タグ

2017年4月7日のブックマーク (50件)

  • 無償で読めるIPv6本を作ります:Geekなぺーじ

    IPv6そのものは、決して新しいものではありません。 IPv6の最初の基仕様であるRFC 1883は1995年に発行されており、そのRFCに関連する議論は、それよりももっと前から開始されています。 IPv4アドレスの在庫が枯渇することは、かなり昔から予想されていて、その対策としてIPv6が作られたのですが、IPv4とIPv6には互換性がないこともあり、IPv6が普及せずにIPv4のみが利用され続ける状況が長く続いたのです。 しかし、2011年にIPv4アドレスの中央在庫が枯渇したことによってIPv6が注目されるようになり、IPv6によるインターネットも急激に拡大していきました。 2011年当時の段階では、世界中のインターネットユーザが利用しているインターネットプロトコルはIPv4でしたが、2017年の段階ではIPv6普及率が50%を超える地域も登場しています。 Apple社が、2016年

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    ふむ。
  • 銃剣道を指導要領に明記した文科省の大失態 最新兵器の前に屍を重ねた愚かな戦法になぜ憧れるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    今回は最初にフレッシュマン向けにのご紹介から始めたいと思います。矢原徹一さんの新著『決断科学のすすめ』(文一総合出版)です。 当はもう1つ、私もコラボレーションさせていただいたCDブック『存在者 金子兜太』(黒田杏子編著・藤原書店)もご紹介したいのですが、これは回を改めましょう。 新入生、新入社員などフレッシュマン向けの『決断のススメ』から始めて、次いで21世紀日の義務教育に、小中学校の剣道で禁止されている「突き」を主な攻撃法とする「銃剣術」がいかに不向き、かつ不釣合いで時代外れであるかという例から「決断力の誤り」について考えてみたいと思います。 実は矢原さんの『決断科学のすすめ』は、このJBpressに記された連載をまとめ加筆してできた1冊です。 逆に言えば、矢原さんは(また、私もそうですが)書籍として長く残るものとして通用する内容を、毎回のネット連載で、初出の際にはほとんどフリー

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    もう少し真面目に調べてから記事書いた方がいいと思うよ。
  • フルボイスエロゲ『砂の惑星 戦紅女』のレビューがヤバい! 「開発者のおっさんが女性キャラを演じる」「執念があちこちから臭う」

    模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda 私、2012年に、「砂の惑星 戦紅女」というDLsiteのゲームをレビューしたんですよ。これは当時世界で15しか売れていないゲームで、私はみんなにこのゲームを遊んで欲しいと思って、レビューしたんですよ。 pic.twitter.com/TedTqvmXOW 2017-04-06 22:57:22

    フルボイスエロゲ『砂の惑星 戦紅女』のレビューがヤバい! 「開発者のおっさんが女性キャラを演じる」「執念があちこちから臭う」
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    なんか売れそう。
  • 「1年で200億円の赤字」――藤田社長が投資するAbemaTVの“謎”

    「AbemaTVは1年で200億円の赤字を出した。しかしあと1年、また同じペースで投資する」――サイバーエージェントの藤田晋社長はこう話す。 藤田社長とC Channelの森川亮社長が4月6日、両社が手掛ける動画サービスについて新経済サミットで話した。昨今、こうした新しい動画配信サービスの動向に注目が集まっているが、藤田社長が手掛けるAbemaTVは1年間で200億円の赤字を出したという。インターネット広告で成功した彼はなぜ、そのような新事業に手を出したのか。 「テキストや画像をクリックさせて自分たちのWebサイトに人を呼ぶ、そんなインターネットの時代はもう終わった。インターネットで映画やハイクオリティーな映像を見る、そんな時代が訪れている。何クリックだからどうだという話ではなく、ブランディングができるようになった」――藤田社長は言う。 AbemaTVは、サイバーエージェントテレビ朝日が

    「1年で200億円の赤字」――藤田社長が投資するAbemaTVの“謎”
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    しかし、今の状況だと順調に海外配信勢にやられるとしか思えないんだよね。とにかくコンテンツの質が問題。
  • 「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。1|r45shachou|note

    ちょいと攻撃的なタイトルではじめます。 noteでは初めまして。 女子向けのいろんなものを作っている会社の社長です。 今回noteを始めたわけは、まあ、タイトルのとおりでございまして。 おとなしくしているとこのままだと思いっきり自分(の会社)に不利益があるな、と思うものがありまして。とはいえ会社の公式ブログでそういう事書くのもどうなのよ、って思い、こちらで書かせていただこうかな、と思ったわけです。 基、エンタメの端っこにいるので皆様の気分を害するようなことはするべきではないなあと思っているのですが今回は 1、もうすぐ法律的な時間の問題があり公にすべき時期になってきている 2、どうやらおなじ迷惑を被っている方々がいるらしい 3、正攻法で対応したところ、あまりにも効果がなく、真面目に対応していたら損をする模様 この3点がほぼ確定したので 「実名で」「ありのままに」 事態を公表しようと思ったわ

    「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。1|r45shachou|note
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    裁判を覚悟する事で、証拠揃えて裁判所使って支払督促やるのも手。相手が舐めてたら差押までやれる。
  • 「東方星蓮船」のLunaticで2億点を取らないとファイルが封印されるマルウェアが発見される

    「東方星蓮船」のLunaticで2億点を取らないとファイルが封印されるマルウェアが発見される 編集部:S.K.Y 海外セキュリティサイトBleepingComputureが,「RensenWare」と呼ばれるマルウェアが発見されたと報告している。このマルウェアは,ファイルを何らかの方法で人質に取るランサム(身代金)ウェアの一種で,「ファイルを元に戻したければ〜」という文言で,お金を要求されたりする悪質なものだ。 今回発見された「RensenWare」は,動作を始めると画像ファイルなどを暗号化して使用不能にするタイプのもので,暗号化を解除したければ,上海アリス幻樂団の弾幕シューティングゲーム「東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.」の最高難度Lunaticで2億点を取れと要求。2億点を達成することができれば当に解読プロセスが開始するとのことだ。 Bleep

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    しかもバグってるという。
  • なにこれ、スゴすぎる!ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張 -Wildfire

    ページをどのくらいスクロールし、どこをクリックするのか、マウスやキーボードをどのように操作し、コンテンツを見るのか、ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張を紹介します。 ユーザビリティテストに利用するだけでなく、操作を編集・再生することもできるので、プレゼンなどでページの操作を再現することも可能です。 Wildfire Wildfireの特徴 Wildfireのインストール Wildfireの使い方 Wildfireの特徴 Wildfireはユーザーがページをどのように操作するのか、どのように見るのか、手軽にユーザビリティテストができるChromeの機能拡張です。また、アクションをシミュレーションし、新しいデザインの確認にも利用できます。 ブラウザで表示したページのアクションを記録します。 記録したアクションは、すべて再生可能。 アクションを編集し、シミ

    なにこれ、スゴすぎる!ブラウザで行った操作を記録し、さらに完全再生もできるChromeの機能拡張 -Wildfire
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    拡張も脆弱性狙われそうね。
  • 【診断】ネットの使い方から、あなたの年齢がバレちゃう

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【診断】ネットの使い方から、あなたの年齢がバレちゃう
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    うーむ45歳と出たけど、Yahooのトップページだけで大体分かるわな。正解は40ですが。
  • 超映画批評「わたしは、ダニエル・ブレイク」90点(100点満点中)

    「わたしは、ダニエル・ブレイク」90点(100点満点中) 監督:ケン・ローチ 出演:デイヴ・ジョーンズ ヘイリー・スクワイアーズ 世界中で起きている福祉現場の悲劇 日では、数%に満たぬ生活保護不正受給問題をことさら大きく扱いたがる人々が目立つ。小田原では「生活保護舐めんな」とのメッセージが書かれた自作ジャンパーやマグカップを担当職員らが作って人事異動の記念品にしていたが、この職員を擁護するネット世論が幅を利かせている。 いつからこの国はこんなに寛容の精神がない国になってしまったのか。嘆いている人もきっと少しは残っているだろう。そんな人に「わたしは、ダニエル・ブレイク」は、この上ない肯定感と自信を与えてくれる傑作である。 59歳のダニエル・ブレイク(デイヴ・ジョーンズ)は、長年大工として生きてきた。だが心臓病でドクターストップがかかり、職を失ってしまう。やむなく国の援助を求め福祉事務所を訪

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    中身はよい批評だった。映画とはちと違うが。
  • 高校野球部はガチすぎて入りづらい。甲子園を目指さない選択肢が必要だ。(安倍昌彦)

    センバツが幕を閉じたのと呼応するように全国で大学野球のリーグ戦が幕を開け、同様に、社会人野球も各地で地方大会が始まって、格的に「アマチュア野球」の季節がやって来た。 今年もまた、野球を追いかけていく1年が、あっという間に過ぎていくことだろう。 センバツは、近年にないダイナミックな内容の大会になった。 春の高校野球らしい未熟さやひよわさに、ほとんど出会わなかったように思う。逆に、見ているこちらのほうが圧倒されるようなパワーとスピードは、何か、半分“大人の野球”を見ているような錯覚さえおぼえるほどだった。 予想はしていた。 今年の高校野球は「スラッガーの年」だ。反面、投手に昨年ほどの剛腕、快腕が少ない。 打ち合いになるぞ……そんな予感を大会前からいろいろな場で伝えてきた。 参加32校のうち、「21世紀枠」3校を除くと、公立校はわずか5校。そのうちの2校は静岡高と熊工業高だから、私立に匹敵す

    高校野球部はガチすぎて入りづらい。甲子園を目指さない選択肢が必要だ。(安倍昌彦)
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    大丈夫、強豪校以外は普通ですよ。
  • Apple、完全に独自のGPUアーキテクチャ開発を計画

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Apple、完全に独自のGPUアーキテクチャ開発を計画
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    最早GPUではないと思うが、まあ。
  • 森友学園:大阪府担当課長に厳重注意 小学校認可審査巡り | 毎日新聞

    大阪府は6日、大阪市の学校法人「森友学園」の小学校建設計画の経緯を巡る職員への調査結果を発表した。当時の担当職員らへの聞き取り調査の結果、認可審査の手続きそのものに問題はなかったと結論付けた。ただ、上司への報告や相談を十分にしていなかったとして、担当課長(53)を懲戒処分に当たらない厳重注意とした。 府の私立小設置審査基準は学校用地を原則「自己所有」と定める。しかし、建設予定地だった大阪府豊中市の国有地を管理する財務省近畿財務局と森友側が、2016年に売買契約を締結する前の14年10月以降、府私立学校審議会(私学審)の審議が始まっていた。これらの点に問題がないか、財務局から初めて照会があった13年度以降を対象に、当時の担当職員4人への聞き取りやパソコンに残る日程表などを基に経緯を調べた。

    森友学園:大阪府担当課長に厳重注意 小学校認可審査巡り | 毎日新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    はあ。
  • プログラミングの学び方がわからない

    C言語とかC++は・・・これで作らないといけないものが今の所ないし、これでお金を稼ぐのはハードルが高いし、 WindowsAPIを使って複雑なプログラムを作りたいわけじゃないのでwhileとかifとか基的な構文だけ覚えるだけで満足。 Javaは・・・使える人が多いからあえて今から学習しなくてもいいような気がする。 文字列の結合だけでもダメやり方と良いやり方があるらしくて、何かPHPのようにその言語特有のセオリーみたいなのを覚えるのが面倒くさそうなので入門の時点で学習するのをやめた。 Goは・・・HTTP/2が使えるから学習してる。他の言語だとnghttp2をインストールしないといけないようなのでGo便利だと思ってる。 ライブラリの選択肢が多すぎるのでこういうのが作りたいってときにこれを使うのがいいよっていうのが知りたい。 GUI作るのにライブラリありすぎてどうやって選べばいいのかさっぱ

    プログラミングの学び方がわからない
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    ElixirとPhoenix Frameworkやろうず。/アプリケーション、という意味だとC#とか環境にあったものを。Javaは勧めない。著名なアルゴリズムはライブラリやフレームワークに実装済みなんで学習はただ分かる言語で組むだけ。
  • AV業界健全化へ「第三者委」発足…業界団体IPPAなどが会員、代表は志田陽子教授 - 弁護士ドットコムニュース

    アダルトビデオ(AV)への出演強要問題を受け、業界の健全化を図る第三者委員会「AV業界改革推進有識者委員会」が発足し、4月6日、「出演者らの人権に特段の配慮をしなければならない」「根源的な改革を断行しなければならない」などとする提言を発表した。発足は4月1日付。 委員は、武蔵野美術大学の志田陽子教授(法学)、桐蔭横浜大学の河合幹雄副学長(法社会学)、山口貴士弁護士、歌門彩弁護士の4人。代表委員は志田教授。 正会員には、AVメーカーなどでつくる業界団体「NPO法人知的財産振興協会」(IPPA)、AV出演者の権利団体「一般社団法人表現者ネットワーク」(AVAN)、日プロダクション協会の3団体が名を連ねた。 発表された提言は、(1)人材募集から販売まで、出演者らの自己決定権など人権に特段の配慮をすること、(2)旧態依然とした慣行を見直し、根源的な改革を断行すること、(3)見たくない人に配慮した

    AV業界健全化へ「第三者委」発足…業界団体IPPAなどが会員、代表は志田陽子教授 - 弁護士ドットコムニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    ふむ。
  • アパートローン、「プチバブル」の様相 相続対策、マイナス金利で急増(1/2ページ)

    金融機関が貸家業向けに個人に融資するアパートローンが過熱気味で、「プチバブル」の様相を呈している。相続税対策とマイナス金利が背景にある。ただ、物件の供給が過剰になって空室が増え、賃料が下がる地域も出始めた。返済が滞ればローンは不良債権になりかねないことから、金融庁と日銀は対応に乗り出した。(中村智隆) 「新生活が始まる時期になっても空室が多い」 「家賃が2、3万円台と半分以下に下がる物件が出てきている」 東京のベッドタウンとして発展してきた相模原市。小田急小田原線の小田急相模原駅は新宿まで約50分で商業施設も充実したエリアだ。それでも、地元の不動産業者からは悲鳴にも似た声が上がる。 実際に、駅から車で10分も離れると「空室あり」「入居者募集」の看板を掲げたアパートやマンションが目立つ。別の業者は「人口が減っているのに投資用の物件はずっと増えている」と指摘する。 投資用物件の増加を後押しして

    アパートローン、「プチバブル」の様相 相続対策、マイナス金利で急増(1/2ページ)
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    貸主が飛ぶと借りてる側も困るんだよなあ。
  • 自主避難者の帰還に必要なのは、金とか行政の公的支援とかじゃなくて、「自主避難(を選んだ自分)は間違っていなかった」という正義と、「自主避難を終了する正当な理由ができた」っていう口実

    加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg 自主避難者が「帰りたくても帰れない」のは、強制避難者のような「帰るべき場所が帰れない状態だから」ということじゃなくて、 【今更引っ込みが付かない】 【どの面下げて帰れるというのか】 【自分の心が帰ることを忌避している】 【避難先の避難者コミュニティからの離脱が許されない雰囲気】 2017-04-05 09:03:45

    自主避難者の帰還に必要なのは、金とか行政の公的支援とかじゃなくて、「自主避難(を選んだ自分)は間違っていなかった」という正義と、「自主避難を終了する正当な理由ができた」っていう口実
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    この発言そのものがかなり「人間って社会の中の関係性の中で生きてるよ」を無視していると思うんだけど。そもそも、戻れるような状況にはなっていない(地場産業含む)。
  • 陸自トップも日報保管を把握 陸自が調査報告書提出 | NHKニュース

    破棄したとされたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題で、全容を解明するための「特別防衛監察」が格的に始まっています。こうした中、陸上自衛隊トップも日報が保管されていることを把握していたことなど、一連の経緯をまとめた調査報告書が陸上自衛隊から提出されたことが防衛省関係者への取材でわかりました。 この問題では、先月中旬から元検事長をトップとする独立性の高い防衛監察部による「特別防衛監察」が始まり、関係者への聞き取り調査などが進められています。 こうした中、陸上自衛隊の日報の存在がなぜ公表されなかったのか、一連の経緯をまとめた調査報告書が陸上自衛隊から防衛監察部に提出されたことが防衛省関係者への取材でわかりました。 これまでの調査によりますと、問題の発端となる日報は破棄され存在しないという去年12月の陸上自衛隊の説明は、担当者の誤解が原因だったとしています。また、ことし1月中旬に

    陸自トップも日報保管を把握 陸自が調査報告書提出 | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    こんな話でも、調査してちゃんと出してくるだけ某省庁よりはマシだが。
  • TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ

    経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をまとめて発表しています。

    TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
  • 「「苦行小説」が旧来のラノベの定義であるなら、いまや絶滅寸前」「「シリアス」とも呼ばれている。ゼロ年代から数年前までのラノベの主流がこれ」

    新木伸@嫌パン9/19第1巻発売 @araki_shin ライトノベル作家です。今も昔もキャラクター小説を書いてます。「英雄教室」「異世界Cマート繁盛記」「自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム」「KB部」などなど。ご連絡はこちらのメールフォームより。araki-shin.com/araki/kanri_ma… mypage.syosetu.com/605697/ 新木伸@英雄教室TVアニメ企画進行中 @araki_shin このあいだ鈴木輝一郎さんと話していて、不意に理解した。「異世界小説」はラノベの一ジャンルなどではなく、もはや単体で独立したジャンルであるのだと。じゃあ、ラノベはどこいった? となるが「苦行小説」が旧来のラノベの定義であるなら、いまや絶滅寸前。 2017-04-07 08:45:32

    「「苦行小説」が旧来のラノベの定義であるなら、いまや絶滅寸前」「「シリアス」とも呼ばれている。ゼロ年代から数年前までのラノベの主流がこれ」
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    並行宇宙に来てしまったのか。スレイヤーズとかメルヴィ&カシムとか少なくとも富士見にそんな伝統はなかった/ハードボイルド風味なのもあったけど(ブラックロッド出しとくか)、苦行というような修行の過程はない
  • 「CiNiiが果たす役割の重要さを痛感」論文PDFの提供終了、大混乱を受け運営元がコメント

    「CiNii」は過去の論文などを検索し、PDFで閲覧できるデータベース。約1700万の論文を網羅しており、研究者や学生に重宝されてきた。 今回、PDFが閲覧ができなくなったのは、「CiNii」自体が廃止されたからではない。論文をPDF化するために1997年から始まった電子図書館事業 「NII-ELS」が、2017年3月末で終了したためだ。 「NII-ELS」の終了は、国が論文電子化を新たなプラットフォーム「J-STAGE」に一化する方針を打ち出したことを受けたもの。運営元の国立情報学研究所によると、これまで「NII-ELS」で公開された論文は430万件にのぼるという。 PDFの提供停止はもともと決められたスケジュールに沿った措置だが、移行作業が終了していない学会などの多数の論文が入手できない状況になっている。 広がる混乱Twitter上には、「卒論どうしよう」「当に困る」などの声が。P

    「CiNiiが果たす役割の重要さを痛感」論文PDFの提供終了、大混乱を受け運営元がコメント
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    民間企業だったら首が飛んでる話なんで、もう少し利用者側の事は考慮されたし。
  • 女の絵師が細マッチョな男性を描くのに対して ホモの絵師はムッキムキのマ..

    女の絵師が細マッチョな男性を描くのに対して ホモの絵師はムッキムキのマッチョを描くあたり 双方の性的嗜好の違いが表れている

    女の絵師が細マッチョな男性を描くのに対して ホモの絵師はムッキムキのマ..
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    マツコも言ってたが、かなり細かく分類されて好みが分けられてるので、男女の違いより内部でのレンジの違いの方があるので一概には言えん。
  • 大きなぬいぐるみがほしい

    生まれてこのかた、人に対して恋愛感情を抱いたことがない。別に人以外に対してだって抱いたことはないが、そこは言い回しの問題だ。 小中学校では周囲の環境のせいだと思い、大した問題だと思わなかった。高校に入って価値観の合う友人はたくさんできたが、やはり誰のことも好きになったりはしなかった。そして大学に入学し二年が経過し、その間に価値観の合う高校時代の友人たちにも続々と恋人ができ、中には壮絶な体験を持つものも現れた今もなお、私は人を好きになることすらないのであった。 「もうあんなに人を好きになることもないと思うからさ、ちょっとでもいいと思ったら行かなきゃまずいよね」私にはそもそもその人を好きになった経験が存在しないのですが。ちょっといいって何ですか。仲の良い友人と何が違うのですかそれは。誰も好きになったことがない、ついでに言うと友人もさほどいない私にとっては、仲の良い人とちょっといい人の区別などつ

    大きなぬいぐるみがほしい
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    オリエント工業製のぬいぐるみとかどう
  • YouTube、視聴回数1万未満のチャンネルは広告収入なしに

    向う数週間中に、新たなレビュープロセスが追加され、まだYPPに参加していないチャンネルは、視聴回数が1万以上になるまでYPPに参加できなくなる。チャンネルの視聴回数が1万を超えると、YouTubeがそのチャンネルがポリシーに沿っているかどうかを審査し、問題がなければYPPに追加して広告表示を開始する。 関連記事 Google、不適切なコンテンツへの広告表示対策について説明 YouTubeからの英国政府やトヨタなど、大手広告主の引き上げを招いた不適切コンテンツへの広告表示について、Googleがポリシー厳格化や広告主向けの新ツールなどの対策を説明した。 YouTubeからの大手メディア広告引き上げを受け、Googleが自動システム改善を約束 英国政府や大手メディアが、YouTubeの不適切な動画に広告が表示されるとして、YouTubeやGoogle Display Networkから広告を引

    YouTube、視聴回数1万未満のチャンネルは広告収入なしに
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    Webの広告もそんな感じになってくれると有り難いのだけど。/広告主からすると、クソみたいなアフィリエイターに少額支払いが発生しそれが沢山いるが故に無駄にコストがかかってるので問題ないかと。
  • 被災者感情、逆なで繰り返す 復興相、度々の問題発言:朝日新聞デジタル

    原発事故の自主避難者が故郷に戻れないことを「人の責任」とした今村雅弘復興相(70)が6日、発言を事実上撤回した。避難者らの抗議に「反省した」と国会で答弁したが、過去にも被災地の心情を傷つける発言を繰り返してきた。復興相の資質が問われている。 6日の衆院東日大震災復興特別委員会の冒頭、今村氏は発言を求め、4日の閣議後会見でフリー記者に暴言を吐き、会見を打ち切った対応について「ご迷惑をかけ、おわびする。感情的になってしまった」と陳謝した。 戻れない自主避難者を「人の責任」と発言したことについて、今村氏は「自己責任という言葉づかいはよくなかった。自己判断で(帰らない)というつもりで言った」と説明。「(不服なら)裁判でも何でもやればいいじゃないか」と語った点は「折り合いがつかないときには、一般論として司法の判断に委ねることもある」と釈明した。 「自己責任」発言について4日…

    被災者感情、逆なで繰り返す 復興相、度々の問題発言:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    復興のステージが進んで、そろそろ終わった事にしたい為に、そういう人をアサインしているものと思われ。
  • ひとり暮らしの危険

    あーる。 @R__mini 【ひとり暮らしの皆様へ】 お風呂場とトイレの換気扇開けてカメラないか確認してください。 引っ越してきた時からある三口コンセントとかは早急に捨ててください。 それ盗聴器の可能性高いです。 戸締まり完璧を心がけ家にいる時はチェーンもかけときましょう #拡散希望 pic.twitter.com/aYz9apPEyW 2017-04-05 23:29:26

    ひとり暮らしの危険
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    最近はドアに鍵二つ付けるのが多いですね。/破壊していいなら結構簡単にやれるもんなんですよ色々。
  • 懲りない昭恵夫人がfacebookで元経産官僚にこっそり言い訳! SNSやる暇があったら国会に出てこい - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    懲りない昭恵夫人がfacebookで元経産官僚にこっそり言い訳! SNSやる暇があったら国会に出てこい 森友問題では土地取引に関与してきた事実が次々に明らかになっている安倍昭恵夫人。しかしその一方で『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)などでは「昭恵夫人はお嬢様だから浮き世離れしたところがある」「自由奔放な方」と説明し、「安倍首相の知らないところで人の良い昭恵夫人が籠池夫に巻き込まれた」などと擁護を展開している。 バカも休み休み言え、というものだ。昭恵夫人の問題を、「自由奔放」という免罪符で許してしまっていいはずがない。とくに「内閣総理大臣夫人付」として昭恵夫人をサポートしてきた秘書官・谷査恵子氏ひとりに罪をなすりつけようとする姿勢は醜さしか感じられないものだ。 だが、昭恵夫人はどこまでも保身を貫く。谷氏に責任を押し付ける態度に疑義を呈した元経産省職員の飯塚盛康氏がFacebookに投稿

    懲りない昭恵夫人がfacebookで元経産官僚にこっそり言い訳! SNSやる暇があったら国会に出てこい - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    何というか、実は総理はハリボテで夫人が実際に取り仕切ってたんではないかという気がしている。
  • どこに違いが?子供が「増える街」「減る街」 自治体で激しい差、「転入超」都内1位は文京区 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    一昨年、日の人口が統計開始以来初めて減少に転じた。特に15歳未満の子供の数は過去最低を記録したが、昨年1年間の東京都と大阪府でみると、転入が転出を大きく上回る「転入超」の自治体と、逆の「転出超」の自治体で激しい差がついている。どこに違いがあるのか。  総務省統計局が今年1月に発表した「住民基台帳人口移動報告」は、昨年1年間の各自治体の転入者と転出者の差を示している。東京を例にとると、「転入超」の数が最も多い自治体は世田谷区で5841人だった。 ところが、0~14歳の子供に限ると、「転入超」は26人で、東京全体では25番目だった。 東京で子供の「転入超」が最も多い自治体は、郊外の町田市だった。全体では1946人の「転入超」で、0~14歳が808人にものぼる。 2位は町田市に隣接する八王子市。「転入超」は全体で672人。子供は488人に達している。 子供の「転入超」が多い理由につ

    どこに違いが?子供が「増える街」「減る街」 自治体で激しい差、「転入超」都内1位は文京区 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    区レベルでの流出入とか大変ねえ。
  • 追手門学院大学で授業がほぼ抽選形式に→単位が足りない大学生が続出→背景には大学の資金難が影響?

    やのま @yanomann777 追手門ほぼ抽選授業になる ↓ ユニパアクセス集中サーバーダウン ↓ 抽選落ちた人が単位足りなくて卒業できないと教務課にクレーム ↓ 教務課からその単位で我慢しろと言われる ↓ 早い者勝ちの履修が始まる ↓ 学内のpcだけ履修できるように規制 ↓ pcの取り合い☜いまここ 2017-04-05 12:15:47 やすくん @yasuke78 追手門やばいって。一回生春学期の時点で上限単位取らせてくれないとか…… 上限18あって14単位しか履修できない今の状況他の大学の人から見てどうよ? なんか教務課に爆竹かロケット花火投げ込まれたってちらほら聞こえたし :(´◦ω◦`):ガクブル 2017-04-05 16:24:51

    追手門学院大学で授業がほぼ抽選形式に→単位が足りない大学生が続出→背景には大学の資金難が影響?
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    もう必修も選択もナシにしてひたすら高校みたいな授業やってれば?/これ、「必要なサービスが提供されていないので損害賠償もんだよね」。
  • id:cider_kondo こういう愚痴を目にするの何億回目だ。「お前に創作欲求はない..

    id:cider_kondo こういう愚痴を目にするの何億回目だ。「お前に創作欲求はないし憧れてすらいない。お前は単にチヤホヤされたいだけだ。容姿や肉体や頭脳で賞賛される道が見えないから創作と言ってただけだ」って説教までワンセット この人何やってる人なの。 ハイク見た感じだと業界について評論してるところしか見当たらないんだけど。 え、もしかして何もやってない人が何もやってない人にお説教?

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    ウザい広告が減るし、ある意味Win-Win。
  • ツイッター 個人情報要求した米政府を憲法違反と訴え | NHKニュース

    短文投稿サイトを運営するアメリカのIT企業ツイッターは6日、アメリカ政府がトランプ大統領の政策に批判的な投稿者の個人情報の提出を求めたのは、言論の自由を保障した憲法に違反するとして裁判所に訴えを起こしました。 これに対してツイッターは、投稿は政権批判によって危害を受けることがないよう匿名で行われたもので、個人情報の開示を求めるのは言論の自由を保障した憲法に違反すると主張しています。 一方、国土安全保障省の報道官は、個人情報の提出をツイッターに求めたことについて「訴訟中なのでコメントできない」と述べ、説明を拒んでいます。 アメリカでは、ソーシャルメディアを使って匿名でトランプ政権を批判する投稿が数多くありますが、中には政府の関係者と見られる投稿者もいて、政府は神経をとがらせています。 トランプ大統領はツイッターを通じてみずからの考えや政策を自由に発信していて、今回の訴えは、大統領が好んで利用

    ツイッター 個人情報要求した米政府を憲法違反と訴え | NHKニュース
  • ドイツ うそのニュースに最大約60億円罰金の法案 | NHKニュース

    ドイツ政府は、うそのニュース、フェイクニュースなどがインターネット上で拡散するのを防ぐため、SNSなどの交流サイトを運営する企業に対し違法な内容を削除しなければ最大で60億円近い罰金を科す法律の制定を目指すことになりました。 ドイツ政府は、フェイクニュースや、ヘイトスピーチと呼ばれる差別的な発言がインターネット上で拡散するのを防ぐための法案を5日、閣議決定しました。 法案では、SNSなどの交流サイトを運営する企業に対し問題のある内容が掲載された場合、利用者からの通報を受け付ける仕組みを整えるよう義務づけ、明らかに違法な内容は24時間以内に削除することなどを求めています。 違反した企業には最大で5000万ユーロ(日円で60億円)近い罰金が科されることになります。 マース法務相は記者会見で「町なかと同様、交流サイトでも人々をあおる違法な発言は許されない」と述べています。 法案は今後、議会で審

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    タイトルから話が歪むが、SNSに通報窓口を置くことと違法な情報については24時間内の削除を義務付けした(これに違反すると24時間内削除)だけだからなあ。ただ、事業規模に比例させた義務にした方がいいような。
  • 人妻とハメ殺しに関する話

    クライアントの女性と彼女の自宅の改修について話していた。 妙齢の、美人の女性であり、人懐こい笑顔にこちらとしても随分と好感を持っていた。 場所は彼女の自宅で、昼下がりにはほかに誰もいない。 もともと、中古住宅らしくくたびれた一軒家だが、改修を任せてもらう以上は期待以上の働きをする自信もあった。 僕はリビングの机に持参した図面を広げ、要所要所を説明する。 安い仕事ではない。 丁寧な打ち合わせがその後の進捗をスムーズにするので僕は彼女の家に頻繁に通っていた。 その日は、旦那もいるはずだったが、急な用ができたとかで家を空けていた。 仕方ないので、その日は彼女が主に使用するというキッチン周りに絞って要望をまとめることにして話している最中だった。 と、彼女は立ち上がり、僕に背を向けた。 そしてゆっくりと壁を撫でた。 「この辺に採光用の窓があったらうれしいな。開かないやつ」 「はい、大丈夫ですよ。ハメ

    人妻とハメ殺しに関する話
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    今日の変態スレはここですか。
  • Twitter、サードパーティー開発者の信頼回復目指しAPI統合とロードマップ公開

    Twitterは4月6日(現地時間)、サードパーティーによるアプリ開発を支援する目的で、Twitter API Platformを統合すると発表した。下半期には新しいサービスの提供が始まる。 同社はまた、開発者にTwitterサービスの方向性を事前に示し、対応しやすくするために開発ロードマップをTrelloで公開した。2018年初頭までの製品提供予定が、「Recently Hatched」「Incubating」「Nesting」の3段階別に一覧できる。 例えばNestingには、User StreamsとSite SreamをAccount Activity APIに置き換える計画などが表示されている。 新しいサービスというのは、RESTとストリーミングAPIを傘下のFirehose(ユーザーデータ)再販企業GnipのAPI製品と組み合わせ無料でアクセスできるようにするというもの。これ

    Twitter、サードパーティー開発者の信頼回復目指しAPI統合とロードマップ公開
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    一年程度の計画をロードマップとか言わないでほしい。一年で変わるかも知れない方針に振り回されんの嫌だし。
  • アマゾンの当日配送撤退 ヤマトが方針 ネット通販転機に - 日本経済新聞

    宅配最大手のヤマト運輸は最大の取引先であるインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの当日配送サービスの受託から撤退する方針を固めた。夜に配達しなければならない荷物が増え、人手不足の中、従業員の負担が増しているため取引を見直す。アマゾンは日郵便などへの委託を増やす考えだが、ヤマトの撤退でサービス縮小を余儀なくされる可能性がある。日のネット通販は宅配会社のきめ細かな配送網を利用して、海外

    アマゾンの当日配送撤退 ヤマトが方針 ネット通販転機に - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    土日指定配達とか遅い時間配達がほしいだけだからなあ。
  • ヤマト、アマゾンの当日配送撤退へ 日本郵便が一部代替、ネット通販転機 - 日本経済新聞

    宅配最大手のヤマト運輸は最大の取引先であるインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの当日配送サービス(総合2面きょうのことば)の受託から撤退する方針を固めた。夜に配達しなければならない荷物が増え、人手不足の中、従業員の負担が増しているため取引を見直す。アマゾンは日郵便などへの委託を増やす考えだが、ヤマトの撤退でサービス縮小を余儀なくされる可能性がある。(関連記事企業・消費面に)

    ヤマト、アマゾンの当日配送撤退へ 日本郵便が一部代替、ネット通販転機 - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    ?AmazonってAmazonカーとか持ってんだっけ。/配送業者によって地区網羅のパターンが違うので、時間指定とか様々な所で影響あると思うんだけどなあ。/特に都市間輸送が厳しそう。
  • 東芝、西田元社長直撃「WH買収は最適な判断。問題はマネジメントだ」 | 東 芝 崩 壊 | 文春オンライン

    詳しくは4月6日発売の週刊文春の拙稿「東芝〝原発大暴走〟を後押しした安倍首相秘書官 今井尚哉」をお読みいただきたいが、東芝の原発推進の舞台裏について、渦中の人物が口を開いた。 佐々木氏の前、ウエスチングハウス買収時に社長を勤めた西田厚聡氏である。 3月30日の夜、横浜市にある西田氏の自宅を訪ねると、西田氏はインターホン越しに30分近くインタビューに応じた。 会長になってからは会っていません ――ジャーナリストの大西と申します。会長いらっしゃいますか? 私ですが。 ――東芝の原発事業のことをいろいろ調べていまして、その中で田窪昭寛さんという人物に行きあたりまして。田窪さんと当時エネルギー庁次長だった今井尚哉さんの関係について調べております。 田窪っていうのは東芝にいた田窪ですか? 僕は彼とはそんなに仕事したこともないから、それは知ってはいますけどね。何も言えませんよ(苦笑)。 ――田窪さんが

    東芝、西田元社長直撃「WH買収は最適な判断。問題はマネジメントだ」 | 東 芝 崩 壊 | 文春オンライン
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    そもそも競り勝った金額まで出したのがまず大きな間違いだと思うがな。何でそんなザルなの?
  • 「南武線スマホ紛失」海外の発見者は人生激変

    の鉄道車両や運行システムの優秀さが世界で認められ、さまざまな国に輸出されている。筆者も2016年8月24日に「鉄道最前線」で配信された記事「南武線でなくしたスマホが海外にあったワケ」で、インドネシアに日の鉄道ノウハウが輸出され、根付いている姿をレポートした。 だが、その現場では今、ある悩みが生じているという。 中古車両は安定調達が難しい 舞台は2017年3月。首都ジャカルタ近郊を走るジャカルタ首都圏鉄道会社(KCJ)。「日のシステムを導入することで、旅客需要は着実に伸びています。しかし、それに見合う適切な数の中古車両を導入できないんです」。そう語るのは、KCJの鉄道技師、オマットさん。 あらためて記すが、彼は上記記事の主人公の1人だ。題に触れる前に、ここでおさらいとしてその記事について触れておきたい。 2015年の年末、JR東日の南武線で運用されていた205系車両が引退すること

    「南武線スマホ紛失」海外の発見者は人生激変
  • 「共謀罪」審議入りその日に… 基地境界線「片足越えただけ」で逮捕の衝撃 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    「仲間を返せ」「不当逮捕を許さないぞ」。沖縄県米軍普天間飛行場野嵩ゲート前で平日の朝に行われている抗議行動で男性(84)が逮捕されたことに、市民らは宜野湾署前で怒りの声を上げた。 複数の目撃者によると、男性はイエローライン上でマイクを握り、基地撤去を訴えていた際、片足が基地側に出たところを米軍警備員に羽交い締めにされ、基地内に連行されたという。 普天間爆音訴訟団の高橋年男事務局長(64)は「基地に突進するなど危害を加えようとしていないことは明らか。活動の萎縮を狙ったものだ」と語気を強める。 男性と接見した三宅俊司弁護士は「基地内に侵入する意思はなく、そばにいた警察官も何もしなかった。なぜ逮捕されるのか」と不当性を訴えた。 ■ただちに拘束は過剰 【弁護士の横田達さん】 国は前知事が出した岩礁破砕許可が切れた後も、県の行政指導を無視して工事を続行し、警察権力を使って市民を封じる。2年

    「共謀罪」審議入りその日に… 基地境界線「片足越えただけ」で逮捕の衝撃 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    米軍基地は神聖にして侵すべからず。
  • 日本の人と北米の人ではものの探し方が違う

    上田祥行 こころの未来研究センター特定助教、齋木潤 人間・環境学研究科教授、北山忍 ミシガン大学教授、Ronald Rensink ブリティッシュコロンビア大学教授らの国際共同研究チームは、視覚情報処理のみに焦点を当てたシンプルな課題を用いて、文化が視覚情報処理に与える影響を分析しました。北米と日で実験を行った結果、傾きに対する剌激を扱った課題では差がみられるなど、思考や推論といった高次の認知だけでなく、基礎的な視覚処理もその人が属する文化による影響を受けていることが示されました。 研究成果は、2017年3月25日午後1時1分に米国の学術誌「Cognitive Science」に掲載されました。 研究では、一見文化とは無関係に思われる「線分の長さ」のような、極めて単純な刺激についても視覚認知処理の文化差が存在することを見出しました。 この違いは、非常に基的な視覚認知の様式に文化が影

    日本の人と北米の人ではものの探し方が違う
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    うーん、そもそも比較できるほどのサンプルが取れてるの?大学とかの環境面の方が影響が大きい気がするけど、そもそも日本人の中で比較してんのかね?
  • てるみくらぶ内定者に企業殺到 58人に200社超:朝日新聞デジタル

    破産手続き中の旅行会社てるみくらぶ(東京)に今春入社するはずだった58人の採用内定者をめぐり、200社以上が「争奪戦」を繰り広げている。内定者の就職活動を支援する厚生労働省や日旅行業協会に、採用を希望する企業から問い合わせが殺到。背景には深刻な人手不足がある。 厚労省が3月29日に設けた内定者向けの相談窓口には、すでに約180社から「採用したい」との問い合わせがあった。中小のメーカーや警備会社からが多く、「明日から出社しても大丈夫」と話す企業まであったという。 内定者は全員が今春に大学や専門学校を卒業したばかりだ。厚労省は「内定者のためだったのに、企業からの問い合わせは想定外。それだけ人手不足が深刻なのだろう」(若年者雇用対策室)と驚く。 旅行会社が加盟する日旅行業協会は、てるみくらぶの内定者を集めた合同企業面接会を8日に開く。会員企業に参加を呼びかけたところ、JTBなどの大手や旅行

    てるみくらぶ内定者に企業殺到 58人に200社超:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    この人たちが幸せになれるのかどうか、経過を追ってほしい。/てるみくらぶは中小の旅行社より待遇はいい事が期待されていたとは思われる。/JTBあたりが綺麗に巻き取ってもらえると大変ありがたいがなあ。
  • Yahoo!ニュース

    南野陽子、逮捕の夫が嘲笑っていた「嫁は金ヅル」“銀座禁止”も破られついに離婚「余罪はまだある」ビジネスパートナーが実名告発【写真あり】

    Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    今1プレイ500円とか増えてるから、そこそこ割に合うものが増える気がするが、これつまり見てても金かかるって話だよね。
  • 人手不足 各社が労働環境改善などの取り組み | NHKニュース

    人手不足が深刻化する中、多くの従業員を必要とする、宅配や小売、それに外企業の間では、人材の確保や労働環境の改善に向けた取り組みが急速に広がっています。 この会社では、大口の取引先からの荷物の取り扱いを減らす方向で交渉を進めているほか、夜間の再配達を受け付ける時間を、今月下旬から、今の午後8時を午後7時に早めるなど、サービスの縮小に踏み切ります。 また、コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは、人手不足が深刻化する中、各店舗がアルバイトなどを確保する人件費に充ててもらうため、店舗のオーナーが、ブランドを使う対価などとしてコンビニ部に支払う費用「ロイヤリティー」を、ことし9月から一律1%引き下げることになりました。 この会社がロイヤリティーを一律で引き下げるのは初めてだということで、今回の引き下げで、営業利益は半年間でおよそ80億円減る見込みだということです。 外業界では

    人手不足 各社が労働環境改善などの取り組み | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    価格に転嫁出来ないのは、不況カルテル的なものが実施できず、囚人のジレンマが続いているから。ただ、一点を超えるとその局面が一気に逆転すると思われる。のが例えばヤマト(今後流通コストは上がると思われ)。
  • メラ速報 on Twitter: "すっかりパヨクの巣窟みたいな感じになってる「はてな」「はてブ」ですが、ツイッター使ってる保守の方ではてブ使っている方とかいないんでしょうか? 5~10人が保守系記事・ブログにはてブをつけるようにするだけでもはてな村は簡単に変わりそう。"

    すっかりパヨクの巣窟みたいな感じになってる「はてな」「はてブ」ですが、ツイッター使ってる保守の方ではてブ使っている方とかいないんでしょうか? 5~10人が保守系記事・ブログにはてブをつけるようにするだけでもはてな村は簡単に変わりそう。

    メラ速報 on Twitter: "すっかりパヨクの巣窟みたいな感じになってる「はてな」「はてブ」ですが、ツイッター使ってる保守の方ではてブ使っている方とかいないんでしょうか? 5~10人が保守系記事・ブログにはてブをつけるようにするだけでもはてな村は簡単に変わりそう。"
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    右とか左とかに関係ない。サクラやステマは、吊るす。/はてな村の人やはてブを利用した週刊金曜日についても許してはいない(謝罪もないしな)。
  • 冗談で済まぬ「安倍晋三の発言は全て真実」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略) 2017年4月5日8時39分 紙面から ★森友学園疑惑は、野党の予算委員会での追及が予算成立とともに終了したことを受け、幕引きの様相だが、これだけの材料があって、野党は政権を追い込めなかったのだから、話にならない。しかし政権がこの疑惑をかわした最大の理由は来あるべき、また出すべき役所の公文書やメモがことごとく紛失、破棄、黒塗りで覆われ、役所がそれで逃げ切ろうとしたことが挙げられる。 ★今までも役所を挙げてごまかそうとしてきたことは幾多もあるが、ここまで財務省がいかがわしい国有地払い下げに手を染め、それを隠し通そうとする様は哀れにさえ見える。もう高級財務官僚としての

    冗談で済まぬ「安倍晋三の発言は全て真実」 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    ネトウヨよりタチ悪い。
  • 百田尚樹氏「中国文化は日本人に合わぬ。漢文の授業廃止を」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    はなぜ、中国の脅威を感じながらも適切な対抗策を取れないのか。作家の百田尚樹氏は、その背景には日人の勘違いに基づいた「中国への憧れ」があると語る。 * * * 中国の尖閣諸島への“侵略”は日に日にエスカレートしています。ただし、意外かもしれませんが、尖閣周辺の東シナ海や南シナ海で暴れ回る中国に対峙しようという時に、もっとも弊害になっているのが日人の「中国への漠然とした憧れ」です。

    百田尚樹氏「中国文化は日本人に合わぬ。漢文の授業廃止を」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    よし、天皇廃止で。あれこそ中国文化からの輸入だし。
  • 26歳で卵巣・子宮全摘出。元AV女優の麻美ゆまが病気を乗り越えて今、伝えたいこと

    元AV女優で、現在タレント活動を続ける麻美ゆまさん。彼女は2013年2月下旬、26歳のとき「境界悪性卵巣腫瘍」と診断され、卵巣と子宮を全摘出した。”元気印のゆまちん”と慕われて大ブレイクした麻美さんに、自身の闘病生活やAV女優として抱いた葛藤、そしていま女性や男性たちに伝えていきたいことを聞いた。

    26歳で卵巣・子宮全摘出。元AV女優の麻美ゆまが病気を乗り越えて今、伝えたいこと
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    ご苦労様。
  • マイナンバー情報利用料100億円 健保組合が猛反発:朝日新聞デジタル

    中小企業の会社員らが加入する「協会けんぽ」や大企業の「健康保険組合」などが、加入者やその家族のマイナンバーを使って所得確認などをするシステム利用料が、合計で年約100億円にのぼることがわかった。ただ健康保険組合連合会(部・東京)が「高額にすぎる」と反発。厚生労働省は引き下げの検討を始めた。 システムは7月の稼働を目指し、厚労省主導で220億円をかけて開発を進めている。健保組合などが加入者のマイナンバーを使って、住民票のデータや家族の収入、年金を受け取っているかどうかなどの情報が取り寄せられる。加入者の扶養家族の確認や、傷病手当金と公的年金を二重で受け取っていないかなどもチェックできるという。 ところが今年1月、厚労省が各健保組合に対して、システム運営費をまかなうために、利用料として加入者とその家族について1人当たり月額10円弱の負担を求める通知を出した。個別の利用件数にかかわらない一律の

    マイナンバー情報利用料100億円 健保組合が猛反発:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    多分下請けオフショアですね。多分220億貰っても割に合わない。因みに、お支払が検収後なので、小さい会社はそもそも作れない。/そもそも罰則定めて自己申告させといてで十分、日々チェックする意味ないし、無駄。
  • アイドルマスター、もはやプレイヤーに金を出させるのが目的と化してるか..

    アイドルマスター、もはやプレイヤーに金を出させるのが目的と化してるからプレイヤーの肩書きはプロデューサーじゃなくてスポンサーでいいじゃないか

    アイドルマスター、もはやプレイヤーに金を出させるのが目的と化してるか..
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    共同馬主みたいなもの?
  • あなた、プレゼントをさがしてるフレンズなんだね! ふたりの距離感がよく..

    あなた、プレゼントをさがしてるフレンズなんだね! ふたりの距離感がよくわからないから、おいしいお菓子のことをかくよ! ◇飴とか和菓子! 板あめ 羽一衣(あめやえいたろう)…めずらしくておいしい! パッケージが上品! 霜柱(九重舗玉澤)…飴細工てきなもの! めずらしくておいしい! ※そろそろ今年の製造が終わっちゃう! 季節のこんぺいとう(緑寿庵清水)…ものすごくおいしいよ! びっくりする! 縁起缶キャンディ(ヒトツブカンロ)…おいしくて缶がかわいい! 手軽! 二人静(両口屋是清)…落雁だよ! 上品! おいしい! すごくおいしい!!! 季節の干菓子(鶴屋吉信)…おいしくてかわいい! わりと無難! ◇洋菓子とか! マカロン(ラデュレ)…ブランド力がっょぃ! 箱がかわいくておいしい! でも正直マカロンは好き嫌いがあるよ! 箱入りのチョコレート(デメルとかメゾンデュショコラとかドゥバイヨルとか)…

    あなた、プレゼントをさがしてるフレンズなんだね! ふたりの距離感がよく..
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/04/07
    やー、金平糖くらいしか知らんかった。総合体育館の裏の鞠小路通にある。