タグ

ブックマーク / daisukeblog.com (204)

  • Sparrow公式プッシュを設定する裏ワザ

    Sparrow公式のプッシュ受信通知の裏メニューです。ことは今朝の@messiaen001 さんのツイート。 SparrowでPushその2。リスプリング後に通知センターメニューにSparrowが追加されていれば成功です。テスト送信して動作確認してください。これで貴方も素敵なSparrow Push Lifeを! twitpic.com/9ycmus — Messiaenさん (@messiaen001) 6月 19, 2012 マジすか!てことでJailBreakなしでもできます。ると思うのでメモ。未定稿。 以下で紹介するのは「裏ワザ」であり、info.plist改変後にiPhone再起動後するとSparrowが起動しないリスクを伴ったり、バッテリー消費が早まるなど課題が多いとおもいますので、どうしても受信通知が欲しいという方以外はこちらでプッシュ通知を受け取る方法をお勧めします。 i

    Sparrow公式プッシュを設定する裏ワザ
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2012/06/20
    再掲:IMAP IDLEで実現しているようなのでバッテリー的にモバイル端末では厳しいかも、というあたりを追記。絶対ないと思いますが仮に公式対応してもBoxcarやIMAProwl使った方がいいかな。
  • いつの間にかSparrowのURLスキームが使えるようになっていた件

    Twitterライクな操作感やデザインが人気のメールアプリのSparrowですが、以前はクラッシュしていたURLスキームがきちんと利用できるようになっていました。mailtoと同様に宛先、CC、BCC、件名、文のパラメータが使えますのでMyScriptsと組み合わせると便利な使い方ができそうです。 Sparrow 1.3.4 ユーティリティ, 仕事効率化 App Storeで詳細を見る いくつか種類がありますが機能は2つ。 まず、Sparrowを起動するURLスキームです。 x-sparrow:// fb124059057672479:// そして、Sparrowで新規メッセージを作成画面を開くURLスキームです。こちらはリリース直後は使用するとクラッシュしてしまい利用できませんでしたが、いつの間にか有効になっていました。 sparrow: “sparrow:”のURLスキームはmail

    いつの間にかSparrowのURLスキームが使えるようになっていた件
  • Reeder3.0が対応したFever°はフィード購読のあり方を変えるかもしれないサービス

    Fever°は登録フィードを解析して「アツい」記事にフォーカスする 自分が登録したフィードの記事に含まれるリンクを解析して「いま話題となっている記事」を温度の高低で表現してくれます。もちろんリーダーとしての基的な機能も備えていてます。 便利そうなサービスですが、日語の解説記事はほとんどありません。それもそのはずで、レンタルサーバーなどで自分のドメインを持っていることが前提なので利用するためのハードルが相当高いです(インストール方法は後述します)。当初、英語圏でポピュラーなサービスなのかと思いましたが、こうした事情からユーザ層はかなり限定的なようですから情報がほとんどないのもうなずけます。 今どの記事がアツイ!かを教えてくれる新感覚RSSリーダー『Feed a Fever』 | 100SHIKI 自鯖設置型RSSリーダー Fever°を試す « つれづれなるまま日記 Webアプリケーショ

    Reeder3.0が対応したFever°はフィード購読のあり方を変えるかもしれないサービス
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2012/06/19
    サーバーインストール型なのでオススメは出来ませんがこんな代替手段も。
  • Tweetlogix for iPhoneがいい感じ

    大規模なiPhoneTwitterクライアントアンケートが実施されました。@hitoriblog さんのブログ( 【iPhone部門】第2回iOS用Twitterクライアント選抜総選挙投票結果発表 #twcpoll2 | ひとりぶろぐ )で【iPhone部門】の結果が公開されています。 わたしはメインのクライアントがTwittelator → Echofon → Twitter公式 → Tweetbot へという変遷をたどっており、このアンケートにはTweetbotで投票しました。 結果が出る前に中間状況を見てみると、既にTweetbotが圧倒的な人気でしたが、そのとき第3位のTweetlogixが目にとまりました。実は既に購入済みでしたが、ほとんど使用せずにフォルダの奥の方で眠っていたままでしたので、これをキッカケにちょっと使ってみました。 Tweetlogix for Twitter

    Tweetlogix for iPhoneがいい感じ
  • iPhoneでURLをコピーするだけで安全かどうかをスキャンして結果を表示するスクリプト

    マルウェア配布サイトやブラックリストの有害サイトにはアクセスしたくないものです。特に身に覚えのない送信元から届いたメンションやメールに表示されているURLは注意が必要です。先日のエントリ「Tweetbotから「はてなブックマーク」へ登録する方法」の応用で、URLをコピーするだけでスキャン結果を標準するスクリプトを作ってみました。短縮だけではなく通常のURLもスキャンします。 MyScripts 2.5 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る このスクリプトはセキュアな短縮・展開URLサービスのux.nu – 短縮URLサービスが提供するWeb APIの利用をサポートするものです。結果は最近かじり始めたjQuery Mobileを使って表示さました。 もともとはURLをいろんなアプリに渡せるようにするスクリプトを作ろうとしていましたが、途中で短縮URLを展開する必要が出

    iPhoneでURLをコピーするだけで安全かどうかをスキャンして結果を表示するスクリプト
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2012/06/14
    ブラウザのセレクタを作る予定が... 手前で力尽きた
  • Tweetbotから「はてなブックマーク」へ登録する方法

    Tweetbotから外部ブラウザを経由せずにそのまま「はてブ」(アプリ経由)へ追加したり、WebViewで開いてサイトを確認してから追加できるMyScripts用スクリプトを作ってみました。最近、(いまさらですが)はてなブックマークが便利だということを覚えたので、個人的にはかなりアツいスクリプトです。 Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) 2.7.3 ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル App Storeで詳細を見る はてなブックマーク 2.9 ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ App Storeで詳細を見る 何ができるのか TweetbotのタイムラインまたはWebViewからURLをコピーするだけで「はてなブックマーク」へ追加することができます。タイムライン上の短縮URLは展開後のURLを登録しますので、他ユーザとの共有

    Tweetbotから「はてなブックマーク」へ登録する方法
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2012/06/11
    スクリプト内のシングル引用付のエンコードが出来ていなかったので修正しました。
  • 開発者とユーザーの信頼関係 – App Storeカスタマーレビューの改善要望に思うこと

    App Storeのカスタマーレビューのコメントシステムについて、昨日より、ExciteとJustSytemが共同してアップル社に対する開発サイドからの要望が話題になっています。ツイッター上で @fladdict さんのブログ「App Storeの「カスタマーレビュー」機能、連名で改善要望を出しませんか?」にたどり着き、iOSアプリ開発者へ共同要望を呼び掛けていることを知りました。 AppStoreの機能改善の要望について – http://www.justsystems.com/jp/tech/appstore/ 以前からApp Storeの残念レビューコメントが多いことは認識していましたが、まさにこの瞬間に残念なレビューを目撃したことから、開発者ではありませんがユーザーの立場として思うところを書いてみたいと思います。 まず、その残念なレビューコメントです。このアプリはi文庫Sです。青空

    開発者とユーザーの信頼関係 – App Storeカスタマーレビューの改善要望に思うこと
  • TwiProwlの正規表現を使ってiPhone/Androidに地震速報を通知する

    TwiProwlはタイムラインを監視して様々なイベントをプッシュ通知し、iPhoneならProwl、AndroidであればNotify My Androidというアプリでその情報を受け取ることができます。そのイベントには特定のフォローしているアカウントやキーワード、またはその組み合わせを指定することも可能です。この機能を使って地震速報を通知させることが可能です。 @yurekuru のツイート 地震速報を提供するTwitterアカウント 地震速報情報を提供するTwitter上のアカウントには、@yurekuru 、 @eew_jp があります。 @eew_jp は震度3以上でなければツイートしないのと、第一報のみで最終報がないので、@yurekuru の方を使っています。iPhoneAndroid用アプリもありますが、いずれもツイートの方が早くかつ正確に受信できるので、アプリよりもTwi

    TwiProwlの正規表現を使ってiPhone/Androidに地震速報を通知する
  • Kindle Touchのソフトウェアバージョンが5.0.4へアップデート

    Kindle Touchのソフトウェアバージョンが5.0.4になっています。アップデート内容については”This update features general software improvements for Kindle Touch”としか発表されておらず、具体的な機能追加などは今のところハッキリしていません。 OTAアップデートではないと思いますが、気がついたらアップデートしていました。アップデートのログを取れなかったのがショック・・・ アップデート方法は、以下、公式米Amazonサイトでご確認ください。Update_kindle_5.0.4.binをダウンロードして、Kindle TouchとPCをUSB接続してUSBドライブにコピーします。Settingsから”Update Your Kindle”を実行するだけです。 Amazon.com Help: Kindle Touch

    Kindle Touchのソフトウェアバージョンが5.0.4へアップデート
  • Kindle 2 の電波状況を改善する方法

    Kindleはキャリアとの契約なしに世界100以上の国々で3Gワイヤレス回線を使用できる。日国内ではNTTドコモ、ソフトバンクモバイルの2社がローミングしているようだ。自分の場合、iPhoneとドコモの携帯電話を使用しているが、自宅で使うとソフトバンクモバイルは電波が弱くて圏外になることもしばしば。 悲しいことに自分のKindleはSBMを使ってローミングしているようなのでアンテナが圏外と1を行ったり来たり。電波が弱くて困っていたのでキャリアをドコモに固定できないか?と思っていたところ、ありました。 まず、自分のKindleがどこのキャリアを使ってローミングしているかを確認するには、HOME画面でMENUからSettingsを選択して数字”611“と打ち、モデムやSIMの情報と一緒にNETWORKセクションに”Network Name”を見ればよい。 キャリアを任意に固定するには、HO

    Kindle 2 の電波状況を改善する方法
  • Evernoteへテキスト保存に便利なFastEverがURLスキームに対応

    バージョン1.5.4にアップデートしてURLスキームに対応しました。 FastEver – 素早く簡単にEvernoteにメモ 1.9.11 仕事効率化,ユーティリティ App Storeで詳細を見る URLスキーム fastever://?text=テキスト 検索ハブからそのままEvernoteへ カスタム検索エンジンに登録しておくと入力欄からそのままFastEverへ渡してEvernoteへ保存できます。 fastever://?text=_Q_ 検索ハブ 3.3 辞書/辞典/その他, 教育 App Storeで詳細を見る MyScriptsからクリップボードしたものをEvernoteへ スクリプト登録し、クリップボードをバックグラウンド監視しておけば、コピーした内容がそのまま通知センターからFastEverへ渡され、Evernoteへ保存できます。 “fastever://?text

    Evernoteへテキスト保存に便利なFastEverがURLスキームに対応
  • AppHtmlメーカーのリンク切れ対応版リリースとWordPress一括変換方法[2012年10月17日版]

    [2012年10月17日 2:30追記]またリンク切れが発生しています。変更後のURLを[追記3]に記載しました。WordPressにおける一括変換方法は前回と同様です。 ブロガー御用達のAppStoreアプリを紹介する際に利用するブックマークレット AppHtml で作成したリンクについて画像のリンク切れようです。【追記】その後、@hiro45jp さんがあっという間にブックマークレットを修正し、有名ブロガーの皆さんがまたまたあっという間に解決策を見つけてくださいましたので追記しています。

    AppHtmlメーカーのリンク切れ対応版リリースとWordPress一括変換方法[2012年10月17日版]
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2012/06/07
    画像アイコンのリンク切れ。とりあえず変更後のURLは特定できましたが・・・
  • TwiProwlをレンタルサーバーに導入する備忘録

    TwiProwlをさくらインターネットのレンタルサーバーに導入した備忘録です。TwiProwlを自宅Macに導入した結果、この破壊力は凄まじく、今ではTwitterには欠かせないツールの位置づけになってしまいました。そこで、自宅Macを四六時中稼動させておくのもなんだと思い、ブログの引越し先であるさくらレンタルサーバーに導入してみました。 TwiProwlのプッシュ通知iPhoneのProwlで受け取った画面 TwiProwlはRuby環境で動作しますが、デフォルト環境ではバージョンやパーミッションの関係で必要なライブラリが入らないので自分で環境構築します。 Rubyのソースをダウンロード サーバーにSSH接続でシェルログインし、RubyRubygemsをダウンロードします。最新版は以下のサイトで確認できます。Rubyはバージョン1.9.2-p180が安定版のようです。Rubygems

    TwiProwlをレンタルサーバーに導入する備忘録
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2012/06/06
    BoxcarやPushの気まぐれさにお悩みの方へ。環境構築が面倒ですけど....
  • MyScriptsを使ってiPhoneにもウィジットを

    MyScriptsを使います。天気やカレンダー、時計等のウィジット自体はMacWindowsAndroidでは目新しくはありませんが、ホーム画面にアイコンしか配置できないiPhoneでは話は別です。MyScripts内に限定されますが簡単にできますのでご紹介します。 MyScripts 2.5 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る ウィジットとは ホーム画面上で特定の機能を実行するアプリケーションのことで、スマートフォンではAndroidWindows Phoneでは提供されています。たとえば、天気やカレンダー、時計、画像ビュアー、音楽プレーヤーなどが代表的です。iPhoneのようにアプリを開かずにホーム画面上で情報を閲覧したり、操作することが可能です。 サンプル画面1 AndroidユーザにはおなじみのHTCの天気・時計が一体となったウィジット。設定したロー

    MyScriptsを使ってiPhoneにもウィジットを
  • 検索ハブ2.2にバージョンアップしてカスタムエンジン登録がカンタンに

    検索ハブがバージョン2.2になってURLスキームを使ったカスタムエンジン登録ができるようになりましたので、MyScriptsを実行するURLスキームを登録するスクリプトを書いてみました。 検索ハブ 3.3 辞書/辞典/その他, 教育 App Storeで詳細を見る 今回のアップデートの内容です。いつもながらユーザー要望への迅速な回答と対応には驚かされます。 心待ちにしていたのは、カスタムエンジン登録用のURLスキームです。検索ハブは辞書の串刺し検索以外の機能も豊富で、特にMyScriptsとの相性は抜群です。 MyScripts 2.5 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る MyScripts資源を有効活用するため、らく〜に検索ハブへ登録するためのスクリプトです。MyScripts用スクリプト『検索ハブ登録用』の登録はこちらをタップするとMyScriptsが起動しま

    検索ハブ2.2にバージョンアップしてカスタムエンジン登録がカンタンに
  • リーダー機能だけじゃない! Sylfeedの意外な使い方 あらゆるサイトでEvernoteの範囲選択クリップや投稿機能を使い倒す

    リーダー機能だけじゃない! Sylfeedの意外な使い方 あらゆるサイトでEvernoteの範囲選択クリップや投稿機能を使い倒す
  • MyScriptsを利用してカスタムUIを作るはじめの一歩

    iPhoneiPadJavaScriptの開発実行環境を提供するMyScriptsを使っていろいろとスクリプトを自作していますが、ある悩みがありました。いくつかのスクリプトを選択的に実行したい場合に、バックグラウンド監視がひとつしか指定できない制約があるがどうすればよいのか、ということ。 MyScripts 2.5 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る そんな時、@hitoriblog さんが MyScriptsスクリプトにユーザーインターフェースを持たせる方法 | ひとりぶろぐというエントリをまとめてくださいまして「これだ!」とピーンときました。自分用のユーザー・インターフェース(UI)を作ってしまえばいいんだ、と。 自分のスキルとして、Webデザイン、jQuery、CSSなど勉強が必要なことはたくさんありますが、はじめの一歩は踏み出せたかなと思っています。同

    MyScriptsを利用してカスタムUIを作るはじめの一歩
  • 【検索ハブ】選択コピーしたテキストをリモートでiPhoneへ貼り付ける

    またもやこのアプリの名前から「へ?何ソレ?」的なTipsです。検索ハブを使ってパソコンで表示しているサイトを一瞬でiPhoneで開く方法 | 代助のブログに引き続き、検索ハブのWebサーバー機能を使って、選択コピーしたテキストをリモート接続してiDevice(iPhoneiPad等)へ貼り付ける方法です。 検索ハブ 3.3 辞書/辞典/その他, 教育 App Storeで詳細を見る パソコンのウェブサイトで範囲選択した内容をiDeviceへ パソコンで表示しているウェブサイトのテキストを範囲選択した内容をiPhoneiPadへ送信します。検索ハブのWebサーバーのソースを確認したところ”setIOSClipboard”という関数がありまして、これを範囲選択した内容(document.getSelection())をパラメーターに渡して実行するようBookmarklet化しました。 パソ

    【検索ハブ】選択コピーしたテキストをリモートでiPhoneへ貼り付ける
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2012/05/21
    昨日ツイートしたBookmarkletにIPアドレス指定とエンコード対応を追加。iDeviceから送信するMyScriptsスクリプトを作ってみました
  • 検索ハブが2.1へバージョンアップしてアプリ内でJavaScriptを実行できるようになりました

    多機能検索アプリの『検索ハブ』がバージョン2.1へアップデートしてさらに便利になりました。 検索ハブ 3.3 辞書/辞典/その他, 教育 App Storeで詳細を見る アップデートの内容は以下の通りです(App Storeより)。 – 不具合修正(通知が正常に動作しない、検索ハブの初回起動時に再生中の音楽が止まる) – 「旺文社 全訳古語辞典(第三版)」に対応 – Maven Web Browser+ および Grazing Web Browser に対応 – カスタムエンジンにJavaScriptを登録すると、内蔵ブラウザでそのスクリプトを実行できます。 – 「withEver」で検索した時に、検索ハブに戻るようになりました わたしのお気に入りは何と言っても、カスタム検索エンジンに登録したJavaScriptBookmarkletをアプリ内で実行できるようになったことです。 Java

    検索ハブが2.1へバージョンアップしてアプリ内でJavaScriptを実行できるようになりました
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2012/05/18
    またまた便利になりました!
  • 【検索ハブ】表示しているウェブサイトを他のiPhoneやiPadで一瞬で開く方法

    もはやタイトルだけでは何のことか分からないくらい懐の深いアプリが『検索ハブ』です。ちょうど、Android4.0に提供されているChormeブラウザβ版がPCとタブの同期が可能になったというニュース(タブの同期が可能になった最新のChrome安定版 | Lifehacking.jp)がありましたが、『検索ハブ』を使うとそれに近いことがiPhone(もちろんiPad)でも可能になります。 検索ハブ 3.3 辞書/辞典/その他, 教育 App Storeで詳細を見る つまりどういうことかというと、MacWindowsのSafariやChromeのブラウザで表示しているサイトをiPhoneiPadのブラウザで瞬時に開くことができる、ということです。USBケーブルは不要。ワイヤレスでiPhone側のブラウザに表示させることができますので、そのままiPhone片手に席を立とうとする時にササッと同

    【検索ハブ】表示しているウェブサイトを他のiPhoneやiPadで一瞬で開く方法