タグ

ブックマーク / tomykaira.hatenablog.com (4)

  • Java例外がわからないことがわかりました - tomykaira makes love with codes

    TaPL の例外の章を読んでいたら、例外がよくわからないことがわかったのでまとめる。 例外はなくてもなんとかなる これについて議論の余地はないと思うが、たんにプログラムを書くことを目的とすれば、例外は必要ない。 実際に C などの言語には例外が存在しない。返り値や call/cc などの別の仕組みで例外的状況を通知することができる。 しかし、 C を書いていればわかるように、例外がないとプログラムが冗長になる。 すべての関数呼び出しの後で返り値が予想された値であることをチェックする必要がでてくる。 Haskell では Either や Maybe など、処理の失敗を通知するための型が用意されていて、モナドをベースとした便利な構文が用意されているので、 C よりはチェックを書かなくてよい。 多くのプログラミング言語が例外を持つ理由は、たんにプログラムを書きやすく、読みやすくなるからである。

  • twitter bootstarp のテストコードですごいもの見つけた - tomykaira makes love with codes

    https://github.com/twitter/bootstrap/blob/master/js/tests/unit/bootstrap-popover.js equals($('.popover .popover-content').text(), 'loves writing tests (╯°□°)╯︵ ┻━┻', 'content correctly inserted') : : var popover = $('<a href="#" title="@mdo" data-content="loves data attributes (づ。◕‿‿◕。)づ ︵ ┻━┻" >@mdo</a>') :unicode のテストということにしておこう。

    horimislime
    horimislime 2012/09/07
    (╯°□°)╯︵ ┻━┻
  • JSX を二日間ぐらい使ってみて、あんまりよくないことがわかった - tomykaira makes love with codes

    恒例の言語 dis 記事。無知をさらけだしているのでぜひともつっこみをください。 2日間ぐらい JSX でちょっとしたプログラム(真理値表をいじったり、QM法をおこなったりするもの)を書いてみて、JSX が残念なことがよくわかったのでまとめた。今回やったのはわりとロジックっぽい部分で、表示したりライブラリつかったり外部と連携したりといったことはなかった。 JavaScript / JSX の用途としてはかなり特異なものだとおもうので、そういうのに適当じゃなかった、というのはあるかもしれない。 しかし JSX の場合はべつにウェブ系に強い印象もないので(ライブラリとか)、今回指摘する問題点の一部は、やはり看過できないと思っている。 環境編 エラーが出たときに、どこで出ているのかわかりにくい 変換したスクリプトを node.js で実行しているため、通常の実行時エラーは変換後の js フ

  • 非 Rubyist に送る、失敗しない ruby 実行環境構築方法 - tomykaira makes love with codes

    OS や、動かしたいアプリケーションに依りますが、ruby の実行環境の構築は大変です。 というのも、ruby 体、rubygems、各 gem などのバージョン指定が交錯していて、ruby の ecosystem に慣れていない人にとっては、なにがなんだかわからないからです。 こっちのツールを動かそうとすると、こっちが動かなくなる、みたいなことになります。rubyists は、バージョンの問題を吸収するためのツールを使ってこの問題に対処していますが、ruby に詳しくなくて、ただ ruby 製のツール(たとえば Redmine)を使おうとしている人は分からないでしょう。 そういう人が ruby に挫折しないように、事実無根な中傷をしないように、最近流行のツールで、バージョンミスマッチの問題をおこさない方法を説明します。この説明が対象としているのは UNIX,LINUX 系の環境だ

  • 1