
    「悪意はない。意図的ではない」などと釈明した。←え、意図せずに書き換わったの? 怪現象じゃん。
  • 海外で『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』がNetflixに登場 日本での配信はなし

    Netflix海外映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を2020年2月13日に配信する。Netflix公式サイトには該当のページができているが、日からは基的に接続できない。作は英語版が劇場公開されておらず、海外ではNetflixの配信によって解禁になるようだ。 日では作のディスク版が3月4日に発売予定なので、そちらを購入して鑑賞することになりそうだ。IGN JAPANではNetflixに『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が日でも配信されるかどうか、回答を求めている。 追記(20/02/07) Netflixによれば「日での配信はなし」とのこと。 作のジャンルは「ゲーマーにオススメのアニメ」などになっているようだ。画像はNetflixの『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のページより。 『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』

    海外で『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』がNetflixに登場 日本での配信はなし
    homarara
    homarara 2020/02/08
    Netflixにレビュー機能はないぞ。
  • 新型肺炎めぐりWHO事務局長の辞任要求が活発化、30万人超が署名

    【ジュネーブ=板東和正】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を要求する署名活動がインターネット上で活発化している。米国発の署名サイト「Change.org」で署名活動が行われており、賛同者は7日時点で30万人を超えている。 同サイトの情報によると、署名活動の発起人は、テドロス氏が1月22、23日に開催されたWHOの緊急委員会で「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を見送ったことが、新型コロナウイルスの感染拡大につながったと指摘。「テドロス氏はWHOの事務局長にふさわしくないと強く考えている」と主張している。 また、発起人は「WHOは政治的に中立であると考えられている」とした上で「テドロス氏は調査なしで、中国政府が提供した(新型肺炎の)死者数と感染者数のみを信じている」と指摘。台湾が「一つの中国」原則を掲げる中国の妨害でWHOに加盟していない問題についても触れ、「台湾は政

    新型肺炎めぐりWHO事務局長の辞任要求が活発化、30万人超が署名
  • 「香港の不自由展」政府への抗議示す作品を日本で展示 | NHKニュース

    香港で政府への抗議活動が続く中、アーティストたちが現地では展示できない、抗議のための作品を実名を伏せて発表する「香港の不自由展」が都内で開かれています。 香港出身のアーティストが、東京・銀座のギャラリーの協力を得て企画した展示会で、会場にはポスターや絵画、映像作品など、約30点が展示されています。 作品には香港政府への抗議の意志が込められていますが、現地では撤去されるおそれがあるとして、日で開催されることになりました。 参加したアーティストたちは、香港では自由に表現することが難しくなってきていると感じていて、人が特定されると今後の活動が難しくなるという理由で、全員、実名を伏せています。

    「香港の不自由展」政府への抗議示す作品を日本で展示 | NHKニュース
    homarara
    homarara 2020/02/08
    約30点って、この記事の写真に写ってる分だけで半分以上じゃないのか?
  • 入港拒否で行き場失うクルーズ船「ウエステルダム」 政府対応焦点に

    横浜港に停泊中のクルーズ船で新型コロナウイルスの集団感染が広がる中、国土交通省は7日、新型コロナウイルスによる肺炎を発症した恐れのある人が確認された香港発のクルーズ船「ウエステルダム」に、日国内に入港しないよう強く要請したと明らかにした。ウエステルダムには日人5人が乗船。8日に那覇港への入港を予定していたが、船側からは「那覇港寄港を取りやめ、次の寄港地を検討する」と連絡があったという。同船は寄港予定地での入港取りやめが相次いでおり、日政府の邦人対応が焦点となりそうだ。 政府は6日、入管難民法に基づきウエステルダムに乗船している外国人の入国を拒否することを決定。国交省によると、2月に日へ寄港を予定しているクルーズ船はウエステルダムのほかに外国船籍が2隻、日船籍が2隻あるという。 赤羽一嘉国交相は7日の記者会見で「個別の船舶の事情に応じ、政府全体の方針に従って適切に対応する」と述べた

    入港拒否で行き場失うクルーズ船「ウエステルダム」 政府対応焦点に
    homarara
    homarara 2020/02/08
    クイーン・エメラルダス号なら港にビーム撃っとるわ。
  • キース・リチャーズ ついにタバコをやめる - amass

    ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のキース・リチャーズ(Keith Richards)は、タバコを吸わなくなったと明かしています。キースは、米ニューヨークのラジオ局Q104.3のジム・カーのインタビューの中で、2019年10月以来タバコに触れていないと発言しています。 キースは2019年、英Mojo誌のインタビューの中で、ヘロインをやめるよりも禁煙する方が難しいと語っていました。「ヘロインをやめるのは地獄のようだけど、それは短い地獄だ。たばこは常にそこにあり、いつも手を出してしまう。何も考えずに手に取って火をつけてしまうんだ」と説明していました。 それから約1年。キースはタバコをやめた決断について、できるだけ長く音楽に積極的に取り組みたいという彼の願望によるものだと言っています。「ミックも俺も、前回のツアーでそう思ったんだよ」「これを続けなければならない」と説明

    キース・リチャーズ ついにタバコをやめる - amass
    homarara
    homarara 2020/02/08
    「禁煙なんて簡単だ。私なんて千回もやっている」( マーク・トウェイン)
  • 新型肺炎、さまようクルーズ船 入港拒否相次ぐ - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、日中国周辺を回る大型クルーズ船の運航に支障を来す例が相次いでいる。横浜に到着した船の乗客多数が感染していたことを受け、日やアジアの国や地域で入港を拒否する動きが広がっているためだ。1月以降に中国を訪れた大型船21隻は全てアジア・オセアニア地域にとどまり、うち複数の船が次の寄港地が決まっていない。向かう先で入港できず、次でも断られ、行き場を失う船が出てきた

    新型肺炎、さまようクルーズ船 入港拒否相次ぐ - 日本経済新聞
    homarara
    homarara 2020/02/08
    「相棒」か何かの設定に使われそう。
  • パリのマクドナルドでホームレスのお婆さんが着席、警備員が「マダム、注文しないなら出ていって」→その後の展開が素敵だった

    e_kawano @eiji_kawano パリ・レアールのマクドナルドで朝。 大きな荷物を引きずったホームレスのおばあさんが座席に腰掛けるとすぐに、警備員がやってきた。 「マダム、ここはお客さんが商品を買ってるのだから、注文しないなら出て行ってください」 「でも、外は寒いのよ…」 と押し問答。続 2020-02-06 15:42:45 e_kawano @eiji_kawano すると、すぐ近くに座って新聞を読んでいたおじさんが「マダム、ショコラいる?」と尋ねて立ち上がり、カウンターでホットチョコレートを買ってもってきた。 警備員は無言で立ち去った。 こういうことが自然にできる人たちがふつうにいるのが好き 2020-02-06 15:43:23

    パリのマクドナルドでホームレスのお婆さんが着席、警備員が「マダム、注文しないなら出ていって」→その後の展開が素敵だった
    homarara
    homarara 2020/02/08
    そんでその時あなたは何してたの?(っつーかこの話、警備員はホームレスだから追い出そうとしたんじゃなくて、単に注文してないからだよね……)