タグ

ブックマーク / dondontyakutyaku.hatenablog.com (88)

  • Occultic;Nine ―オカルティック・ナイン― 1話 ネタバレ感想 スピーディーな展開! - どんどん着々アニメ

    2016 - 10 - 10 Occultic;Nine ―オカルティック・ナイン― 1話 ネタバレ感想 スピーディーな展開! 2016秋アニメ Occultic;Nine -オカルティック・ナイン- あとで読む © Project OC9/Chiyo st.inc 秋アニメ『オカルティックナイン』第一話、サブタイは「たくさんの人」です。 原作者がシュタインズ・ゲートで有名な志倉千代丸ということで、個人的に期待していたアニメ。 一話からテンポよく話が進んでいき、引き込まれました! 以下ネタバレ含む感想です。原作未読。 *ネタバレ注意* 題材はオカルト オカルティックナインというタイトル通り、 オカルトが題材 みたいです。 一話目から降りしきる雨やら黒魔術やら猟奇殺人やらで 怪しげな雰囲気がバツグンに醸し出されていて とても好み。 ですが、 主人公自体はクズを自称するオカルト系ア

    Occultic;Nine ―オカルティック・ナイン― 1話 ネタバレ感想 スピーディーな展開! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/10/10
    お、また推理物ですね! 時間があったら見てみます!
  • 『Re:ゼロから始める異世界生活』原作9巻 ネタバレ感想 アニメ・リゼロの衝撃的な続き! - どんどん着々アニメ

    ついこの間最終回を迎えたアニメ・リゼロ、このブログでもずっと感想を書き続けてきました。 その続きにあたる話が描かれる原作第9巻を読んだので、その感想書いていきます。(原作小説は1巻だけ読んでます。) 最初にざっくり書いておくと、かなり衝撃的な展開でした! アニメでは大団円な最後でしたが、実はその先にはレムに関わる大事件が……。 以下、9巻の内容についてがっつりネタバレしてるので注意してください。 *ネタバレ注意* Re:ゼロから始める異世界生活9 (MF文庫J)posted with ヨメレバ長月 達平 KADOKAWA 2016-09-23 AmazonKindle アニメ最終回の続き 断章『ナツキ・レム』 エミリアの心情描写 まとめ アニメ版リゼロの感想書いてます アニメ最終回の続き アニメ最終回はスバルが爆弾をなんとか処理してエミリアを救出、そして二人が仲直りしたというところで終了で

    『Re:ゼロから始める異世界生活』原作9巻 ネタバレ感想 アニメ・リゼロの衝撃的な続き! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/10/01
    何かレムの事はネットでチラホラ見てたのでやっぱりそうなのかーって思っちゃいました!でも話を面白くするにはそれしかないですもんねー困った><
  • 『掟上今日子の家計簿』/西尾維新 ネタバレ感想 家計簿?な短編集! - どんどん着々アニメ

    個人的にいつかアニメ化しないかなーと密かに期待しているシリーズ、掟上今日子シリーズの最新作を読んだのでその感想です。 掟上今日子の家計簿posted with ヨメレバ西尾 維新,VOFAN 講談社 2016-08-23 AmazonKindle楽天ブックス 今回は厄介ではなく、今日子さん×刑事主人公でした。 全4部の短編集で、『叙述トリック』で若干拍子抜け感を味わってからの『心理実験』という流れが良かったです。 しかし、いまいちタイトルになっている”『家計簿』感”は感じられなかったような……。そこまでお金にがっついてる描写も強調されてなかったですしね。 というわけで、以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* 『置手紙今日子の誰がために(クイボノ)』 『掟上今日子の叙述トリック』 『掟上今日子の心理実験』 『掟上今日子の筆跡鑑定』 まとめ 関連記事 『置手紙今日子の誰がために(クイボノ

    『掟上今日子の家計簿』/西尾維新 ネタバレ感想 家計簿?な短編集! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/09/27
    西尾維新先生だけで読んでみたい!
  • 天鏡のアルデラミン 12話 ネタバレ感想 激しい読み合い! - どんどん着々アニメ

    © 2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会 ねじ巻き精霊戦記 天慶のアルデラミン第12話、サブタイは「亡霊を狩るもの」です。 イクタとジャンの高度な読み合いが繰り広げられました。先が読めない展開でおもしろかったです。 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* 久しぶりのシャミーユ! アバンでは真っ先に逃げ出してきた中将と、それを責めるシャミーユが登場。 久しぶりのシャミーユの登場ですね。 ここ数話はナレーションでしか登場してなかったので懐かしい。そしてかわいい。もっと登場してほしい。 でも次回が最終回なので、もしかしたらこのまま出番無しで終わる可能性ありますね……。 サザルーフ中尉、有能 前回のことについて、スーヤに償おうとするナナク・ダル。 しかし、スーヤとしても色々と複雑な感情があって、それを素直に受け入れることはできな

    天鏡のアルデラミン 12話 ネタバレ感想 激しい読み合い! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/09/25
    女王陛下が最初はあんあに可愛かったのにモブ化しているのが悲しい><そしてこの戦争どんな決着になるのかたのしみですよね
  • Re:ゼロから始める異世界生活 25話(最終回) ネタバレ感想 良い大団円! - どんどん着々アニメ

    © 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 リゼロ第25話、サブタイは「ただそれだけの物語」です。 ついに迎えた最終回。圧倒的にハッピーエンドな大団円で満足感がすごい。 2クールの間見続けてきて当に良かったと思える作品でした。 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* スバル対ペテルギウス ペテルギウスの最期 スバルの活躍 エミリアを救うスバル 最後に 関連記事 スバル対ペテルギウス 前回からの続き、ペテルギウスとの戦いからスタートした今回。 スバルとユリウスの連携により、なんとかペテルギウスを倒すことに成功。 そしてスバルにペテルギウスが憑依してしまいます。 ペテルギウスの憑依対策はどうするんだろ?って思っていたのですが、スバルが取った行動は魔女を呼び出すこと。 なるほどね! 一か八かの賭けにも思えますが、死に戻りがあるスバルにとっては大した

    Re:ゼロから始める異世界生活 25話(最終回) ネタバレ感想 良い大団円! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/09/19
    何か綺麗に終わりましたよねー!良い最後だった!そしてペテルギウスはあんな方法で倒すとは! 奥義「ねたばれ」必殺技すぎます!wwともあれ納得の顛末で良かったー><b
  • 天鏡のアルデラミン 10話 ネタバレ感想 ライバル登場! - どんどん着々アニメ

    © 2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン第10話、サブタイは「ラ・サイア・アルデラミン」です。(もう11話放送してますけどまだ10話です。) ライバル的存在が登場してどんどん盛り上がっていきますね。 おもしろかったです。 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* 「ラ・サイア・アルデラミン」ってどういう意味? 今回のサブタイである「ラ・サイア・アルデラミン 」ってどういう意味なんでしょうか。 なんとなくニュアンス的には「アルデラミン万歳!」みたいな感じなのだろうなーというのは感じますけど、ちょっと具体的にはわからない。。。 「ラ」というのはおそらくフランス語でtheを意味する「La」のことでしょう。 ということは「サイア」もフランス語ということなのでしょうけど、アルファベット表記がわか

    天鏡のアルデラミン 10話 ネタバレ感想 ライバル登場! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/09/17
    幼馴染だったんだーって展開でしたね。しかし家族皆殺しにされたのに、イクタのエンコで許すのは、ちょっとチョロインすぎるような気がしましたw
  • Re:ゼロから始める異世界生活 24話 ネタバレ感想 最終回どうなる!? - どんどん着々アニメ

    © 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 リゼロ24話、サブタイは「自称騎士と最優の騎士」です。 最終回に向けて着実に話が進んでいきました。先の見えない展開で最終回が楽しみすぎる! 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* スバル死んでた! 前回の終わり、ペテルギウスに精神が乗っ取られてしまったスバル。 個人的には尺的に厳しい気がするし、死に戻らないんじゃ? なんて予想していたんですが、わりとあっさり死に戻りました。 セーブポイントは白鯨討伐直後の作戦会議中。 そしてその場でペテルギウスの憑依能力について説明し、さらには自分もその対象だと相談するスバル。 「俺も乗り移る対象なんだけど……」っていきなり言われてもね……。 スバルが生きてたら乗り移られるし、死んだら死に戻るしで、普通に考えたら詰んでますよね。 なにかしらの答えが出たからこそ、スバル

    Re:ゼロから始める異世界生活 24話 ネタバレ感想 最終回どうなる!? - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/09/13
    スバルを知らなければ乗り移れないのかなと思いましたが、身バレしてしまうし、あれでどうやって回避するのか、顛末が楽しみですね^^
  • テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 8話(#07) ネタバレ感想 ライラかわいい! - どんどん着々アニメ

    © BNEI/TOZ-X テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス第8話(#07)、サブタイは「それぞれの思い」です。 二話にわたって展開されたベルセリア編が終わり、何事もなかったかのようにゼスティリア編に戻りました。 ゲームのベルセリア編を買ってプレイ中なので、ゼスティリアの内容を知ることが出来るこのアニメがとてもありがたい! 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* スレイはドラゴン退治へ 5話の最後に現れた巨大な竜巻。その正体はドラゴンだったみたいです。 なぜか街を襲いはせずに飛び去っていくドラゴン。 スクショで見ても何が何やらわからない感じですが、美麗な映像によるドラゴンがめちゃくちゃかっこいい。 スレイはこのドラゴンを倒すべく旅を始めることになりました。ドラゴンというのは、”不吉の象徴”とか言われている辺り、ラスボスに近い存在なのかな? ライラかわいい ミクリオとスレイは別

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 8話(#07) ネタバレ感想 ライラかわいい! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/09/12
    これちょっと消化保留にしてるんですが、お姫様の立ち位置はどうですか?何かあんまり主人公たちと関わりなくなるならちょっとあんまり見たくないかもって感じなのですが…。
  • Re:ゼロから始める異世界生活 23話 ネタバレ感想 盛り上がる展開! - どんどん着々アニメ

    © 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 リゼロ第23話、サブタイは「悪辣なる怠惰」です。 いよいよ最終回が近いリゼロ。どんどん盛り上がっていきますね! 次回がクライマックスかな? 最近出番の少なかったエミリアの活躍が見られるかも! 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* 久しぶりのラム! 前回の最後、謎空間に誘われたスバルをユリウスが微精霊(赤玉)を使って助けだしてくれました。 どうやらこの現象は、ラムによる幻覚攻撃だったみたいです。 なぜラムがスバルたちに攻撃しているのかといえば、送られてきた親書が白紙だったために、スバルが裏切っていると思われてしまったからだそう。 白紙だったというのはどういうことなんだろ。 魔女教が親書が送られる途中ですり替えたとかかな? 紙面から文書を”消し去る”という風に見ると、白鯨の記憶消去能力とも関係ありそうな

    Re:ゼロから始める異世界生活 23話 ネタバレ感想 盛り上がる展開! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/09/06
    ラムの情報の行き違いとか何か裏がありそうですよね。
  • 天鏡のアルデラミン 9話 ネタバレ感想 黒幕の狙いはなに? - どんどん着々アニメ

    © 2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン第9話、サブタイは「ささやかな面目の行方」です。 前回に引き続き、今回もなかなかハードな物語が展開されました。 良い人ばっかり死んでいく……! 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* イクタを殴り飛ばすハルグンスカ准尉 最前線のサザルーフ中尉(大尉)の部隊に合流したイクタたち。 シナーク族の住処を焼き払い、民を移動させることを命じられます。 実は中将からは皆殺しするようにという指示が出ていたが、大尉がそれを避けるようにしたのだとか。 あの中将はとことん無能でどうしようもない人間ですね。 後々暗殺者たちは中将を狙っていることが判明しますが、それほどの何かを中将は持っているんですかね。 そして任務を遂行するイクタですが、シナーク族の子供に石を投げら

    天鏡のアルデラミン 9話 ネタバレ感想 黒幕の狙いはなに? - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/09/03
    熱い騎士が死んでしまいましたねー本当に残念。しかし族長の女の人の格好ワルキューレの冒険を思い出すなsぁ…^^
  • Re:ゼロから始める異世界生活 22話 ネタバレ感想 ミステリアスなラスト! - どんどん着々アニメ

    © 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 リゼロ第22話、サブタイは「怠惰一閃」です。 まさにサブタイ通りな一閃が見られた今回、しかしリゼロでそんなイージーな展開が続くとは思えない! 不穏なラストにわくわくしました。 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* ユリウスとの(一応の)和解 ユリウスを苦々しい表情で出迎えたスバル。 しかしそれほど噛みつくこともなく、大人な対応をみせました。 やはり成長が感じられますね! そしてスバルの謝罪を受け入れ、自らも詫びるという事ができるユリウスもなかなか良いキャラをしています。 とはいえ、たしかユリウスは、”最優の騎士”と呼ばれていたはずですが、今のところ”最優感”はありませんね。 今後の活躍に期待といったところ(もうアニメも終盤だけど!)。 お互いに認めるべきところは認めつつ、しかし嫌いだという感情には素

    Re:ゼロから始める異世界生活 22話 ネタバレ感想 ミステリアスなラスト! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/30
    ペテルギウスっていっぱいいるんですねー。そしてラムは何なんでしょうかね凄い次回が気になります!
  • 天鏡のアルデラミン 8話 ネタバレ感想 苦々しい結末 - どんどん着々アニメ

    © 2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン第八話、サブタイは「いつか三度目に」です。 シナーク族との激しい戦いが展開されました。そして最後には苦々しい結末が。 まじですか……という感じ。 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* イクタの戦い 士官候補生であるイクタたちも前線でガッツリ戦うことに。 余裕の様子でシナーク族を蹴散らしていきます。 強い。というか、北域鎮台の兵士たちが弱すぎるというか、その指揮官たちが無能すぎるというか……。 何人かイクタの上官として指揮官がいましたけど、ことごとく無能でしたからね。 もともと敵国と接していなくて暇な地域である北域なので、そこの指揮官というのはいわゆる閑職ポジションで、窓際族的な士官たちが配属されているのかもしれませんね。 それにしても戦えると

    天鏡のアルデラミン 8話 ネタバレ感想 苦々しい結末 - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/28
    いよいよ戦争も本格的になってきましたねー。カンナ死ぬのかかなしいですねTT
  • 【歌詞考察】リゼロOP2『Paradisus-Paradoxum』(MYTH&ROID)の歌詞の意味を解釈してみた - どんどん着々アニメ

    Re:ゼロから始める異世界生活の2クール目OPテーマ、『Paradisus-Paradoxum』(MYTH&ROID)のCDが今日(8/24)発売しましたね。 TVアニメ「 Re:ゼロから始める異世界生活 」後期オープニングテーマ「 Paradisus-Paradoxum 」posted with カエレバTom-H@ck MYTH & ROID メディアファクトリー 2016-08-24 Amazon楽天市場 1クール目のEDもそうでしたが、今回のOPも編を意識しているかのようなミステリアスな歌詞がおもしろいです。 公式HPで歌詞の和訳も公開されていたので、リゼロ編をふまえながらその意味を解釈してみました。 それとMYTH&ROIDというアーティストを全然知らなかったので、少し調べてのまとめです。 リゼロ編の王選編(の序盤)、アニメでいうと18話までのネタバレ含むので注意してくださ

    【歌詞考察】リゼロOP2『Paradisus-Paradoxum』(MYTH&ROID)の歌詞の意味を解釈してみた - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/24
    浸食するって確かに病んできているスバルくん見てるとあっているかもって思っちゃいます!
  • Re:ゼロから始める異世界生活 21話 ネタバレ感想と考察 やっぱりレムがヒロインだった - どんどん着々アニメ

    © 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 リゼロ 21話、サブタイは「絶望に抗う賭け」です。 色々思うところはありますけど、一番強く感じたのは「やっぱレムがヒロインだった!」です。ええ。イチャコラしおって! あ、スバルの成長も感じることができたし、物語としてももちろんおもしろかったです。 以下ネタバレ含む感想と考察です。 *ネタバレ注意* 三匹の白鯨の真相。スバルが気付く必然性の考察 スバルが気付く必然性の考察 白鯨攻略。ヴィルの思い スバルの成長。クルシュはヒロインならず レムがヒロインだった(何回目だ) まとめ 三匹の白鯨の真相。スバルが気付く必然性の考察 前回、突如現れた三匹の白鯨。 絶望的な状況ですが、そこはさすがのスバル。絶望を繰り返してきただけあって、簡単には折れません。ていうかレムが折れることを許してくれません。 そしてこの事態に、も

    Re:ゼロから始める異世界生活 21話 ネタバレ感想と考察 やっぱりレムがヒロインだった - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/23
    やっと第三章も終わりなのですかね!今期は後魔女教討伐で終わるのかな?
  • 天鏡のアルデラミン 7話 ネタバレ感想 聖戦勃発! - どんどん着々アニメ

    © 2015 宇野朴人/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/「天鏡のアルデラミン」製作委員会 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン第7話、サブタイは「カトヴァーナ北域動乱」です。 北域動乱篇開幕。精霊という存在について掘り下げられながら、それと関連する物語が動いていくという無駄のない話運びな7話でした。おもしろかったです。 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* 精霊について これまで、あまり語られてこなかった精霊という存在について、カンナがいろいろと説明してくれました。 カンナたちアルデラ教を信じる帝国民は、精霊を神の使いだと考えているようです。 タイトルにもなっているアルデラミンというのは、アルデラ教における神なんだとか。 それに対してシナーク族はアルデラミンという神を抜きにした、精霊信仰を持っているそう。 つまり、シナーク族たちは帝国民と比べると、より素朴な、自然崇

    天鏡のアルデラミン 7話 ネタバレ感想 聖戦勃発! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/21
    精霊を閉じ込めているオリがザルにしか見えないw
  • 戯言シリーズが全8巻でOVA化! ¥3,600/巻・・・安い? - どんどん着々アニメ

    ついこの間戯言シリーズのアニメ化が発表されました。 が、詳細などは不明なままでした。 ですがつい先程(20日)、公式サイトがオープンして商品情報が少しだけ公開されたみたいです。 ↓公式サイトへのリンク zaregoto-series.com 全8巻。どういう構成? © 西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト 第一巻が10月26日に発売され、そこから約1ヶ月間隔で8巻まで発売されるみたいです。 えっと。よくわからないんですが、これは『クビキリサイクル』だけで8巻分割で発売されるということなのかな。 もしそうだとすると戯言シリーズは『クビキリサイクル』から『ネコシギラジカル』まで全6タイトルあるので、パッケージの量としては相当大量になりますね・・・。 ちなみにパッケージの値段はというと、Blu-rayもDVDも一巻あたり¥3,600+税みたいです。 あまりOVAパッケージの相場というのを知

    戯言シリーズが全8巻でOVA化! ¥3,600/巻・・・安い? - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/20
    戯言…これは一体どんな作品なのでしょう…化物語しか知らないのでこんなのもあったのって凄い興味深いです!
  • テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 7話(#06) ネタバレ感想 ベルセリア編完結! - どんどん着々アニメ

    © BNEI/TOZ-X テイルズオブゼスティリア ザ クロス第7話(#06)、サブタイは「ベルベット・クラウ」です。 ベルベットと退魔師、そしてドラゴンとの派手な戦闘が繰り広げられました。 どうやらベルセリア編は今回でおしまいみたいです。結局ゼスティリアとの繋がりはイマイチわかりませんでした。 以下ネタバレ含む感想です。原作未プレイ。 *ネタバレ注意* オスカー対ベルベット。そしてドラゴン 前半は、船で監獄島に到着した一等退魔師オスカーとベルベットの戦い。 ufotableらしいエフェクトが強くかかった派手な戦闘が実に絵的に映えますね。 とても見応えがあります。 そんなところに突然ドラゴンが登場。 クウマ(喰魔?)と呼ばれるベルベットに誘われ来たそうです。 重量感もあって、圧倒的なファンタジー感も感じられてカッコイイ。 どこで止めても絵になりますね。 マギルゥ登場&シアリーズ退場 どうや

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 7話(#06) ネタバレ感想 ベルセリア編完結! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/17
    良し今度消化するアニメはこれにしよう!w
  • Re:ゼロから始める異世界生活 20話 ネタバレ感想 絶望感復活!? - どんどん着々アニメ

    © 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 リゼロ第20話、サブタイは「ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア」です。 ヴィル爺の過去について語られながら、白鯨との激しい戦闘が展開されました。 そして最後には意外な展開が。相変わらずのリゼロっぷりですね。 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* 白鯨との戦い スバルたちの一番やりで始まった白鯨戦。 照明弾によって白鯨の姿が明らかになりました。 わりとクジラクジラしてる見た目ですけど、しっかり不気味で魔獣感ある良いデザインだなと思います。 戦闘中は、白鯨にはあまり絵的な動きは少なくて、それがかえって白鯨の重量感を感じられました。 そしてそれと対照的なヴィルヘルムたちの素早くめまぐるしい動きが、さらに際立っていたかなと思います。 スバルは囮役ですが、「逃げまくってやろうぜ!」というのが、字面だけは小物臭溢

    Re:ゼロから始める異世界生活 20話 ネタバレ感想 絶望感復活!? - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/15
    おっさん死んじゃったのかなー? 完全に死亡フラグバリバリでしたけど生きててほしいー!
  • この美術部には問題がある! 6話 ネタバレ感想 新キャラ登場! - どんどん着々アニメ

    ©2016 いみぎむる/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/この美製作委員会 この美第6話です。 新キャラも登場し、6話にしてメインキャラは全員揃ったみたいですね。 EDとかから、ただの中二病系キャラなのかなと思っていたらそうでもないようで良かったです。 以下ネタバレ含む感想です。 *ネタバレ注意* 伊万莉まりあ登場 冒頭から、内巻と電話をすることができて上機嫌な宇佐美さんがかわいい限りな第6話。 さっそく新キャラである転校生・伊万莉まりあが登場しました。 CVが東山奈央さんだー。かわいい。 登場してさっそく「黒龍眼」などと中二ワードをチラつかせて内巻に迫る(?)アグレッシブな伊万莉。 しかし実は内巻きのパーカーからオタクだということを見抜き、友だちになりたかったのだと判明。内巻も同士が珍しいのか意気投合してます。 というか、内巻のパーカーって自前だったんだ。 女子制服と色が似

    この美術部には問題がある! 6話 ネタバレ感想 新キャラ登場! - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/13
    出てくる女の子みんな可愛くてかなり覇権枠アニメですよねーコレちゃん可愛い!
  • テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 5話(#04) ネタバレ感想 憑魔退治と竜巻発生。美しすぎる背景 - どんどん着々アニメ

    © BNEI/TOZ-X テイルズオブゼスティリア ザ クロス第5話(#04)、サブタイは「導師のさだめ」です。 導師の力を得たスレイは、さっそく穢れをみつけ払いに。しかし、ラストには災厄が・・・? という話でした。 なんども書いてますけど、CGが凄すぎますね。 以下ネタバレ含む感想です。原作未プレイ。 *ネタバレ注意* 意外と気さくなライラ 前回初登場し、スレイとの契約を交わした天族である、湖の巫女ことライラ。 次回予告のときからそうでしたけど、結構気さくな性格をしてて、少し意外に感じました。 そのビジュアルからいって、なんとなくクールなイメージ持ってたので。 テイルズシリーズでいうと、ディスティニー2のリアラみたいな。 そんなライラは、アリーシャとの繋がりがうまく出来ないからといって、スレイに目をつむって息も止めてアリーシャの手を握れと要求をしていました。 それで成功はしますけど、なか

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 5話(#04) ネタバレ感想 憑魔退治と竜巻発生。美しすぎる背景 - どんどん着々アニメ
    hosino1977
    hosino1977 2016/08/12
    絵が綺麗ですねー。早く私も見ないとなー(汗)