タグ

2023年2月9日のブックマーク (9件)

  • インド映画でちょっと休憩

    2023-08-27 #マレーシアでインド三昧 2日め 旅行・ロケ地めぐり マレーシア旅行1日目はこちら 1日歩き回ってぐっすり寝た後、次の日も朝からお出かけ。 この日は西にあるクランへ向かいました。 まずは朝ごはん。バクテーです 初めてバクテーべたのはシンガポールでだった。そのあとべた記憶がなくて、もしかしたら2回… 2023-08-20 #マレーシアでインド三昧 1日め 旅行・ロケ地めぐり インド断念の代わりにマレーシア行ってきました その1 2023-05-14 ブログ開設10周年 雑記 お祝いとお礼です 2023-05-12 Dasara(ダシェラ祭) 映画感想 ナチュラルスターのナチュラルらしからぬハードボイルドアクション! # インド映画 2023-03-16 Thank You Induna! 雑記 一つの時代が終わった # インド映画 2023-02-09 2023年1

    インド映画でちょっと休憩
  • この時代に文章で創作活動する奴チョット凄い

    だってさ、どう考えてもそんなの相手にしてる暇ねえじゃん!? 1秒に何万枚も絵が産まれて、大量の動画が飛び交っていて、漫画だってプロの作品無料で読める分が読み切れねえよ。 こんな時代にさ、誰が文章なんて読むんだよ? そりゃまあオーディオブックとかなら作業の合間に聞けなくもないけど、読む余裕はもうないだろ。 何かを読むのに使う時間とエネルギーはあっても、情報収集や雑談レベルが限界だろ。 創作の小話なんて見てる暇はないよ。 せめて漫画だろ。 こんな時代にただの文章を「誰かが読んでくれるだろ」で世に放流する奴は狂ってるとしか思えない。 文章がどれぐらい情報量が低いかっていうとさ、AIイラストソフトに絵を頼む時に狙ったの出すのに必要な情報量がおおよそ500文字ぐらいでさ、AIの描いた絵を見るのに人が使う時間がおよそ2秒なんだよ。 500文字2秒で読めるか? 無理だろ? でも絵はそのレベルの情報量が一

    この時代に文章で創作活動する奴チョット凄い
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2023/02/09
    ”それでも今、お前の文は俺に読まれた。 価値を付けるとかそういうのは今のところ無い、そういうシステムを通してないから。   ただそれでも今、お前の文は俺に読まれた。”このトラバと全く同じ事を思った
  • 【じゃがいも2つで簡単副菜】とろとろホクホク『じゃがいものチーズあえ』のレシピ | オレンジページnet

    じゃがいも×チーズはテッパン! 大人も子どもも大好きな組み合わせですよね♪ 今回は、じゃがいも2つでできる簡単副菜『じゃがいものチーズあえ』のレシピをご紹介。 ホクホクのじゃがいもに、チーズがとろりとからんだ、温かおかずです。 材料(2人分) じゃがいも(小)……2個(約200g) 粉チーズ……大さじ2~3 オリーブオイル 塩 粗びき黒こしょう 作り方 (1)じゃがいもは皮をむき、小さめの一口大に切る。 (2)小鍋に(1)を入れ、水大さじ5、オリーブオイル少々を加える。ふたをして中火で6分蒸し煮にし、火を止める。熱いうちに粉チーズを加え、手早く混ぜて塩少々で味をととのえる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふり、オリーブオイル少々をかける。 ささっと作れてこのおいしさは、最高! 常備野菜と粉チーズで作れるので、ちょっとおかずが足りないときにもうってつけです。 オリーブオイルの香りと、黒こしょ

    【じゃがいも2つで簡単副菜】とろとろホクホク『じゃがいものチーズあえ』のレシピ | オレンジページnet
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2023/02/09
    普通に絶対美味しいよね、このレシピ。お腹減ってきた🤤
  • 「デイリーポータルZ」がサイト改善で入会数54.6%増! ウェブ解析士マスターと語る裏話 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋

    「デイリーポータルZ」がサイト改善で入会数54.6%増! ウェブ解析士マスターと語る裏話 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋
  • 子どもがインスタで知り合った人にアカウントを作らされて、チケット詐欺の受け渡し場所として利用されてしまった

    ほどほどにN2024 @urinorino スマホを持つお子さん及び保護者の方気をつけて下さい・・・ 長女がインスタで知り合った人に電話番号やpaypayのパスワード等を教えてしまいアカウントを乗っ取られて、チケット詐欺の受け渡し場所となっていました・・・ チケット詐欺被害者からの直電で判明し、明日警察に届けます。↓ 2023-02-08 01:49:23 ほどほどにN2024 @urinorino 手口 まずは友達として仲良くなってから言葉巧みにPayPayアカウントを作らせて、娘のスマホに送られてくる認証コードも聞き出しそのアカウントを詐欺の金銭譲渡に使用していた。被害総額20万強。↓ 2023-02-08 01:49:23 ほどほどにN2024 @urinorino 私は以前小中学生向けのネットリテラシーを講師をしていまして、娘がスマホを持つ際は、何のために制限するのか・どのような事

    子どもがインスタで知り合った人にアカウントを作らされて、チケット詐欺の受け渡し場所として利用されてしまった
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2023/02/09
    お子さんにスマホ持たせてる方、こんな事もあるのだとお気をつけを🥲
  • ゲーム『ホグワーツ・レガシー』になぜか愛知県豊橋市のチームが出てきて箒を焼き払ってる「実は昔からある設定」

    リンク 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない? 正義の味方「ハリー・ポッター」が居ないので『ホグワーツ・レガシー』で Let’s エンジョイ 死の呪文。作をプレイするためだけにPS5を買ったライターが魔法界をぶらり旅 マグル(非魔法族)のみなさん、こんにちアバダ・ケダブラ。 『ハリー・ポッター』ファンが待ちに待った『ホグワーツ・レガシー』がついに発売されます。PS5、Xbox Series X|S版は2月10日、PCSteam)版は2月11日となっていますが、既に早期アクセスでゲームをプレイされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 93 users

    ゲーム『ホグワーツ・レガシー』になぜか愛知県豊橋市のチームが出てきて箒を焼き払ってる「実は昔からある設定」
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2023/02/09
    なぜに豊橋🤣🤣🤣愛知県民なのにハリポタにこんな公式設定があるのは知らんかった…
  • 声優に「録音した音声でAIに合成音声を生成させることを認める」契約を迫るケースが増加、声優や組合からは反対の声

    ゲームやアニメに声を吹き込む声優が、「AIで自分の声を再現する合成音声を生成することを認める」という条項を含む契約書にサインを求められるケースが増えていると、アメリカの声優や組合がIT系ニュースサイトのMotherboardで訴えています。声優たちは、こうした契約がまん延することで声優業界全体が大きなダメージを受ける可能性を危惧しています。 ‘Disrespectful to the Craft:’ Actors Say They’re Being Asked to Sign Away Their Voice to AI https://www.vice.com/en/article/5d37za/voice-actors-sign-away-rights-to-artificial-intelligence AIで声を再現する技術は急速に進歩しており、個人でも人の音声データを学習させた

    声優に「録音した音声でAIに合成音声を生成させることを認める」契約を迫るケースが増加、声優や組合からは反対の声
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2023/02/09
    今はアメリカの話だけど、いずれは日本にも入ってくるんかなあ。AIイラストの件も良くないよな、と思ってたけどこれはホントにマズイと思ってしまう
  • 外国で暴れて精神科に入れられたんだけど

    なんか書いたけどクソ長いから外国の精神科措置病棟が気になるやつは下までスクロールしてくれ。 入院に至るまでお前らは精神科に入院したことはあるか?俺は一回もなかった。でも精神科/心療内科に通院はしてた。俺はADHDだから、毎日ストラテラを飲まないと仕事にならない。ストラテラは処方薬だから医者に行かねば貰えない。毎回医院に行って1分話して処方箋貰って金払うだけ。 ある時、俺は海外に一身上の都合で引っ越した。医療制度というのは国毎に大幅な差異がある。引っ越した先の国では生憎ストラテラは18歳以下のみの保険適用だった。やっとのことで見つけたクリニックの先生は、ビバンセを勧めてきた。言うには最新の作用機序でリタリンよりODの不安もない。そして保険適用。かつてコンサータがまるで駄目な方にしか効かなくて3日でやめた記憶もあったものの、軽い気持ちでスイッチしてしまった。 ADHDにはニ種類の薬がある、と俺

    外国で暴れて精神科に入れられたんだけど
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2023/02/09
    ADHD診断されてるウチの妹様も主治医と身体と相談しながら薬を試行錯誤してるなぁ。私も精神科で処方薬貰ってるけど、こっちは効いてるか効いてないのかよー分からんのよね。ムズカシイ
  • ChatGPTの生みの親、サム・アルトマンが語る「AIと検索と資本主義の未来」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    急成長するジェネレーティブAI分野でここ最近、最も注目され、最も議論を呼んでいるスタートアップがサンフランシスコを拠点とする「OpenAI(オープンAI)」だ。フォーブスは、1月中旬に同社の共同創業者でCEOを務めるサム・アルトマンにインタビューを行い、同社の人工知能AI)チャットボット「ChatGPT」の最新の動向や、AIツールがグーグルの検索ビジネスにもたらす脅威について質問した。 ──ChatGPTの人気ぶりや、収益化の推進、Microsoft(マイクロソフト)との提携などの状況を見ていると、ジェネレーティブAIのカテゴリーは今、転換点に差しかかっているように見えます。あなたの立場から、OpenAIはそのプロセスのどこにいると感じていますか? 今は確かにエキサイティングな時期だと思いますが、私としてはこれがまだ、きわめて初期の段階にあることを望んでいます。社会に前向きなインパクトを

    ChatGPTの生みの親、サム・アルトマンが語る「AIと検索と資本主義の未来」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)