タグ

2022年5月29日のブックマーク (5件)

  • 静岡リニア、知事と副知事「確執」がついに表面化?

    川勝平太静岡県知事は、4月28日の会見でJR東海のリニアトンネル工事中に発生し県外に流出する湧水を大井川に戻す方策案について、「全量戻しにはならない」などと真っ向から否定、さらに、南アルプスルートの路線計画決定と地質調査を問題にすることをあらためて主張した。 リニア静岡問題責任者の難波喬司副知事は26日の県専門部会で、大井川に全量を戻すJR東海案を検討の余地ありと評価、ルート計画の決定時の地質調査については「追及しない」と明言した。これで、川勝、難波両氏の間に意見のい違いが生じていることが明らかになった。 反リニアに徹する川勝氏は他者の率直な意見を聞くことができず、自分に都合のよいことだけを信じる“裸の王様”状態となっているようだ。 新たなステージに入った? 知事は25日の定例会見で、「工事中の全量戻しの方法があることが漏れ伝わってきている。今度の専門部会でしっかりと仕切ってもらう。これ

    静岡リニア、知事と副知事「確執」がついに表面化?
    honma200
    honma200 2022/05/29
    あれ?最近見てないと思ったらよく分からない話になっていた
  • 静岡リニア、知事と副知事「確執」がついに表面化?

    難波氏は、次回の県専門部会でJR東海の説明をちゃんと聞くつもりだったのだろう。ところが、3年近く前の染谷市長の提案が頭にあったのか、一方的に水利権の譲渡と勘違いして、川勝氏は「JR東海は関係のない水利権に首を突っ込んでいる。他人の家に土足で上がり込んできて水を寄越せと言っているようなものだ」などと厳しく批判、「突然、水利権の約束を破ることはアホなこと、乱暴なこと」などと田代ダム取水抑制案を否定してしまった。 26日の県専門部会で大石教授は「水利権の目的外使用は許されない」と注意を促した。2003年大井川農業用水の工業用水への目的外使用(ヤミ転用)が明らかになり、国交省は水利権を持つ農水省関東農政局に是正措置を指示した。ただ、今回の場合は、東京電力が自主的に取水を制限して大井川に放流するものであり、2003年の場合と事情が違う。水利権に絡むのかどうかは微妙な状況だ。 というのは、静岡県大井川

    静岡リニア、知事と副知事「確執」がついに表面化?
    honma200
    honma200 2022/05/29
    え?どうなってるの、この話
  • 「iPhoneにサイドローディングさせろ」を国が言うのは妥当か

    内閣官房デジタル市場競争部事務局は4月26日、「モバイル・エコシステムに関する競争評価 中間報告」に対するパブリックコメントを開始した。資料はここからダウンロードできる。 280ページにも及ぶ労作で、スマートフォンのエコシステムについて詳細な分析を行なっており、これに関わる事業をやっている方にとっては参考になる部分も多いだろう。 ご承知の通り、スマートフォンのOSはAppleのiOSとGoogleAndroidに2分されている。一時期MicrosoftWindows Phoneで再参入した時期もあったが、2019年に「Windows 10 Mobile」のサポート終了を以て撤退。以降はiOSとAndroidの寡占状態が続いている。 もともと内閣官房デジタル市場競争部事務局が、市場競争を加速し、最終的に消費者の利に資する目的の組織であることから、中間報告はこの寡占状態による市場競争の

    「iPhoneにサイドローディングさせろ」を国が言うのは妥当か
    honma200
    honma200 2022/05/29
    リテラシーが低い層(今でも高いと思う)に合わせたストアになるとは限らないっていう話はあり、アプリの無効権はどーなるとかあるのでなぁ。あと、アダルト系みたいなのとか
  • 完了予定も出せないから、いつまで経ってもお前のチームは社内受託なんだよ

    はじめに すまんタイトルは釣りだ。めっちゃ煽った 前提 SaaS企業の内製開発 数十億円調達済みの大きめな会社 スクラム開発をしている 相談者は社内受託感が強まっているのがご不満 ある日相談された 「壁の向こうから締切とプロジェクトが降ってくる」 「プロジェクトが降ってくるのはいいとして、着手前に密室でマネージャーだけで 勘と経験と度胸 ベースで完了目標の日付を決めるのはやめてほしい」 「ほぼ間違いなく、完了目標の日付をオーバーしてしまう。守れない日付をほぼ「締切」として指定しないで欲しい」 「期間とスコープを指定されるのは社内受託感が強い」 という相談を受けました。 前提として SaaSの内製開発をしているWeb企業である スクラム開発をしている 中期的な完了予定の予測を出すことはできない。まだスクラムチームはそのレベルにない 結論から言おう さて僕からの答えはこれです 正確にいうとマネ

    完了予定も出せないから、いつまで経ってもお前のチームは社内受託なんだよ
    honma200
    honma200 2022/05/29
    見積もれない側から言うと想定外のリスクを過大に評価しちゃうしなぁ。あとドキュメントの品質で手戻りね
  • 佐久間宣行と橋本和明『有吉の壁』を語る

    テレビの橋和明さんが2022年5月25日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で橋さんが手掛ける『有吉の壁』について話していました。 【佐久間宣行のオールナイトニッポン0 】お聴き頂き有難うございました! ゲストは日テレビの橋和明さん!#『有吉の壁』 の話、コントの話など、いろんな人と東京03飯塚さんに届いてほしい放送です! 《radikoタイムフリー》https://t.co/kqOJCclGq5#佐久間宣行ANN0#東京03とスタア pic.twitter.com/FrRhsoxfSU — 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】 (@SakumaANN0) May 25, 2022 (佐久間宣行)僕がその『マジカル・ラジオ』の後。次に橋さんと話したのはたぶん俺が有吉さんの『有吉のバカだけど…ニュースはじめました』とかを深夜でやっている頃で。その時

    佐久間宣行と橋本和明『有吉の壁』を語る
    honma200
    honma200 2022/05/29
    "(佐久間宣行)最初はコント番組をやりたかったんだ。だからなんだ!" おー内Pみたいなフォーマットありきじゃなかったんだ。確かに大喜利はあれってなったもんなぁ