タグ

2019年5月17日のブックマーク (14件)

  • アニメ会社マッドハウス、労基から是正勧告 スタッフが月393時間労働や37連勤など労働実態を証言

    ブラック企業ユニオンは5月17日、厚生労働記者クラブで会見を開き、アニメ制作会社マッドハウスが労基署から是正勧告を受けたことを明かしました。労基への申告者はマッドハウスに勤めていたAさん。 Aさん(画像左)とブラック企業ユニオン代表の坂倉昇平さん(画像右) 是正勧告は新宿労基署が4月17日に行ったもの。違反点は大きく2つあり、労働基準法32条(違法な時間外労働)の違反と、労働基準法37条1項(時間外割増賃金)そして4項(深夜割増賃金)の違反が認められました。 労基は月100時間の時間外労働があったと認定。一方でユニオン側はタイムカードを元に最大220時間の時間外労働があったと認識しており、マッドハウス側と交渉を継続中です。 また、マッドハウスは固定残業代として時間外賃金50時間分と深夜割増賃金50時間分を支払っていましたが、これらは時間外労働・深夜労働が50時間を超えても追加の割増賃金が一

    アニメ会社マッドハウス、労基から是正勧告 スタッフが月393時間労働や37連勤など労働実態を証言
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    そろそろ営業停止処分とかも出て来るだろう。
  • 隙あらば脱がせたい触りたいクソ野郎を排除するのが無理な以上、早く病院..

    隙あらば脱がせたい触りたいクソ野郎を排除するのが無理な以上、早く病院に運んで、無理ならそのまま死なせて欲しいというのはそれほど理解し難いだろうか男性には。

    隙あらば脱がせたい触りたいクソ野郎を排除するのが無理な以上、早く病院..
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    心臓近くにタトゥーで意思表示しといて貰えると助かる。確認してたら障害残って人生苦労したりするから、分け隔てる準備しない。わたしゃ器用にやれる気しないし器用さよりも速度が重要だという知恵はある。
  • 女性用AEDを作ればいいじゃない

    今のAEDに抵抗を感じる女性は86%も居るらしい。 この時点でもう今のAEDは女性向けには詰んでる。86%を1%にすることは無理 だから、女性用AEDを作ればいいじゃない 実用化されるまでは女性には不便をかけることになるが、見知らぬ人にAEDやられるくらいなら死んだほうがマシだと考えている女性が圧倒的多数なのだから、仕方がない。それが民意だ。

    女性用AEDを作ればいいじゃない
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    心臓止まってから十分くらいで死ぬのだが、脳細胞は当然五分過ぎくらいからドンドン死ぬので、考える時間が惜しい。
  • “男装が全くバレてないと思ってる男装女子”の漫画 最後の1ページに「やられた」「うまい」と衝撃の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『花ざかりの君たちへ』『桜蘭高校ホスト部』『風光る』など、女の子であることを隠して男の園で生活する“男装女子漫画”――バレるかバレないかというハラハラ感に加え、ハーレム状態のなかで起こる禁断の恋が楽しい人気ジャンルです。そうした系統とみられる「男装が全くバレてないと思ってる男装女子」という6ページ漫画Twitterに投じられたのですが、最後1ページの展開に衝撃を受ける人が続出しています。 男のふりをして学校生活を送る女主人公のモノローグ(独白)で進んでいく作。男装した姿で転校して2カ月、最初は無理があると思われた計画でしたが意外なことに全くバレていません。2人の男友達は自分を完全に男だと思っている様子。体操服への着替えも制服の下に着込むことで問題なし。 合コンにも誘われ、女子だとバレる様子は一向になく仲良し3人組で過ごしていまし

    “男装が全くバレてないと思ってる男装女子”の漫画 最後の1ページに「やられた」「うまい」と衝撃の声
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    ん?そんなに上手いとは思わんのだが。むしろ引っ掛けようとしすぎて、あまりフェアではないなあという印象。ついでながら、ネタ以外にあまり面白さを感じないので、「だから?」と思ってしまった。
  • AEDセクハラ訴訟問題に対する専門家のアンサー「ありえない」

    リンク NHKニュース 女性だとAEDが使われない? 救命処置の男女差 | NHKニュース 倒れた人が女性だと、男性よりAEDが使われにくい。そんな調査結果がまとまりました。 66 users 6692 こくまろ @peacock_maroon 「女性へのAED使用は人の同意がない限り犯罪!」などとデマを流しているアカウントに注意したところ、 「お前は強姦、痴漢を支援するのか?」などと意味不明の反論をされたが、その流れの中で別アカで誤ツイートしてしまったため複垢バレ。 間違いは素直に認めた方が良いという教訓を得ました。 pic.twitter.com/QlF3K1DZUT 2019-05-11 23:44:38

    AEDセクハラ訴訟問題に対する専門家のアンサー「ありえない」
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    一応言っときますが、「特に何もしなくても警察に逮捕される事はあるから」くらいであり、そこは多分どこの国でもあるリスクで、女の服云々とはあまり関係ない。
  • 幻冬舎・見城社長が出版中止作家の「部数さらし」のち謝罪 同業者から集中砲火「完全に一線越えてる」 | 毎日新聞

    見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「来書くべきことではなかった」などとつづっている 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、の文庫化について「僕は反対していた」「実売○部(原文は数字)もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主張する一連の投稿の一つ。同社が出した津原さんの1冊目のについて「僕は出版を躊躇(ためら)いましたが担当者の熱い想(お

    幻冬舎・見城社長が出版中止作家の「部数さらし」のち謝罪 同業者から集中砲火「完全に一線越えてる」 | 毎日新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    幻冬舎の本はもう買いません。
  • 矢で射られた男性は中世セックスカルト主宰か ドイツの5遺体発見 - BBCニュース

    ドイツ南東部のホテルでクロスボウ(洋弓銃)で撃たれた男女3人の遺体が見つかり、うち1人の650キロ離れた自宅でさらに女性2人の遺体が発見された事件で、5人の中で唯一の男性は中世ヨーロッパの民間伝承に基づくカルト団体を主宰し、周囲の女性を奴隷のように扱っていたと、複数のドイツメディアが15日までに報じた。 男女3人の遺体は11日、バイエルン州パッサウ近郊のホテルの部屋で掃除係が発見した。ダブルサイズのベッドの上で男女1人ずつが手をつないだ状態で横たわり、ベッドわきの床の上で女性1人が倒れていたという。

    矢で射られた男性は中世セックスカルト主宰か ドイツの5遺体発見 - BBCニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    セックスカルトとかって大体グルに複数人の下僕がおるという話で、そこまで華々しくもないんだよね。多分セブ山みたいなやつだろう。当たりを探してカルトの背景を探っても多分出て来ないんだろうなあ・・・・・・。
  • こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい

    こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/5 ページ) 佐賀県は新幹線の整備をこれまでも求めていないし、今も求めていない――。4月26日、政府与党の長崎新幹線検討委員会で、佐賀県知事の発言は衝撃的だった。佐賀県に対する、政府、長崎県、JR九州の配慮の全否定だ。とんだちゃぶ台返しだ。いや、佐賀県から見れば、ちゃぶ台すらなかった。しかし、佐賀県の考え方は一貫して筋が通っていた。どんな譲歩案を示したところで、それが新幹線建設を前提とするなら、受け入れられない。 佐賀県が長崎新幹線のフル規格新幹線化やミニ新幹線化に反対していることは承前。その理由は佐賀県の費用対効果、負担金だと考えられていた。だからこそ「長崎県が肩代わりすればどうか」「JR九州の負担を増やしたらどうか」などと議論されてきた。政府もそろばんを何度もはじき直して、佐賀県の主張する負担金額より低

    こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    新幹線二本乗り継ぐ形になると流石に飛行機考えるわ派。
  • 今からブログを始めるのに、GoogleのBloggerってどうだろ?

    ・目立つ気はない ・アフィ可 ・無料 ・記事のテキストをエクスポート、バックアップ可能 くらいの感じ でも、Google+も終了したので、そこらへんどうなんだろ? 終わらせたりするかな…? 他におすすめあったらお願いします 追記: すいません!言い忘れてましたが、はてなユーザー(ブクマカやブロガー)は頭がおかしい人が多いので、はてなブログはNGでお願いします! Bloggerからはてなブログへのエクスポート方法、ありがとうございます! サービスとしては良いと思うんだけど、外国でもそんな流行ってなさそうで、ほんと突然終了が怖いよね……

    今からブログを始めるのに、GoogleのBloggerってどうだろ?
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    大丈夫、増田で聞いてるだけでもう頭どうかしてるから。/オタクの電脳ブログとか。あと、WordPressとか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    新しいゲームを敢えてここに投入する気にはならんなあ。
  • 「人類には早すぎた」 人工生命観察プロジェクト「ARTILIFE」が私たちに問いかけるもの

    人類には早すぎた――これは動画サービス「niconico」のタグなどに見られるネット特有の表現だが、ドワンゴが提供する人工生命観察・育成プロジェクト「ARTILIFE」もそれを体現した先進的なサービスの1つといえる。 ARTILIFEは、PCやスマートフォン上の仮想空間で、AI人工知能)を備えた“人工生命”を観察・育成し、その進化の過程をリアルタイムで楽しめるサービスだ。人工生命はコンピュータ上でシミュレートされた生命体で、自律的に学習しながら環境や状況に適応し、増殖と進化を繰り返す。 CGで生命の動きを再現する同技術は、映画監督の宮崎駿氏を「生命に対する侮辱を感じる」「極めて不愉快」と激怒させたことでも話題になった。 しかし、記者が実際にアプリをインストールしてしばらく遊んでみたところ、「生命そのものについて深く考えさせられるアプリだ」と感じた。うねうねと奇妙に動く多数の人工生命を見な

    「人類には早すぎた」 人工生命観察プロジェクト「ARTILIFE」が私たちに問いかけるもの
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    素材レベルで売り物にまで昇華してない。
  • 失踪の郵便局配達員「釣り銭用の金 使い込んだ」 京都 | NHKニュース

    配送物を載せたまま車ごと行方不明になり、15日に見つかって逮捕された京都市の郵便局の配達員が、警察の調べに対し「釣り銭用の金を使い込み、ばれるのが怖くなって逃げた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 警察は17日、身柄を検察庁に送りました。捜査関係者によりますと、これまでの調べに対し「着払い郵便などの釣り銭として預かっていた金を使い込み、ばれるのが怖くなって逃げた」と供述しているということです。 連絡が取れなくなっていた1週間については、京都市内のネットカフェや配送車の中で寝泊まりしていたと供述しているということです。 警察はさらに詳しいいきさつを調べています。

    失踪の郵便局配達員「釣り銭用の金 使い込んだ」 京都 | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    クビ→個人事業主だからそれはないんだよなあ。/他にも借金抱えてるが故に消費者金融も使えなかったと予想。
  • 踊ってみたを撮る方法

    例の増田です あのエントリ以降「これ増田さんでしょ?」なんてツッコミを受けたりしてますが「違うよ」とか明らかに特定している人には「答えられない」と応じる日々を送っております ただその中で踊ってみた勢が「アドバイスが欲しい」「どう撮影するのが良いのか?」というような質問を貰うようになったので、一気に回答するためこのエントリを書きました。何らかの参考になればと思います スマホで踊ってみた撮影したらダメですか?ダメじゃないです。ぶっちゃけカメラは何でも良いですよ 今回は大きなイメージセンサーが搭載されているカメラを使いましたが、そういうビデオカメラとか一眼カメラ、コンパクトカメラを使う最も大きな理由が「物理的なボタンやダイヤルなどの存在は撮影労力の低減に繋がる」からです スマホはインターネットを見たり、ゲームをしたり、そしてカメラで撮影したりと総合力を発揮する設計になっていますが、突き詰めるとや

    踊ってみたを撮る方法
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    最初に勧められたカメラがNEX-5Nだったのでソニーのは見てる。ファインダーほしい
  • 全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    総務省統計委員会の点検検証部会は16日、毎月勤労統計(厚生労働省)の不正調査問題を受けた政府統計の追加点検結果を発表した。特に重要度の高い「基幹統計」(56統計)を除く「一般統計」(232統計)のうち154統計で不適切な対応があったと認定した。基幹統計の不適切対応(24統計)と合わせ、問題があったのは政府の288統計の6割強の178統計に上った。 不適切対応のあった一般統計154統計のうち、「最低賃金に関する実態調査」(厚労省)や「全国貨物純流動調査」(国土交通省)など16統計でプログラムミスなどによる数値の誤りがあった。「中小企業実態基調査」(経済産業省)など11統計では調査対象を一部除外するなどのルール違反があったと認定した。他にも集計結果の公表遅延が81統計、調査期間のずれなどが40統計で確認された。 最低賃金実態調査は最低賃金を算出するデータとして活用されているが、同部会は「重大

    全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/05/17
    重大な影響とかの判断はお前らには無理。