タグ

ブックマーク / azur256.com (84)

  • IFTTT の iPhone アプリは通知機能が便利!

    IFTTT 使ってますか? 私は Google Reader の Trigger の見直しをしてなくてあまり活用できていません。 @azur256 です。 今回 IFTTT の iPhone アプリがリリースされたので、これを機に改めてレシピの作り直しをして活用していこうと思い、ざっと IFTTT の iPhone アプリの機能を見てみました。 IFTTT 1.0 (無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: IFTTT – IFTTT Inc(サイズ: 12.0 MB) レシピが作れるので思いついたら直ぐに試せる Webサービス同様にレシピiPhone で作ることができます。これはとてもイイ。通勤中などにふと思いついたレシピを作ることができます。 レシピのメニューを見ると既存のレシピを見ることができます。 プラスボタンを押せばレシピを作ることができます。 作り方は W

    IFTTT の iPhone アプリは通知機能が便利!
  • サービスが終わってしまう前に Google Reader の登録情報を OPML でエクスポートしておきましょう

    Google Reader が来週には終了してしまうのに、来週以降のブログ巡回の方法を決めていない @azur256 です。 とはいえ騒がしいのはブロガー界隈だけのような気がしていて、職場の同僚達はあまり気にしていない様子。つまり、一般の方はRSSリーダーなんて使ってないよ、ってことなんですかね。ともあれ、私の貴重な情報源をどうするかを少し考えてみました。 RSSフィードを快適に読むか、情報フローを重視するか 今のところ Google Reader の移行先は Feedly か Sylfeed の二者択一で考えています。しかし、それぞれに特徴があって、かつ、どちらか一方では物足りない部分があるのも事実。 自分が Google Reader を中心とした環境で受けてきた恩恵を全てまかなおうとするとまだまだ難しいようです。 今までの環境でありがたかったことは PCiPhoneiPad で未

    サービスが終わってしまう前に Google Reader の登録情報を OPML でエクスポートしておきましょう
  • [WP] WordPress 3.5.2 がリリースされていますのでお早めにアップデートしましょう

    最近はまた移動が多くなったためまとまった時間が取れなくなってきている @azur256 です。こんな時に WordPress のメンテナンスリリースが出るとちゃんと調べずにアップデートしそうになりますが、そこをぐっと堪えてアップデートの内容を調べてみました。 今回もセキュリティアップデートを含むので早めに更新しましょう 今回のリリース情報を見るとセキュリティアップデートが 7 件含まれています。 WordPress 3.5.2 がご利用いただけるようになりました。12件のバグを修正するバージョン 3.5 のメンテナンスリリースです。これはセキュリティリリースであり、過去すべてのバージョンをお使いの方に対してサイトを今すぐ更新することを強くおすすめします。WordPress セキュリティチームは今回7件のセキュリティに関する問題を解決し、その他のセキュリティ強化も含めました via: Wor

    [WP] WordPress 3.5.2 がリリースされていますのでお早めにアップデートしましょう
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/06/25
    なるほど。アップデート内容が公知となりこれまでの脆弱性が明るみにと考えるとそこが攻められる可能性大か。さっさとあげるべし。て、既に上げてた。毎度なんも考えず...
  • 開店初日のらーめん春友流に行ってきた!ここのチャーシュー大好きです

    豚骨ラーメンというとストレート麺で替え玉の博多ラーメンのイメージが強い @azur256 です。でも、ここのラーメンはストレート麺ではなくちぢれ麺。知り合いだから、ということを抜きにして、またべたくなるラーメンです。 Photo by だいちゃん (@delaymania) 店主はなまら春友流の春友さん このお店の店主はお友達でブロガーの春友さん (@spring_friends)。なので、このエントリはブロではなく「応援エントリ」です。 昔、北海道ラーメン屋で働いていたのが、なぜか某業種のスーパー営業マンに転身、そしてヘッドハンティングされて横浜の地でスーパー営業マンぶりを発揮しまくっていましたが、長年の夢だったラーメン屋の店主となるために脱サラされました。 ブログも凄いし、ラーメン屋をやるという夢をかなえてしまうのも素晴らしい。当然、イイ男な訳です。 春友さんのブログ「なまら春友

    開店初日のらーめん春友流に行ってきた!ここのチャーシュー大好きです
  • 記名式SUICAを再発行してみた

    最近、なんかポロポロとトラブルがあって気を引き締めないとと思っている @azur256 です。今回はブログネタのために SUICA を再発行してみたのでレポートしてみます 記名式 SUICA は再発行できます SUICA とか ICOCA という交通系 IC カードには記名式と無記名式がありますが、例えば SUICA 定期券などは記名式 IC カードになります。一方、券売機などでもカードを買うことができ、この場合は無記名式になります。 記名式 IC カードの場合、利用者と IC カードの関係を紐づけできることから再発行することができます。 私は SUICA 定期券を使っていたのですが、広島に引っ越した時に定期を解約して記名式 SUICA として使っていましたので、今回再発行することができました。 再発行の手続きはちょっとだけ面倒でした 再発行にあたり、幾つか注意が必要なことがありました。

    記名式SUICAを再発行してみた
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/22
    再発行は知ってたけど結構めんどくさいなコレ
  • iOS版TextExpanderがfill-inを引っさげてアップデート

    TextExpander の更新情報にやたらと反応してしまう @azur256 です。日、iOS 版の TextExpander が V2.0 にメジャーバージョンアップしたようなので速報です。 「TextExpanderの使い方」という書き下ろしエントリを書きましたので、よろしかったらご覧ください。⇒ 「TextExpanderの使い方」を公開しました 待望の fill-in スニペットが使えるらしい アップデートの内容をみると fill-in とか Format とか Insert あたりが新機能のようです。 こんな感じで fill-in の専用画面が出ますね。ただ別アプリからの呼び出しでは fill-in は使えないようです。TextExpander のノートでは機能します Format とか Insert はスニペット定義で使えるらしいです。ホールドすると出てきます。 Forma

    iOS版TextExpanderがfill-inを引っさげてアップデート
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    さすがTEの鬼
  • [WP] YARPPの設定画面が表示されなくなった

    先日 YARPP を導入して色々と設定変更を繰り返していた @azur256 です。色々と触り過ぎたのか、突然 YARPP の設定画面が表示されなくなりました。 こんな感じで何も表示されなくなりました(泣) 原因が分からない 設定変更していておかしくなったので、DBに格納した値がおかしくなったのかと思って MySQL の中を見てみましたが、特におかしそうなところは見つからず。 WordPress のエラーログを見てみたら以下のようなエラーが。(一部、ディレクトリパスとかを削除してます)。 PHP Fatal error: Call to undefined method YARPP::diagnostic_custom_templates() in wp-content/plugins/yet-another-related-posts-plugin/options.php on line

    [WP] YARPPの設定画面が表示されなくなった
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/17
    あらら、こんな事が起こるのですか
  • [WP] 関連記事を自動で表示してくれる YARPP をやっと導入

    ブログシステムを色々と触るのが楽しい @azur256 です。お陰様でまったく安定感のないブログになっておりますが、まだまだやりたいことが沢山。今回は長らく導入を見送っていた YARPP を導入してみました。 YARPPとは YARPP とは Yet Another Related Posts Plugin の略。関連するエントリを自動で表示してくれるプラグインです。 Display a list of related entries on your site and feeds based on a unique algorithm. Now with thumbnail support built-in! via: WordPress › Yet Another Related Posts Plugin « WordPress Plugins http://wordpress.org/

    [WP] 関連記事を自動で表示してくれる YARPP をやっと導入
  • SoftbankからFitbit Flexが発売されるも独自仕様らしく悩ましい

    Nike Fuelband を愛用しつつ Jawbone UP も気になっていた @azur256 です。先週の Softbank の新製品発表会で CESで発表されていた Fitbit Flex を国内独占販売するということで調べてみたら結構悩ましい事がわかりました。 Fitbit Flexとは Fitbit Flex とはいわゆるリストバンドタイプの活動量計で 今年の CES でアナウンスされた ものです。同じような種類のものには Nike+ Fuelband や現在大人気で品薄になっている Jawbone UP があります。 リストバンドタイプは活動量を計測するのには最適です。Fitbit には Flex 以外にも Zip や One などのクリップタイプもありますが、リストバンドタイプの方が常に身に付けておけるので活動量を確実に計測しておくことができます。 Fitbit では歩数や

    SoftbankからFitbit Flexが発売されるも独自仕様らしく悩ましい
  • モブログは難しく考えずに習うより慣れろでした

    「モブログやります」と言いながら環境構築ばっかりして、肝心のエントリを上げていない @azur256 です。 でも、やっと先日モブログをすることができました。やってみて思ったことをつらつらと書いてみます。 実際に書いたエントリは… モブログで書いたエントリはこれです。 2013年5月6日まで横浜赤レンガ倉庫で開催されている YOKOHAMA FRÜHLINGSFEST 2013 (ヨコハマフリューリングスフェスト2013) に来ています。 via: YOKOHAMA FRÜHLINGSFEST 2013を楽しんでます /archives/8197 この日はこのフェストに行くことを決めていたので、実は事前に少し仕込みをしていました。仕込みと言っても、どんなネタを書くかという構成と Google Map の仕込みだけ。 でも、これだけでも「書くぞ」という気持ちになれますね。 モブログと言っても

    モブログは難しく考えずに習うより慣れろでした
  • Kindle for Mac を使おうとしたけど色々面倒でやめてしまった

    仕事の都合でどうしても直ぐに読みたいがあったので Amazon で検索して、なぜかブログネタを引いてしまった @azur256 です。 どうしてもすぐに必要ながあった場合、電子出版されているととても助かります。今回も AmazonKindle 版があったので買おうとしたのですが、なんか面倒でやめてしまいました。 どの端末で読むのか 普段、電子書籍や自炊iPad mini で読んでいます。ゆったりと時間を取って読むのであれば、色々なところに連れ出せる iPad mini で読むのが快適です。 しかし、仕事で使うなどの場合、大画面で素早く目的の情報にたどり着いたり、引用が簡単にできたり、というメリットがあるので MacWindows で読みたくなります。 今回も仕事で使いたかったので MacWindows で読みたかったので Kindle for Mac や Ki

    Kindle for Mac を使おうとしたけど色々面倒でやめてしまった
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/04/18
    残念ながらいまのところアカウント結合してもJPストアで購入した商品は互換エラーで閲覧不可です
  • MarsEditのプレビューのスタイル適用に少しの工夫で高速化する方法

    モブログに挑戦したいと思いながらも新幹線で移動する時には、未だに MarsEdit を多用している @azur256 です。 MarsEdit ユーザの中にはプレビューに自分のブログのスタイルシートを適用している方も多いと思うのですが、これのスタイルシートの記載をちょっと工夫すると高速化できますよ、という内容をご紹介します。 MarsEdit のプレビューにスタイルを適用する方法 そもそも MarsEdit のプレビューにスタイルを適用するのは非常に簡単です。プレビューを表示すると、プレビューウィンドウの一番下に “Edit Template” というボタンがあるので、このボタンを押して表示されたウィンドウにスタイルを記述するだけ。 Edit Template を選ぶとテンプレートを編集できる画面が出てきます。デフォルトではこんなウィンドウのはず。 普通はココにこんな感じにCSSファイルへ

    MarsEditのプレビューのスタイル適用に少しの工夫で高速化する方法
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/04/16
    なるほど!でも悩ましい...
  • [WP] 効果絶大!スパムコメント対策にはキャプチャコードがオススメ

    先日来 スパムコメントと戦いの日々を繰り広げていた @azur256 です。 まぁ、ちょっと表現は大袈裟ですが、日々、時間の捻出に苦労している中、 SPAM コメントへの対応なんてものに時間を割きたくなかったので、藁にもすがる思いでコメント欄にキャプチャコードを導入したところ効果絶大でした。 そもそもスパムコメントとは 自分のエントリにコメントを貰うのはとても嬉しいことなのですが、このコメントにエントリとは全く関係ない海賊版の通販サイトへのリンクなどを投げ込んでくるものをスパムコメントと呼んでいます。 その多くは WordPress のスパムコメントチェックプラグインである Akismet プラグインが自動的にスパムとして判定してくれます。 プラグイン/Akismet – WordPress Codex 日語版 それでも、スパムコメントを削除したり、スパムコメントの中に普通のコメントが誤

    [WP] 効果絶大!スパムコメント対策にはキャプチャコードがオススメ
  • [WP] WordPressの管理者アカウントを変更する

    今、WordPressを使っているブログに対する大規模無差別攻撃が行われている。その大半は辞書を使用する力ずくの攻撃で、とくにWordPressがデフォルトで設定する”admin”アカウントのパスワードを見つけようとする。 そもそもID認証というのは、IDとパスワードの両方を推測しなければならないことで安全性を高めています。このうちの片方が分かってしまうと安全性が格段に下がります。 今回の攻撃は admin というインストール時にデフォルトで作成されているIDをそのまま使っているユーザを狙って、admin という ID があれば、そのパスワードだけを総当たりすることで侵入しようとする攻撃です。 何はともあれ admin というユーザを削除しましょう。 admin を削除する前に管理者権限のユーザを作る WordPress では admin のユーザ名を変更することはできませんので、管理者権

    [WP] WordPressの管理者アカウントを変更する
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/04/13
    adminとは別アカウント作ってはいるけど削除まではしていない人が多そう
  • URLエンコーディングするTextExpanderスニペット

    モブログ環境構築にやっと取り掛かり始めた @azur256 です。便利なモブログ環境を作ろうと思うとほぼ確実に URL スキームを利用したアプリケーション連携を使うことになり、その時に渡すパラメータには URL エンコードが必要になります。 この URL エンコードを手元で簡単にできるように AppleScript を併用して TextExpander のスニペットにしてみました。 「TextExpanderの使い方」という書き下ろしエントリを書きましたので、よろしかったらご覧ください。⇒ 「TextExpanderの使い方」を公開しました <追記> このスニペットは Mac 版の TextExpander のみで動きます。 iPhone/iPadTextExpander では動作しませんので、ご注意ください。 としやさん (@toshiya240) 、ご指摘ありがとうございました。

    URLエンコーディングするTextExpanderスニペット
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/04/09
    Macで簡単にできるのはありがたいですね。iOSデバイスではMyScriptsを使ってエンコードしてるのでこれで全ての環境で可能になります。
  • 気付いたらブログの記事が 1000 エントリを超えていました

    塵も積もればなんとやらですが、タイトル通り通算1000エントリを超えていました。そんなことにも気付かない @azur256 です。 1000エントリまでのこと このブログは 2009年5月1日 に Blogger の http://azur256.blogspot.com でスタートしました。 その後、自前のサーバ運用で WordPress を使ってみたかったということもあり、 Blogger が ccTLD リダイレクト (country code Top Level Domain Redirects) をするようになったタイミングでこのブログを立ち上げ、2012年8月5日に移転しました。 Blogger では3年3ヶ月、このブログになってからはまだ 7 ヶ月ですが、2013年3月6日に 1000 エントリ目を公開することができました。 (既に20日も経ってから気付きましたが)。 100

    気付いたらブログの記事が 1000 エントリを超えていました
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/03/29
    おめでとうございます。継続は力ですね。
  • エントリ通知のURLが途中で切れてしまう現象に悩まされている

    ブログのエントリを更新したらTwitterには自動でポストしている @azur256 です。 Facebook には手動で翌日とかにポストしているのですが、Twitter はなぜか自動のまま。ところが最近になって、エントリへのURLが切れてしまうという現象が発生しています(今も未解決)。 URL切れが発生 ここ数日の間に2回もブログ更新のツィートで URL が切れているというご指摘をいただきました。 @azur256 あれ?URLリンクが死んでますー — 立花 岳志 (@ttachi) March 22, 2013 @azur256 ツイートのアドレスが切れてて飛べないです! — 愛に生きるライオン(花見Ver.) (@Lioven) March 26, 2013 確かに bit.ly の URL が途中で切れています。でも、少し前までは平気だったのと、おかしくなる前に何一つ触っていないの

    エントリ通知のURLが途中で切れてしまう現象に悩まされている
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/03/28
    自動化のせいなのか原因は不明
  • Google Reader 終了について考えてみた

    先日から界隈を賑わせている Google Reader サービス終了のアナウンスを他人事のように感じている @azur256 です。 とはいえ、決して他人事ではなく自分の情報収集のフローは壊滅的な打撃を受けることだけは確か。にも関わらず他人事のように感じているのは、余りに影響が大き過ぎるため現実を受け入れようとしていないのかもしれません。 Google Readerが終了すると何が影響を受けるのか 冒頭にも書きましたが、私の情報収集のフローの中心は Google Reader です。ブログや Twitter のエゴサーチ、Google アラートなどを全て RSS フィードにして Google Reader に集約。Google Reader に対応した Sylfeed や Mr.Reader 、 Reeder というクライアントの機能を使って Tweet したり Share したり、はたま

    Google Reader 終了について考えてみた
  • [WP] 子テーマで日本語リソースを修正してメッセージを変更する方法

    細かい事が気になってしまった時、そのまま放置することが苦手な @azur256 です。 今回は iPhone の Safari で自分のサイトを見た時に文字数を少し調整するだけでレイアウトがキレイになりそうなことに気付いてしまったので、日語リソースの文字列を変更することにしました。 単純にリソースを変更するだけでなく、子テーマでリソースを上書きする方法で対応してみます。 ささいな事だけど気になった 気になったのはコレ 「す」だけが改行しています。これだけで1行使っているのが勿体ない。「コメントを残す」という文字列を「コメントする」に変えれば改行しなくなります。 こんなささいなことが気になって仕方ないのです。では、早速、文字列を修正していきましょう。 テーマとリソースファイルの関係 WordPressでは国際化対応のために gettext という仕組みを使っています。この仕組みを簡単に説明

    [WP] 子テーマで日本語リソースを修正してメッセージを変更する方法
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/03/14
    素晴らしい!たまに変えたいなぁと思うことあるので今度やってみよ
  • adidas の Energy BOOST を試し履きしたら凄過ぎて買ってしまった

    まだまだ初心者のくせに既に3足もランニングシューズを持っている @azur256 です。 でも、新しいシューズが発表されると気になって仕方ないので、先日、adidas から発売されたばかりの Energy BOOST を試し履きしたらとっても良かったので思わず即決で買ってしまいました。 箱もカッコイイ 色は黒と赤があるのですが、今回は黒をチョイス。黒とシルバーがシックです。 Energy BOOSTのロゴが入ってます。 これが BOOST フォーム。発砲ウレタンみたいな見た目ですが、そこまで柔らかくは無いです。でも、これが凄い反発力を生むんです。 ソールは BOOST フォームに組み込まれたようなイメージ。 アッパーは Techfit というコンプレッション素材が使われており、足を包み込むようなホールド感が心地良いです。この素材のためかシューレースはだいぶ上から始まっています。 つま先の部

    adidas の Energy BOOST を試し履きしたら凄過ぎて買ってしまった
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/03/11
    いいね!って、欲しいけど高いなぁ...