hoso-11-bishamontenのブックマーク (2,088)

  • 米の値段とカローラの値段は比例する? - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……普通に米とカローラを買える為に… 世の中お盆だったけど 我が専務はこのお盆を利用して私達が契約している米農家達との中間の価格交渉に行って、無理やり帰ってきたよ (お盆の初日と終日は渋滞で東京に帰って来れないから) 結局、買い取り価格は農協の概算金の… コメ集荷時の「概算金」主力品種で7割以上引き上げ ホクレン|NHK 北海道のニュース 12%増しで買い取る事と覚書を交わしてきた まあ、こんなもんでしょ~(^_^)v でもウチは籾で買うから…… (クボタHPより) ………これでもかなりお得な価格なんだよ ε( *˘╰╯˘*)ホッ 夜の1ラボ…… 「しかし高くなりましたよね、 10年近く前は10キロ3800円くらいだった気がするけど……」と 受験勉強している華怜ちゃんと涼花ちゃんを迎えに来たのお母さん達と話したよ 確かに今は5キロ3800円だから、約2倍の価格になってるからね すると私の運

    米の値段とカローラの値段は比例する? - 死体を愛する小娘社長の日記
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/18
    「経営者が利益が出てるのに「景気が悪い」と言って給料を上げなくても良い雰囲気を出し続けた結果」 これ、まさに核心をついてますね!!
  • 前立腺ガンの疑いとセカンドオピニオン - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    入れ墨 最近、あいみょんとか言う小娘が、 腕に入れ墨を入れているのが 問題視されているけど、 日では不利になる事を覚悟で 入れ墨を入れているのだから、 個人の自由だと思う。 ただしYOASOBIの小僧のように、 上半身隙間なく入れ墨を 入れている姿を見ると、 オレは不快になる。 ----------------------------------------- 入れ墨は 暴力性を感じて、 オレは苦手だ。 親からもらった 大事な体に入れ墨を入れるのは、 心が病んでいるのだろう。 可哀想に・・・。 ----------------------------------------- ----------------------------------------- オレは、定期的に、 ネット断ちをしている。 なるべくインターネットとは 距離を取り、 外で友人たちと遊んでいる。 やはりインターネ

    前立腺ガンの疑いとセカンドオピニオン - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/17
    自分も大腸ガンの疑いで、2回ほど内視鏡やってますが、結果大丈夫でした。しかし、洗浄剤飲んだり、検査する労力のほうがしんどいです。 そのまま数値が落ち着いてくれると良いですね!
  • 想定外のリスク対策 - まねき猫の部屋

    問題 想定外という言葉は、2011年の福島原発事故の後から耳にすることが多くなった言葉の1つです。2020年のコロナウィルスの感染拡大も想定外の事態でした。 こうした経験から、想定外と想定内を認識しておくことが大切だといわれるようになりました。とはいえ、想定外を理解することは中々難しいようです。 そこで、スマホのiPhoneスペックや、福島第1原発の津波被害と関西空港が浸水した事例から想定外と想定内を見ていきたいと思います。 何かのヒントになれば幸い程度の記事です。興味を持たれたらお付き合いください。 目次 想定外と想定内 福島第1原発の津波被害 関西空港台風被害 おわりに この記事は過去の内容を再編集したものです。 想定外と想定内 最近の想定外といえば、参議院選挙で参政党が大幅に議席を獲得したことでしょうか?共同通信の事前調査が外れたことで、電話調査の限界も話題になりました。 さて、

    想定外のリスク対策 - まねき猫の部屋
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/15
    人間って同じような事を繰り返し続けているんだなぁと思いました。 その度に「想定外」などの言葉でごまかしているような・・・
  • 地元の写真を撮りながらちょっとノスタルジックな気持ちになりました~! - ハマサンス コンプリートライフ

    あなたフラ フラ フラ フ~ラミンゴ~♪ 鮮やかなフラ フラ フラ フラミンゴ~♪ 失礼しました。 こんにちは~!ハマクラシー君! お盆ですな~。いかがお過ごしですか~? オイラは昨日、次女とお墓の掃除に行ってきたよ。 墓石もすごく熱くて二人で頑張ってお墓を磨いてきたよ。 子ども達の夏休みの宿題で自分の住んでいる町のどこかを絵に描いてこなければいけないのだよ。 毎年のことだから、だいぶ描きたい場所は描き切っちゃっててね~。 だからちょっとその辺の写真を撮ってその写真を選んで絵を描いてもらおうとしたのだよ。 長女は「おばあちゃんのイチジク畑を描きたい」と言っていたので、写真を撮ってきた。 など、まあいろいろと撮ってきたよ。 イチジクは昼までに収穫しちゃったから、もうほとんど青い実しかなかった。 次女は町内にある国分寺の三重塔を描きたいというので、これも写真を撮りに行ったよ。 夕方に行ったので

    地元の写真を撮りながらちょっとノスタルジックな気持ちになりました~! - ハマサンス コンプリートライフ
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/15
    廃校の時計が切ないっす(T_T)
  • 家族でくら寿司に行ってきました!ビッくらポンに夢中になってしまう~! - ハマサンス コンプリートライフ

    学校ないし 家庭もないし ヒマじゃないし カーテンもないし~♪ 失礼しました。 ハマクラシー君、元気か~? こっちはすごい雨が降ったぞ! でも、まあ大変な地域もあったと思うけど、僕の地元だけで言えばおかげさんな方かな~?熊では今日もすんごい雨降っちゃって、ちょっとすごいことになっているようだな。 今日の話題はだな・・・。 先日、隣町にできたくら寿司に家族と行ってきたよ。 家族で回転ずしをべるのはかなり久しぶりだな~。 ビッくらポンとはいったい・・・? わかったぞ。きっと何皿か一つにワサビを大量に塗ってあって、それをべて悶絶したら、店員がカメラを持ってきて「あ~ははは!いいですね~!その涙目の表情!では行きますよ~!ビッくらポン!カシャ!」みたいなことになるのではあるまいか。 すると、子供が「違うよ、父ちゃん。べたお皿を5枚ごとに入れたらくじ引きができておもちゃがもらえるんだよ」と。

    家族でくら寿司に行ってきました!ビッくらポンに夢中になってしまう~! - ハマサンス コンプリートライフ
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/12
    回転寿司も100円無くなりましたね。 ビッくらポンあると食べすぎてしまいますね!
  • 風の時代と後醍醐天皇 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、風の時代と後醍醐天皇、というテーマで 書いてみたいと思います (この記事の字数 約4000字) まず、後醍醐天皇(ごだいごてんのう)についてなんですが、 後醍醐天皇と公家、そして、 足利尊氏(あしかがたかうじ)と東国武士、というのは、 最初は鎌倉幕府打倒のために協力します。 しかし、そののち 後醍醐天皇側が 鎌倉幕府打倒に貢献した東国武士を冷遇するようになった ことから、 両者のあいだに亀裂がはいり、 やがて対立するようになっていくんですね( ノД`) まずは、このあたりの日史の事実を GoogleAIであるGeminiに 以下に解説してもらいましょう。 後醍醐天皇と足利尊氏の関係は、 鎌倉幕府打倒という共通の目標のもとで始まりましたが、 その後の政治方針の違いから決裂に至りました。 鎌倉幕府打倒と協力関係 後醍醐天皇は、長年倒幕の機会をうかが

    風の時代と後醍醐天皇 - この世界の不思議
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/12
    小さい事から少しずつ変わっていっている感じですね! 良い方向に向かってくれれば良いですが。
  • 今日は新しい職場の初出勤でした!そして次女へ首ブランコ炸裂!さらに過去の4コマ漫画を紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ

    しろくじちゅーもすきぃといってえ ゆんめのなかあにつれえていってえ♪ 失礼しました。 ハマクラシー君。いかがお過ごしかな? オイラは今日は新しい職場での初出勤だったのだよ。 朝はメチャ雨が降っていたな。はじまりはいつも雨だ。 施設でのリハビリ業務だが、まあオイラが久しぶりな仕事だというのもあってかなり疲れたよ。 でも、以前の訪問の仕事と違って涼しいところで仕事ができるというのはまあまあいいよな~。 でも疲れましたわい。 ゆっくりと体と気持ちを慣らしていこう~。 家に帰ると次女が肩が凝っただの首が凝っただの言っている。 父ちゃんが開発した首ブランコを使って首を楽にしてやったぜ。 へ?首ブランコってなんだって? 忘れたかい?ハマクラシー君。 忘れたなら、こちらをご覧あれ。 www.xn--vcki8dycvf.jp 今度の職場では、こういうオイラの発明を発揮するような機会もあまりなさそうだよ。

    今日は新しい職場の初出勤でした!そして次女へ首ブランコ炸裂!さらに過去の4コマ漫画を紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/07
    首ブランコ覚えてます!! 相変わらず、巻き肩のお客さん多いですよ。
  • 猫#リンパ腫 - まねき猫の部屋

    ここ1か月で急にやせ始め、足もふらつくようになったので、病院に連れて行きました。エコーや血液検査、細胞を取って外部機関に検査などを行いました。確定ではありませんが、リンパ腫の疑いがあるとのことです。とにかく治療を始めることにしました。抗がん剤ではなく、L-アスパラギナーゼという悪性リンパ腫の治療に用いる酵素の注射とステロイドと抗生剤の服用で様子を見ることにしました。 長男のミントは、一昨年リンパ腫で旅立っています。 とりあえず、酵素の注射が効いたのか、欲が回復し、吐くのも治まりました。とはいえ、体重はさらに減っています。そんな様子を記録することにしました。 目次 長女チョコピンチふたたび 病院の検査結果 とリンパ種 老頑張ろう 長女チョコピンチふたたび 今年の元旦に、突然べなくなってしまったことがありました。おこもり部屋の押し入れで寝てばかり居たのです。べないので、様子

    猫#リンパ腫 - まねき猫の部屋
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/07
    心配ですが、きっと良くなるはずです!!
  • 生成AIは単なる機械で、友達ではない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    今年の沖縄は、 例年になく観光客が多いです。 体感的には、 メンドクサイ中国人が少ないのが、 嬉しいところ。 日人の観光客は真面目なので、 地元民は安心できます。 (例外もありますが・・・) 日の皆さん、 沖縄を楽しんで下さい。 --------------------------------------- あ、台湾人の皆さん。 日では自動車は 左側通行です。 逆走しないように 注意して下さい。 よく、コンビニの出口で、 左右を間違えて 逆走始めるので、 注意して下さい。 それでよく、 沖縄では観光客同士が、 コンビニの出入り口で 物損事故起こしてますので、 観光客の皆さんは、 コンビニの出入り口 要注意です。 みなさん、安全運転で、 沖縄旅行を楽しんで下さい。 --------------------------------------- あ、中国人にも一言。 中国人はどこにでもゴ

    生成AIは単なる機械で、友達ではない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/06
    最近、沖縄のほうが涼しいくらいですよね。仕事してると日差し強すぎて燃えそうです。
  • 娘と陶芸体験してきました!できた作品もいい感じでした~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんんなにぃ~♪ エ~ブリデイ~~~エ~~~ブリナイ~~~♪ 87点でした! こんばんは~。ハマクラシー君! 暑さがまったく手を緩める気配がないな! 暑さで倒れてないか~? さて、今日の話はだな。 オイラこの前娘たちと陶芸の体験に行ってきてな~! その時の作品ができたので、ちょっとハマクラシー君に見せようと思ってよぉ~! その時の陶芸の様子の話をしようと思っているぜ! うらあ~! 船迫窯跡公園というところだ! 受付のねえさんはとても気さくで親切な感じだったぜ!ありがたや~! 陶芸の作業場所には誰もいなくて、一人のおじいちゃんが作業をしているだけだった。 いくつかあるテーブルの中で一番入り口に近いテーブルにオイラと娘二人座っておねえさんの説明を聞きながら作業をするのである! これが粘土だ。こういうの久しぶりだな~。 オイラ、高校の時も陶芸体験みたいなのがあってカレーを入れる容器、ソースポット

    娘と陶芸体験してきました!できた作品もいい感じでした~! - ハマサンス コンプリートライフ
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/03
    なかなかいい感じな物ができましたね! 娘さんもさすがです! 一度もやった事がないですが、うまくいかなくて、イライラしてしまいそうです。
  • 前の職場のこころラーメンの看護師さんは面白かったな~!と以前の職場を懐かしむオイラです。 - ハマサンス コンプリートライフ

    おはよう~!ハマクラシー君。 元気に過ごしているかい? 昨日は津波警報で大変だったな。 オイラの住んでいる福岡は特に影響はなかったが、君の住んでいる茨城県は大変だったのではないかい?怖くなったら、いつでも故郷に帰って来いよ~! さて、オイラは昨日は月に一度の心療内科を受診したよ。 先日ハローワークに行ったら担当の人から「雇用保険の手続きは済みましたか?」と聞かれ、オイラは「いいえ。なんですかそれ?」と。それから保険担当の人が来ていろいろと説明していったぞ。 オイラは脳みそがゾンビ状態だったからほとんど理解できなかったが、以前の職場の離職票と合わせて、精神的な(うつになった)理由で辞めたのならば、傷病証明書というのを書いてもらってきてくれというので、昨日は心療内科の先生に書いてもらったのだ。ちょっと高かったぞ。値段が。 あしたは失業保険の説明会だ。その時に提出する段取りとなっているのだよ。

    前の職場のこころラーメンの看護師さんは面白かったな~!と以前の職場を懐かしむオイラです。 - ハマサンス コンプリートライフ
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/01
    とにかくご無理をせずに、ほどほどに頑張ってください!!
  • 52歳、大阪ー広島の自転車旅に出る②赤穂ー福山編:雲と汗と洗濯機 - もちくすブログ ーお外で遊ぼうー

    こんにちは。 もちくすです。 大阪ー広島の自転車旅三部作の第二弾になります。 www.mocchixblog.work www.mocchixblog.work 前回のブログでは、大阪を出発し赤穂まで走った一日目の様子をお届けしました。 そして今日はいよいよ二日目。 今回も、西国街道をベースにしたルートを走っています。 昔から旅人が歩いたこの街道は、車通りが比較的少なく、自転車旅にもぴったりです。 今回は、そんな自転車旅の二日目の様子をお届けします。 夜明けとともに、眠れぬ夜を抜け出す 西国街道を進んで、懐かしき岡山へ 古民家カフェ「ネイロ堂。」で再会を 夏の風景、そして福山へ 明日は広島へ 夜明けとともに、眠れぬ夜を抜け出す 二日目の朝。 正確には、朝が来てしまった、というのが正しいかもしれません。 昨晩は赤穂の児童公園で野宿をしたのですが、アホみたいに暑くて、全然寝つけませんでした。

    52歳、大阪ー広島の自転車旅に出る②赤穂ー福山編:雲と汗と洗濯機 - もちくすブログ ーお外で遊ぼうー
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/01
    お体に気を付けて、頑張ってください!!
  • 島猫式ホームシアター完成!! - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    参政党は、 太平洋戦争における、 沖縄戦に対する認識が オレとは正反対なので、 賛同はできないな。 沖縄戦の負の歴史を 改ざんする事は、 露骨な沖縄差別で 下劣な行為だ。 許せない。 まあ、オレの中で 参政党は完全に死んだね。 参政党よ。 あまりオレを苦笑させるなよ。 ------------------------------------- ------------------------------------- 友人の家で遊んでいたら、 近所で不発弾が見つかったから 避難してくださいという 連絡が入った。 これが沖縄の一面である。 キラキラした夏の沖縄だけが、 沖縄の全てではないのです。 沖縄には、戦争の傷跡が まだ残っているのです。 ------------------------------------- -------------------------------------

    島猫式ホームシアター完成!! - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/08/01
    うちはFire TV Stickがなくてはならない存在です。https://amzn.asia/d/54QlLc8
  • 情報メディアの利用状況2024年度 - まねき猫の部屋

    定期観測 2024年度(令和6年度)の情報メディアの利用状況が、総務省情報通信政策研究所から公開されました。その概要を私の興味のある部分から抽出し整理してみました。 たとえば、テレビの利用率が一層低下していることがデータから明らかです。新聞も同様に低下傾向が止まりません。また、ブログとYouTubeなど情報発信に関する利用時間や利用率の変化も年齢別で興味深い変化が見えてきました。良かったら、お付き合いください。(情報メディアのデーターを定期観測している記事です) 目次 情報メディアの利用時間と行為率 テレビとネットなどの利用状況 年代別TVとネットの利用率の時間帯別推移 ブログと動画・SNSの利用状況 おわりに 情報メディアの利用時間と行為率 定期的に観測しているデータに、総務省が発表している「 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」があります。その令和6年版が2025年

    情報メディアの利用状況2024年度 - まねき猫の部屋
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/07/31
    長い間、利用され続けるってむずかしいですね〜!
  • 平均値のトリック - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、平均値のトリック、というテーマで すこし書いてみたいと思います。 (この記事の字数 約1600字) 最近、ニュースで 日人の平均寿命について報道されていました。 なんでも、日人女性の平均寿命は87歳を超えていて、 これは40年連続で世界一なんだとかΣ(゜ロ゜;) いっぽう、日人男性の平均寿命は81歳ほどで、 順位をすこし落として 世界6位だったそうです(;´∀`) 世界的に見ても、先進国とかだと 70、80くらいの寿命があることは もはや珍しくもなくなってきたのではないでしょうか。 でも、昔はそうではありませんでした。 人間の寿命が大きく伸びるようになったのは 近代に入ってから、 具体的には1800年以降になってからの ことみたいなんですね。 それまでのとても長い期間はどうだったのか、というと ネットの情報では、 平均寿命は30代とか40代だ

    平均値のトリック - この世界の不思議
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/07/29
    平均値と関係ないですが、子供は2.4.6歳で亡くなってしまう確率が高かったため、それを乗り越えた3.5.7歳のときに七五三で祝うようになったと聞いたことがあります。
  • デジカメが欲しいのだ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Hello. You can do it. I can do it. Let's do it together. ------------------------------------- ------------------------------------- さて、個人的な事。 参院選で「日人ファースト」 と言う言葉が、走り回っていた。 「日人ファースト」が 心に刺さるほど、 オレは若くはない。 そんなの当たり前です。 しかし自民党が 「中国人ファースト」だったから、 刺さる人には刺さるかな・・・。 ------------------------------------- ちょっと話はズレるけど、 日の人口における 外国人の割合は、 OECD38カ国中36番目と低く、 この状況で反移民的ムードが 醸成されつつあることに、 オレは作意的なものを 感じてしまう。 --------

    デジカメが欲しいのだ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/07/27
    子供の頃、YAMAHA発動機の近くで育ち、ブラジル人を雇い始めたので身近にいました。今では学校のお知らせも日本語とポルトガル語が当たり前ですし、病院行っても患者の半分ブラジル人です。 冷静に考えると異様ですね
  • トミカ博in KITAKYUSHUに行ってきたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 元気にしてるか~? 暑い日が続くけど、オイラなるべく部屋にもこもってクーラー病まっしぐらな状態だよ! そんなオイラも子供たちが夏休みだから、就職が決まるまではちょっと外のイベントに出てみるか~ってことで、今日は小倉にある西日総合展示場に行ったのだよ。 ちょうど、トミカ博という全国のトミカ好きな人間が集結するという健全なイベントが催されていたのだよ。 オイラの小学3年生の次男はトミカを含む車のおもちゃが大好きなのだ! というわけで、出不精のオイラではあるが、勇気を振り絞って小倉へGO! 駐車場はめっちゃ渋滞していた!車の列から脱出して海沿いの駐車場へ飛び込んだぜ! そしてそこから歩いて会場へ・・・。 そして着いた! トミカ博!イン、キタキューシュー!!(出張なんでも鑑定団風) 平日だったのにすっごく人が多い! ドラゴンボールのランチさんのようにマシンガンで威

    トミカ博in KITAKYUSHUに行ってきたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/07/26
    これは男の子には、たまりませんね! チャンスはありましたが、行きませんでした。
  • 言葉と、見る、聞く。。。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、言葉と、見る、聞く、 というテーマで少し書いてみようと思います (この記事の字数 約1700字) わたしたちは 目でいろんなものを見たり、耳でいろんな音を聞いたり することがあるかと思います。 この、見る、聞くということなんですが、 普通は 目で見るものは耳で聞くことはできないし、 耳で聞くものは目で見ることはできない、 というように 自分は思うんですよね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ たとえば。。。 モナ・リザとか、ピカソの描いた絵とか 名画とよばれるものがいくつかありますが、 それらは 目で見るものです。 あたりまえのことですよね(;´∀`) それらの名画は、通常は 耳で聴いたり、耳で鑑賞することは できないんですよ。 もしかしたら、その絵画の 色調の微妙なグラデーションを音声化して 耳で聴くこともできる、なんてことも 昨今の科学技術の進歩によっては で

    言葉と、見る、聞く。。。 - この世界の不思議
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/07/26
    バチカンなどにある宗教画って言葉が通じない人に聖書の内容を伝えるために描かれているんですって。
  • やる気や動機を引き出す秘訣はWill、Can、Must# - まねき猫の部屋

    3つの視点 3つの視点「Will、Can、Must」を振り返ることで、メンバーの動機付けポイントや育成のヒントが得られます。3つの視点は、今のメンバー状況を見える化する手法でもあります。メンバーにやる気を出させる上で活用してみましょう。こんな時だからこそ、一度立ち止まって自身を振り返ってみましょう。あなたの何らかの気づきに役立てば幸いです。 目次 内発的動機づけ 3つの視点 やりたいこと(Will) やれること(Can) やるべきこと(Must) 3つの視点で書いてみる 「やれること」Canから書き始める Will、Can、Mustの事例 やる気や動機を引き出す おわりに 内発的動機づけ 内発的動機づけとは、その人が自発的に見いだした動機による行動要因です。たとえば、「知的な好奇心を得られた」や「達成感や成長感が満たせる」などが動機づけの源泉になるものです。 ただし、外発的動機付けとは異な

    やる気や動機を引き出す秘訣はWill、Can、Must# - まねき猫の部屋
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/07/24
    よろしければ、ミスした時の対策の秘訣をご教授頂きたいです。
  • タイトルに虫の名前が入っている歌でハマサンスの好きな歌トップ5の発表だ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! うっひひひひ。 暑いね~。夏だね~。 ようし!今日の話題はタイトルに虫が登場する歌縛りで、ハマサンスの好きな歌トップ5を発表してみるぜ! ちょっと待ってくれよ。いろいろと思い出すから・・・。 うん。こんなもんかな。 ではトップ5の発表の前に第10位~6位の発表をするぜ! 第10位:てんとう虫のサンバ/チェリッシュ 第9位:アゲハ蝶/ポルノグラフィティ 第8位:アリよさらば/矢沢永吉 第7位:カブトムシ/aiko 第6位:天道虫/ザ・イエロー・モンキー ふふふ。『てんとう虫のサンバ』は職場の後輩の結婚披露宴で職場仲間とてんとう虫の衣装を作ってみんなで踊った思い出があるな~。懐かしいぜ。 よしよし。ではトップ5いくぞ! うらあ! 第5位:とんぼ/長渕剛 Tsuyoshi Nagabuchi ALL Time Best 2014 傷つき打ちのめされても、長渕剛。(

    タイトルに虫の名前が入っている歌でハマサンスの好きな歌トップ5の発表だ! - ハマサンス コンプリートライフ
    hoso-11-bishamonten
    hoso-11-bishamonten 2025/07/23
    思春期の頃、X-JAPANやLUNA SEAが大好きで、hideの死は高校生くらいだったと思います。同じく泣きました⁠(⁠T⁠T⁠)