タグ

2011年6月16日のブックマーク (7件)

  • Emor.in Software Development » [iPhone]MKMapViewに独自のTouchイベントを実装する方法

    GoogleMapsを提供するMKMapViewクラスはUIResponderを継承しているので、単純にtouchesBeganとかをオーバーライドすれば動くかと思いきや、予想通り動かない。 MKMapViewは使っての通り、すでにイベントが実装された状態なので、そのままオーバーライドしてしまうと、拡大縮小や移動などマップを動かす処理も同時に消去されてしまう。superで呼び出しても駄目。 調べてみると、UIViewを一個用意してそれにTouchイベントを実装し、そのUIViewにMKMapViewをaddSubviewすることで実現している人もいたけど、今回はもうちょっとスマートな方法を。 Map.h #import < UIKit/UIKit.h> #import < MapKit/MKMapView.h> @interface Map : MKMapView { UIView *vi

  • 隣の同僚と仲良くなれる? 日立マクセル「エアボルテージ」を使ってみた

    PR Tweet ホットプレートではありません ポンと置くだけで簡単に充電してくれないものだろうか? ケータイやPC、カメラやゲームなど電気を要する機器が増える度に、何度もアダプタを入れ替え、バッテリーを取り出し充電器にセットする機会が増えていく。こうしてコンセントから伸びるテーブルタップからはニョキニョキと電源ケーブルが生えていき、ケーブルが成り行きまかせに絡み合っていく……。あぁ、せめて充電する際はワイヤレスになってくれないものか。 そんな希望をかなえるワイヤレス充電器「エアボルテージ」を、日立マクセルが発売した。充電器と専用カバーを組み合わせることでiPhone 4をワイヤレスで充電できる。 ダブルタイプの充電ステーションは、日立マクセルの直営オンラインショップで6993円。充電用カバーが2982円で販売されている 見た目はケトルを置けばお湯が沸かせそうだが、侮ってはいけない。電磁誘

    隣の同僚と仲良くなれる? 日立マクセル「エアボルテージ」を使ってみた
  • 20世紀 FOX オープニング風のパロディ動画を作る方法 - てっく煮ブログ

    いわずと知れたアレのパロディーを作ってみた。サンプルはこれ。かなり再現度が高い。イベントのオープニングとか結婚式に流すビデオなんかにオリジナルの文字を表示すると盛り上がるかもしれない。一見作るのが大変そうに見えるが、どこかのえらい人が Blender のファイルを作ってくれているので、これをちょっと修正するだけで作れてしまった。以下に作成までの簡単な手順を紹介しておく。作成手順Blenderblend ファイルを入手する Blender http://www.blender.org/blend ファイル http://blender.sixmonkeys.geek.nz/albums/album41/FOX_Logo_by_Matt_Hoecker.blend (リンク先が切れていたら、同じファイル名で検索すると、他の誰かがアップロードしたものが見つかるはず)Blender をインス

  • 薬と健康を見つめる製薬会社/佐藤製薬株式会社

    佐藤製薬株式会社 帝人ファーマ株式会社 佐藤製薬(社長:佐藤誠一)では、有効成分「トリアムシノロンアセトニド」を含有し、二層状の錠剤を患部に貼って治療する口内炎治療薬「アフタッチ®A」を12月18日より新発売いたします。 「アフタッチ®A」は、帝人ファーマ株式会社(社長:大八木成男)が、世界初の錠剤型の外用口内炎治療剤として開発し、医療用医薬品として販売している付着型アフタ性口内炎治療薬「アフタッチ®」を一般用医薬品にスイッチした製品です。一般用医薬品としての販売は佐藤製薬が行い、医療用医薬品としての販売は、引き続き帝人ファーマが行います。 同剤は、抗炎症作用、抗アレルギー作用を持つ有効成分「トリアムシノロンアセトニド」を、医療用医薬品と同量含有し、さらに高分子化合物・HPC(ヒドロキシプロピルセルロース)を基剤に用いることにより、患部における有効成分の口腔粘膜に対する付着性・滞留性を高

  • 松江Ruby会議03 - Regional RubyKaigi

    お知らせ [2011/07/04] イベントは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。 [2011/07/01] 基調講演のタイトルが決定しました。 [2011/06/24] プログラムを更新しました。 開催概要 開催日時: 2011年7月3日(日) 13:00〜18:00 (懇親会: 19:00〜21:00) 開催場所: 松江テルサ 4F 大会議室 松江市朝日町478番地18 松江テルサ: http://www.sanbg.com/terrsa/access/index.html 主催:松江Ruby会議03実行委員会(Matsue.rb他) 後援:日Rubyの会 動画による中継(USTREAM): http://www.ustream.tv/channel/matsuerubykaigi03 公式タグ ブログ:matsuerubykaigi03 Twitter:#matrk

  • http://atnd.org/events/16822

    http://atnd.org/events/16822
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA