タグ

2016年5月17日のブックマーク (32件)

  • 青空個展(下北沢)でセメントプランターを出品してきました - isLog [イズログ]

    2016 - 05 - 17 青空個展(下北沢)でセメントプランターを出品してきました ライフスタイル アート Twitter 2016年5月07日(土)の 青空個展 、「下北沢大学2016春MOTTAINAIてづくり市(小物出展)【しもきたスクエア】」に出店してきました。 以前ベルリンでアートマーケットには出店していたことがあるものの、日での出店は初めてでございます。 久しぶりということもあり準備がドタバタになりましたが、自分の作ったものを見る人の反応を目の前で見れるのはやはり刺激になりますね。 当日はとても暑く、炎天下にずっといるのはそれだけで大変ではありましたが、良い経験となりました。 出品したのはマンネングサとマコデス・ペトラを植えたセメントプランター 出品したのはセメントプランターです。 www.islog.jp 以前の記事にも書きましたが、雑草を中心に植えています。 今回はい

    青空個展(下北沢)でセメントプランターを出品してきました - isLog [イズログ]
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    ↓あんまり溶けないけど、セメントの種類にもよるけど、弱アルカリ性がありがたいのが普通。重さが欠点に上がるかと思った。軽いセメントとかあるならいいすな。
  • 原価計算の基礎と基本について間違いを指摘してみる

    簿記一級も通ってない人が、管理会計について、特に目新しい視点もなく、原価計算についてぐちゃっと書いたブログが話題だ。 前から思ってたんだけど、彼、会計学に関して、かなり自分勝手な解釈多い。営業利益と経常利益と当期純利益の違いについて書いた記事でも、特別損益項目を純資産直入法で表に出さないとか、シンプルに間違っている解釈を記事で書いてた。(損益を通さず純資産に直入するのは、売買に制約がある評価損益を損益にいれると配当として分配され、問題があるから) まぁ新書レベルのものを読んで、理解した風でちゃんとしたパワポつくってハッタリかますのって、コンサル的っちゃコンサル的だよね。初学者は喜んでるみたいだし、はてな英語と会計ネタはバスるし、いいんじゃないのって気もするけど、中小が、無責任なコンサルにそそのかされて、クソみたいな必要としないシステムを導入してひどい目にあわされてることは割とある。普通に

    原価計算の基礎と基本について間違いを指摘してみる
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    管理会計が妙に混ざってるのが気にはなってる(当方その手のシステムを触ってるので)
  • 変態を撃退する武器を作って装備したOLの話 | オモコロ

    初めましてっ! こんにちはっ! 都内で元気いっぱい働くOL、名前はモンゴルナイフだよ〜! わ~い! 季節は初夏。気温がぬるくって気持ちいい〜よねっ❤️ でもでも! 気温の上昇と比例して変態がたくさん溢れ出してくる時期でもあるよねぇ?! この前、通勤の電車の窓に 「すっごく、かわいい子が映ってる」と思ったら自分だったのっ! 自分の良さに改めて、気付いちゃったんだけれど、それと同時に もしも、この美貌に変態たちも気付いたら私の身が危ないんじゃ? という不安が押し寄せて来て、変質者の類には一度も遭ったことはないけれど、 も~気が気じゃないんだよぉ! それからというもの、 夜道を歩くときは、3歩進んで2回確認しなきゃ 家路につけないくらい怖くなっちゃったの・・・(;_:) でもでも、逃げるだけの生活続けるのはもう嫌なのっ! だから変態と戦う通勤武装アイテムを夜なべして作ることにしたよ❤ ・・・・・

    変態を撃退する武器を作って装備したOLの話 | オモコロ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    何だか足を見るに素人ではない感じがする。
  • 五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円

    印刷 メール 五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円 関連トピックス オリンピック 五輪招致の支出の流れ 【藤森かもめ、山田明宏】2020年夏季五輪の招致を目指す東京都が、前回16年五輪招致で支出した費用の経理書類をめぐり、保存期間内の8事業計約18億円分の文書を保存していなかったことがわかった。朝日新聞の情報公開請求に、都は「紛失した」と説明している。 文書がなくなった事業では、都議会で「金額が業者の言いなりではないか」との指摘があった。だが、具体的な内訳を示す経理書類がないと事業内容の検証ができない。今回の紛失は、20年五輪の招致機運にも影響が出そうだ。 06〜09年度の都の招致活動費に関するすべての文書の開示請求に対し、都は(1)事業の支出名目や支払総額、契約時期を示す「契約台帳」(2)事業の詳細を記した「仕様書」や「内訳書」などの経理書類一式を開示した。 購読されている

    五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円
  • 手術ミスで大腸を損傷、女性死亡 千葉・船橋の整形外科 - 産経ニュース

    千葉県船橋市の船橋整形外科病院(大内純太郎院長)で1月、男性医師が50代の女性患者の腰部を手術した際、誤って大腸を傷つけ、女性が3日後に死亡していたことが17日、同病院への取材で分かった。病院側は手術中のミスを認め、院内の事故調査委員会を設置して原因を詳しく調べている。 同病院によると、女性は神経が背骨に圧迫され、足のしびれといった症状が出る「腰部脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)」を訴え、1月14日に同院で手術を受けた。手術は脇腹に約2センチの穴を開け、レントゲンなどを使って体内に医療器具を入れて背骨の圧迫を取り除く「XLIF」と呼ばれる方法で行われたが、担当した男性医師が手術中に誤って大腸を損傷したとみられる。 女性は同16日に意識が低下し、別の病院に搬送されたが同17日に敗血症で死亡した。

    手術ミスで大腸を損傷、女性死亡 千葉・船橋の整形外科 - 産経ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    おいおい。
  • 京大前で117年、理髪店が閉店へ 西田幾多郎も御用達:朝日新聞デジタル

    京都大学の正門前で、117年にわたって愛されてきた理髪店「美留軒(びりゅうけん)」が今月末に店をたたむ。マルクス経済学者・河上肇(はじめ)、哲学者・西田幾多郎(きたろう)、元首相・近衛文麿のほか歴代総長も御用達だった。移りゆく学生街の変化にはあらがえず、惜しむ声があがる。 京都市左京区の京大正門を出て南東へ少し歩くと、すぐに白壁のしゃれた建物が見えてくる。「いらっしゃい」。シャボンの香りと、店主の上田浩一さん(79)のやさしい声が迎えてくれた。タイル張りの床に、白と黒の理容いす6台が並ぶ。 店は1899(明治32)年、祖父の留吉(とめきち)さんが開業。その2年前に創設された京大の前身・京都帝国大1期生の髪も切った。店の名は大阪・通天閣に登場した神様の影響もあってか、「ビリケン」の愛称で親しまれた。壁の色紙には、滝川事件で京大を去り、のちに立命館大総長になる民法学者の末川博、島津製作所社長だ

    京大前で117年、理髪店が閉店へ 西田幾多郎も御用達:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    お、美留軒閉店なのね。
  • 東京オリンピック買収疑惑 電通に渦中のコンサルタントとのつながりを聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東京オリンピック買収疑惑 電通に渦中のコンサルタントとのつながりを聞いた
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    つまり、電通は仲介はしたが、信用調査はしていないという事でいいよね。いやまあ、それこそ「電通に対してちゃんと契約してる?」って所だしねえ。
  • 事故を機に満ち溢れた恐怖を与える言論により不安のどん底に陥れられた人と、前者たちの言論に痛めつけられた人の間の亀裂

    airis @airisarisia 前5つのRTからの続き。 開沼さんは現在も放射線の危険を煽る「惨事便乗型言説による実害が発生し続けている」と言われてるけれど、それにあたる言説は具体的に書かれていないから悪意なく 不安を口にした人々も攻撃の対象にされてしまう。このことに憂慮する人が少ないのは何故なんだろう。 2016-04-29 10:54:48 airis @airisarisia 私は最近、原発事故による風評被害の問題でインテリの方々が風評被害にあった人々に対しては心を寄せても、何方かと言えば事故の影響を不安がる人々に対しては冷淡な態度であることが気になっていた。 2016-04-29 10:54:56 airis @airisarisia buveryさん、菊池さん、等インテリの方々のTweetを読んでもらえれば一目瞭然なように彼らは原発事故の影響において科学的説明をしてもなお

    事故を機に満ち溢れた恐怖を与える言論により不安のどん底に陥れられた人と、前者たちの言論に痛めつけられた人の間の亀裂
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    てか、科学知識はカウンセリングの代わりにはならない。カウンセリングすらもナカナカ「治療法」ではないしね。/余談ながら、誰かに頼れる人は楽でいいなあと常々思う。
  • toratsugumi記 ブコメでは文字数が足りず、普段ブログを書くわけではないので..

    toratsugumi記 ブコメでは文字数が足りず、普段ブログを書くわけではないので、この場にて。 いろいろアレなので幾つか。ただし、別にミリタリ・クラスタに所属してるわけじゃないので色々間違っている点もあるはず。 >金がないから、維持整備がろくにできなくて、そのせいで、まともな稼働率を上げられないのだ。 金がなくて築90年の兵舎修いながら使ってた(最近建て直されたらしい)のは自衛隊の伝統。オスプレイとはなんの関係もない。 読売の記者がどういうソースで書いてるのか不明だし、数値が公表されてるわけじゃないので何とも言いようがないが、軍事評論家各位の評価では陸海空三自衛隊の航空機稼働率は極めて高いとされてる。その中で、CH-47の稼働率はたしかに相対的には低いらしいが、それはあれがトラック扱いで酷使される機体だからという話。 >1986年ごろから導入されたポンコツの機体 CH-47は原型初飛行

    toratsugumi記 ブコメでは文字数が足りず、普段ブログを書くわけではないので..
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    南堂さんと会話は無理ね。
  • 近所のカー用品店に「オイル交換祭り」と掲げてあったのだが

    オイル交換の需要というかタイミングなんて決まってるんだから 祭りと言われても困るのだが。「おっ祭りやってるからちょっとオイル入れていくか」なんてならないでしょ。 なんなん?アホなん?

    近所のカー用品店に「オイル交換祭り」と掲げてあったのだが
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    あれでボチボチ客寄るよ。せめて年イチで交換して欲しいけど、車検の時にする人多数だけど。
  • 「わー揺れ大きかったねー、震度5だってー」と言いながらご飯を食べる日本人「日本人の地震に対する危機感は狂っている」

    ▼・ェ・▼ @_tasuku_ ファミレス居たけど縦に細かいズズズ→あれ?お客さんみんな顔上げる→ゆっさゆっさ→オオー!?→緊急地震速報→おわーー?→でも誰も席を立たない「茨城」「5弱」「久々に大きいなー」\\\ピンポーン(追加オーダー)/// _人人 人人_ >ピンポーン!<  ̄Y^Y^Y^Y ̄ 2016-05-16 21:30:00

    「わー揺れ大きかったねー、震度5だってー」と言いながらご飯を食べる日本人「日本人の地震に対する危機感は狂っている」
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    震度5弱では仕方ないというか、それなので震度5に弱が出来たんや。
  • 【チヌーク in セントレア】空軍基地化している中部国際空港【伊勢志摩サミット】

    リンク 時事ドットコム 護衛艦、早期警戒機を展開=サミット安全確保で-防衛省:時事ドットコム 防衛省は、26日からの主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向け、要人の安全確保のための準備を格化させる。会場となる三重県志摩市の周辺海空域には護衛艦や早期警戒管制機を展開し、テロなどの警戒監視に当たる方針だ。 中谷元防衛相は13日の記者会見で、サミットでの

    【チヌーク in セントレア】空軍基地化している中部国際空港【伊勢志摩サミット】
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    実に余裕のあるセントレア空港。
  • ありまぁす大学の卒業式

    ありまぁす大学を今日卒業するんだけど、卒業式で総長がちょー意識の高い話してたの。なんでもありまぁす大学の卒業生は倫理観の高さで有名なんだって!!あの杉原千畝をまず引き合いに出して、そこから同じく外交官の奥克彦につなげ、奥氏がラクビーやってたことから滑らかに五郎丸につなげててさすが総長ともなると口がうまいのね〜、ま、大隈重信の大学だしね〜って思ってたけど余談だね。えっとね、杉原千畝っちが倫理観高いのって確かに!って思うじゃん。奥氏も多分そうだけど詳しくは知らないし、五郎丸のことはよくわかんないからいいとして、ま、ここでさ、「倫理観が高い」って言われるとさ、すぐに小保方晴子氏のこと思い出しちゃうよね。オボちゃんだけじゃなくて、スーパーフリーや乙武クンとかとか。むしろ「倫理観が低い」ことで有名なって言われても全然OK!って感じあるよね。 てな、感じで総長!反例あるんですが!!!って突っ込みたくな

    ありまぁす大学の卒業式
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    在華坊さんって早稲田の方だったんですかスゴいですね(敬語/ウチの大学は基本的には奇人だからなあ。
  • 「○○年に一度」のリスク-確率分布が、正規分布ではなかったら、どうなるか?

    確率や統計の勉強をしていると、必ず行き当たるのが、正規分布だ。この分布は、グラフに描くと、滑らかな曲線となる。正規分布は、その名前が示すとおり、規則正しい、様々な特徴を持っている。例えば、特徴の1つに、対称性がある。グラフを見ると、頻度が最も高い中央の部分を境に、左右対称に、裾が広がっている。 正規分布に従う、2つの確率変数をとってみよう。これらが、互いに独立であれば、確率変数の和も正規分布に従う。これは、再生性と言われ、正規分布の重要な特徴の1つとなる。また、正規分布は、平均と、分散の、わずか2つの要素だけで、完全に、分布の形が決まってしまうことも大きな特徴だ。このことは、分布の形を推定する場合に、シンプルでわかりやすいという利点につながる。 正規分布は、母集団の平均とも、強い関係がある。分散が存在する母集団から、いくつか標データを取り出して、その平均(「標平均」と呼ぶ。) を考えて

    「○○年に一度」のリスク-確率分布が、正規分布ではなかったら、どうなるか?
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    ええと、正規分布の仮定の話した方がいい。
  • 個人データ、「情報銀行」で一括管理 政府が構想後押し - 日本経済新聞

    政府はネット通販の購買履歴などの情報を一括管理する「情報銀行」の仕組みづくりを後押しする。テレコム事業者など民間企業が情報銀行をつくり、個人が利用できるようにする。2年後の利用開始を目指す。民間企業が蓄積したビッグデータの活用が広がるなか、情報の提供先を個人が把握できるようにし、個人情報の無断使用の防止にもつなげる。IT総合戦略部(部長・安倍晋三首相)が近く取りまとめる「世界最先端IT国家

    個人データ、「情報銀行」で一括管理 政府が構想後押し - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    インフラで爆死する話やなこれ。最初は履歴だけ放り込むとか言われるんだけどマイナンバー以上にお問い合わせ多発して幸せにならない話。マイナンバーだって、カード申請して半年かかったよマジで。
  • イタリア軍、LibreOfficeへ移行することで最大2900万ユーロを節約できると主張 | スラド オープンソース

    イタリア軍は昨年Microsoft Officeをオープンソースのオフィススイートに切り換える方針を発表していたが、イタリア国防省によると、これによって最大で2900万ユーロを節約できる見込みだという(SOFTPEDIA、Slashdot)。 計画では、2017年までに全体の70%に当たる75,000人を対象にLibreOfficeへ切り換える予定だという。これは現在使用しているMicrosoft Officeライセンスの利用期限を考慮したスケジュールであるとしている。残りの約25,000人については2020年までに切り換える計画だそうだ。 この計画に基づき、イタリア軍ではすでに5,000台のPCにLibreOffice環境を構築しているが、深刻な問題には遭遇しなかったとしている。なお、こうした動きは他のヨーロッパ諸国にも波及しつつあるとしている(SOFTPEDIAの別記事)。

    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    テキストや表だけならいいけど、データ連携、AD認証とかに踏み込むと、かなり面倒臭い。
  • [声優決めまっしょい]「処女買います! 百合」

    処女だけど風俗で働く無くちゃいけなくなった女性に、理想的な初体験をプレゼントするイケイケ女子集団「甘々スイートプリティティティー」のメンバーの歴戦の女子が、 親の借金で売られた夢見がちな女子高生に夢よりも夢らしい初体験をプレゼントする場合、 歴戦の女子は緒方恵美さん、 夢見がちな女子高生は能登麻美子さんで決定です! みなさんのキャスティングをお待ちしておりまーす!

    [声優決めまっしょい]「処女買います! 百合」
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    ブクマの100文字に込められる念がおそろしいおそろしい。
  • お前らスパムなのか人間なのかはっきりしてくれ

    お前らスパムなのか人間なのかはっきりしてくれ

    お前らスパムなのか人間なのかはっきりしてくれ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    わけが分からないよ。
  • 舛添氏かたり本やCD注文、都庁に届く いたずらと判明:朝日新聞デジタル

    舛添要一・東京都知事の事務所は16日、舛添氏の名前をかたってインターネット上でシューマイや書籍などの発注があったことを明らかにした。 同事務所によると、舛添氏が記者会見で政治資金の私的流用疑惑について説明した13日、シューマイ店に舛添要一都知事の名前で、インターネットを通じて980円の品物50点分の注文があった。16日に同店から都庁に確認があり、いたずらとわかった。また同日、都庁に「、CD、DVD」と書かれた箱が届いた。発注者名は「舛添要一」で、金額は1185円だった。事務所は注文しておらず、箱ごと返還したという。 また、同事務所は同日、知事就任前にインターネットオークションで美術品を購入し、政治資金から「資料代」などの名目で支出していたことについて、「海外の方と交流する際、書や浮世絵などの版画をツールとして、研究資料として活用している」などとするコメントを出し、問題はないとする見解を示

    舛添氏かたり本やCD注文、都庁に届く いたずらと判明:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    犯罪だし、簡単に足がつくので止めような。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    Linuxで艦これやる為にChrome必要なのに・・・・・・プラグイン系やれんので2D MMOやりたくってると、これキツイんですが。
  • エンジニアなのに「コマンドラインわかんない」って言うヤツ

    覚える気ないの?

    エンジニアなのに「コマンドラインわかんない」って言うヤツ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    せめてIPアドレスの概念ぐらいは理解してほしい。正直ウチの十年目の人間でそれだったので吐きそうだなあとは思ってる。
  • Google Chrome、Flashに代わってHTML5をデフォルトに

    Flashが必要なWebサイトでは、ユーザーが初めて閲覧した際にFlashの実行を許可するかどうかをユーザーに選択してもらう画面をまず表示する。 Adobe Flash Playerの脆弱性を突く攻撃が頻発している事態を受けて、米GoogleはWebブラウザの「Chrome」で、Flashに代わってHTML5をデフォルトとする措置を年内に導入する計画を明らかにした。 Googleの計画では、Flash Playerに対するChromeのデフォルトの反応を変更し、HTML5でFlashの機能を実現できるWebサイトについてはHTML5の方を優先する。 ChromeへのFlashのバンドルは今後も継続。Flashが必要なWebサイトでは、ユーザーが初めて閲覧した際にFlashの実行を許可するかどうかをユーザーに選択してもらう画面をまず表示する。いったんFlashの使用を選択すれば、Chrome

    Google Chrome、Flashに代わってHTML5をデフォルトに
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    しかし、未だにブラゲとかではFlashが強いのよね。あと、感覚としてHTML5だと再生もっさりする気がある。けど、そろそろマジで対応してほしいんだよねFirefoxでの対応が面倒臭いんで。
  • not found

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    医者になる前に捕まって良かった。
  • コンサル側から売り込み…国会でJOC会長答弁 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック招致活動を巡り、招致委員会の理事長を務めた竹田恒和・日オリンピック委員会(JOC)会長が16日、衆院予算委員会に参考人として出席し、招致委が2億円超のコンサルタント料を送金した会社について、招致活動の最終段階で同社から売り込みがあったことを明らかにした。 この会社はシンガポールの「ブラック・タイディングス社」で、国際陸上競技連盟のラミン・ディアク前会長の息子が関与しているとされる。竹田会長によると、招致委は当時、大手広告会社「電通」を通じてブラック社の実態を確認し、「国際大会の招致などで実績のある会社」(竹田会長)と判断した。13年7月、ロビー活動を効果的に行うため、9500万円を支出。同年9月に東京での開催が決まると、翌10月には勝因分析の名目で1億3500万円を支払った。竹田会長は「実際、効果的なロビー活動に役立った」と述べ、支払いの正当性を強調し

    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    ええと、で、モノと検収・検品とかの記録を見せて下さい。判断したなら判断したなりの書類作成してるでしょ。
  • GDで喧嘩の仲介だと!? - FREEDOM

    2016 - 05 - 17 GDで喧嘩の仲介だと!? とあるコンサル ベンチャー 企業の説明会にたまたまお呼びがかかったので、あまり興味を持てなかったけど行ってみた話です。 今回は体験記といいますか何か衝撃的な出来事として記録しておきたい目的もあるので、とりあえず時系列にそって出来事を羅列してきます。 はじめにトータルして率直な感想を述べます とんでもなく期待はずれ (期待はしてないとしてもゼロではなかったから) ex 得た新しい知識はたったのワンセンテンス、ネットでは3秒で終わるくらい作業です。全部で2時間もかけたのに、、まあ人生経験かな 興味をあまり持てなかったので、調べていきませんでした。説明会ってゼロからの方がすっと入ってくるんじゃないかなとか安易な考えです。 連日の寝不足で直前に目が空かなくなり、眠すぎるというハプニングもありましたが、精神力で乗り越えました(途中寝たかも) こ

    GDで喧嘩の仲介だと!? - FREEDOM
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    これは、エントリ主がかなり残念で何の経験にもならない。まあ、就職自体辞退してはどうか。
  • http://corylog.hatenablog.com/entry/2016/05/17/074353

    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    何この環境ホルモン学会。
  • カテゴリー 「婚活で出会った変な人」 - はてな匿名ダイアリー

    婚活応援酒場にて 男性グループが前に座る 男1「〜さんは仕事頑張ってるんですね!何で恋人とかいないんですか?」 私「正直、趣味仕事に没頭していて恋とかあまり興味が無かったんですよね」 男1「あー、なるほど忙しいですよねー」 男2「〜さんって夫は要らないけど子供は欲しい人なんですか!?」 私「は?」 男2「自分そういう人探してるんですよ!最近多いんでしょ?夫は要らないけどって女の人!」 男1「エロの読み過ぎ」 男2「いやだって良く聞くじゃん!」 男1「んな分けない」 男2「〜さんもそういう人なんでしょ?」 私「普通に結婚したいです。シングルマザーとか無理です。」 男1「芸能人じゃ無いんだし、そりゃそうでしょ」 男2「でもそういう夫は要らないって人多いんでしょ?」 私「………」 グルだったら嫌だなと思ってどっちの連絡先も登録しなかったし、連絡もしなかった 馬鹿の友達を一緒に連れて行くと自分

    カテゴリー 「婚活で出会った変な人」 - はてな匿名ダイアリー
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    まあ、何か当たり引く確率高いんだと思った。
  • 「もう役所任せにしない」、情報法制の民間研究団体を企業や学者らが設立へ

    ビッグデータ活用やIoT(Internet Of Things)といった産業振興とプライバシーなど消費者保護の両立を目指し、企業や学者が集まって2016年5月に一般財団法人の「情報法制研究所」を設立する。研究所は学術研究にとどまらず、企業が抱える具体的な課題について、秘密保持契約を結んで解決策を率直に議論できるタスクフォースを設置するのが特徴だ。 情報法制研究所は法学のほか、ITや情報セキュリティ、情報学や経済学、社会学など学際的研究に加えて、学術的な見地から立法政策の提言も行う。医療データの取り扱いなど、縦割り行政のために個別の役所任せでは立法に着手できない横断的テーマに取り組む。 研究所の設立には、LINEやニフティ、デロイトトーマツリスクサービスのほか、大手広告代理店などの企業が支援に参画する見通し。このうちLINEは2016年5月13日に研究所設立の支援を発表して、国ごとにプライバ

    「もう役所任せにしない」、情報法制の民間研究団体を企業や学者らが設立へ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    何だか立ち位置がピンと来ないなあ。現場感覚で言うと「今の法律はあまりにザル」「企業の運用も酷い」なんだが。
  • 鶏肉のすしで食中毒 肉フェス主催者に厳重注意 | NHKニュース

    大型連休中に開かれた肉料理のイベントで鶏肉のすしをべた客が腹痛などの症状を訴えた問題で、保健所は16日、集団中毒と断定し、主催者に再発防止を徹底するよう厳重に注意することにしています。 都によりますと、患者は現時点で8歳から41歳までの男女49人に上り、このうち3人が入院しましたがいずれも快方に向かっているということです。鶏肉は湯せんして表面は加熱されていましたが、中は生だったということです。 保健所は今月6日に中毒の疑いがあるとして主催者に販売を自粛するよう指導しましたが、最終日まで販売が続けられたということで、今後、加熱が不十分な肉を提供しないなど再発防止を徹底するよう厳重に注意することにしています。

    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    生、素手、それを屋台でやるのがそもそも頭がおかしい。
  • 熊本地震「必ず復興できる」、ダライ・ラマ14世 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    来日しているチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が9日、大阪(伊丹)空港で読売新聞の取材に応じ、熊地震について「悲しいことだが、落胆すべきではない。決意を持って臨むべきだ。そうすれば必ず復興できる」と語った。 ダライ・ラマは10日から4日間、大阪府立国際会議場(大阪市北区)で仏教の教義などについて講演するため、8日に来日した。10日の講演冒頭には、熊地震の犠牲者への追悼と祈りを込めた法要を行うという。

    熊本地震「必ず復興できる」、ダライ・ラマ14世 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • はてブで オスプレイのデマを飛ばすな

    はてブにはまともな人が多いと思っていたが、オスプレイに関する限り、とんでもないデマを飛ばす人が圧倒的に多い。関東大震災のときの「朝鮮人が……」というデマにも匹敵する、とんでもないデマだ。 日の読売新聞に、熊地震の際、自衛隊のヘリコプター CH-47 が整備中で飛ばなかった、という記事があった。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160515-OYT1T50135.html地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検を実施した。熊地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。 これが、はてブのホッテントリに入った。 http://b.hatena.

    はてブで オスプレイのデマを飛ばすな
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/05/17
    ん?何だ?自作か?/ハコモノには金が出やすいがソフトは出ない典型かなと。
  • 週刊文春、次号でベッキー絶望の最終兵器を投入 「タレント生命を左右する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    週刊文春、次号でベッキー絶望の最終兵器を投入 「タレント生命を左右する」 1 名前: ジャーマンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 15:04:56.30 ID:hqDe7esl0 タレント・ベッキー(32)の芸能界復帰問題について、芸能リポーターの井上公造氏(59)は16日、日テレビ系情報番組「ミヤネ屋」(月〜金曜・後1時55分)に出演し、「騒動は終わりじゃない。今後のタレント生命を左右する出来事が今週、起きると思う」とぶち上げた。 井上氏は、13日にTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜・後8時57分)の放送にふれ、ベッキーの音を聞き出したSMAP中居正広(43)のトークぶりに「刑事の取り調べみたい」と評価した。 その一方で、騒動は終わりではないと“予告”。一連の騒動の発端となった週刊文春を取り上げ「この事件は文春で始まり、文春で終わる

    週刊文春、次号でベッキー絶望の最終兵器を投入 「タレント生命を左右する」 : 痛いニュース(ノ∀`)