2022年6月20日のブックマーク (5件)

  • どう思う?議員の「先生」呼び 〝勘違い〟助長の側面も…(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    令和元年の参院選で投じられた一票。政治参加は暮らしをよくすることにつながると選挙・政策アドバイザーの高井章博氏は話す 国会議員をはじめ、地方議員も周囲から「先生」と呼ばれることが多い。いわゆる「先生」ではないのに、どうしてこう呼ばれているのか。古くから政界に根付くこの慣習については「違和感ない」とする声がある一方、「思い上がりを助長する」といった否定的な意見もある。参院選が迫るなか、議員を「先生」と呼ぶことの是非や、有権者はどんな視点で一票を投じるべきかなどについて、事情に詳しい専門家に話を聞いた。(外崎晃彦) 【政党別でみる】参院選の獲得議席予測 「先生、お久しぶりでございます」「先生、こちらへどうぞ」-。 国会議員が集う会合やパーティーの席などでは、参加者が議員らを「先生」と呼んで持ち上げる光景がよく見られる。 こうした〝慣習〟に異を唱えているのが、特定行政書士で選挙・政策アドバイザー

    どう思う?議員の「先生」呼び 〝勘違い〟助長の側面も…(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2022/06/20
     「先生」って日本独特の言葉のようにも思える。例えば時代劇で、「越後屋」が用心棒の浪人を「先生!あいつをやっつけてくんなせぇ!」みたいに使うこともある。文化的になくしちゃいかん呼称にも思えるw
  • おしゃれなデザインのトイレマークを見た色覚異常当事者の方『こう見えるけど全然違ってて震える』

    やしろあずき @yashi09 オシャレに特化されたトイレの性別表記、直感的にトイレに突入できなくなるから怖い。尿意が限界の時人間はアホになるから悠長に考えてる余裕はないんだ。 pic.twitter.com/b8Mal9Jgip 2022-06-18 07:11:40

    おしゃれなデザインのトイレマークを見た色覚異常当事者の方『こう見えるけど全然違ってて震える』
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2022/06/20
    で、これどこなの? この箇所だけ写真に撮って、実はちゃんと範囲外にはわかるように書かれていた、なんてオチではないよね?
  • 国際水連、トランスジェンダー選手の女子競技への出場を禁止 - BBCニュース

    国際水泳連盟(FINA)は19日、トランスジェンダーの選手について、男性の思春期をわずかでも経験した場合は、女子競技への出場を認めないことを決めた。

    国際水連、トランスジェンダー選手の女子競技への出場を禁止 - BBCニュース
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2022/06/20
    一部の自動車レースで重りを積んだりして早すぎる車が出ないようにしてるみたいに、トランスの人には水着に抵抗をつけて早過ぎないようにするとかは?ダメ?
  • 見事な「赤富士」を捉えた山中湖のライブカメラ映像に驚きと感動の声 葛飾北斎「凱風快晴」のような絶景……!

    富士山の見える山中湖からの風景を配信するライブカメラが捉えた赤富士に「美しい……」「浮世絵の世界だ」と感動の声が上がっています。 すごすぎる…… 葛飾北斎の赤富士は存在した!! 話題になったのは、写真家でギタリストのVICENTE AGEMATSUさんが、自身のYouTubeチャンネルにて6月12日夜~13日朝にかけて行ったライブ配信の映像。 早朝4時20分頃から美しい朝焼けの空がみられ、その赤い色が徐々に富士山を染めていくような光景が映っています。全体が染まって輝くような“赤富士”が現れる頃には、空の色が青色へと落ち着き、赤と青のコントラストが見事な絶景に。 富士山が赤く染まってきた様子 空が青くなり、葛飾北斎の「凱風快晴」のような景色へ あまりにきれいで、まさに葛飾北斎の名画「凱風快晴」を思わせる映像がTwitterで拡散されると、「ほんとに赤い……!」「絵みたいだ」と驚きの声が多く上

    見事な「赤富士」を捉えた山中湖のライブカメラ映像に驚きと感動の声 葛飾北斎「凱風快晴」のような絶景……!
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2022/06/20
    富嶽三十六景の大波の絵でもそうだが、北斎って徹底的なリアリズムのようだからね。
  • というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って本気で思ってる人..

    というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って気で思ってる人ってどんだけいるのかね? まあ訴えられるとこまでは可能性ゼロとは言えないけど、 この時点で終わってると思う なんでキッパリ「そんなことで訴えない」って言ってくれる女性がいないのかマジでわからん 結構な女性が救命活動中のことでなんか自分に不快感情有ったら訴えるオプション残したいってことだよね 頭おかしいとしか思えない 訴訟リスクって言うよりその頭のおかしさがこえーよ AEDでも心臓マッサージでも自分がやらなきゃいけない時にそんな細かいとこまで気を使えるかって思う 絶対必死だわ それでも前例は無い程度に可能性は低いし、万が一セクハラ観点で訴えられたとしても人生終わるほど周囲に糾弾されるってことはなさそう。…ぐらいが正直なところでは。 いや性的なことで訴えられるって終わりだろ 俺だったら少なくとも職場を去るぐらいまで覚悟する

    というか「女性にAEDを使うと訴えられて人生終わる」って本気で思ってる人..
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2022/06/20
    「善きサマリア人の法」が日本にないのは、刑法や民法上の規定で事足りるからという学説があるから、らしいけど、何か重大事でもない限り立法しない、みたいな事勿れ主義のようでもある。さっさと立法しろや!