タグ

2022年7月1日のブックマーク (6件)

  • Apple Silicon M2を外側から眺めてみて分かった、その性能の源泉とM3の可能性

    Apple Silicon M2を外側から眺めてみて分かった、その性能の源泉とM3の可能性(1/3 ページ) 担当松尾氏より、いつものごとく「おつかれさまです。WWDC22でM1/M2のハイエンドが出たら、その解説記事をお願いできますか?」という依頼が飛んできたので、簡単にM2の詳細を眺めてみたい(分析、というほどには深くない)。 WWDC22で公開された情報全体のまとめはこちらになるが、この中でM2についてのみここではもう少し眺めてみたい。 Appleが今回M2に関して公開した情報はこちらにまとまっているが、 製造プロセスは引き続きTSMC N5、トランジスタ数は200億個で、これはM1より25%多い(写真1)。

    Apple Silicon M2を外側から眺めてみて分かった、その性能の源泉とM3の可能性
    honma200
    honma200 2022/07/01
    個人的にはMacPro用になんか仕掛けが入っているのではないかと睨んでいる
  • 誰も本当のところを言わないので俺が言ってやる。 増田には重大な事実誤認..

    誰も当のところを言わないので俺が言ってやる。 増田には重大な事実誤認がある。 >元々、ネットネタとしての京都人いじりは大概うんざりしてたんだよね あれはネタでやっているのではない。皆気で京都人を嫌っている。理由は元増田を読めば明らかで、あれだけ陰湿で閉鎖的で差別的な府民性にもかかわらず、人達には反省どころか自覚すらない。他府県民の魂の叫びとも言える京都disりを、ネットネタの一言で流してしまう傲慢さ。他府県民にはそういう態度が耐えられない。 こう書いても反論が来るだろう。「俺の周りの他府県民はそんなことないよ」と。大きな間違いである。皆腹の底では京都を、京都人を嫌っている。皆大人なのであからさまには出さないようにしているだけである(このあたりの常識も京都人にはないので、明示的に嫌われなければ好かれていると平気で勘違いする)。元増田からもわかるとおり、自分達には嫌われる要素は何一つない

    誰も本当のところを言わないので俺が言ってやる。 増田には重大な事実誤認..
    honma200
    honma200 2022/07/01
  • 【仕事術】『超速で成果を出す アジャイル仕事術 プロフェッショナル2.0という働き方』坂田幸樹 : マインドマップ的読書感想文

    超速で成果を出す アジャイル仕事術 プロフェッショナル2.0という働き方 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも大人気だった一冊。 いわゆるコンサルタント系の仕事なのですが、この手のの中でも個人的ににしっくりくる内容でした。 アマゾンの内容紹介から一部引用。★ベストセラー『アーキテクト思考』共著者でグローバルで活躍する気鋭のコンサルタント初の単著! ★答えがない時代に、素早く成果を出す方法がわかる ★AIやロボットにも代替されないスキルが身につく ★組織に頼らなくても生きていける力が身につく ★世界中の誰とでもコラボレーションして成果を出せる力が身につく 中古価格が定価をはるかに上回っていますから、「10%OFF」のKindle版がオススメです! Story map / visualpun.ch 【ポイント】■1.心に留まったイベントをまとめて自分だ

    【仕事術】『超速で成果を出す アジャイル仕事術 プロフェッショナル2.0という働き方』坂田幸樹 : マインドマップ的読書感想文
  • Perlの技術研修 - Mobile Factory Tech Blog

    こんにちは。エンジニアのid:kfly8です。 先日、技術研修のインタビュー記事を公開し、手を動かしつつ、コミュニケーションをよく取る技術研修といった主旨の内容でした。 tech.mobilefactory.jp こちらのインタビューでは具体的な研修内容は触れていませんでした。今回は、駅メモ!や駅奪取といった位置ゲームや着メロの月額コンテンツサイトなどで利用しているPerl技術研修について紹介します。ブロックチェーン事業ではフロントエンド、バックエンドの両サイドで、TypeScriptを利用しているのですが、そちらの技術研修の話は追い追いできればと思います。 tech.mobilefactory.jp 技術研修を受ける人は、どの言語でも良いのである程度プログラミング言語に慣れてることを想定しています。そのため、学ぶ意味、特徴は何か、良教材は何か、罠は何か、などポイントを掻いつまむように技

    Perlの技術研修 - Mobile Factory Tech Blog
  • 和田卓人さん(t-wadaさん)をお招きし、「質とスピード」の社内講演会を開催しました - STORES Product Blog

    2022年6月7日に、テスト駆動開発者の和田卓人さんをお招きし、社内講演会をオンラインで開催しました! 経緯 弊社では、2022年3月にテクノロジー部門のマニフェストとバリューができました。CTO 藤村が「和田さんの「質とスピード」のお話はテックバリューにも通じるところがあるのでは?」と思い、和田さんのお話をみんなに聞いてもらおうとお招きすることになりました。 結論:めっちゃ盛り上がりました 和田さんの講演会をアナウンスした時の盛り上がり 事前アナウンスでも盛り上がったのですが、当日はもっと盛り上がりました! 和田さんのアドバイスを受けて、講演会専用のSlackチャンネルを作成したのですが、講演当日の投稿数は1,223!リアクション数は1,540でした!月に一度開催される全社レビュー会での投稿数が数百なので、桁違いの盛り上がりです。同時視聴数も200人を超え、エンジニアだけでなく、色んな職

    和田卓人さん(t-wadaさん)をお招きし、「質とスピード」の社内講演会を開催しました - STORES Product Blog
  • 京都人ディスりはいい加減うんざりするのでやめて欲しい

    元々、ネットネタとしての京都人いじりは大概うんざりしてたんだよね。もちろん、県民ネタはある種テンプレ化したやり取りを楽しむって側面もあるから一概に悪いとは言えないけど、ネット上の京都人ミームは特に性格上の「悪い点」にフォーカスして弄るのが多すぎる。年配のごくごく一部でやる人がいるかもしれない(俺は遭遇したことないけども)ぶぶ漬け伝説やら、やっぱり一度も聞いたことがないピアノ上手ならはったなあとか。それでもネタならいいんだけど、花街関連のツイートでついでとばかりに京都人叩きまで始める「性格悪い」ツイートを多数見てで吐き気がする。京都人に差別的な発言を平気でする人がどの口で人権を語れるのか。ちなみに、題じゃないけど、舞妓さんとどうこうは大抵の京都人は興味もないし体験もしたこともなかろう(俺も別に特に興味なかった)ってのが正直な実感。さすがに高級キャバクラ的な側面はあるよねってくらいのことは皆

    京都人ディスりはいい加減うんざりするのでやめて欲しい
    honma200
    honma200 2022/07/01
    じゃあグンマーネタすんなよ。みたいなね。県民性とかは血液型みたいなもんだと思ってる