タグ

2014年11月7日のブックマーク (29件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    メシマズ感半端ない。黒バックならもう少し赤み欲しいなあ。
  • 「人生の転機になるタロット占い」中川龍のブログ|

    このサービスは? あなたに人生の転機を迎えてもらう、タロット占いです🧸 これまで1000人以上の方が、このタロット占 …

    「人生の転機になるタロット占い」中川龍のブログ|
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    それブログからだいたい分かるけど。
  • ナンパごときが出来なければ、もはや社会人失格 /仕事上手は恋愛上手 byはあちゅう | SELECTY

    ナンパごときが出来なければ、もはや社会人失格 /仕事上手は恋愛上手 byはあちゅう ブロガー・作家のはあちゅうが「恋愛仕事に共通するルール」を探ります。 2014.11.07 人生初の逆ナンパは高校一年生、15歳。 麻布高校の文化祭で慶応志木のイケメンに 声をかけてメールアドレスをゲットしました。 それまでの人生で、 クラスの隅っこを守り続けた極度の引っ込み思案の私にとって 知らない男の人に自分から声をかけるなんて、 有り金全部はたいてでも避けたい出来事だったのですが、 小学校からのくされ縁だったミキちゃんが、 「ナンパしたからと言って死なない! そしてほんの少しの勇気で人生は変わるんだよ」 と深いんだか深くないんだかよくわからないことを言って、 「春香が逆ナンしないんなら私、ソロで活動するわ。 それと、二度と一緒に文化祭とか来ないでね」と 絶交宣言をしたのです。 「じゃ、見見せて」と

    ナンパごときが出来なければ、もはや社会人失格 /仕事上手は恋愛上手 byはあちゅう | SELECTY
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    うーむ、何が良い事なのか分かんないな。
  • 訃報:レイルウェイ・ライター種村直樹氏ご逝去 | イケてる、モノ・コト

    January 2024 (8) December 2023 (30) November 2023 (28) October 2023 (27) September 2023 (25) August 2023 (29) July 2023 (25) June 2023 (34) May 2023 (42) April 2023 (38) March 2023 (33) February 2023 (28) January 2023 (31) December 2022 (30) November 2022 (29) October 2022 (34) September 2022 (30) August 2022 (30) July 2022 (30) June 2022 (36) May 2022 (39) April 2022 (40) March 2022 (30) February

    訃報:レイルウェイ・ライター種村直樹氏ご逝去 | イケてる、モノ・コト
  • サイバーエージェントのバイラルメディア担当者が違法アップロード動画を紹介し話題が拡散と自画自賛して素敵(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    渡辺将基さんというサイバーエージェント社長室の人が、自社の展開するバイラルメディアで違法アップロードの歌手映像を紹介して「拡散した」とか騒いでおられるようで、ああサイバーエージェントだなあと思うわけです。 Spotlightで配信したあややの記事が拡散した結果、すごいことが起きた。 http://blogos.com/article/98208/ 元記事はこちら。 「20代の女性歌手で一番上手い」スガシカオや竹内まりやも絶賛する松浦亜弥の歌唱力(動画)(魚拓) http://www.peeep.us/dc2340ec それが、何のチェックもされなかったのか普通にヤフーのトップページに載って拡散したと喜んでいるらしく、これだけ見ると単なる泥棒市でのぼろ儲けを自慢するヤクザとあんまり変わらなくて素敵です。 ヤフーはヤフーでもう少し考えて告知したほうがいいんじゃないかと思うわけですね。性善説に立

    サイバーエージェントのバイラルメディア担当者が違法アップロード動画を紹介し話題が拡散と自画自賛して素敵(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    違法かどうかくらい見りゃ分かるよなー。
  • 大卒3人に1人が卒業後3年以内に離職 NHKニュース

    大学を卒業後3年以内に会社を辞めた人の割合は、2年連続で増加し、ほぼ3人に1人に上ったことが分かりました。 厚生労働省は「企業の働かせ方に問題がある場合は改善すべきだ」としています。 厚生労働省によりますと、平成23年に大学を卒業し新卒で採用された人のうち、ことし3月末までに会社を辞めた人は32.4%で、ほぼ3人に1人が3年以内に会社を辞めていたことが分かりました。 これは前の年に卒業した人の割合を1.4ポイント上回り、2年連続で増えています。 産業別では、宿泊業・飲サービス業の離職率が最も高く52.3%、次いで、美容関連や遊技施設などの生活関連サービス業・娯楽業が48.6%、教育・学習支援業が48.5%などとなっています。 また、高校卒業後就職した人の3年以内の離職率は39.6%で、こちらも前の年より0.4ポイント増加しました。 厚生労働省は「いわゆる『ブラック企業』の問題もあって、学

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    ウチの会社離職率低いんすよね・・・・・・
  • 【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 : スポーツ : スポーツ報知

    【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 2014年11月7日6時0分  スポーツ報知 盗難時のバッグと、同型のカメラを貼り付けた箱を置き会見する冨田(右は国田弁護士) 仁川アジア大会で韓国報道陣のカメラを盗んだとして略式起訴された競泳男子平泳ぎの冨田尚弥(25)が6日、名古屋市内で3時間を超す弁明の記者会見を開き、弁護士同席のもと、窃盗について改めて潔白を主張した。一方、大会中に日選手団追放の処分を科した日オリンピック委員会(JOC)は、冨田が盗む場面の映像を担当者が確認していると明かした。 「窃盗選手」として帰国してから36日。報道陣約80人、テレビカメラ23台が待ちかまえる中、冨田がついに姿を見せた。帰国直後には急性ストレス反応と診断され「4、5キロやせた」という。だが、第一声は強い口調で「僕はカメラを盗んでいません」と3時間を超えて、時折涙ながらに冤罪(え

    【競泳】冨田、3時間弁明会見もJOC「袋に入れているのを確認」 : スポーツ : スポーツ報知
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    証拠映像を取り寄せてお茶の間に流される予感。向こうは選手生命気遣ってくれてたのに。
  • 【画像あり】スクエニ「伝説が蘇る」 くるぞ・・・ 残り約10分 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】スクエニ「伝説が蘇る」 くるぞ・・・ 残り約10分 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 12:49:32.72 ID:FjzI/D860.net 一時 http://www.jp.square-enix.com/densetsu/ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 12:50:21.11 ID:srYSSZ/r0.net どうせ肩すかし 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 12:50:48.33 ID:S3jSTkan0.net 日のズコー会場 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 12:52:47.54 ID:FjzI/D860.net ドキドキワクワク 【iPhone版】秀逸なキャラデザに注目

    【画像あり】スクエニ「伝説が蘇る」 くるぞ・・・ 残り約10分 : 暇人\(^o^)/速報
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    潰れてしまえ。
  • 入来氏ショック 捕獲したウナギが脱走 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    奄美大島でキャンプ中のDeNA入来祐作1軍用具担当(42)にハプニングが起きた。 7日、午前7時半過ぎ球場に到着すると、道路にウナギの死骸を発見。「うそでしょ」と叫び、足早に水槽を見ると6匹から5匹に減っていることに気づいた。「小さくて一番好きなウナギがいない」と肩を落とした。 入来氏によるとウナギは水槽のふたを動かし脱走したという。「ふたが少し動いてた。ここから逃げたとしか思えない。9匹釣って4匹目も逃げられた。ウナギの力はバカにできないな」と話し、ふたにおもりをのせた。 またこの日の捕獲は0匹だった。

    入来氏ショック 捕獲したウナギが脱走 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
  • 低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞

    住宅の断熱性能が相対的に低いことをご存じだろうか。部位ごとにみれば窓の性能に大きな課題がある。窓の重要性について啓蒙活動を続ける松尾設計室の松尾和也代表は、「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日と気候が近い中国韓国にも劣っている」と話す。松尾代表に、近年の傾向を踏まえて解説してもらう。日は世界から見て、「ものづくり先進国」「超一流の工業国」というイメージがあると思います。しかし

    低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    気候も違いすぎるけどね。
  • 理由を聞きたいけど聞けない

    フェミニズムに傾倒している知人が強く女の子を産みたいと思っているらしく、産み分けを真剣に考えている様子。私的には今の日で女の子を産んでも苦労するだけだと思っているので、なぜそこまでこだわるのかわからず困惑してしまう。女性差別の多い国では親が男の子を望む、それが子供の為だから。歳取ったあとも世話してくれそうなどという最低な理由で女の子を望む人がいることは知っているけれど、その人がそんなジェンダーバイアスに縛られたことを考えるわけないし・・・。ツイートする

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    聞かなくていいと思うが。産み分けという神話に載っかってると大変だとは思う。
  • 尋ねたい事があります。 ちょっと昔のことなんだけど、ググるキーワードも..

    尋ねたい事があります。 ちょっと昔のことなんだけど、ググるキーワードも思いだせなくて。冬。 「真相とかはどうでもいいんだけど、IDど忘れしたので思い出したい事」 ・なんかものすごくブクマ多い人で、otsuneよりも多かった人だったけど、ほぼ無言だった人。 彼女もわりとはてなでは知られた人だった。 なにやらトラブったらしく、彼女が怖いエントリを書いて、その人がエントリ書いていなくなった事があったように思う。 当時の感想としては、「シャァベッタァァァァァァァ!!!」「え、付き合ってたの?」「え?」......不幸になってないといいな、とは思う。 「自分がドタバタしてたので、いつ視界から外れたのか全然分からない」 ・発言が一定時間経つと消える、Permalink無しな掲示板!とかをPHPとかで作ってた人。 はてなIDはなかったと思うけど。ekkenさんとちょっと絡んでたのは覚えてる。池田仮名さ

    尋ねたい事があります。 ちょっと昔のことなんだけど、ググるキーワードも..
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    ubuntuさんか、合点。
  • 自宅の鍵を定期的に取り替える佐藤君(仮名)の話

    パスワードの定期的変更について元々違和感を持っています。今まで、理詰めでその違和感を解明しようとしてきましたが、それでも私の頭のなかのもやもやをうまく説明できたわけではありません。そこで、パスワードの定期的変更を「自宅の鍵を定期的に変更する比喩」を用いて、そのもやもやを説明したと思います。比喩によって精密な議論ができるとは思っておりませんので、あくまでも主観的な「もやもや」を説明する方便として読んでいただければ幸いです。ここに登場する佐藤は架空の人物です。 徳丸: 佐藤君は自宅の鍵を定期的に取り替えていると聞いたんだけど、当? 佐藤: 当ですよ。毎年に替えています。毎年年末に鍵を取り替えて、安心な気持ちで新年を迎えるんです。徳丸さんは替えてないんですか? 徳丸: 替えないよ。鍵を落としたりしたらまた別だけど、そういうのでもなければ替えないよね。佐藤君はなぜ毎年替えるの? 佐藤: だって

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    高橋くんリストラか。
  • 非“脱獄”のiOSにも感染するマルウェア現る、中国で大量流通

    セキュリティ企業の米Palo Alto Networksは11月5日、AppleのOS XとiOSを狙う新手のマルウェア「WireLurker」に関する論文を発表した。このマルウェアは「脱獄(通称Jailbreak、メーカーの制限が解除された状態)」させていないiOS端末にも感染でき、中国で大規模な攻撃が発生しているという。 Palo Alto Networksによると、WireLurkerは中国のサードパーティーアプリストア「Maiyadi App Store」で配布されていたOS Xアプリケーション467に仕込まれているのが見つかった。この467は、過去半年間で35万6000回以上ダウンロードされていた。 同マルウェアは、まずOS Xに感染してUSB接続されたiOS端末を監視し、脱獄させていない端末であってもサードパーティーアプリや悪質アプリを仕込んでしまう。非脱獄版のiOS端末に

    非“脱獄”のiOSにも感染するマルウェア現る、中国で大量流通
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    本格的だな。
  • ダンプ松本が寂しい中年に――生活保護に親のたかり…あの女性レスラーたちが悲惨な今に立ち向かう!

    ドキュメンタリー監督である松江哲明氏が、タブーを越えた映画・マンガ・などのドキュメンタリー作品をご紹介! 『自分流。―へこんでもいい!迷ってもいい! 』(大和書房) 2014年も『ザ・ノンフィクション』を毎週録画し、ほぼ全作品を見てきたが『敵はリングの外にいた(10/26放送)』は今年のベスト1候補の作品だと思う。僕はドキュメンタリー監督として作の信友直子ディレクターに拍手を敬意を表したい。 番組を見ていて何度も「よくここまでの関係性を作れたな」と思った。長与千種とダンプ松、二人はとにかく涙を隠さない。50を過ぎた女性が赤裸々に想いを語り、泣きじゃくる。カメラを持つディレクターも心が動くのを隠せない。現場にいて声が溢れてしまうのをそのまま使っている。 作はカメラマンではなく、主にディレクター人が撮影した映像で構成されている。最近の『ザ・ノンフィクション』では珍しい。ナレーションの

    ダンプ松本が寂しい中年に――生活保護に親のたかり…あの女性レスラーたちが悲惨な今に立ち向かう!
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    業界っつーよりフロントがクソだったんで。
  • 「st-hatena.comは危険だ!」→Google Safe Browsingの見方が間違ってるのでは?

    http://anond.hatelabo.jp/20141106161928 はてブにも書いたのだけど、一応増田にもメモしておく。 st-hatena.com の結果は a.st-hatena.com の結果と一致するhttp://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=st-hatena.com st-hatena.com の現在の状況 現在のところ、このサイトは疑わしくないと認識されています。 Google がこのサイトを巡回したときの状況 このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 2542 ページのうち 122 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。Google が最後にこのサイトを巡回したのは 2014-11-06 で、このサイトで不審なコンテ

    「st-hatena.comは危険だ!」→Google Safe Browsingの見方が間違ってるのでは?
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    そのリンク先が何なのかによってはかなり致命的ではあるが。テストの半数に近いレベルでの検出は何だって所です。
  • はてなブログは3周年! この1年の新機能や取り組みをふりかえり、限定オリジナルパーカーが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 ※はてなブログ限定オリジナルパーカー(非売品)が当たるキャンペーンの 応募方法は記事末に あります。 いつも、はてなブログをご利用いただき、ありがとうございます。日(2014年11月7日)、はてなブログは サービス開始 から3周年を迎えました。これもひとえにご利用いただいているユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます。 この1年、はてなブログはリリース以来ずっと大切にしていた 書きやすさ をいっそう強化するとともに、モバイル端末の進化による“スマホ時代”にあわせた機能改善や、書き手やクリエイターの後押しをさらに進めるといった部分に力を注いできました。 ここではこの1年をふりかえりつつ、日頃の感謝を込めた「はてなブログは3周年! ありがとう!! キャンペーン」を実施します。 リンク挿入やブログカードなどで「

    はてなブログは3周年! この1年の新機能や取り組みをふりかえり、限定オリジナルパーカーが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ
  • 京大と公安と演劇と吉田寮(追記あり) - 適刊・近衛虚作

    僕の出身校である京都大学(卒業したとは言ってない)で、事件が起こった。 構内に侵入した京都府警の警官(警備2課、いわゆる公安)が、身元がバレて学生らにとっ捕まったのだ。 書き方が一番好みな京都新聞の記事 私服警官、京大でつかまる 大学「通告なく立ち入り遺憾」 : 京都新聞 4日午後0時20分ごろ、京都市左京区吉田二松町の京都大吉田南構内で、京都府警の男性警官1人が学生とみられる男性に取り押さえられる騒ぎがあった。大学関係者も加わり話し合った結果、警官は約3時間後に大学を退去した。 府警の説明では、警官は極左暴力集団などの犯罪捜査に当たる警備2課の巡査部長で別の捜査員とともに私服で勤務中だった。構内では、2日に東京都内でデモ行進していた京大生が警視庁に公務執行妨害の疑いで逮捕されたとして、抗議活動が行われていた、という。 京都大学と京都府警との間には「大学構内に入るときには事前に知らせろよ

    京大と公安と演劇と吉田寮(追記あり) - 適刊・近衛虚作
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    令状持ってなさげし私服だしで、法的にも捜査権の濫用とか言われる所で。動員の責任がどこに行くのかは気になるなあ。
  • プログラミング入門書のわかりにくさは異常 : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 15:15:25.58 ID:59hTYogG0.net 知ってて当然でしょと言わんばかりにいきなり専門用語が出てきやがる 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 15:17:02.67 ID:7Pad5eq30.net javaやろうとしてるのにjavaのいれ方すらかかれてないんだよな 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 15:17:22.41 ID:meHMkOxg0.net 初心者には環境構築が最初の壁だな 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/05(水) 15:57:26.49 ID:/E2W9SOA0.net >>5 この部分は大学でも教えてくれなくてビックリした こっちから聞いたら流石に教えて

    プログラミング入門書のわかりにくさは異常 : IT速報
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    勉強する気のない人間が入門書買うのは金の無駄。本のコレクターみたいなのはホント多いけど。
  • ニセ科学叩きがリンチになってないだろうか - 仮想と現実

    かつて「と学会」が「トンデモの世界」を出して「トンデモ」という用語がある程度普及した。「トンデモ」とは、「著者の意図とは異なる視点で楽しめる」と定義されていたのだが、論理的には矛盾するオカルトや、どうみても正しくなりようがないニセ科学を大まじめに主張するなどが取り上げられ、「まじめにおかしなことを主張する」人々を嘲笑するような雰囲気があったのは否定出来ないんではないかと思う。ただ、基的に出版物に対する評論であり、「活字によるを出すほどの人であれば全否定を含む辛辣な批評も受け止める度量はあるはず」という前提があったのではないかと思う。 また、大学や研究機関で研究したりレポート書いてるような人間なら、自分の説の何処かの段階でミスがあり、結論が台無しになるような指摘があった場合、すっきりはしないだろうがそれを認めて自説を撤回するのもやむを得ないと感じる経験があるかもしれない。 しかし

    ニセ科学叩きがリンチになってないだろうか - 仮想と現実
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    ?そういう素朴な感覚と吊し上げ、デマの発生は表裏だと思うけどね。叩きに行ってどうにかなるもんじゃないけど。
  • 『敬語やめませんか?』をやめませんか? - カストリ雑記

    2014-11-07 『敬語やめませんか?』をやめませんか? 『あの…お友達になってください!』と、みんなに言い回っていました。6歳の私は。 隣町の幼稚園に通っていたので、小学校に上がった時に自分を知る人なんて誰一人いませんでした。私は一人でした。周りの同級生たちは『小学生になったから、名字にサンorクンをつけて呼ばなきゃね!』と“名前+ちゃん”から脱皮しようと奮闘しているなか、私は初っ端から『たかださん』。そんな、6歳の頃からなんか周りから一線引かれているような感じで、実際幼稚園の友達なんていない私は、少しでも言葉を交わしてくれた人に対して冒頭の言葉を述べていたのです。 『あの…お友達になってください!』 と。それに対しての周りの反応は小学生相手ながらも冷たいものでした。『え?いきなり何?』言葉の足らない小学生だから『どうしたの?』『何事?』ともきかれません。『こいつ、変だ!』と言われる

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    気持ち悪い丁寧語の使い方もあるよね。三つ子の魂百までというのを思い出したよ。
  • 大阪市立中の部活、民間委託へ 1千人の指導者が必要:朝日新聞デジタル

    大阪市は来年度から、市立中学の運動部の指導を民間委託する取り組みをスタートさせる。対象種目や実施規模、委託先の選定に近く入る。教員の負担軽減などが狙いだが、現場では歓迎と不安の両面がのぞく。課題を探った。■「危機直視を」 「スポーツ能力を高めるためには、幼少時から専門家に教わるべきだ」(橋下徹・大阪市長) 「教員の負担を軽減し、閉鎖空間での体罰をなくすためにも民間委託が必要だ」(大森不二雄・市教育委員長) 2人は中学校の運動部改革を連携して進めようとしている。直視すべき課題として、①部活の顧問は職務の一環なのに「ボランティア」と思われがち②練習時間や活動日数が度を超している③教員の負担が重く専門性も不足④少子化で休部や廃部が相次ぐ⑤暴力的指導など不祥事が起きている――を挙げる。大森氏は「部員不足に指導者不足。部活は待ったなしの危機だ」と強調する。 現在、大阪市では市立中学校(約130校)で

    大阪市立中の部活、民間委託へ 1千人の指導者が必要:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    スポーツ選手の老後枠は必要と思うが、体罰問題を起こしてるのはかなり専門な人間が多く、体育教師の訓練を受けていないのも問題の種にはなるだろう。民間校長の件で懲りれば良いのに。
  • 大阪市交通局:内規違反19件随意契約 外部委員入れず - 毎日新聞

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    すげーな。
  • 一体どうしたの?Facebookの街頭広告が「正気の沙汰ではない」と話題に

    Facebookの街頭広告がネットで話題を集めている。 “ともだち”連呼の街頭広告 話題となっている広告がこちら。 正気の沙汰ではない pic.twitter.com/D4ZOvc6hlY — 林檎亭 (@ringotei) 2014, 11月 3 facebookのあの広告ってこれなのね。 pic.twitter.com/T6UDPlZV8G — みみずん (@mimizun) 2014, 11月 4 大阪駅で見かけたFacebookの広告、個人的にはカルトっぽい気持ち悪さしかないんですが… pic.twitter.com/L3Vtwd6Ei9 — 鹿児島”やんち”んこ倶楽部@JFR (@Yanchi_JFR) 2014, 11月 3 facebookの広告の「ともだちがいること」への執拗な強迫を見るに、キャンパスガイドマップの課題に対して学生から「1人になれる場所マップ」がいくつも提案

    一体どうしたの?Facebookの街頭広告が「正気の沙汰ではない」と話題に
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    いや、なんの感情も起こさない広告よりは良く出来てる。ちょっと不安をかき立てる要素が上手い。キミら結局のところ、話題にしてしまうんだろ?
  • 僕27歳の全財産は2万円。他人の貯金で生き延びるという信念を持っているからです - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2014-11-07 僕27歳の全財産は2万円。他人の貯金で生き延びるという信念を持っているからです 最悪、金がなくなって暮らせなくなったら、あなたたちが汗水垂らして納めた税金で暮らして行きたいなと思っている 人が泣きながら働いた金でべる飯はうまい。これは世の中の心理である。  コンビニの弁当を美味しく完出来るのは、「バイトだりぃ~」という不平不満を漏らしている人、渋滞にイライラして舌打ちをする配送員、安い給料でもたくましく生きている店長などがいて、彼らがそれぞれ力を振り絞ってくれているからだ。  人の魂がいくつも注入された料理は、素材の味を引き立たせる。  僕は二十代前半の頃引きこもりニートであった。  父さんと母さんからの仕送りで狂ったようにべた牛ヒレ肉は、生きる意味を教えてくれた。父さんと母さんの想いが籠もる一万円札は、最高のふりかけだった。  間違いなく、あの頃の飯は美しかっ

    僕27歳の全財産は2万円。他人の貯金で生き延びるという信念を持っているからです - ピピピピピがブログを書きますよ。
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    脳内ドラッグで十分なんじゃないの?
  • ネットのデマって、スゴいね。 - 柳美里の今日のできごと

    福島県南相馬市小高区で、 「フルハウス」「Rain Theatre」を営む 小説家・柳美里の動揺する確信の日々 わたしに関する様々なデマが流れています。 経済的に余裕ができたら、法的な措置を講じようと思っています。 ここ数日、もっともらしく流れているのは、 「柳美里の貧乏話は脚色」 「波瀾万丈を演出して、話題作りをしている」 「柳美里はギャンブル狂でギャンブルで大金を擦っている」 「豪華な生活をアップしていたブログがあったのに消えている」 というようなものですね。 ★「柳美里の貧乏話は脚色」「波瀾万丈を演出して、話題作りをしている」 脚色はしていません。 ブログなどで余りあからさまに書くと、各方面にご迷惑をかけるので、かなり抑えています。 書けないことが、たくさんあるのです。 来年3月に、双葉社から「貧乏」に関するエッセイ集を出す予定なので、それを読んでください、としか今は言えませんね。

    ネットのデマって、スゴいね。 - 柳美里の今日のできごと
  • 僕はプリキュアになりたい

    僕はプリキュアになりたい。僕が小学生の時、プリキュアの第一回を見たのを覚えている。当たり前だが、おジャ魔女どれみの後継番組のナージャが可愛い明日のナージャが放送終了したあとである。小学生の時はプリキュア。何故か見ていた。しかし、中学受験で忙しくなるとプリキュアなんて見る暇がなくなった。知らぬ間に大人数になっていた。プリキュアを高校生の時にまた見始めた。女の子とエッチしたいという気持ちより、女の子になりたいと常日頃思いはじめた時からだ。高校生になり僕はプリキュアになりたいと思う気持ちがわかった。あんな可愛らしい服着てみたい。でもこんなボコボコな巨顏でヒョロヒョロの体では似合わない。プリキュアに僕はなりたい、ツイートする

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    はてなブックマークのアプリが動線変えられて異様に使いづらい。あわせて読みたい、て、ブコメする・見るよりサブな機能やんけ。なあこれ金払ったらちょっとはマシなUIになんの?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/11/07
    何でこんな当時から「この人やべー」とか思われてる人の記事取り上げるの?
  • 【コラム】ババアと出会いの価値を算定する(後編) 価値を落とさない5つの要素 – ニュースサイトしらべぇ

    一郎です。先週、自分のケアレスミスで相場で損を出してしまい、慢心はいけないと思って初心に帰るつもりで某ファーストフードチェーンで昼飯をべたら腹を壊しました。踏んだり蹴ったりですが日々を強く生きています。 ところで、ババアの価値をいろいろと調べていたんですが、さすがにそれなりにお金をいただいて提供している算定式のままネット上で野良の記事に使うのは問題があるので、精度を落としたものをグラフにしてみました。どんなに精度を落としても結論が一緒なところが残念なのですが、数字上読み解けることを順に述べてみましょう。(前編:男性のババアジャッジ基準とは?) ■男性は、求婚相手の年齢を見て判断する度合いが強いなぜこのグラフで女性への求婚度合いを推し量れるのかと言いますと、男性が結婚相手の女性を選別するときに、まず書類を見て「会いたいか」「見送るか」のジャッジをするんですが、一番最初に設定・除外される

    【コラム】ババアと出会いの価値を算定する(後編) 価値を落とさない5つの要素 – ニュースサイトしらべぇ