SafariでカットとコピーがJavaScriptから操作出来るようになりました スマホでイライラする時の一つが文字列をコピーする時ではないでしょうか? iOSでもAndroidでも狙った文字列をコピーするのには注意が必要です。 iOS 10に搭載のSafariでもカットとコピーが可能になりました。10桁とかの xxxコードのコピー など捗りそうです。 動かしてみる 今回はspanの中の文字列をコピーしました。長めのxxxコードをコピーするケースを想定しています。どこをコピーするかの設定が前にありますが、コピー自体はdocument.execCommand('copy');になります。 動くもの コード <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> <title>Cut
![[iOS 10] SafariでカットとコピーがJavaScriptから操作出来るようになりました | Developers.IO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cf4a0dd376b0a2fd49b646cbe9847ff1d8b2f9b0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fios10_400x400.png)