タグ

2008年4月8日のブックマーク (17件)

  • ke-tai.org > Blog Archive > インプレスR&Dの携帯機種データをダウンロードするスクリプト

    インプレスR&Dの携帯機種データをダウンロードするスクリプト Tweet 2008/4/7 月曜日 matsui Posted in サーバ | 2 Comments » 先日ご紹介した「インプレスR&Dの携帯機種の詳細スペックデータ」を、自動でダウンロードするためのシェルスクリプトを書いてみました。 このスクリプトをcronなどに登録することで、毎日自動でCSVをダウンロードするといった仕掛けを構築することができます。 #!/bin/sh # ユーザ名とパスワードを設定 user='[インプレスR&Dから通知されるユーザ名を設定]' passwd='[インプレスR&Dから通知されるパスワードを設定]' # URLやファイル名などを設定 url='[インプレスR&Dから通知されるURLを設定]' filename='profiledata.zip' dirname='ProfileData

  • ビューティフルコード

    『プログラミング言語C』のブライアン・カーニハン、『珠玉のプログラミング』のジョン・ベントリー、XMLの父ティム・ブレイ、そしてRubyのまつもとゆきひろ氏ら、一流プログラマたちが「美しいコード」についての思い入れを語る珠玉のエッセイ集です。世界でも指折りのハッカーたちが、優美で表情豊かな美しさに満ちたさまざまなコードをさまざまな角度から紹介しています。超一流の開発者たちの哲学、考え方、ものの見方の一端に触れることができる貴重な一冊です。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用ください。 第1刷正誤表

    ビューティフルコード
  • MySQL は 8時間で切れる | 水無月ばけらのえび日記

  • 「ドコモ」シェアが50%を切る - ネタフル

    ドコモ、シェア50%割れという記事より。 電気通信事業者協会が7日発表した2008年3月末の携帯電話契約件数によると、携帯・PHSの合計契約数が1億733万9800件だったのに対し、NTTドコモの契約件数は5338万7700件でシェアは49・7%となり、50%を割り込んだ。 ドコモがシェア50%を切るのは、なんと10年半ぶりのことだそうです。ナンバーポータビリティの影響をもろに受けたことになります。 2000〜2002年に「iモード」でシェア60%に迫ったものの「FOMA」で繋がりにくいイメージが定着して「独り負け」に陥っていると記事。 確かに「FOMA」って、そういうイメージがありましたね。使っていないぼくですら、そうでしたから。 あとはCM展開や機種ラインナップなども関係していたと思うのですが、ナンバーポータビリティで価格戦略も含めてガッといかれてしまいましたね。 一方、ソフトバンクモ

    「ドコモ」シェアが50%を切る - ネタフル
  • mixi2gmail.rbを導入 - ただのにっき(2008-04-04)

    ■ mixi2gmail.rbを導入 yoosee作のmixi2gmail.rbの新しいのが公開されていたので、試してみた。 WILLCOMを解約して以降、W-ZERO3は自宅のWiFi経由でのみネットワークに接続して使っていたんだが、せいぜいスケジュールをGoogle Calendarと同期したり(POsync)、Mixiの巡回をしたり(MZ3i)する程度なので、とっとと別なものに置き換えてしまいたいと思っていたのだ。 カレンダーはケータイで見られるからなんとかなる。あとはたまにMixiの日記をチェックできればW-ZERO3を捨てられるのになぁ……という状況だったので、メールで読めるようになればちょうどいい。もちろん「それPla」とか「それPra」でどうにでもなる話だけど、あれはセットアップが面倒だからのぅ。 もっともmixi2gmail.rbも何もない状態から動かそうとしたらけっこう大

  • iPhoneハックツール「Pwnage tool」使用直後レポート

    ちょっと予定日をすぎましたが、iPhone完全ハッキングツール「iPhone Pwnage tool」が遂にリリースされました。 これを入れればどんなアプリも走らせることができ、携帯キャリアも好きなトコ(日除く)を使うことができます。大体やりたいことは何でも出来るようになると考えて問題ないんじゃないですかね? 現在既にダウンロードできる状態になっています。古いファームウェアでも問題なく使えていますが、やっぱり2.0で使うのが待ち遠しいですね。 以下もう1枚画像と簡単な使い方説明をば。 Pwnageの使い方は至極シンプル。まずITunesを使ってiPhoneのデータをバックアップします。次にiPhoneに接続し、ハードドライブからファームウェアを選択します。するとiPhoneが「iPwn」されます。Pwnageが新しいファームウェアをiPhoneにアップロードします。以上。ツールが全部やっ

  • パソコン用の外付け地デジチューナーが発表、デスクトップやノートパソコン用など3種類

    以前GIGAZINEで、パソコン用の外付け地上デジタル放送チューナーが販売解禁されることをお伝えしましたが、日ついにアイ・オー・データからの発表がありました。デスクトップやノートパソコンなど、家にあるパソコンに合わせて3種類のモデルが登場するとのこと。 詳細は以下から。 アイ・オー・データ、パソコン用 地デジキャプチャボードを市場投入へ ~ パソコンでハイビジョンを楽しむ3製品をラインアップ ~ このリリースによると、アイ・オー・データはパソコン向け外付け地上デジチューナーの量産体制を整えたそうです。まずはパソコン自作ユーザー向けにPCI Express x1対応モデル「GV-MVP/HS」の出荷を予定しているとのこと。 そしてPCI接続モデルやUSB 2.0接続モデルを順次ラインアップしていくことで、デスクトップからノートパソコンまで幅広いユーザーに地デジ視聴環境を提供していくとしてい

    パソコン用の外付け地デジチューナーが発表、デスクトップやノートパソコン用など3種類
  • MOONGIFT: � RailsでiTunesを操作する「iTunesRails」:オープンソースを毎日紹介

    RubyCocoaというライブラリがある。これを使うと、RubyからCocoa、つまりMac OSXが操作できるようになる。RubyからMac OSXを操作すると何ができるだろうかと考えていたのだが、その先兵とも言えるアプリケーションが登場した。 iTunesRailsの画面。音楽再生中 Rubyから操作ができるということはそう、Railsからも操作ができるということなのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiTunesRailsRailsによるiTunesフロントエンドだ。 iTunesRailsを使えば、iTunesがインストールされていないWindowsLinuxからでもブラウザベースでiTunesを再生、停止することができるようになる。もちろん音はMac OSX側から流れるが、メディアサーバとしての利用と考えれば良いだろう。 ライブラリの一覧 iTunesRails

    MOONGIFT: � RailsでiTunesを操作する「iTunesRails」:オープンソースを毎日紹介
  • http://buy.livedoor.biz/archives/50528923.html

  • GmailへのPCメール引越しツール「Google Email Uploader」リリース:CodeZine

    Googleは4日、「Google Email Uploader」をリリースした。現在のところ英語版のみ提供されており、同社のダウンロードページから入手できる。 「Google Email Uploader」は、PCで使用しているメールソフトのメッセージや連絡先情報などを、自分のGmailアカウントにアップロードするためのデスクトップユーティリティ。送信日、送受信者、フォルダ構造などを保持したままデータの移行が可能で、対象はユーザが任意に選択することができる。 動作環境はWindows XP、Vistaで、対応するメールソフトは下記のとおり。 Microsoft Outlook 2002以降 Microsoft Outlook Express 6.0以降 Mozilla Thunderbird 1.5以降 また、同ソフトの利用に際しては、以下のいずれかのGoogle Appsア

  • 鬱休業者が多いあぶない会社のサイン

    休業者が多いあぶない会社のサイン 2008-04-08-1 [仕事] 「こんな会社が危ない!うつ休業者続出企業はここでわかる」(http://diamond.jp/series/depress/10020/) という記事。 うつ休業者が多いあぶない会社のサインがいくつか紹介されています。 その一つが服装。 顧客と接するわけでもない社員が、きっちりとした服装を強いられているような会社は要注意だ。「会社とは、社員とはかくあるべし」という精神論が浸透しており、トップの“ガンバリズム”に従業員が振り回されている可能性がある。うつを発症し、休業する社員が多いのはこうしたタイプの会社だ。 人に会わないエンジニアスーツな会社がすべてそうだとは思わないけど、人から聞いたり自分の見た範囲で思い返してみると、30代でうつで休業していたエンジニアの半分以上は、 毎日スーツを着ていたなあ(私服が多数の職場)。

    鬱休業者が多いあぶない会社のサイン
  • MapReduce は昔からのもの

    MapReduce は昔からのもの 2008-04-08-2 [IIR] 「Introduction to Information Retrieval」(IIR) の第四章でも登場する MapReduce。 - Introduction to Information Retrieval http://www-csli.stanford.edu/~hinrich/information-retrieval-book.html MapReduce の詳細は「Googleを支える技術」[2008-03-25-1]や IIR の4章とかを読んでもらうとして、ここでは MapReduce の概念自体は別に新しいものではないよ、という話を。 - MapReduce: A major step backwards - The Database Column http://www.databasecolu

    MapReduce は昔からのもの
  • 404 Blog Not Found:ついに書籍化&邦訳登場 - 書評 - ハイパフォーマンスWebサイト

    2008年04月11日00:05 カテゴリ書評/画評/品評iTech ついに書籍化&邦訳登場 - 書評 - ハイパフォーマンスWebサイト オライリー矢野様より献御礼。 ハイパフォーマンスWebサイト 高速サイトを実現する14のルール Steve Souders 武舎広幸 / 福地太郎 / 武舎るみ訳 [原著:High Performance Web Sites] 初出2008.04.07;販売開始まで掲載 ついに書籍化&邦訳が登場です。 書「ハイパフォーマンスWebサイト」は、 404 Blog Not Found:あなたのページを最速にする14の掟 でも紹介した、Soudersの論文を書籍化して、それを邦訳したもの。翻訳の際にきちんと訳者により検証されている点はいつものオライリークォリティ。 目次 - oreilly.co.jp -- Online Catalog: ハイパフォーマ

    404 Blog Not Found:ついに書籍化&邦訳登場 - 書評 - ハイパフォーマンスWebサイト
  • [CSS]チェックしておきたい50のCSSのテクニック | コリス

    Emma Alvarez Siteのエントリー「50のよく使うCSSのTipsとツール」から、CSSのテクニックをいくつか紹介します。 Most Useful 50 CSS Tips And Tools For Webmasters

  • http://e0166nt.com/blog-entry-455.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-455.html
  • 本物の鉄道車両を自分で運転できる観光名所が登場

    2006年に廃線になった「北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線(ふるさと銀河線)」ですが、実際に車両を自分で運転できる観光名所としてよみがえるそうです。 これで「一度でいいから物の鉄道車両を運転してみたい」という夢が叶えられそうですね。 詳細は以下から。 ふるさと銀河線りくべつ鉄道 このページによると、4月26日(土)から北海道足寄郡の陸別町で、ふるさと銀河線を実際に運転できる「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」がグランドオープンするそうです。 営業日は4月26日から10月26日までの毎月第2、4土曜日やゴールデンウィーク、盆休み、夏休み期間中の土日などとなっており、9:00~16:30まで営業するとのこと。 実際の「ふるさと銀河線」の車両に乗車し、1番線約500メートルを約15分程度運行する「体験乗車」だけでなく、中学生以上を対象に実際に運転を体験できる「運転体験(Sコース)」や、完全予約制で

    本物の鉄道車両を自分で運転できる観光名所が登場
  • よく眠るための12の方法

    明日の用事に備えて絶対に寝ておかなくてはならないのになかなか眠れないことはありませんか?そういうときに使える12の方法があるそうです。覚えておいて損はないかも。 詳細は以下から。 12 Tips to Create a Sleep Haven: Tips 1-5 | Sleep | Reader's Digest ■1:新しいマットレスを買う 店で単に比較するだけではわからないので、まずは30日間実際に無料でお試しできるようなマットレスを探し、それを使って実際に寝てみた上で比較するのがよいそうです。よいマットレスとは。深く自然な眠りを提供してくれ、朝起きたときに痛みなどを感じないものだそうです。 ■2:心地よさにひたることができるようにする カシミア、低アレルギー性の羽布団、たくさんの枕、さらに首の後ろに当てる枕や、背中の後ろに入れる枕、さらには抱き枕など、とにかく気持ちよく心地よくなれる

    よく眠るための12の方法