ブックマーク / blog.gururimichi.com (124)

  • 言葉と文章、ネットにおける「表現」の話〜今月気になった話題(2015/8) - ぐるりみち。

    やっはろー! むちゃんこ暑かった夏はどこへやら、あっという間に涼しくなりましたねー。このくらいが過ごしやすくはあるのだけれど、夏の終わりに感じる謎の寂しさはなんじゃろか…………あ、鈴虫が鳴いてる……。 はい、毎月末恒例、「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナーです。 社会・時事 労働観への視線が変わりつつある今が分水嶺 ブコメで散々ツッコまれてるけど、結論が……。企業側にとって都合が良いだけの「人材」が欲しいならば、確かにロボットで良いのかもしれないけれど。 普段は見えない「規範」と「普通」 タイトルに惹かれて読みに来たら、なんとなく既視感。こういった組織やら地域社会やらって、普段は目に見えないだけで数多くあるんだろうなーと。 生活 それぞれの、“おんがく”。 カーチャンの生活の知恵。音楽の楽しみ方は人それぞれ。 全力の毒吐き。好きです。 ここまでテンプレかつ極端な例は稀だと思うけれど

    言葉と文章、ネットにおける「表現」の話〜今月気になった話題(2015/8) - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/08/31
    ありがとございます!望遠鏡担いで
  • 「ブロガー名刺」的なものを作ってもらいました - ぐるりみち。

    どうも。Twitterアイコンの印象が強いのか、「馬の人」と認識されているらしい僕です。あの馬面、確か高校生のときに買ったやつだから、たてがみも塗装も剥がれかけてボロボロなんだよなあ……。そろそろ買い換えようか……。黒馬もかっこいい……。 アニマルマスク ダークホース posted with カエレバ アイコ Amazon 楽天市場 それはともかく、ブログを書くようになってから驚いたのが、オフ会やイベントに行くと名刺を持っている人が意外に多いということ。もちろん、業の会社の名刺を渡されるのならわかるのですが、いわゆる「ブロガー名刺」的なものを持っている人も少なくないという。 しかも、妙にクオリティが高い。かっこいい。……正直、互いにヘコヘコしあって紙っぺらを渡す“名刺交換”文化の類は会社員時代からあまり好きではなかったのですが、凝ったデザインの名刺を眺めるのは楽しいし大好きです。蒐集要素

    「ブロガー名刺」的なものを作ってもらいました - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/08/16
    馬!やっぱ名刺いるかなぁ…
  • 語彙力を鍛えるためには「言葉を失う」必要がある - ぐるりみち。

    『高校生のための文章読』の中で、芥川賞作家・開高健さんの文章が掲載されていた。アウシュヴィッツ強制収容所を訪れた際に、となり町で見た光景──膨大な数の囚人たちの骨の破片が池や土の下に堆積している様子を目の当たりにして、次のように書いています。 (案内の)おばさんがひくい声で話しているのを耳にしながら、私は骨の原にたたずんだまま、言葉を失ってしまった。一度微塵に砕かれてみたいと思っていた予感は冬空のしたで完全にみたされた。すべての言葉は枯れ葉一枚の意味も持たないかのようであった。 数々の文学賞を受賞した文章のプロをして、 “すべての言葉は枯れ葉一枚の意味も持たないかのよう” であると言わしめる情景と現実。「言葉」が示す表現の範疇はあまりに狭く、しかしそれゆえに確固たる伝達力を持って伝わる「言葉」もあるのだと、考えさせられました。 情報伝達・コミュニケーション手段としての「言葉」 世にあまた

    語彙力を鍛えるためには「言葉を失う」必要がある - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/08/03
    言葉で遊ぶことの面白さ、難しさ。もっと学びたい
  • ブログで「夏休みの自由研究」をしてみたらどうだろう? - ぐるりみち。

    夏。季節イベントとして、ネット上でも何かしらやってみたら楽しいかも。 夏を待っていました あづい。ちょっと前まで涼しげな日が続いていたはずなのに、気づけばもう当たり前に30℃オーバーの日が続いている今日この頃。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。冷房のない部屋にいると蒸し焼きにされかねない僕は、日中は喫茶店に避難する日々でござる。 夏真っ盛り。学生の大半はすでに夏休みに突入しているらしく、平日昼間の人通りが増えたような気がしなくもない。お祭りや花火大会といったイベントも多く、浴衣女子も増える季節。良い。 他方、駅前上階にある喫茶店から道路を見下ろせば、薄着の男女で目の保養ができてうっほほーいっすよ。女性の輝くお肌は言うに及ばず、汗の滴る筋肉質な男性の肉体も嫌いじゃありません。……遠くから眺める限りでは。アレに囲まれたら死ねる。夏コミは苦行。 何はともあれ、週末には各地でイベントが催され、

    ブログで「夏休みの自由研究」をしてみたらどうだろう? - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/07/28
    数年先には当たり前になってそうな話。変わりゆく
  • 半年間、営業しないフリーライターとして働いた結果 - ぐるりみち。

    2月に個人事業主の開業届を出してから、はや半年(正確には5ヶ月)。 実際のところ「フリーライター」とは名ばかりで、相も変わらず半分無職のような生活を続けておりますが。……いや、働いてますよ? ありがたくも依頼をいただけているので、そちらはシコシコとこなしてますよ? 仕事に関しては、割と気で楽しい。 とは言え、まだまだ自分の力で「継続して稼いでいく」には程遠く、とりあえず現在をい凌いでいるに過ぎない身。とりあえずはまあ半年ということで、この6ヶ月の収入の推移やらお仕事の状況やらを振り返ってみました。 この半年間の収入の推移 まず、2015年上半期の収入について。それぞれ当月の発生額ではなく、「その月に振り込まれた額」をざっくりとグラフにしてみた。7月(今月)の確定分も合わせて。 うむ、よく言われる、「フリーランスは不安定!」を体現したかのような図でござる。会社員時代の額面と比較しても、当

    半年間、営業しないフリーライターとして働いた結果 - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/07/25
    けいろーさん頭いいし、自己のブランディングにもっと力を入れたら倍は軽く稼げると思う
  • 手ぶらでバーベキュー!『デジキュー』で東京湾の夜景を見ながら肉を食う - ぐるりみち。

    夜景もキレイだけど、それよりも肉だオラァ! 大学のサークルの集まりで、バーベキューをしてきました。例年は自然豊かな川原でキャッキャウフフと開催していたBBQでしたが、今年はなぜかお台場。アレか! みんな社会人生活にも慣れてきて、お金にも余裕があるってか! お台場のイイトコでBBQ……お高いんでしょう? と思ったら、意外や意外。基料金は2,000円で、必要な機材は準備済み。材と飲み物は販売されているものを買うも良し、持ち込みもOKということで、やりようによっては結構安く抑えられそうな予感。やるじゃん! というわけで、夜景なんぞにはほとんど目もくれず、ひたすら肉を貪ってきました。お台場で! スポンサーリンク 東京湾とレインボーブリッジを臨むオープンテラス! やって来ましたのは、お台場海浜公園駅から徒歩7分。 東京ジョイポリスを有するショッピングモール、デックス東京ビーチでございます。すぐ真

    手ぶらでバーベキュー!『デジキュー』で東京湾の夜景を見ながら肉を食う - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/07/19
    最近充実してそう!肉食べてー
  • ブロガーは書籍化を狙うより、電子書籍や同人誌を作ってみては? - ぐるりみち。

    数年前、とある界隈で「単著もないのに」*1という言葉が流行したらしい。単著があれば圧倒的な影響力を持つことができるんです? じゃあぼく、たんちょだす!(出せない) 「単著」ってなんぞや? ここで言われている、ネタ的に使われている「単著もないのに」が示す “単著” とは、おそらく「その人の名義で出版社から発行された商業出版物」を指し示すものだと思われます。確かに最近、ネット上での活動を経て書籍化するという流れは当たり前になった。 00年代はブログ、あるいはテキストサイトから出版へ至るケースが多かったと記憶しているけれど、最近はブログに限らず特定のコンテンツが書籍化され、他のメディアミックスへ広がりを見せるケースも少なくない。映画化もした『ビリギャル』*2とか『脳漿炸裂ガール』*3とか。 一方、ネット上での実績を買われて商業出版に結びつくケースだけでなく、現在は個人あるいは集団で電子書籍を刊行

    ブロガーは書籍化を狙うより、電子書籍や同人誌を作ってみては? - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/07/16
    はてなが出版社をやればいい!はてな出版!しっくりくる
  • 川越『オハナ』の玉子焼きは、やさしく甘く“ふぁふぁジューシー”! - ぐるりみち。

    7月某日。「縁むすび風鈴」を見に行くべく、炎天下の市内を川越氷川神社へ向けて歩いていた、その道中。ちょっと遅い昼べるお店は、前々から決めていた。 玉子焼きで有名な『オハナ』さん。 過去にテレビで取り上げられたこともある有名店らしく、週末のランチタイムには決まって行列ができるとか。先日、訪れたときは並んで待つ気が起きず、泣く泣く断念したこちらのお店。ついに今回、その玉子焼きにありついてきた。 スポンサーリンク 蔵造りの町並みのすぐ近く、玉子焼きに自信アリ 川越に縁のある人相手ならば、「仲町」の交差点、あるいは「マツザキスポーツ」の交差点を入って行ったところと言えば伝わるかしら。 山崎美術館と観光案内所の間に店を構えているのが、玉子焼きで有名な『オハナ(OHANA)』さん。 看板に加えて、店頭に貼ってあるメニューを見ると、何より「玉子」に力を入れていることがよくわかる。 そこそこ良いお値

    川越『オハナ』の玉子焼きは、やさしく甘く“ふぁふぁジューシー”! - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/07/16
    なにこの玉子焼きのいいシリーズ
  • 初恋のラブレターに、感謝を添えて - ぐるりみち。

    小学校に入学した、1年生の4月のこと。 キミは、ボクの前に、春風とともに現れた。 背中には黒いランドセル。頭には黄色い帽子。 ピカピカなそれらを身にまとい、学校へ行くのが楽しくて仕方なかったあの頃。友達はたくさんいたけれど、そのなかでもとりわけ仲がよかったのが、キミだった。 ただでさえ幼いボクらのなかでも、 際立って幼い顔つきをしていたキミ。 気がつくと、いつも決まって空を見上げていたキミ。ぽーっとしているその横顔が、今も脳裏に焼き付いている。キミの瞳の奥はいつも穏やかで、無垢で優しげな視線に見つめられると、ボクはいつもドキドキしていたんだ。 その桃色に染まったキミの頬の色を、よく覚えている。 白と赤と黒。極彩色のセカイをかき分け走り、巨悪に挑むキミと仲間たちはいつも、ボクらのヒーローだった。何度の転校の際にもキミはボクについてきて、クラスメイトとボクとの間に入って、その手をつないでくれた

    初恋のラブレターに、感謝を添えて - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/07/13
    あまいい話だった
  • ねぇ知ってる?人間の頭って、簡単に燃えるんだよ? - ぐるりみち。

    『ホーム・アローン2』より 齢18にして頭が燃えた。 ──な、何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった……。 何も難しいことじゃない。文字どおりの話だ。 18歳のときに、僕の頭が燃えた。 萌えてはいない。毛根たくましく黒黒としたマイヘッドは、他の植物の新芽が出るほどに栄養価に余裕はない。我が剛毛たる髪の毛に吸収され、他の追随を許さない。 そして言わずもがな、「萌え萌え〜☆」な意味でも、このキューティクルはセクシーでもキュートでもない。どっちが好きなの? ボクっ娘が好きです。 うっかりしていた──というか、気が緩んでいたんだ。それまでは緊張感の権化とでも言わんばかりに全身がギンギンに熱り立ち強張っていたのに、自分の役割を果たして気を抜いたせいなんだ。そのせいで、僕の頭は有頂天に怒髪天。FireBomberと化してしまったのだ。 大学に入学して3週目、とあるサー

    ねぇ知ってる?人間の頭って、簡単に燃えるんだよ? - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/07/11
    頭が燃える話のストックあるのいいなー(そこ
  • 【月次報告】6月は時事ネタで楽しくどっこいしょ/諸々の数字を達成 - ぐるりみち。

    気づけば、2015年も折り返し地点。やばし。何がやばいのかわからないけどやばし。それはきっと、いろいろやりたいこと、やるつもりだったことができていないことによる焦燥感。大丈夫、少なくともひとつは7月中に公開できる(はず)。僕らの夏はまだ始まったばかりだ! さてさて、相変わらず運営方針も変えずにブラブラと更新しているブログですが、連続更新日数は久しぶりに50日を突破。この頃、はてなブックマークへの掲載が全然で更新意欲が落ちるかと思いきや、むしろ逆だった。 ブックマークを気にしなくなったら、かえって開き直った格好。「どうせホッテントリ入らんし、どうでもいいべさー!」という投げやり感のまま、愛のままにわがままに好き勝手に投稿しております。ふはははは! キーボードがノリノリやで! 新しいMacBook欲しい! ――前置きが長くなる前に、題へ。2015年6月のブログ振り返り記事となります。 6月の

    【月次報告】6月は時事ネタで楽しくどっこいしょ/諸々の数字を達成 - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/07/02
    アクセスも収入も安定してるみたいでいいなー、うらやましー
  • 美味しい玉子焼き食べる会!鎌倉でだし巻き卵と日本酒を味わう週末 - ぐるりみち。

    はてなブログ界のグルメウォーカー” こと、Taki(id:s06216to)さんに誘われて、鎌倉へ行ってまいりました。ふくろくん(id:Chachapo)と自分も合わせた男3人で、週末お昼すぎの鎌倉をぶらぶらと散策するだけの半日。題して、「美味しい玉子焼きべる会」。 出汁巻卵に魚もおすすめ。鎌倉「達や」の和が美味しかった。 - ウォーキングと美味しいもの [グルメ] [旅行] だし巻き卵と聞いて飛んできました。 2014/12/12 17:54 日酒好きには堪らない。鎌倉の裏道に隠れた美味しくて落ち着く素敵な蕎麦屋さん。 - Taki blog [グルメ] だし巻きだー!だし巻きだー!だし巻きだー! 2015/06/07 12:23 過去、Takiさんのブログに「だし巻き卵」が登場するたびにコメントをしていましたが、決して “フリ” ではありません。 ……違うんです! たしかに、友

    美味しい玉子焼き食べる会!鎌倉でだし巻き卵と日本酒を味わう週末 - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/06/22
    いい会。わざわざ遠出して玉子焼きという庶民的な物を食べるのに味がある
  • ブログの読者を増やす方法〜読者数1,000人達成までに取り組んだ3つの施策 - ぐるりみち。

    前回に引き続き、今回は「ブログの読者の増やし方」について。現在、このブログ「ぐるりみち。」に関して言えば、数字の上で確認できる「読者さん」の数は4,500人ほどとなっています*1。 ですが、Google Analyticsでページ別のアクセス数を参照すると、実際に記事を読んでくださっている方がどの程度いるかといえば──さほど多くはないという印象。おそらくは「ブログのテーマが統一されていない」ことにその一因があるのでしょう。専門ブログというわけでもないので。 そもそも、一口に「読者を増やしたい!」と言っても、何をもって「読者」と考えるのか。そこにもいくつかの視点があるように思います。目に見える数字が増やせればいいのか、毎回読んでコメントもくれるファンが欲しいのか──。そういった点も整理しつつ、持論をまとめました。 ほとんど「自分がやったこと」なので普遍化できるものではありませんが……。一例と

    ブログの読者を増やす方法〜読者数1,000人達成までに取り組んだ3つの施策 - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/06/20
    ジャンルとかテーマというより、筆者としてフォーカスされてるブログやと思う。けいろー氏の目の付け所!みたいな
  • 自分が普段は絶対にやらないことをやってみたらおもしろそう - ぐるりみち。

    最近はノートPCをスクリーンにしてゲームプレイうふふ。キャプチャーボードってべんり! ──最近、生活に刺激が足りない。 いきなり何を言っているんだお前は状態でございますが、そういうことなんです。刺激が足りぬ。マイライフがルーチンルーチンしておる。 朝起きたらアニメを見て、ニコ動のランキングを覗いて、いつもの喫茶店でお仕事をこなして、ネットサーフィンをして、ブログを書いて、おやつをべて、を読んで、スプラトゥーンでローラーローラーするだけの日々。こんなのフリーランスじゃないわ!ただの自堕落な半ニートよ! 少しでも現状を変えるべく、最近は近接ブキばかりでなく遠距離からスナイパーごっこしたりもしているのだけれど、それだけじゃあ根的な解決にはならない。気晴らしにマリオカートに手を出してもみたけれど……ちゃうねん。そうじゃないんだ。でも楽しい。 ちょいと前までは、結構な頻度でトークイベントに行っ

    自分が普段は絶対にやらないことをやってみたらおもしろそう - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/06/16
    ananがオススメですよ!それかメンズエッグ!
  • 仕事を辞めたいが「やりたいことのない」人に退職を勧めていいのか - ぐるりみち。

    自分が会社を辞めたのは2013年秋、当時23歳。 このブログではこれまで、大学を卒業し、入社後3年以内の退職に至るまでの過程と、その中で考えた諸々についてまとめてきました。ネットで検索すれば、退職までの記録を綴った経験談の類は目に入りますが、それでも20代の話はあまり目にしないように思ったので。 僕の場合、仕事を辞めるかどうかで悩んだときに「たすけて! Google先生!」と経験談を探したところ、参考になりそうな情報が少なかったことを残念に感じた記憶がありまして。 「何でもかんでもネット検索!」というのも考えものですが、在職中の限られた人間関係の中では、同世代の退職経験者を探して話す時間を取るのも難しい。そのように困ったこともあり、「どっかの誰かの参考になればいいなー」と軽い気持ちで自分の経験談をまとめてきた形です。 結果、いくつかの「退職記事」にはこの1年間でそれなりのアクセスがあり、約

    仕事を辞めたいが「やりたいことのない」人に退職を勧めていいのか - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/06/08
    “とりあえず”辞めるという判断ができない。“とりあえず”に責任が持てればいいと思うけど
  • ブログの読みやすさとか、文章構成とか、デザインとか - ぐるりみち。

    読みました。形式的な「文章の書き方」というよりは、どちらかと言えば……ブログにおける「文章構成」的な話題になるのかな? これが例えば新聞や雑誌、書籍といった紙媒体ならばともかく、大多数が個人の趣味でやっている「ブログ」については、特に統一された決まり事がないのは大前提。 むしろその規則性のなさが魅力であり、ブログの個性のひとつともなっているように思います。なので、「文章構成はかくあるべし!」なんて偉そうなことは言えるものじゃないし、言われても「あっ、はい」としか答えようのないものではありますが。 ただ、明確なルールや規則のない「ブログ」という自由な場において、どのような文章構成を選択するのか、というのは何度か考えたような記憶があるので、ちょいと思い浮かぶことをつらつらと書いてみようと思いまする。 文章の「読みやすさ」ってなんぞ? 「わかりやすい文章を書けるようになりたい!」「読みやすい構成

    ブログの読みやすさとか、文章構成とか、デザインとか - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/06/05
    試行錯誤しても答えはみつからず…結局同じ道をぐるり…ぐるりみc
  • 最近読んでおもしろかった本を10冊、淡々と紹介するだけの記事 - ぐるりみち。

    は1冊ずつ、集中して読み切る!」というスタンスが基だった自分には珍しく、ここ最近は複数のを並行して読んでおります。と言っても、それぞれ1冊の中で複数の筆者や要素に分かれているタイプのに限りますが。短篇集とか、アンソロジーみたいな。 そんな感じで今回は、「ブログで紹介したいけど、まだ読みきってないからちょっと……」というを何冊かまとめて、淡々とご紹介。最近読み終えたも合わせて、ざっくりとまとめてみました。よかったら参考にどうぞ。 読解 評論文キーワード 読解 評論文キーワード:頻出225語&テーマ理解&読解演習50題 posted with ヨメレバ 斎藤 哲也 筑摩書房 2013-10-23 Amazon 楽天ブックス ライター・編集者である著者が、受験生向けにまとめた問題集。――なのですが、例文の選択が複数の専門分野をまたぐ形で多岐にわたり、単語の解説も非常に丁寧。 大人に

    最近読んでおもしろかった本を10冊、淡々と紹介するだけの記事 - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/05/22
    ネットが生んだ文化がやっぱり気になる!
  • 爪がある自慢かよ!ネットを舞台に繰り広げられる『リア充対非リアの不毛な戦い』 - ぐるりみち。

    「ネット上に『爪を切った』と書くときは、『爪がある自慢かよ』と怒りだす人に気をつけなければならない」 この一文を読んで、「なんだか聞き覚えがあるような……?」と感じた人もいるかもしれません。こちら、ちょっと前に各種SNSで広く拡散され、話題になった記事で登場した言いまわしです。 「トゥギャッチ」や「オモコロ」などのウェブメディアでおなじみ、小野ほりでい(@onoholiday)さんの記事ですね。ミカ先輩は黙っていればかわいいと思うんだ。黙っていれば。 さて、先日から読み進めております、川上量生さん監修『角川インターネット講座4 ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代』。その第3章の筆者が、小野ほりでいさんでした。 章タイトルは、「リア充対非リアの不毛な戦い」。ほとんど自称されることのない「リア充」に対して、自らを「非リア」と称する数多くの人たちの心性から、「リア充・非リア」の構造と問題を明

    爪がある自慢かよ!ネットを舞台に繰り広げられる『リア充対非リアの不毛な戦い』 - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/05/21
    リア充でもいいじゃん!リア充万歳!リア充爆破!
  • 25歳になるまでエ口本を買ったことのなかった平成男子の話 - ぐるりみち。

    インターネットの世界は広大だ。どんなにマイナーな趣味嗜好だって、だいたい探せば同好の士が見つかる。 学校の友人、会社の同僚に話しても「なんぞそれ?」と全く伝わらないようなニッチな漫画音楽などの話が見知らぬ他人とできてしまう。それはきっと、個人HPやテキストサイトの時代から今に至るまで変わっていない。――実際に先日、また一人、同好の士を発見した。 「20歳を過ぎても『えっちぃ』を買ったことがない系男子」でござる。これ、リアルでは意外と聞かないんですよね。 「AVもエ口も持ってないよー?」と言えば下手すりゃドン引きされるし、さらに男子校出身であることを付け加えると、真夏の夜道で化け物とエンカウントしたようなリアクションを取られる。だいじょうぶだいじょうぶ、こわくない。 ※以下、特に劇的な体験もない一個人のエ口遍歴となります。 純粋無垢だった(かもしれない/なんてことはない)あの頃 まず最

    25歳になるまでエ口本を買ったことのなかった平成男子の話 - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/05/06
    エロ本は買うものじゃない、拾うんだ
  • 週刊誌よりも単行本、シングルCDよりもアルバムを買う生活 - ぐるりみち。

    ちょっと前の話になるけれど、fhána*1の1stアルバムを買ったんですよ。珍しく発売日に。普段は見向きもしないCDショップまで足を伸ばして、列のできているレジに並んで、新譜を買ってニコニコしながら店を後にする感じ。ねーママー、なんであのおじさん笑ってるのー?……しっ、見ちゃいけません! そこでふと思ったのが、「そういえば、新しく特定のアーティストのCDを買うなんていつ以来だろう」と。最近は昔から好きなアーティストの新譜をチェックするだけで、なんちゅーか、「音楽」を買うにしても作業じみたものになってたんですよね。出れば買う。他は知らん、と。 そんな、個人的なエンタメ消費の変化について。 「単発」ではなく「まとめて」購入するスタイル 冒頭に書いたように、ここ数年「音楽」を買う優先度が下がり、新しく発掘する時間がなかったこともあって、特定のアーティストのCDを新たに買う機会が格段に減ってしまい

    週刊誌よりも単行本、シングルCDよりもアルバムを買う生活 - ぐるりみち。
    horahareta13
    horahareta13 2015/04/19
    全部借りちゃう性格…ネットで済ましちゃう性格…