タグ

2022年8月25日のブックマーク (2件)

  • OGP の生成をAIですれば楽な気がしてきた

    この OGP は "Draw open graph protocol by AI." っていう言葉で作った OGP だ。graph に引っ張られすぎだろ... ブログの OGP このブログの入稿は のようにフォルダに visual.png という名前でフォルダに保存して、 --- path: /draw-ogp-by-ai created: "2022-08-24" title: OGP の生成をAIですれば楽な気がしてきた visual: "./visual.png" tags: ["OGP"] userId: sadnessOjisan isFavorite: false isProtect: false --- の visual でパスを visual.png に指定すれば適用できるようになっている。 なので日頃は ユーモア ある画像を入稿するようにしている。 が、最近はそれがめんど

    OGP の生成をAIですれば楽な気がしてきた
    hoppie
    hoppie 2022/08/25
  • HPKE とは何か | blog.jxck.io

    Intro HPKE (Hybrid Public Key Encryption) が RFC 9180 として公開された。 RFC 9180: Hybrid Public Key Encryption https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc9180.html HPKE は、公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式を組み合わせて(ハイブリッド)任意の平文を暗号化するための、汎用的な枠組みとして標準化されている。 この仕様は、多くのユースケースが想定されており、 RFC になる前から ECH (Encrypted Client Hello), MLS (Message Layer Security), OHTTP (Oblivious HTTP) など、さまざまな仕様から採用を検討されている。 サイトで書く予定の他の記事でも HPKE は頻出する予定であり、今後より多く

    HPKE とは何か | blog.jxck.io
    hoppie
    hoppie 2022/08/25