タグ

読み物に関するhongkongKimcheeのブックマーク (12)

  • 計算機プログラムの構造と解釈 第二版

    [ 目次, 前節, 次節, 索引 ] 2014-03-06 更新 [ 目次, 前節, 次節, 索引 ]

  • 討論 議論 ディベート ディスカッションにおける論理的思考力と対話術

    当サイトが最も参考にさせて頂いている 小野田博一先生の新刊が出版されます! 『話す・聞く・考える 「論理力の基」トレーニングブック』 7月31日発売。予約受付中! 【論理的思考力と議論】 第1章 論理的な主張の仕方 第2章 論理的な反論の仕方 第3章 詭弁!誤謬!レトリック! 第4章 現実のパワーゲーム おまけ やる夫で学ぶ議論のしかた(AA) まとめ 毎日読む論理思考ノート 【上級者の実戦を観察する】 Twitter勢 配信サイト勢 競技ディベート勢 【心理と対話】 思考を歪める心理効果 ゴードン心理学 【その他】 管理人の議論ログ 更新履歴(Twitter) 厳選したリンクと書籍 当サイトではネットの議論に必要な論理的思考法やクリティカル・シンキングなどを、初心者にも分かりやすく説明しています。知らない言葉が出てきたときはWeblio辞書やGoo辞書にコピペして調べてみてください。

    討論 議論 ディベート ディスカッションにおける論理的思考力と対話術
    hongkongKimchee
    hongkongKimchee 2013/08/10
    コミュニケーション
  • 3.組み合わせて使うだけで高い成果を出すキャッチコピーの基本型30選

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. キャッチコピーは、コピーライティングにおいて最も重要と言っても過言ではない。 その証拠に、コピーライティングの世界では80/20ルールというものがある。 80/20ルール:広告のキャッチコピーに目を留めた人が10人いれば、そのうち2人だけが文へと読み進めてくれて、残りの8人は続きに関心を持たずに離脱するという統計 優れたキャッチコピーはこの2人を3人に引き上げる。そして、それだけで売上は1.5倍になる。キャッチコピーがどれほど重要なものか理解して頂けただろう。 そこで、昔から今まで、普遍的に高い反応率を稼ぎ続けているキャッチコピーの基の型を30個ご紹介する。この基型を最適な形で組み合わせて使うと、誰でも簡単に反応率の高いキャッチコピ

    3.組み合わせて使うだけで高い成果を出すキャッチコピーの基本型30選
    hongkongKimchee
    hongkongKimchee 2012/05/11
    キャッチコピーコピーライティングマーケティング広告文章
  • 誠実なプレゼンテーションと不誠実なプレゼンテーションの境目 - 発声練習

    自分の伝えたいことを正確にかつ誤解なく相手が受け取れるようにしているかどうかという点が、誠実なプレゼンテーションと不誠実なプレゼンテーションの境目。 不誠実なプレゼンテーションの例 【拡散希望】周囲の人に放射能の危険性を伝えたい方、必見! ついに、クチコミマニュアル、完成 bit.ly/HjWO88 お試しあれ〜! #原発 #脱原発 #放射能 #反原発 #hibaku #nuclearjp #nonukes #genpatsu (@minmama2011 さんのツィート) で紹介されているクチコミマニュアル(PDF)の内容がすごい。このプレゼンテーションマニュアルは、不誠実なプレゼンテーションのとても良い見になっている。なので、これをよく読み「なぜ、これはまずいと思うのか?」を検討してみるととても良い訓練になると思う(訓練してみたい人はこのエントリーを読むのを止めて、ご自身で検討してくだ

    誠実なプレゼンテーションと不誠実なプレゼンテーションの境目 - 発声練習
  • らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓

    心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓 年の功とは言ったもので、人生経験を積み重ねた人の言葉には重みがあります。 お年寄りの語るちょっとした助言の中には、人生を歩んでいくためのヒントが隠されていることが少なくありません。 アメリカ・オハイオ州に住む、齢90歳になるリジャイナ・ブレットさんが「人生が自分に教えた45のアドバイス」を書かれています。 含蓄あるものが数多くありますので、ぜひご覧ください。 1. 人生は公平では無いけれど、それでもいいものだ。 2. 疑わしいときは、次の一歩は小さく歩もう。 3. 誰かを嫌うには人生は短すぎる。 4. 病気になると仕事は自分の面倒をみてくれない。友人や家族がしてくれるのだから連絡を取っておこう。 5. クレジットカードの支払いは毎月全額支払っておくのだ。 6. すべての口論に勝たなくていい。反論にも賛成してみよう。 7. 誰かと一緒に泣こう。

    らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓
  • 大企業で働くということ - yumulog

    というエントリをいつか書きたいなと思っていたのだが、奇しくも同題のエントリ 大企業で働くということ - GoTheDistance をみつけ、3年半の大企業生活を通じてわかってきたことが全部書いてあった。5年近く前に書かれたもので、すごくよくまとめられている*1。なのでわざわざ自分で書かなくてもいいかなと思ったけれど、一度自分でまとめないといつまでもスッキリしないだろうし、時が経つと忘れてしまいそうなので、やっぱり書いてみる。外からのイメージと中の実態との乖離が結構あるような気がしていて、そのギャップを埋める一助になれば幸い。 はじめに 同じ会社でも部署によって雰囲気とか働き方とかぜんっぜん違う。部署異動すると「ここは別会社か!?」と思うほど文化が違う。「社風」ってよく言うけど、何それって感じ。 大学だって、そうでしょう。「あなたの大学ってどういう雰囲気?」って聞かれても、自分の身の回りや

    大企業で働くということ - yumulog
  • 超常現象の謎解き

    ようこそ! 当サイトでは、懐疑的な視点から超常現象の謎解きを行っています。 また「Step1」〜「Step3」では、目撃情報や記憶に関して陥りやすい錯誤などを紹介しています。 2008年9月3日 自己紹介のページに読者の方からいただいた質問に対する回答を追加。 2008年8月30日 UFOのページに「メキシコシティに出現した巨大UFO」をアップ。 2008年8月26日 UFOのページに「ヘリコプターをかすめるUFO」をアップ。 2008年4月28日 他の懐疑サイト運営者と一緒にブログを始めました。 2007年11月20日 このたび、超常現象を懐疑的に調査する会が設立され、その公式サイトが公開されました。名前を「ASIOS」(アシオス)といいます。   私もメンバーとして参加していますので、当サイト同様、こちらの会もどうぞよろしくお願いします。 当サイトでは アンケートを募集し

  • 山北篤

     ◆このごろ堂 山北の趣味 ◆首を絞める生活 ネクタイ 以下、宇宙作家クラブの活動レポ ◆羅須地人鉄道協会の 『蒸気機関車』 物の機関車を動かしている希有な団体にお邪魔させてもらいました。 ◆地球深部探査船 『ちきゅう』訪問記 1000m級の海底にボーリングで穴を掘って地質調査が出来るすごい船が建造されたので、見に行ってきました。 ◆閉鎖型生態系実験施設 『ミニ地球』見学記 人間は、完全な人工環境下でも生き続けることが出来るのでしょうか。それを実証するための世界でも数少ない施設です。 ◆大強度陽子加速器施設 加速器の中に入ってみた 建造中だからこそ入ることができた、巨大な陽子加速器の中身を見てきました。

  • 『TRPGシナリオのシステム構造論 その1』

    2007年10月31日 牡牛(orshi2004*at*hotmail.com) スパム対策のために@を *at* と表記しています。メール送信時には、ここを半角 @ に直して宛先として下さい。 今回は、物語の構造分析というツールを使って、TRPGのシステムを分析してみます。 物語の構造分析とは、簡単に言って、登場人物の名前や時代・場所などの固有名詞を無視し、起こった出来事・登場人物の行動・動機を中心にカテゴライズする方法です。 英語の5W1Hでいえば、WHAT、HOW、WHYですね。 TRPGシステムの方は、 [ソードワールド型]と[F.E.A.R.系型]とを対比する [D&D型]と[ソードワールド型]を対比する [F.E.A.R.系型]と[Aの魔法陣型]を対比する の3項目にわけ、順にざっくりと書いていきます。当面、必要としない要素についてはここでは扱いません。 1、[

  • 人は何故、「読むと不快になる文章」をわざわざ読みたがるのか。: 不倒城

    なんでだろう。 例えばブログ界隈をうろついてみる。何かを批判しているブログであるとか、何かにケチをつけているエントリーであるとか、つらつらと探してみる。 そういったブログのコメント欄など見ていると、頭が沸騰した様なコメントをつけている方がしばしば見られる。いわゆる「炎上」しているブログに限らず、ごく普通に運営されているブログの、ごく普通に批判を書かれているエントリーでもそういったコメントは見られる。その内容は批判ではなく、大体の場合罵倒や悪口雑言である。いや、まともな批判もあるにはあるのだが。 例えば、アンチ巨人のページをわざわざ見にいく巨人ファン。 例えば、ブログ論のページにわざわざ「ブログ論うぜぇ」と書き込んでいく人。 以前から不思議には思っていたのだが、未だにはっきりとは謎が解けない。つまり、「じゃあ見なきゃいいんじゃネ?」という疑問がどうしても私には拭い去れないのである。 という訳

    hongkongKimchee
    hongkongKimchee 2007/09/03
    "不快"も"快"の一種だから、じゃないの?
  • コラム&レビュー:Slash Games (オンラインゲーム総合サイト)

    トップ 読み物一覧|Column and Readings 中村彰憲:発売目前!『S.T.A.L.K.E.R.』 開発元PRマネージャが語る完成までの道のり (2007年5月31日) 杉山淳一:武力抗争のないRTSはEスポーツになるか? 〜経営戦略ゲーム「シド・マイヤー レイルロード!」〜 (2007年5月10日) HOUKOU:なんと言っても、基は操作? 〜スキルの更なる向上を目指す、ショートカットキー特集!〜 (2007年4月26日) 中村彰憲:徒手空拳で乗り込み活躍を続ける米国ゲームデザイナーGage Galinger氏が中国に望むもの (2007年4月16日) 杉山淳一:君、ゲーム内広告を侮るなかれ〜密かに進行する日の広告市場空洞化〜 (2007年3月30日) HOUKOU:RTS虎の巻 2007年春版〜初心者が踏み出すべき始めの一歩とは〜 (2007年3月16日)

  • 双方向対戦小説ジョジョ魂

    長きに渡るご愛顧、当にありがとうございます。 「双方向対戦小説ジョジョ魂MAXMAM」は閉鎖いたしました。 5秒後に移動します。 ページが変わらない時はこちらをクリックしてください。

    hongkongKimchee
    hongkongKimchee 2006/02/01
    荒木飛呂彦,JOJO,ジョジョ
  • 1