タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (23)

  • 25万ピースのレゴを持つ男がつくった完璧な収納部屋

    中身が全部レゴだとわかると圧巻。 ここは、25万ピースのレゴブロックを所有する、シアトル在住の建築家ジェフリー・ペルティエのお宅です。イケアの引き出しで埋め尽くされた自宅の地下室は、これぞレゴ収納のお手と言えそうなほどお見事。 25万ピースのレゴは、153の容器と189の引き出しに、色、形状、種類などで分類し整理整頓されています。ゴールドのレゴやべ物レゴ(ターキー!)もあれば、顔のパーツはトーテムポールのようにまとめられています。飾られているレゴの作品に、自身の家や高層マンション図書館といった建物が多いのは、建築家だからでしょう。 さらにこの地下室、レゴだけでなくバーや試写室も完備。レゴに興味がない客人が来たら、ロールスクリーンを下ろして、お酒でも飲みながら映画を観るという楽しみ方もできます。家にもこんな部屋が欲しい!という声が聞こえてきそうな、パーフェクトな地下室ですね。 sour

    25万ピースのレゴを持つ男がつくった完璧な収納部屋
  • ポートはこんなちっちゃなものひとつで過去のものになる

    映画1数秒。ケーブルもポートもなし。ただSSDを置くだけでパソコンにデータががぶがぶ吸い上げられていってます!! どんな黒魔術かと思ったら、裏にこ~んなちっこいものをくっつけてるだけなのでした。 Keyssaというスタートアップが開発した新技術「Kiss」です。白いプラスティック板についてる黒い四角いの2個、これがなんとコネクタなんす。 コネクタはコネクタでも、スマホやタブレットやノートパソコンにくっつける必要はありません。端末の裏の面に潜ませておけば、そのドックから狭い範囲に高帯域の無線信号がビンビン飛んで最大6Gbpsでデータが転送できちゃうんです。 かさばる金属製コネクタは一切不要。 つまりQiみたいな無接点充電とペアリングすれば、ラップトップの充電もコネクタ抜きで済んでしまうってこと。マシンの横に無粋な穴(ポート)は必要なし。小型の高速SSDが駆動できる程度の電気を送り、それをマ

    ポートはこんなちっちゃなものひとつで過去のものになる
  • あのディズニーの人気キャラクターたちを擬人化したら?

    あのディズニーの人気キャラクターたちを擬人化したら?2014.10.11 15:008,371 junjun ミッキー、ミニー、ドナルドダック。 これは、日人のイラストレーターちゃいこさんがディズニーのキャラクターたちを漫画タッチで擬人化して描いたもの。各キャラクターの特徴や印象をうまく捉えているので、どのキャラクターかがすぐに分かりますよね。 それでは、擬人化されたディズニーキャラクターたちの姿をお楽しみください。デイジー、グーフィー、シンバ、リトルマーメイドのフランダー、わんわん物語のトランプとレディーちゃんなどなどいろんなキャラが登場しますよ。ちなみに、僕のお気に入りはドナルドかな。 日で活動しているちゃいこさんの作品は、Pixiv、Tumblr、TwitterそしてDeviantArtでフォローできますよ。あなたの好きなキャラクターがイメージ通りに擬人化されてるか?チェックして

    あのディズニーの人気キャラクターたちを擬人化したら?
  • 実写と見間違うほど超精巧なミニチュア・ジオラマの世界

    1つ作るのにどれくらい時間がかかるのでしょうか...。 コチラの作品は日人情景師、荒木さとしさんのジオラマです。彼の作品の何がすごいかといえば、そのサイズと正確性。指と比較すると、彼のミニチュアのクオリティがよくわかります。それどころか、指がなかったら写真と見分けがつかない程です。 彼のTwitterもあわせてどうぞ。 Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[原文] (Tomo)

  • iPhone 6の128GBモデルは、Macbook Airよりも高い

    iPhone 6 16GB……6万7,800円 ・iPhone 6 64GB……7万9,800円 ・iPhone 6 128GB……8万9,800円 ・MacBook Air 11インチ 128GB……8万8,800円 ・MacBook Air 11インチ 256GB……10万8,800円 ・iPhone 6 Plus 16GB……7万9,800円 ・iPhone 6 Plus 64GB……8万9,800円 ・iPhone 6 Plus 128GB……9万9,800円 ・MacBook Air 13インチ 128GB……9万8,800円 ・MacBook Air 13インチ 256GB……11万8,800円 確かにMacbook Airの11インチ(SSD 128GB)は8万8,800円で同容量のiPhone 6より1,000円安かった…。ついでに見てみたら、Macbook Airの13

  • iPhone 5sを自分仕様にセットアップするときのオススメ設定

    ギズモードをご覧の皆様、ご機嫌麗しゅう。OZPAの表4のおつぱ( @OZPA )です。 先月末に日でも発売されましたiPhone 5s。私はといいますと会社の有給を利用して発売日前日からAppleStore銀座に並び無事にゲットすることが出来ました。 そんな訳で今月はiPhone 5s乗り換えの際に行ったオススメの設定やアプリなどを紹介して参りたいと思います:) データの移行 以前使用していたiPhone 5からのデータ移行は、iCloudバックアップからの復元によって行いました。 まずは新しいiPhoneにて、設定アプリから「一般」→「リセット」→「全ての設定をリセット」を選択します。これをやると全部のデータが削除されますので消去したくないデータが有る場合はPCやクラウドにそれらを移行しておきましょう。 あとはiPhoneを復元する際に、「iCloudバックアップで復元」を選択、以前使

    iPhone 5sを自分仕様にセットアップするときのオススメ設定
  • FuelBand SE、日本でも発売! カラフルになって睡眠もモニタリング。

    FuelBand SE、日でも発売! カラフルになって睡眠もモニタリング。2013.10.16 10:00 福田ミホ で、発売時期は…? 新FuelBand、Nike+ FuelBand SE(以下FuelBand SE)の発表会が開かれました。今回は鮮やかな色展開も加わってます。以下に新しくなった点をまとめます。 ディスプレイも、フォームファクターも前世代と同じです。ボタンは変わらずひとつでLEDライトも同じです。ただ違うのは、体内側のネオンの色がVolt、Pink Foil、Total Crimsonの3つから選べることです。また防水性も前より改善しています。 機能としては、まず前世代ではできなかった睡眠やヨガのモニタリングが可能になりました。1時間ごとに活動量をリマインドしてくれたり、ダブルタップするだけで時刻を表示したりもできます。Bluetooth 4.0対応で、スマートフォ

    FuelBand SE、日本でも発売! カラフルになって睡眠もモニタリング。
  • 孫さんがiPhoneのこと全然つぶやいていない

    ちょっとそれた話で恐縮ですが。 iPhone5sと5cが発表されたというのに、孫さんのツイートにはiPhoneへの言及が出てきません。イベントの発表会にも行っていませんでした。ドコモとKDDIは社長が行っていたのに。 いったいどうしたのでしょう? 以前は夜中に、列に並ぶ僕と握手してくれたり、「アップルやiPhoneが大好きだ」と言っていたりしたはずですが、もう今は特別な思い入れはないということなのでしょうか。 携帯契約の純増数はソフトバンクが20ヶ月連続で純増首位だし、ヤフージャパン、ガンホーオンライン、アリババなど、大量に株保有している企業も大好調だし、スプリントも買収したし、最近はエネルギー関連事業への参入にご熱心なようだし。忙しすぎてiPhoneに特別にかまってはいられない。自分としては次のステージに行った、iPhoneのことは会社の方に任せたぞ! ということなのかもしれません。 あ

    孫さんがiPhoneのこと全然つぶやいていない
  • ひっそり発売。ソニー初の曲面液晶テレビは手に届く価格

    ひっそりさせとくなんて、もったいない! ソニーはIFAで怒涛のごとく新製品を発表しましたが、なんでかこの美しい曲面液晶テレビ「S990A」は壇上に載せず、ひっそり発売していました。サムスンが今年1月のCESで発表した55インチ有機ELテレビの対抗馬となるS990Aは、65インチで1080p、そしてソニーとしては初めて、液晶フラットスクリーンにゆるやかなカーブを付けたモデルになります。しかもサムスンの曲面テレビが9000ドル(約90万円)なのに対し、S990Aは今すぐ4000ドル(約40万円)でプレオーダーできます。 HDTVの16:9というアスペクト比は、ユーザーの視野をうまく埋めるようにできていますが、S990Aのカーブしたスクリーンはユーザーをゆるく抱き込む形で、さらなる没入感があります。この効果は一人称視点のゲームをプレイしているときにはっきりと感じられますが、ホームシアターとして楽

    ひっそり発売。ソニー初の曲面液晶テレビは手に届く価格
    hotatetsuya
    hotatetsuya 2013/09/09
    実物見てみたいなぁ
  • スマホの文字情報をペタッとコピー。メモ代わりに便利な電子インク端末(動画あり)

    スマホの文字情報をペタッとコピー。メモ代わりに便利な電子インク端末(動画あり)2013.09.01 12:30 ちっちゃい中にスゴイ技術が詰まってた! この左手に持ってる端末、何だと思いますか?実はこれ、電子インク端末なのですが、使い方がとっても独特なんです。スマホにペタッとくっつけると表示していた画面の文字情報をコピーすることができる、メモ用途なんかにピッタリな端末「NFC-WISP E-ink Display Tag」です。 コピーの秘密はNFC。NFC通信機能によってスマートフォンの文字情報を電子インクにコピーできるんです、しかもそれだけじゃありません。そのスマートフォンから発せられる電波を電力に変えることで端末自体を充電することができるんです。省電力な電子インクの特性を活かしたアイデア。これなら充電忘れも防げますね! 同端末は9月に開催されるカンファレンス「Pervasive an

    スマホの文字情報をペタッとコピー。メモ代わりに便利な電子インク端末(動画あり)
  • iPhone 5Cのスペックがついに流出。廉価版の割にはそんなに悪くないかも!

    iPhone 5Cのスペックがついに流出。廉価版の割にはそんなに悪くないかも!2013.08.28 18:00 あとは値段次第かなー。 オランダのテクノロジーサイトSimOnlyRaderが「iPhone 5C」のスペックシートを入手したとして公開しました。 ディスプレイサイズや解像度、ストレージ容量、カメラと全てiPhone 5と同じ仕様になってます。ということはデュアルコアのCPUも現行モデルのA6チップを踏襲するのかな?以前の情報だと非対応になっていたSiriにも対応するようで、言語には日語も記述されています。ということは日でも販売するってこと? 今流通しているハイエンドモデルと比べたら見劣りしますが、廉価版の割りにはまずまずといったところではないでしょうか? あとは販売価格次第かな。16GBで4〜5万円というのが大方の読み(記事)ですが、果たしてどうなるのか。続報に期待です。

    iPhone 5Cのスペックがついに流出。廉価版の割にはそんなに悪くないかも!
  • アップルとiPhone、そしてサプライズの終焉

    再生回数47万回ぽっきり。歳月感じるなぁ…。 まあ、この動画も物のiPhone 5SとiPhone 5cと決まったわけじゃないし、iPhone 5そっくりなんてこともなく、いざ9月10日発表になったら白黒に金…おっと失礼…シャンパン版が追加なんてこともないかもしれないけど、今度ばかりは予想が外れた方がサプライズは大きい気がしますよね。これまでのアップルでは考えられないことです。 アップル新製品にはリークがつきもので、ガセもあればガチもあり、期待以上のこともあれば未満のこともあります。こういう噂があったからアップルの新製品発表は必見だったのです(気にしない人もいて当然だけど、気にする人は毎年何千何百万人と見ている)。みんなサプライズを求めてアクセスするわけですが、もう何年もサプライズには出会えていないのが現状です。 想定外だったiPhoneといえばiPhone 4Sが最後。まさか前年のiP

    アップルとiPhone、そしてサプライズの終焉
  • やすっ! 縦画面にもできるDELLのIPS液晶モニタ「P2714H」は27インチ3万4980円

    やすっ! 縦画面にもできるDELLのIPS液晶モニタ「P2714H」は27インチ3万4980円2013.08.15 14:00 武者良太 安いなー。業務用27インチモニタも身近になりましたね。 DELLから広視野角なIPSパネルを使いつつも27インチでフルHD、縦画面にできるピボット機能により書類データの確認に最適すぎるディスプレイ「P2714H」が3万4980円で発売されました。 ピボット機能をあきらめれば、LG製「FLATRON 27EA33V-B」が2万2000円ほどで27インチ・IPS・フルHDを実現しており、そのコストパフォーマンスっぷりに圧倒されますが、縦に長いニュースサイトや、PDFを楽にチェックするためには、縦画面へのチェンジが欠かせないんですよね。 入力端子はVGA、DVI-D、DisplayPort。USB×4のハブ機能も備えます。 書類仕事が多い方にお勧め。2台を縦画

    やすっ! 縦画面にもできるDELLのIPS液晶モニタ「P2714H」は27インチ3万4980円
  • 笑っちゃうくらい写真が見違える! 写真の管理・編集の神ソフト「Lightroom 5」レビュー

    笑っちゃうくらい写真が見違える! 写真の管理・編集の神ソフト「Lightroom 5」レビュー2013.07.11 22:00Sponsored mayumine 写真管理・編集のための神ソフト、Adobe Photoshop Lightroom 5の製品版がリリースされました。 いやね、実はわたくし、3ヶ月間の世界一周旅行に行って帰ってきて、撮りためた1万5000枚の写真の管理に途方に暮れていたんです。NASFlickrに突っ込んでおしまい...という、今までのずさんな写真の管理方法から脱却すべく、いろんな写真管理ソフトを模索しました。アップルのデフォルトソフトiPhotoはNASに入れてる写真を読み込むのに毎回時間がかかるしなーと除外。あと、Apertureも気になったけど、今はトライアル版の提供が終了してしまっていたので試すにいたりませんでした。 そしてLightroom。写真管理

    笑っちゃうくらい写真が見違える! 写真の管理・編集の神ソフト「Lightroom 5」レビュー
  • どこでもファーストクラスな「Bose QuietComfort 20i」は究極に人をダメにするノイキャンイヤホンだった

    どこでもファーストクラスな「Bose QuietComfort 20i」は究極に人をダメにするノイキャンイヤホンだった2014.11.25 22:00Sponsored 武者良太 この小ささで、静けさ、大。 もういくつ寝ると師走。そして最後の仕事の追い込みや忘年会をクリアした先にあるのは年末年始の連休です。このタイミングで海外や国内の各地遠方へ飛行機を使った旅行、新幹線などでの国内旅行を楽しむ人も多いでしょう。 しかし長距離移動の場合、ビジネスクラス以上やグリーン車に乗って少しでも乗車環境を良くしたいところ。特にこの季節はどの便も混み合うため、ノイズレベルが普段より高くなりがちですし。 そこでお立ち会い。ヘッドホン・イヤホンのトレンドの1つにノイズキャンセリング機能があります。ハウジングに仕込んだマイクが周囲の環境音・ノイズを集音、耳穴内での反響を加味した上で解析し、DSP(デジタルシグナ

    どこでもファーストクラスな「Bose QuietComfort 20i」は究極に人をダメにするノイキャンイヤホンだった
  • ラップトップ、今は買っちゃダメ

    Mac派でも、Windows派でも。 今使ってるラップトップが古くなってきたし、そろそろ買い換えようかなあという方。今は新しいコンピューターを買うには最悪のタイミングです。だってあと2ヵ月も待てば、今あるものよりはるかに良いものが買えるようになるんです。 もちろん、少し先伸ばししたら新しいものが出てくるってのは、今に始まったことじゃありません。でも今回は、いつもとはわけが違います。MacでもWindowsでも、その点では同じです。あとほんの数週間で、多くのラップトップに搭載されるIntelのCPUGPUがいろんな意味で大幅アップグレードされるんです。Intelの新しいアーキテクチャ、Haswellには、以下に挙げるようないろんなメリットがあるんです。 1日中使ってもOKな電力効率 バッテリーライフが重要なのはスマートフォンだけじゃなく、ラップトップにおいても言えることです。特にタブレット

    ラップトップ、今は買っちゃダメ
    hotatetsuya
    hotatetsuya 2013/05/15
    へー
  • 米Amazonで売上1位の活動量+睡眠計「fitbit」がFuelbandよりもJawboneよりも早く正式日本上陸!

    Amazonで売上1位の活動量+睡眠計「fitbit」がFuelbandよりもJawboneよりも早く正式日上陸!2013.03.13 17:40 フィットネスとスマホの連携は今年のトレンドになりそう。 まだ日に正式上陸していないのにフィットネスガジェットといえばコレという存在でもある「Fuelband」や、昨秋に再登場した「Jawbone」などよりも先に、「fitbit」が日に正式上陸を果たします。販売を手がけるのはソフトバンクBB。3月15日からSoftBank SELECTION取扱店とSoftBank SELECTIONオンラインショップ、主要家電量販店などで販売が開始されます。 どんなものなのかというと歩数・距離・消費カロリーに加え、上位モデルでは睡眠サイクルや昇った階数まで記録できるというもの。そして外見上の大きな違いはFuelbandとJawboneがブレスレット型な

    米Amazonで売上1位の活動量+睡眠計「fitbit」がFuelbandよりもJawboneよりも早く正式日本上陸!
    hotatetsuya
    hotatetsuya 2013/03/13
    コレ欲しいな
  • キュン死しちゃう...。毛を刈られたあとのアルパカの可愛さといったら

    キュン死しちゃう...。毛を刈られたあとのアルパカの可愛さといったら 2013.01.26 21:308,057 なにこれやばい。なんとなく漂う哀愁がキュン死しそうです。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、ブサ可愛い生き物として人気のアルパカさん。アルパカの柔らかな毛は高級素材となるため、時期が来ると刈られてしまうのですが、刈られた直後のアルパカの姿が何とも言えない姿になっていますね...。 みんなカメラ目線...。何を考えているのでしょうか。 ルーミーでは毛を刈られる前のアルパカさんとの比較も楽しめます。 毛を刈られたあとのアルパカの可愛さといったら[roomie] (ギズモード編集部)

    キュン死しちゃう...。毛を刈られたあとのアルパカの可愛さといったら
    hotatetsuya
    hotatetsuya 2013/01/27
    腹筋崩壊するww
  • 今日発売のiMacを見てきたら、薄すぎて何が何だか分かりづらかった

    背中ぽっこりだったよ。 今日から発売が開始された新しいiMacを、アップルストア渋谷で見てきましたよー。もちろん見に行ったのは、あの薄さを確かめに行くため! 新しいiMacは、フルラミネーション技術で液晶ディスプレイとガラス間にあった2mmの隙間を無くし、エッジがたった5mmになっているのが最大の特徴で、先日やっと発売日のアナウンスがあったばかり。 写真は正面からだけど、これだけじゃ薄さは分かりません。 真横から。 写真はiPhoneで撮影したのでちょい汚いですが、この衝撃の薄さは分かってもらえますよね! なんかもう薄さっていうよりも、背面のぽっこりしたロジックボードとかCPUとかGPUが詰まってる真ん中のでべそ具合が気になって仕方ありません。 もうちょっと後ろからも撮影しました。こう見ると未来感がハンパないです。やばい、欲しい。でも狙ってるのは27インチなので、来月まで待つかぁ...。

    今日発売のiMacを見てきたら、薄すぎて何が何だか分かりづらかった
    hotatetsuya
    hotatetsuya 2012/12/01
    ぽっこり背中は気になるけど、全体的に薄いなぁー
  • わっはっは! Kindle Fireが売れて売れて笑えるほど売れてるわ! わっはっは!

    わっはっは! Kindle Fireが売れて売れて笑えるほど売れてるわ! わっはっは!2011.12.17 09:00 わぁーはっは! iPad気の対抗馬として今年デビューを飾ったKindle Fire。発売前からすでに人気に火がついていましたが、今はその火が大きく燃え上がりAmazonを明るく照らしています。すでに数百万台を売り上げたKindle Fireですが、欲しい人が後を絶たないため、現在さらに数百万台を追加生産中です。 Amazonで最も売れている商品に11週連続で輝き、ここ3週間ほどは毎週その売り上げが伸びている状態。Kindle Fireだけでなく、Kindle全シリーズで見ると、毎週100万台を売り上げている快進撃! 米国ではまさにiPadと人気を二分する大ヒット商品となっています。 [Amazon] そうこ(Sam Biddle 米版)

    わっはっは! Kindle Fireが売れて売れて笑えるほど売れてるわ! わっはっは!
    hotatetsuya
    hotatetsuya 2011/12/17
    ほう。