(English article is here) こんにちは、吉岡([twitter:@yoshiokatsuneo])です。 みなさんはiPadを使っていますか? メールやWebサイトの閲覧、簡単な文書作成、表計算、プレゼン、写真や動画の編集・操作などにも使えて便利ですよね。今や非常に多くのアプリケーションが利用できますし、PCより使いやすい場面もあるかと思います。 このiPadを使って、Web開発ができたら便利ですよね。 そこで今回は、ブラウザ上でウェブ開発などができるクラウドIDEサービス「PaizaCloud」を使って、iPad上で開発をしてみたいと思います。 PaizaCloudを使えば、ブラウザからクラウド上のLinux環境が操作できます。 PaizaCloudはiPadからの利用にも対応しており、開発に必要なファイル編集、ターミナル、ブラウザ、ファイル管理など、開発に必要な
