タグ

ブックマーク / rikumalog.com (24)

  • 初心の桜、自分を映し省みる場所

    暗黒時代から社会復帰へ システムエンジニアとして務めていた会社を辞めてから数年間、生き方を見失っていた時期がある。 自宅から外に出ず、運動不足と薬の副作用と過症が原因で体重は加速度的に増え続け、精神的な病だけでなく肉体的にも様々な疾患を身に持ち始めた。 蓄えていた貯金も確実に減っていき、反比例するように嫁との口論が増え始め、何をやっても上手くいかず楽しくもなく、何度も命を絶とうと考えた。 精神的な病が少しずつ改善し始め、再就職しなければ家計が破綻し、家庭が崩壊してしまうという現実に直面して怖くなり、就職活動を再開した。 しかし中途採用面接を受けた全ての会社から不採用を通達された。経歴は高く評価してもらえたが年齢がネックだと多くの面接官から言われた。 ただ、それ以外にも足りなかった点、あるいは欠けていた要素もあったのだろうと今になれば思う。たとえば面接時の態度。声の張り方。表情。覇気。社会

    初心の桜、自分を映し省みる場所
  • ほぼ日手帳を有効活用するため、来年は考え方を変えることにした

    Warning: Attempt to read property "post_excerpt" on null in /home/rikumaxs1014/rikumalog.com/public_html/wp-content/plugins/rikumashot-mini/rikumashot-mini.php on line 33 気持ちを切り替えて買ったはいいけれど ほぼ日手帳は2011年版から使い続けてます。 最初はただのシステム手帳的な使い方にとどまらず、いろんなことに手帳を活用していければいいな、と思ってました。 しかし仕事でもプライベートでも、最低限なことをメモする程度の使い方以上のことは出来ず、やがてそれらの大半をiPhoneアプリでやったほうが効率的で便利だと気付き、手帳の出番は最小限になり、やがては使わなくても生活できてしまうようになりました。 ほぼ日手帳は決して安

    ほぼ日手帳を有効活用するため、来年は考え方を変えることにした
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/11/12
    ワタシの3年日記、今年最終年でほぼ"真っ白"日記...
  • 初めて買ったタブレット「iPad Air 2」購入レポート

    私の新しい愛機を紹介しましょう 日時間の10月17日に発表され、10月18日から予約開始と報じられていた新型iPadiPad Air 2」と「iPad mini 3」の2タイプ。 ソフトバンクとドコモは予約開始時刻も発表してたのですが、肝心のアップルが予約開始時刻を教えてくれず「18日」ということしか分からなかったので、午前0時まで夜更かしして、Apple Online Storeをチェック。普段は早寝早起きなので眠かった。 0時10分頃から予約開始できるようになったので速攻で予約。その品物が24日の金曜日に届きました。生まれて初めて購入したタブレットですからね。っ当に嬉しかった。MacBook Airの時と同じく、貯金生活長かったから喜びもひとしお。 金曜の夜は忙しくて開封する暇がなく(というか開封しちゃうとiPadに夢中で作業しなくなるのが目に見えてたので)、翌朝まで一晩寝かせ、

    初めて買ったタブレット「iPad Air 2」購入レポート
  • 悩んだ末にiPhone6Plusではなく6を買うことに決めた3つのキーワード | りくまろぐ

    9月19日(金)に発売された「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」、既に購入し、バリバリ使ってらっしゃる方々、大勢いらっしゃるのではないでしょうか。 一方、iPhone 5の2年契約による支払いが残っていて、完済するまで購入を待っている方々もきっといらっしゃると思います。私が正にそうでした。 9月末でiPhone5最後の料金が確定し、これで5の残債をクリア。晴れて「iPhone6を買うぞ〜!」と意気込んだのはいいんですけど、どこにも在庫がないっす。 現在は予約待ちの状態です。予約に関するアレコレは別エントリーで後日書く予定ですが、今回は9月にリリースが発表されて以降ずっと悩み、迷い、揺れ続けてた「iPhone6/6Plusのどっちを買うの?」という問題に自分の中で決着がついた、というオハナシ。 個人的にとても大きかった3つのキーワード

    悩んだ末にiPhone6Plusではなく6を買うことに決めた3つのキーワード | りくまろぐ
  • 月間10万PV達成!続けていれば、いつかイイことあるんですよ

    これを読み、まず継続させないことには始まらないんだな、と頭に叩き込みました。 もう1つ、これはブログ開設後の話なんですが、オフ会に参加してるとき、月間PVの話でこういう意見を聞きました。 私に直接言われたわけじゃなくて、オフ会の参加者同士が話してるのを横で聞いてました。当時、うちのブログは確か月間2万PVをようやく超えたくらい。 まだ月間10万PVなんて夢物語な頃。目指してすらなかったし、非現実的な数字でした。以前9年間運営してたサイトはアクセス解析を設置してなかったので正確な数値を把握してませんが、たぶん月間1万もいってなかった。 「そっか、月間10万いって、ようやく認めてもらえるんやなー」と、そこで初めて「将来の目標」として意識したように記憶してます。 りくまろぐ月間10万PVまでの歴史 このブログも山あり谷あり、いろんなことがありました。 ★セミナーで「100記事目指そう」と言われる

    月間10万PV達成!続けていれば、いつかイイことあるんですよ
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/07/16
    おおお
  • タスク管理ツールに違う意味で助けられた月でした【月報・2014年5月】 | りくまろぐ

    この中の1つを、Toodledoの筆者であるべっくさん(@beck1240)にSNSでシェアして頂き、更には「りくまろぐ」を注目ブログとして紹介して頂くという嬉しい出来事がありました。そして御礼エントリーも公開。 べっくさんのブログからのアクセス数、スッゲーことになってました。重ねてありがとうございました。 ★OmniFocus2 for Macリリースの特需 5月中旬、待望の「OmniFocus2 for Mac」が正式リリース。私は毎週月曜を「OmniFocus週次レビューの日」と決めてるので、月曜のレビューが終わったらエントリー書こうかなと計画してたんだけど…

    タスク管理ツールに違う意味で助けられた月でした【月報・2014年5月】 | りくまろぐ
  • 半年経って考え方を変えた私のiPhoneホーム画面・2014年春版 | りくまろぐ

    上記エントリーにも書いてるのですが、それまで私は基的に「フォルダ族」で、1画面目からフォルダがビッシリ並んでました。1タップで使いやすくすることよりも、各機能をフォルダごとに集約させて 「どこにあるかを分かりやすくする」 「同様のアプリは極力同じ場所にまとめる」 ということに重点を置いてたんです。それもあって長いことホーム画面エントリーを書けませんでした。 そんな私も「やっぱり1タップで使いやすくした方がいいのかな」と考え始め、ホーム画面エントリーを書きたくなったのもあって一念発起。当時の自分なりにいろいろ考えてアプリの配置を大幅に変えた結果が前回のエントリーでした。 前回の考え方と、今回の考え方の違い 最新のホーム画面を紹介する前に、前回と今回で考え方がどう変わったかを簡単にまとめます。 ★昨年11月時点でのホーム画面の考え方 ◆よく使うアプリを1画面目に配置する。 ◆2画面目以降は、

    半年経って考え方を変えた私のiPhoneホーム画面・2014年春版 | りくまろぐ
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/04/21
    フォルダは極力使わないようにしてる
  • Twitterアカウント自動リンク化実装で他の表示がおかしくなる時の回避策(追記あり)

    WordPressの記事内で、@(アットマーク)の直後にTwitterアカウント名を入力すると、自動でTwitterへのリンクに変換してくれる という機能。WordPressテーマファイルの1つ、functions.phpに処理コードを追加することで実装できます。 イチイチTwitterのページからリンクURLをコピーして、アカウントにリンクを手動設定して、という手間がなくなるので便利なのですが、別の弊害を生じさせてることに後で気付きました。 iTunesバッヂなどが正常に表示されない現象 iPhoneアプリMacアプリ、iTunesの音楽映画などをブログで紹介する際、私は以前から「AppHtml」という機能を愛用させて頂いてます。 AppHtmlを使ってリンクを生成すると何の問題もないんですが、公式に提供されている「ITMS Link Maker」などを使ってリンクを生成した場合、お

    Twitterアカウント自動リンク化実装で他の表示がおかしくなる時の回避策(追記あり)
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/01/22
    困ってる方は参考になると思います
  • りくまろぐが2歳になりました!3年目・2014年の抱負

    いろいろあったけど3年目に突入 2012年の1月4日にブログを開設して、今日で丸2年になりました。「りくまろぐ」も2歳の誕生日。 2013年もいろいろありましたが、なんとか3年目のスタートを切ることが出来ます。読んで下さった方々に感謝です。 ◆MacBook Airを買う →1年掛けて貯めたお金で夏に買うことが出来た。 ◆長崎に行く →夏に家族で長崎旅行してきた。 ◆月間5万PV(ページビュー) →7月に達成。 ◆映画コンテンツの開始 →まだ試行錯誤中だけど、ひとまずコンテンツの一つとして固まった実感。 ◆ウォーキング年間1,000km歩く →年間で約1,032kmを踏破。 ◆AppleTVを買う →買おうと思えば買えたけど、テレビ見てる余裕などない!と考え、敢えて手を出さなかった。 ◆NIKE+FuelBandを買う →遂に日でも販売開始されましたね。かなり心揺れたけどお金がなかった。

    りくまろぐが2歳になりました!3年目・2014年の抱負
  • 40代が選ぶと多分みんなこうなる王道クリスマスソング10曲

    以前ツイートしたら 「タイムラインに嘉門達夫がいる」 と揶揄された替え歌でございます。(考えたのは嘉門達夫じゃなくて俺やで) それはともかく、今日はクリスマスイブです。クリスマスの英語省略形は「Xmas」ですからね。「X’mas」って書くと間違いですよ。今回クリスマスソングの曲名をいろいろ探ってたら、まあー多いですね、「X’mas」と付けてる曲名がワンサカと。 それはどうでもいいんですが。 ほら、我々オッチャン世代と、もうちょっと若い世代と、学生くらいの世代では、同じ「クリスマスソング」というお題でも出てくる楽曲が当然違ってくると思うんですよ。洋楽好きと邦楽好きでも違うかもしれんし。 そうは言っても、オッチャン世代だったら今回挙げる10曲のほとんどカブるかもしれんなぁ、というのを敢えて挙げてみました。 『Do They Know It’s Christmas?』 Band Aid 1984

    40代が選ぶと多分みんなこうなる王道クリスマスソング10曲
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/12/24
    嘉門達夫がいたw
  • ロリポップのハッキング被害ドキュメント①:復旧のため実施した作業内容

    2013年8月28日の午前、当ブログ「りくまろぐ」はハッキング被害に遭い、一時的にブログが表示されない状態となっておりました。 調査していくうちに背筋の凍る思いがしました。まさか自分のサイト(ブログ)がハッキング被害に遭うなんて夢にも思っていませんでした。 ブログが破壊されたことに気付いて、ものすごく落ち込みました。セキュリティ対策などもほとんど無知で、WordPressについても勉強を始めたばかりの初心者でしたから、何をどうすれば良いのか全く分からず、放心状態になりました。 今回の記事では、ハッキング被害が判明した経緯と、復旧させるまでの対応内容をまとめました。 繰り返しになりますが、セキュリティー対策に関しては知識がほとんどないため、今回の暫定的な対応についても「それは不要ではないか?」というものがあるかもしれません。 とにかく「やれることは全てやろう」という方針のもと、パニックになり

    ロリポップのハッキング被害ドキュメント①:復旧のため実施した作業内容
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/08/29
    WP自体がアカウント名消せないからなぁ.. 明日は我が身かも
  • 不惑半ばにして初めてMacBook Airを購入することにした

    このオフ会に参加してなかったら、私は今も、そして将来も、たぶんMac欲しいなんて100パーセント思ってなかった。昨年7月4日だったのか。ちょうど1年前。 参加者全員がMacユーザーな飲み会なんて当然初めてだし、Macの良さを全員から教えてもらったし、MacBook Airの実機まで見せてもらえましたからね。参加回数を重ねるにつれて「Macいいよー」とみんなが耳元でささやくし。 iPhoneを購入して以降、福岡天神のAppleストアに行くようになりましたが、興味がなかったので展示されてるMacを触ることも、眺めることすらなかった。 それが「Mac欲しい」と思うようになってからはMacばかり眺めるようになっちゃった。分からんなりに操作したりだとか。 1年間「Mac貯金」してきました 昨年春くらいに「お金を貯めてWindowsのノートPCを買おう」という目標を立てました。 いま私はお小遣いをもら

    不惑半ばにして初めてMacBook Airを購入することにした
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/06/28
    おめです!というかMacじゃなかったのね...
  • FeedlyやSylfeedなどRSSリーダー周りを整理整頓してみた

    Googleリーダー終了の期限がいよいよ迫ってきました。寂しくなるねー。あっちでも元気でね。 ブログを書く側、情報を発信する側の対応としては、先日当ブログのRSSフィードURLを変更し、FeedBurnerの利用を停止しました。 変更内容は上のエントリーにまとめてます。 で、今度はブログを読む側、情報を受信する側としての対応。終了直前にやればいいやーと思ってたので、そろそろやります。 GoogleリーダーのRSSフィード情報をバックアップ 参考にさせて頂いたのは以下記事。

    FeedlyやSylfeedなどRSSリーダー周りを整理整頓してみた
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/06/21
    なる程。コメントフィード消せるんですね。
  • functions.phpに機能追加する時、コード挿入の目安となる位置

    Warning: Undefined array key "width" in /home/rikumaxs1014/rikumalog.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1659 Warning: Undefined array key "height" in /home/rikumaxs1014/rikumalog.com/public_html/wp-includes/media.php on line 1660 少しの記述ミスでもブログ表示がおかしくなる WordPressのテーマをカスタマイズするとき、慣れない方々が最も恐れるのは「functions.php」というテーマファイル。 他のテーマファイルもPHPコードの記述ミスなどにより表示を崩してしまう時はありますが、functions.phpの記述ミスは表示崩れだけでは済

    functions.phpに機能追加する時、コード挿入の目安となる位置
  • MovieHtmlによる映画紹介欄を再びカスタマイズしました | りくまろぐ

    週1回、その週に劇場公開が開始される映画作品を当ブログにて紹介しています。 お気に入りの俳優・女優については、文末で他の出演作品リンクを紹介するようにしています。俳優の名前は知ってる(聞いたことある)けど何の作品に出てたっけ?という質問があって以降、追加するようにしました。 Amazon楽天で取り扱われているブルーレイやDVDに関しては、@kankichiさんが提供されているWebサービス「カエレバ」を利用しています。

    MovieHtmlによる映画紹介欄を再びカスタマイズしました | りくまろぐ
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/06/06
    詳細な解説ありがとうございます。リリース年は気にしたことなかった...
  • サイドバーに「はてなブックマーク」ウィジェットを設置してみた

    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/26
    はてなのブログパーツ
  • 「.htaccess」の修正にいろいろ失敗してブログが表示されなくなっちゃった

    キッカケは「Google Adsense」管理ページ いやあ~参った。久々で血の気が引きました。 今日、Google Adsenseの管理画面を見てみると、 お客様のサイトの特に多くの広告を掲載しているページを分析したところ、ページの読み込み速度に関する問題が検出されました。これによりユーザーの利便性に悪影響が出ている可能性があります。サイト内のアクセス頻度の高いページでクライアント側のキャッシュを最大限に活用できていません。 というメッセージが表示されていました。これがキッカケ。 当ブログは現在、いろいろ弊害があってWordPressのキャッシュ系プラグインを1つも使っていません。それもあって表示速度の遅さは以前から気になってました。 プラグインを使わなくても改善できるところはしなきゃな~、ってことでカスタマイズ開始。 Googleの「PageSpeed Insights」がなかなかイイ

    「.htaccess」の修正にいろいろ失敗してブログが表示されなくなっちゃった
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/16
    バックアップはファイルごと差し替え、編集はターミナルからが吉かな。文字や改行コードは見えないのがつらい。
  • パンくずリストをGoogle検索結果にも表示・反映させる方法

    表示中のページがブログやサイトで「どの階層」にあるかを表示し、上位の階層に移動することもできる「パンくずリスト」という機能があります。 ↑当ブログも開設当初から設置しています。 ↑カテゴリを親子関係にしている記事では、左から順に「ホーム」「親カテゴリ」「子カテゴリ」「記事タイトル」と表示するようになってます。 SEOの観点から設置しておいた方がメリットある、という解説をよく目にするため、私は設置しました。「SEOの観点」とは、要するにGoogleなどの検索エンジンが当ブログのことをより深く理解してくれる、ってな感じでしょうか? Google検索にパンくずリストが反映されている 実は最近になってようやく気付いたことがあるんです。 ↑「大腸ポリープ」をGoogleで検索すると、当ブログのエントリーが表示されるんですけど、よーく見ると、 ↑先頭にドメイン(rikumalog.com)、その次にエ

    パンくずリストをGoogle検索結果にも表示・反映させる方法
  • WordPress Popular Postsでカテゴリ毎の人気記事ランキングを作る

    当ブログは右サイドバーに月間とデイリー、2つの期間でアクセス数を集計した人気記事ランキングのウィジェットを設置しています。(PCブラウザで見ることが出来ます) このウィジェットの作り方は以前にも解説エントリーを書いたのですが、仕様変更が発生して内容を部分的に修正したため、ヤヤコシイ内容になってしまってます。 【参考】【カスタマイズ】月間とデイリー、2つの人気記事ランキングを設置する なので今回改めて書き直し、というか、まとめ直し。 WordPressのプラグイン「WordPress Popular Posts」は、各記事のアクセス数を自動的に集計し、データベースに記録を残してくれます。 そのデータベースに対して「1ヶ月単位で」「24時間以内で」など、好みの抽出条件を指定し、PHPコードで命令してあげることで人気記事のアクセスランキングを作る、という仕組み。 この仕組みを応用し、「現在表示し

    WordPress Popular Postsでカテゴリ毎の人気記事ランキングを作る
  • Evernoteのタグ付けをひと工夫すればノート検索が更に便利になる

    第2の脳とも言われ、収集した情報を記録できるツール、Evernote。しかし保存した情報群の中から「いま欲しい情報」をピンポイントで探し出せないのなら意味がない。今回は欲しいノートを効率よく拾い上げるための検索方法をまとめました。 今回は「拾い上げシリーズ第2弾」ということで、タグを有効活用したノートの拾い上げについて。 ※当は今回書く内容を前回記事の中に含めてたのですが、長くなっちゃったので前回と今回の2回に分割しています。 異なるノートブックを横断できる「タグ」 有益な記事をPCiPhoneで発見してEvernoteに保存する時、たとえばニュース記事のスクラップだったり、名刺写真だったり、保存先が明白かつ「これしかあり得ない」と確定している場合は、それ専用のノートブックに最初から保存します。 保存先が明白ではなかったり、あるいは保存する際に迷ったり悩んだりするものについては、いった

    Evernoteのタグ付けをひと工夫すればノート検索が更に便利になる