タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (68)

  • 『FNS27時間テレビ』全時間帯で視聴率横並びトップ コア層では他局を圧倒

    22~23日に生放送されたフジテレビ系大型バラエティ特番『FNS27時間テレビ』が、全てのパートでコア(13~49歳)、個人全体、世帯が同時間帯横並びトップとなる高視聴率をマーク。SNSでは関連ワードがコーナーごとに次々とトレンド入りするなど、4年ぶりの復活で視聴者を大いに沸かせた。 (左から)『FNS27時間テレビ』総合司会のかまいたち、千鳥、ダイアン (C)フジテレビ 特に、22日のゴールデンタイム(19:00~22:00)は、フジが重視するコアで6.8%、個人全体で5.6%、世帯で8.2%をマーク。いずれも同時間帯横並び1位だったが、コア層は他局を圧倒する数字となった。 この時間帯は、『千鳥の鬼レンチャン』看板企画の特別版「サビだけカラオケ タッグモード大会」を放送。T.M.Revolution の「HIGH PRESSURE」で「♪カラダが~」を「♪カラダぐぅ」と聴こえるクセ強な歌

    『FNS27時間テレビ』全時間帯で視聴率横並びトップ コア層では他局を圧倒
    honma200
    honma200 2023/07/24
    つまり優勝はほいけんた
  • 東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見

    東京大学は7月14日、自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動症(ADHD)とが、同一人物中で合併する神経メカニズムについて調べた結果、これまでの見解とは異なり、単純な両者の合併症ではないことが生物学的に解明されたと発表した。 同成果は、東大 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)の渡部喬光准教授、同・渡邉大地インターンシップ生(現・米・カリフォルニア大学バークレー校 認知神経学部所属)らの研究チームによるもの。詳細は、脳と神経系に関する全般を扱う学術誌「eNeuro」に掲載された。 ASDADHDの症状は一見すると対照的なため、かつての国際的診断基準では合併しないものとされていたが、臨床現場から両者それぞれに類似した症状が同一人物に見られるという報告が相次いだことから、最新版の診断基準ではASD/ADHD合併症(以下「合併症」)という概念が認められた。しかし

    東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見
    honma200
    honma200 2023/07/22
    難しくてよく分からんがそうなの?
  • Google Chrome、南京錠アイコンを2023年9月に廃止

    Google Chromeチームは5月2日(米国時間)、「Chromium Blog: An Update on the Lock Icon」において、2023年9月にリリースを予定している「Google Chrome 117」からアドレスバーにおける南京錠アイコンの表示を廃止すると伝えた。代わりに「調整」を意味するアイコンを表示すると説明している。 Chromium Blog: An Update on the Lock Icon アドレスバーの南京錠アイコンはWebブラウザがHTTPSで通信を行っていることを示すものとして導入された。通信の多くがHTTPで行われていた時代、傍受を防ぎやすいHTTPSが使われていることを示すために南京錠のアイコンが導入された。導入当初このアイコンは役割を果たしたが、現在この意味は失われはじめていると点をGoogleは指摘している。 Googleは次の2つ

    Google Chrome、南京錠アイコンを2023年9月に廃止
    honma200
    honma200 2023/05/05
    なんか普通のサイトみたいな印象のアイコンだなあ https://blog.chromium.org/2023/05/an-update-on-lock-icon.html
  • 有田哲平、『全力!脱力タイムズ』総合演出は会議室で「戦い」の日々――“人生に食い込む”番組に - テレビ屋の声(69)

    注目を集めるテレビ番組のディレクター、プロデューサー、放送作家、脚家たちを、プロフェッショナルとしての尊敬の念を込めて“テレビ屋”と呼び、作り手の素顔を通して、番組の面白さを探っていく連載インタビュー「テレビ屋の声」。今回の“テレビ屋”は、フジテレビ系バラエティ番組『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜23:00~)で総合演出を務める有田哲平(くりぃむしちゅー)だ。 多数のレギュラー番組を抱える超売れっ子ながら、MCを務める『脱力タイムズ』ではスタッフの会議に参加するなど、制作者としての一面も持つ有田。なぜ「総合演出」という肩書きが付き、どのような役割を果たしているのか。また、“作る側”の面白さ、金言を受けたレジェンドとの共通点、『脱力』の今後の展望、そしてテレビへの思いなど、たっぷりと話を聞いた――。 有田哲平 1971年生まれ、熊県出身。高校の同級生・上田晋也と91年に「海砂利水魚」を結

    有田哲平、『全力!脱力タイムズ』総合演出は会議室で「戦い」の日々――“人生に食い込む”番組に - テレビ屋の声(69)
    honma200
    honma200 2022/06/17
    "何百人の人間が何百万、何千万とお金をかけて作るものには、やっぱり夢があると思うんですよね" テレビはそこな気もするねーNetflixとかは1番組に投資額がすごいけどテレビはあまねく範囲なんだ
  • Intel、GPUより1,000倍以上高速なマイニング専用チップ開発を表明

    米Intelは2月11日(現地時間)、「Blockchain and the New Custom Compute Group」と題したページを公開し、マイニング専用チップの開発を明らかにした。今年後半にも出荷が予定されており、最初の顧客としてArgo Blockchain、BLOCK(旧Square)、GRIID Infrastructureが挙げられている。 (Credit: Intel Corporation) 発表はインテルでゼネラルマネージャーとアクセラレーテッド・コンピューティング・システム&グラフィックス・グループのシニア・バイスプレジデントを兼務するラジャ・M・コドゥリ(Raja M. Koduri)氏によって実施された。同氏はメタバースWeb3.0の時代を迎えるにあたって、ブロックチェーン技術がデジタルコンテンツやサービスの所有を証明するコンピューティングのターニングポ

    Intel、GPUより1,000倍以上高速なマイニング専用チップ開発を表明
    honma200
    honma200 2022/02/17
    最初は企業顧客向けかな。製造プロセスがどこで作られるかちと気にはなる
  • OpenBSD、起動するたびに新しいカーネルに変わるセキュリティ機能を導入

    The OpenBSD project produces a FREE, multi-platform 4.4BSD-based UNIX-like operating system. Bleeping Computerに7月5日(米国時間)に掲載された記事「OpenBSD Will Get Unique Kernels on Each Reboot. Do You Hear That Linux, Windows?」が、次にリリースされることになるOpenBSD 6.2にKARL(Kernel Address Randomized Link)と呼ばれるセキュリティ機能が搭載されると伝えた。この機能はデフォルトで有効化され、すべてのユーザーが誰とも同じにならないカーネルを利用することになるとされている。さらにシステムを起動するごとにまた別のカーネルに変わるとされており、同じカーネルを使うこ

    OpenBSD、起動するたびに新しいカーネルに変わるセキュリティ機能を導入
    honma200
    honma200 2022/02/13
    んー、よくわかんないけど、カーネルのアドレスは一緒だけど、全部プロセスが独立してるから他ユーザのデータにはアクセスできないよってこと?
  • Web版Excelを自動実行する「Officeスクリプト」がGA

    Microsoftは米国時間2021年5月27日、Microsoft 365 for the webのExcel Onlineで、「Officeスクリプト」が利用可能になったことを公式ブログで発表した。OfficeスクリプトはExcel Onlineの操作を記録して自動実行を可能にする機能で、テキストエディターでいえばキーボードマクロを連想すると分かりやすい。具体的には複数セルの計算やグラフ作成といった操作をTypeScriptのコードに置き換える。筆者が確認した限りでは日語環境でも利用可能だった。 Excel Online上の操作をTypeScriptコードに変換する(画像はすべて公式ブログより抜粋) 作成したOffceスクリプトはPower Automate経由で自動実行できる。より詳細を確認するには、公式ドキュメントやサポートページ、サンプルコードに目を通すことをお薦めしたい。近年

    Web版Excelを自動実行する「Officeスクリプト」がGA
    honma200
    honma200 2021/05/30
    ただ、弊社ではPowerAutomationは禁止なのであった
  • Telnetコマンドの替わりにOpenSSLを使う方法

    昔のネットワークには欠かせなかったTelnet かつてのネットワーク管理者、HTTPSやSSHが広く普及する前のネットワークでは、Telnetコマンドはなくてはならないコマンドだった。Telnetコマンドは、ネットワークを経由してリモートからホストにログインする方法として使われていた。現在のsshで行うような役割をTelnetは担っていたわけだ。 また、Telnetはリモートログインという用途のみならず、さまざまなサーバに接続して状況を調べるコマンドとしても使われていた。Telnetコマンドを使うと、ホストの任意のサービスに接続してインタラクティブに会話を行うことができる。当然、操作するには対象サービスのプロトコルを手動で入力する必要があるが、トラブルシューティングを行うにはうってつけのツールだった。多少の工夫をすれば、Telnetコマンド経由で対話処理を自動化することもできる。 Teln

    Telnetコマンドの替わりにOpenSSLを使う方法
  • エヴァの「デンデンデンデンドンドン」だけ集めたCD、7月21日発売

    キングレコードは、アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズのヤシマ作戦など、劇中の印象的なシーンでかかる楽曲「EM20」シリーズをアルバム化した『EVANGELION INFINITY』の発売日を7月21日に決定した。CD3枚組(品番:KICA-2589〜91)で、価格は4,180円。 (C)カラー シーンによってさまざまなアレンジが施されてきた、鷺巣詩郎による“世紀の名曲”「EM20」。数々のバージョンほぼすべてを集め、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の楽曲に加えて“お蔵出しバージョン”も収録予定だ。 なお、2019年の初報時以降の最新曲を含めて収録楽曲を追加するため、CDの枚数は2枚組から3枚組に変更されている。

    エヴァの「デンデンデンデンドンドン」だけ集めたCD、7月21日発売
    honma200
    honma200 2021/05/20
    やっぱ、こういうリミックスだけ集めたものはCDとかの物理メディアじゃないとダメだと思う。でも、レコードじゃない。CD。これが一番大事
  • Appleに反旗を翻すEpic - 35億人のスマホ市場を破壊しかねないFortniteの乱

    前編で「Epicの乱」が法廷に至るまでを紹介したが、Epicの言い分からApp StoreやGoogle Play Storeだけがゲームコンテンツに30%のストア手数料を徴収しているように思うかもしれない。だが、Xboxは30%(非ゲームのサブスクリプションは15%)、PlayStationや任天堂も30%、PCゲームSteamは20〜30%である。では、なぜEpicはAppleGoogleだけに不満を爆発させているのか? Epicのティム・スウィーニーCEOは、iPhoneAndroidは汎用のコンピュータ(general purpose computer)であり、XboxやPlayStation、Nintendo Switchゲームコンソールとしている。ゲーム機では、それぞれの企業がゲーミングプラットフォームに莫大な投資をしている。利益ゼロまたはマイナスでハードウェアを販売し

    Appleに反旗を翻すEpic - 35億人のスマホ市場を破壊しかねないFortniteの乱
    honma200
    honma200 2020/09/05
    目次の2の「5G時代に対応出来てないAppStore」。5G全く触れてない
  • Linuxコマンドの代替コマンド「ncdu」「htop」「tldr」「jq」「fd」とは?

    Opensource.comは6月25日(米国時間)、「5 modern alternatives to essential Linux command-line tools|Opensource.com」において、古くから使われているUNIX系コマンドの代替ツールを紹介した。代替ツールは古くから使われているコマンドと比べて、見た目が良かったり使いやすさが向上したりしているといった特徴があるという。 取り上げられている代替ツールは次のとおり。

    Linuxコマンドの代替コマンド「ncdu」「htop」「tldr」「jq」「fd」とは?
  • MS開発者がツイート「コマンドプロンプトじゃなくPowerShellを使ってね」

    Microsoftは先日、同社としては初となるオフィシャルのターミナルアプリケーション「Windows Terminal 1.0」を公開した。これまで似たようなコンソールアプリケーションとしてはコマンドプロンプトウィンドウとPowerShellコンソールウィンドウがあったが、純粋なターミナルアプリケーションは今回公開されたWindows Terminalが同社初のターミナルアプリケーションとなる。 macOSLinuxではターミナルアプリケーションとシェルが分離しているのが一般的だ。しかし、Windowsではこれまでシェルとコンソールは一体化した状態でアプリケーションとして提供されてきた。このため、Windows Terminalの登場に合わせてこのアプリケーションを使い出したユーザが多少混乱をきたしているようだ。 MicrosoftWindows Consoleおよびコマンドラインの

    MS開発者がツイート「コマンドプロンプトじゃなくPowerShellを使ってね」
    honma200
    honma200 2020/05/31
    Windows Terminalじゃないが、PowerShellは起動したときなんか、画面の収まりが悪いのが気になる。カスタマイズすりゃいいが、何台もはめんどい
  • 矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」

    お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が4月30日深夜、ニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木曜25:00~)に生出演し、先週放送の同番組内での発言について謝罪。相方の矢部浩之も駆けつけ、“公開説教”した。 岡村は冒頭、「僕の発言によって、たくさんの人たち、特に女性の皆さんに不快感を与えたことについて心から謝罪させていただきます。当に申し訳ございませんでした」と謝罪。「経済的な問題で生活が苦しくてやむを得ず風俗業につく方がいらっしゃることへの理解や想像力を欠いた発言をしてしまいました。心からお詫びいたします」などと、謝罪の言葉を繰り返した。 放送開始から約35分経過したところで矢部が登場し、「やったな、やってもうたな。もたんやろ、2時間」と岡村に話しかけ、「緊急事態よ、ナインティナインも。情けないやろ。情けないな」とコメント。岡村は「ごめんなさい。申し訳

    矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」
    honma200
    honma200 2020/05/01
    これがナイナイが続いてる理由なのかなぁと。メンタルの変調に気づいてすぐに休ませたのも相方矢部だった
  • Intelの不揮発性メモリ「Optane」を読み解く - COOL Chips 23

    COOL Chips 23の基調講演でIntelが語ったOptaneメモリ 2020年4月15日から17日までの3日間、IEEEが主催するコンピュータの国際学会「COOL Chips 23」がオンラインを活用する形で開催された。その基調講演で、Intelは不揮発性のOptaneメモリについて講演した。 Optaneメモリはデータセンター向けが中心だが、最近は個人向けにも提供されるようになってきた、なかなか面白いメモリである。 Optaneメモリが誕生した背景 次の図はコンピュータのメモリとストレージの階層を示すものである。ここで、メモリはバイトアドレスでアクセスする記憶デバイスで、ストレージはバイトよりはずっと大きな、例えば数10KB単位のブロックでアクセスする記憶デバイスである。 コンピュータのメモリとして、アクセスが高速で、ビット単価の安いものがあれば理想的であるが、そうはいかない。一

    Intelの不揮発性メモリ「Optane」を読み解く - COOL Chips 23
    honma200
    honma200 2020/04/28
    MacとかProには使いそう
  • PCテクノロジートレンド 2020 - GPU編

    新年の幕開けに、パーソナルコンピュータのハードウェア技術の動向を占う「PCテクノロジートレンド」をお届けする。稿はGPU編として、GeForce擁するNVIDIAと、Radeon擁するAMDの動向を探るが、2020年はいまだに謎に包まれているIntelのX^e(Xe)のアンベールも期待される。まとめて紹介したい。 *** ◆NVIDIA GPU Photo25: なぜかこの位置が好きなまめっち。時々はキーボードと(左に見えている)モニターの隙間に挟まったりしている。 (編集注:「PCテクノロジートレンド」では例年、記事中に度々が登場します。これは単にが好きというだけではなく、著者の助手(?)のたちが仕事を手伝う(?)様子を適宜差し込むことで、閑話休題的に話題を区切るという大好きな記事構成上の演出です) 2019年はTuringをベースとした製品をコンシューマ向けに展開した1年であ

    PCテクノロジートレンド 2020 - GPU編
  • 無料RPAツール「RPA Express」のできること・使い方マニュアル

    みなさんはRPA Expressをご存知でしょうか。そもそもRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とはルールエンジンやAI機械学習などの認知技術を取り入れたロボットを利用し、業務の自動化や効率化を図ることです。現在労働人口の減少による人材不足や人件費の高騰などで労働にまつわる課題が多くありますが、RPAを導入すればデータを処理するような仕事はロボットに任せて作業効率を上げることができるということで、今とても注目されています。そんなRPAを手軽に導入できるフリーソフトが、ニューヨークに社を置くWork Fusion社の「RPA Express」です。RPA ExpressはコストがかかりがちなRPAを完全に無料で行えるのが特徴です。 通常RPAツールの導入費用は1か月で数十万、年間で数百万かかる場合が多く、高いツールなら数千万かかることもあるため、なかなか導入に踏み切れないと

    無料RPAツール「RPA Express」のできること・使い方マニュアル
  • Microsoft、WindowsでGitを始める方法を紹介

    Microsoftは10月14日(米国時間)、エンジニア向けの公式ブログ「Microsoft ITOps Talk」の記事「Getting Started with Git」が、オープンソースのバージョン管理システム「Git」の使い方を簡単にまとめるとともに、WindowsにおいてGitを使う出す方法を紹介した。 記事では、次のページからWindows向けGitバイナリをダウンロードしてきてインストールする方法を紹介している。 Git - Downloading Package Git - Downloading Package GitHub.comは現在、ソフトウェアのホスティングサービスのデファクトスタンダードになっている。gitコマンドを使うことでGitHub.comでホスティングされているプロジェクトのリポジトリをローカルに同期させることができる。さまざまな開発で利用されており、開

    Microsoft、WindowsでGitを始める方法を紹介
  • 東急池上線の今昔、急速に変化する「都会のローカル線」沿線を歩く (1)

    東急電鉄の現存する路線の中で最古の歴史を誇る池上線は、1922(大正11)年、池上電気鉄道(以下、池上電鉄)により、蒲田~池上間の1.8kmが開業したのが始まりだった。 東急池上線を走る3000形(1985年撮影、東急電鉄提供) つい最近まで、池上線にはホームの古い木製ベンチをはじめ、昭和の雰囲気を現代に伝えるものが残っていたが、2016(平成28)年12月に戸越銀座駅がリニューアルされたのに続き、この7月31日には旗の台駅のリニューアル工事が竣工した。また、池上駅では駅ビルの建設が進むなど、沿線の雰囲気が急速に変わりつつある。 今回は昔の池上線沿線の写真を手に、沿線風景の変化に着目しての散歩を楽しんでみよう。 ■変わりゆく沿線風景を眺めながら 散歩の初めに、東急プラザ蒲田の屋上遊園地に立ち寄ってみよう。この遊園地にある「幸せの観覧車」は、お台場やみなとみらいにあるような大観覧車ではなくミ

    東急池上線の今昔、急速に変化する「都会のローカル線」沿線を歩く (1)
  • 手軽にIoTのPoCを実現 - 手のひらサイズの京セラIoTユニットを試す

    「世の中、IoTが話題だから、ウチも何かやってみてくれないか」。IoTという言葉が話題になって数年ほど経ちましたが、今でもこういう会話があちこちの企業のそこかしこから聞こえてきます。 そうは言っても、何をどうすれば良いのか。センサーを選んで、クラウドサービスを選んで、何のデータをどう処理するのか。予算の問題とともに、開発の第一歩となるPoC(Proof Of Concep:概念実証)開発の現場にはさまざまな課題が相変わらず降りかかっているのも現状です。 今ではそうしたPoCを手軽に実現するために、さまざまなソリューションがさまざまな企業から登場していますが、今回レビューする京セラの「IoTユニット」もその1つ。特徴は小型・手のひらサイズながら、「温度」、「湿度」、「気圧」、「照度」、「加速度」、「角速度(ジャイロ)」、「地磁気」、そして「GPS」の各センサーを標準搭載し、かつLTE Cat

    手軽にIoTのPoCを実現 - 手のひらサイズの京セラIoTユニットを試す
  • 半導体企業としての地位を築きつつあるAppleという存在 - 吉川明日論の半導体放談(64)

    Appleが大量のモデム設計エンジニアを募集 Appleをめぐる半導体の動きが活発化している。iPhoneに組み込まれているアプリケーション・プロセッサーであるAシリーズは現在TSMCで製造されている。その製造数量はTSMCの売り上げにカウントされているのでどれくらいかわからないが、Apple自身が開発設計したこのプロセッサーは、そのすべてがApple向けに独占的に販売されている。 これらのプロセッサーにAppleのブランドを付けて外販したとしたらブランドベースでは相当な数のプロセッサーを生産していることになるので、Appleはすでに立派な大手のプロセッサー・メーカーであるといってよい。そのAppleが現在5Gモデムのエンジニアを躍起になって募集しているという面白い話題が海外で報じられている。 この記事によると、募集人員は約500人。公開されている募集要項を見るとほとんどすべてがRF、5G

    半導体企業としての地位を築きつつあるAppleという存在 - 吉川明日論の半導体放談(64)