タグ

2020年5月19日のブックマーク (21件)

  • 雨戸りん(ほわほわ) on Twitter: "逆流性食道炎でおえおえ言いながら内科かかったときに食事指導受けることになって「逆流性食道炎を改善するための食事」を指導されるのかと思ったら「たんぱくしつ、ししつ、たんすいかぶつが三大栄養素です」レベルの「小学校の家庭科かな」って話しかされなかったんだぜ……"

    逆流性道炎でおえおえ言いながら内科かかったときに事指導受けることになって「逆流性道炎を改善するための事」を指導されるのかと思ったら「たんぱくしつ、ししつ、たんすいかぶつが三大栄養素です」レベルの「小学校の家庭科かな」って話しかされなかったんだぜ……

    雨戸りん(ほわほわ) on Twitter: "逆流性食道炎でおえおえ言いながら内科かかったときに食事指導受けることになって「逆流性食道炎を改善するための食事」を指導されるのかと思ったら「たんぱくしつ、ししつ、たんすいかぶつが三大栄養素です」レベルの「小学校の家庭科かな」って話しかされなかったんだぜ……"
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    この辺りの知識がおろそかになってそうな人に対して食事指導してもあんまり効果はないのよね。
  • 無症状でも感染者は肺に後遺症があって10年生存率はない

    あと10年ぽっちを大切に生きないと

    無症状でも感染者は肺に後遺症があって10年生存率はない
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    十年より前に死ぬなら十年生存率は0%でいいけどまずそんなのはないのと、十年生きられる保証がある訳でもない。なお、死亡も十分症状があるものなので、無症状であれば普通は生きてられる。
  • 宮島に入島税導入へ 広島・廿日市市の専門委が答申案 | 毎日新聞

    世界遺産・厳島神社がある宮島(広島県廿日市=はつかいち=市)について、市の専門家委員会は18日、観光客1人当たり100円程度を徴収する「入島税」の導入を盛り込んだ最終答申案をまとめた。松太郎市長は9月議会で条例案の可決を目指す。ただ、新型コロナウイルスの影響で観光客が激減しており、導入時期は慎重…

    宮島に入島税導入へ 広島・廿日市市の専門委が答申案 | 毎日新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    参拝料で500円くらいまでならいいんじゃないかな。団体割引とかもありで。
  • 検察法改正案に抗議の著名人 成立見送りにノーリアクションも多く(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案が18日、今の国会での成立が見送られることになった。政府・与党は、国民の理解なしに国会審議を進めることは難しいと判断した。 法案については、今月9日から「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグとともに、ツイッター上で反対意見が急速に拡大した。ミュージシャン、俳優ら多くの著名人がハッシュタグを広めたことも話題となった。 “抗議”が実った形だが、法案成立の見送りが決定したこの日、ハッシュタグをつけてツイートしていた著名人で、見送りにノーリアクションのケースも多かった。 抗議派の象徴的存在だった小泉今日子をはじめ、俳優の井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、城田優、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、ミュージシャンのChara、SKY-HI、くるり・岸田繁、いきものがかり・水野良樹、漫画家の江口寿史氏、羽海野チカ氏、えらけいこ氏、ゆうきまさみ氏、俳人の俵

    検察法改正案に抗議の著名人 成立見送りにノーリアクションも多く(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    「見送り」であって、廃案とは限らないので。
  • 【ゲームライターの日常】僕が「ゼルダの伝説」を嫌いだった理由

    たとえば、「音楽好き」という言い方はするでしょうか。これはあまり正確な言葉遣いではないように思えます。「クラシックが好き」だとか「メタルが好き」なんてジャンルで語るほうがいいですし、具体的に好きなバンド名などを言ったほうがより伝わりやすいのではないでしょうか。 しかし、「ゲーム好き」という言葉は十分耳にするように思えます。具体的にはどの家庭用ゲーム機で遊ぶの? それともPC派? ジャンルはアクションがいいのかシューターがいいのか乙女ゲーがいいのか。あるいはスマホでソシャゲを遊ぶタイプ? とにかく、一口にゲームといえど内容はさまざまですよね。 僕は間違いなくゲームが好きですが、しかしながらすべてのゲームが好きだとは口が裂けても言えません。単純に出来が悪い作品もあまり好きになれませんし、具体的な内容でいえば謎解きが嫌で仕方がないのです。 今でも根に持つ「ひとつは上に、ひとつは下に」 『ゼルダの

    【ゲームライターの日常】僕が「ゼルダの伝説」を嫌いだった理由
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    ゲームライターに求められるのは、一番は「やっていない人向けに言葉を選んで上手く紹介する」コトだと思うので、苦手はあっていいが自分の好みでやってるのだと先行きが長くないと感じる。
  • 日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」

    コロナ禍が依然として続く日社会。今年4月、多くの企業で新卒社員が入社したが、少なくない企業が新卒社員を出社させず、オンラインで研修を実施している。そんな不安な状況が依然続く中、すでに入社した会社でクビを言い渡された元新卒社員がいる。しかも、なんと彼はオンライン上の態度などで解雇を決められたという。 上司とのコミュニケーションは原則パソコン画面上のみ。にもかかわらず、5月初頭に“クビ”を宣告。一体、この若者にどんな問題があったのか。これはコロナ後では、日初の事例なのだろうか……。

    日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    え、ちょっとその会社頭おかしいでしょ。
  • 妊婦がパンやパスタを食べると子どもの自閉症発症リスクが上昇 千葉大教授の動物実験で証明(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    小麦粉やホットケーキミックスなどがスーパーで品薄状態になっているが、小麦の収穫作業の効率を上げるためにカナダやアメリカで使われている除草剤(農薬の一種)グリホサートに、子どもの自閉症スペクトラム症のリスクを上げる可能性があることが分かった。5月11日に米国科学アカデミー紀要の電子版に研究結果を発表した千葉大学社会精神保健教育研究センターの橋謙二教授に話を聞いた。 自閉症スペクトラム症(以下、ASD)は発達障害の一つで、社会的なコミュニケーションや他人とのやりとりが苦手で、強いこだわりを持つことを特徴とする。 「ASDの原因ははっきりと分かっていませんが、多くの疫学研究で農薬をはじめとする環境化学物質などがASDの発症に関係している可能性が指摘されています」 世界5大医学雑誌の一つ英BMJ誌には昨年4月、米カリフォルニア州の農業地帯でASDの子ども2961例を対象に、農薬暴露と自閉症リスク

    妊婦がパンやパスタを食べると子どもの自閉症発症リスクが上昇 千葉大教授の動物実験で証明(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    話が遠すぎるわ。
  • 「アベノマスク、不要なら回収箱へ」未開封品を有効活用:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「アベノマスク、不要なら回収箱へ」未開封品を有効活用:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    まだ来てねえよ。
  • 「マイクロソフト」史上初の「完全ワイヤレスイヤホン」がすごすぎる!

    「マイクロソフト」からワイヤレスイヤホン「Surface Earbuds」が発売。Windows10と連携することで操作をおこなえるなど、画期的なモノになっているらしい! 同社初となるこの完全ワイヤレスイヤホンは、タッチセンサーと音声認識に対応するマイクを搭載。大きな円盤のような外見が印象的で、ファッション性の高さも抜群だ。 イヤホン体をタップして操作することで、音量調整、通話、Spotifyの音楽再生などの基動作に対応。 さらに、Windows10に接続することで、Power PointやOutlookなどのOffice製品の操作をおこなうことも可能だという。その機能を使えば、Powe Pointを用いたプレゼンテーションで、自身が喋る日語の音声を英語字幕にライブ翻訳して表示させることなども可能に......! もちろん、13.6mmドライバーを採用するなど音響面でも妥協なし。連続

    「マイクロソフト」史上初の「完全ワイヤレスイヤホン」がすごすぎる!
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    イヤホンに余計な機能持たせても幸せにはなれないよ派。耳うどんもそうなんだけど外の音が聞こえないのもイヤでなあ。
  • なぜ10万円給付に時間がかかるのか|東修平(四條畷市長)

    特別定額給付金(いわゆる10万円給付)について、住民の方々から、毎日のように「いつ振り込まれるのか」というお問合せをいただきます。 連日、この10万円給付については様々な報道がなされていますが、特徴的な側面のみを取り上げていることが多く、全体像を俯瞰しづらいかもしれません。ですので、なぜもっと早く給付できないのかという疑問を持たれるのは当然だと思います。そこで記事では、 市町村は、いったい何をしているのか なぜ、給付に時間がかかっているのか について、自治体の長として説明を試みます。 なお、理解しやすくするため、説明のなかで概念化や単純化をしている部分もあり、完全に記載どおりの内容を行っている訳ではないことは、念のためお伝えしておきます。 1 記事の対象 特別定額給付金については、ご存知のとおり紆余曲折を経て現制度に着地しました。そのため、議論すべき論点は複数あるかと思います。 しかしな

    なぜ10万円給付に時間がかかるのか|東修平(四條畷市長)
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    こういうのは良い。/基本機能が外部委託になると、まあ一ヶ月とかはかかるのよ。いい加減な資料でやるとどうしても後で追加費用だとか揉め事になるので。
  • WeWork投資は「私がばかでした」 赤字1.3兆円のSBG孫社長、巻き返しへ「用心しながら投資する」

    WeWork投資は「私がばかでした」 赤字1.3兆円のSBG孫社長、巻き返しへ「用心しながら投資する」 ソフトバンクグループが5月18日に発表した2020年3月期(19年4月~20年3月)の連結業績は、売上高が前年比1.5%増の6兆1851億円、営業損益が1兆3646億円の赤字(前年同期は2兆736億円の黒字)、最終損益が9616億円の赤字(同1兆4112億円の黒字)に転落した。4月に下方修正した業績予想をさらに下回る結果での着地となった。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、AI関連の新興企業に投資する10兆円規模のファンド「SoftBank Vision Fund」(SVF)の投資先の市場価値が下落し、1兆9313億円のセグメント損益を計上したことが響いた。 WeWorkへの投資は「私の失敗」 特に損失が多かった投資先は、ライドシェアの米Uber(約5555億円)、コワーキングスペース

    WeWork投資は「私がばかでした」 赤字1.3兆円のSBG孫社長、巻き返しへ「用心しながら投資する」
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    WeWorkはそもそも競争相手が簡単に真似しやすい業態なので先行きない。リモートワークで都心に個室作られても違うしそもそも狭いところに人詰め込んでナンボの商売やで。/最近読みが鈍ってると思うけど。
  • 政治や国会をヲチしてると「あたりまえ」と思っていた理屈が全然通じなくて、ややもすると「あれ、俺がおかしいの?」となってしまう感覚がとても嫌 - 🍉しいたげられたしいたけ

    まずは、私としても「反対」の立場からかなり熱心にツイッターやブログに発信していたつもりの、この話題について。 digital.asahi.com 念のために繰り返したいが、国家公務員の延長に関わる法案自体に反対しているのではない。時の政権が検察トップの人事に容喙できる条文と「抱き合わせ」で審議が行われていることがおかしい。さらには 5月13日付拙記事 に書いたことの繰り返しになるが、そもそも1月末の 黒川弘務 東京高検検事長の定年延長を決めた閣議決定に対しても「特別法優先原則の否定」「口頭決裁」「過去の内閣の法令解釈の無視」「議事録なし」など、様々な疑義が提示されていた。黒川氏に対する異様な厚遇があったとしか思えない。 上掲記事のブックマークコメント に書いたことでもあるが、他の「はてなブクマカ」のみなさんのブコメを読むと、みなさんそのあたりのことは、ちゃんとわかっていることが伺える。失礼

    政治や国会をヲチしてると「あたりまえ」と思っていた理屈が全然通じなくて、ややもすると「あれ、俺がおかしいの?」となってしまう感覚がとても嫌 - 🍉しいたげられたしいたけ
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    法務省畑と検察畑は違うのです。というかそれぞれ独立してあるというのが本来の筋で、黒川氏が東京の検察の長になったあたりからきな臭いんですよ。
  • 何故詳細なマップを作らないのか。 - 深淵

    データが不十分また偏りがある為、正確性が不足する 都道府県単位であれば、現在分かっている患者数はある程度地域の現状を反映していると思われるのですが、現状発見されている患者には、「特定の事例の関係者に偏る」問題があります。 実は蔓延していたが~という場合に、数日から数週間の報告遅延もあり、結構時系列も細かく見てはいけないものであったりします。 感染しただろう場所と、感染者の住居が乖離する問題についても、細かく見るとあんまり反映できない問題があります。 どこぞの大学で広まったのは、ざっと複数の都道府県にまたがったりしたのですが。 余談:マップは見た目はキャッチーだが、結構イメージにも騙される 例えば都道府県単位だと、関東の場合には東京寄りに寄ったりします。都道府県の県庁所在地を中心にプロットされるからです。市町村単位も実はそうです。 故に、平成の大合併とかやった田舎だと酷い事に。まあ、そういう

    何故詳細なマップを作らないのか。 - 深淵
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    センシティブな情報でありかつ細部で見ると疑似相関になるという。そもそも移動人口の動態とか考えないと施策とも合わないのでやるだけ時間と金の無駄。
  • Twitterをやめて初めて鋼の錬金術師の結末が腑に落ちた同人字書きの話

    ※自己陶酔長文 ※同人界隈のくだらない話です ※ハガレンはあくまで個人的な感想、感慨、そういうものの中で引き合いに出しただけです。こじつけというか、たまたまこういうものの中で自分がしっくりくるのがハガレンだっただけです、うまく言えないのですが。ハガレンが好きな方は閲覧気をつけてください。 ※以降、鋼の錬金術師の重大なネタバレを含みます。 「鋼の錬金術師」という有名な漫画がある。鋼の義肢を持つ兄のエドワード・エルリック(通称エド)と、鎧姿の弟、アルフォンス・エルリック(通称アル)が、「真理」(神様的な存在)に奪われた自身の体を取り戻すための旅をする中で賢者の石をめぐる壮大な陰謀に巻き込まれていくダークファンタジーである。 私はこの漫画が大好きなのだが、一つだけ「あんまり気に入らないなあ」という展開があった。それは、物語の最後、主人公のエドがアルを取り戻すためにとった手段のことである。 そもそ

    Twitterをやめて初めて鋼の錬金術師の結末が腑に落ちた同人字書きの話
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    その程度で業から逃げられるとは思わないけどねー。
  • お知らせ詳細|関西大学 ITセンター

    【重要】Microsoft Teamsの試行運用停止について Microsoft Teams 利用者各位 4/28付のお知らせで通知させていただいていました通り、 期間限定でMicrosoft Teamsサービスを試行運用しておりましたが、 この度、運用上の問題が確認されたため、公開を中止させていただきます。 5月12日(火)16:00以降は新規のログインができません。 試行運用再開時期については現段階で明確なことをお伝え出来ません。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 関西大学 ITセンター

  • 野村修也 on Twitter: "【国会議員の方々へ】弁護士法45条2項と3項の間に「日本弁護士連合会は、前項の目的を遂行するに際し、政治的に中立かつ公平でなければならない。」といった条項の追加を検討していただけないでしょうか。弁護士の政治活動は、日弁連の名前では… https://t.co/C487aRsnWb"

    【国会議員の方々へ】弁護士法45条2項と3項の間に「日弁護士連合会は、前項の目的を遂行するに際し、政治的に中立かつ公平でなければならない。」といった条項の追加を検討していただけないでしょうか。弁護士の政治活動は、日弁連の名前では… https://t.co/C487aRsnWb

    野村修也 on Twitter: "【国会議員の方々へ】弁護士法45条2項と3項の間に「日本弁護士連合会は、前項の目的を遂行するに際し、政治的に中立かつ公平でなければならない。」といった条項の追加を検討していただけないでしょうか。弁護士の政治活動は、日弁連の名前では… https://t.co/C487aRsnWb"
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    民主主義国家では有り得ないでしょ。
  • マスク着用、新型コロナ感染2割以下に ハムスターで実験―香港大:時事ドットコム

    マスク着用、新型コロナ感染2割以下に ハムスターで実験―香港大 2020年05月18日20時23分 【香港時事】香港大学の研究チームは17日、ハムスターを使った実験により、マスクを着用することで新型コロナウイルスの感染リスクを2割以下に抑えられる可能性があることが分かったと発表した。 熱中症とマスク、関係は? 放熱妨げに注意喚起―「リスクない」指摘も・専門家 香港メディアによると、実験では新型コロナに感染させたハムスターを入れたケージを、健康なハムスターのケージの隣に設置。感染したハムスターの側から健康な側に風を送ったところ、1週間以内に15匹中10匹がウイルスに感染した。 一方、健康な側のケージに医療用マスクで作った障壁を取り付けると感染率は33.3%に、感染した側に付けると16.7%に低下。また、マスクありの状態で感染したハムスターは、マスクなしの感染に比べ、体内のウイルス量が少なかっ

    マスク着用、新型コロナ感染2割以下に ハムスターで実験―香港大:時事ドットコム
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    実験系がシンプルすぎて、まあそうよなあとは。
  • https://www.sankei.com/photo/story/news/200518/sty2005180010-n1.html

    https://www.sankei.com/photo/story/news/200518/sty2005180010-n1.html
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    これは目とかやられるレベルで危なさそう。
  • 米モデルナ、コロナワクチン抗体確認 7月に大規模治験 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米バイオ医薬ベンチャーのモデルナは18日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの初期の治験の結果が有望だったと発表した。異なる量を投与した複数の治験参加者から抗体を確認できたという。7月には大規模な治験に移行し、早期の量産を目指す。有効なワクチンの供給体制が整えば、経済の格的な再開を後押しする可能性がある。モデルナは新型コロナの有力なワクチン候補「mRNA-1273」

    米モデルナ、コロナワクチン抗体確認 7月に大規模治験 - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    フェーズくらいはかけ。少人数の有効性はまだ参考。
  • ブコメに多様性を持たせるには

    はてブも日に日に多様性がなくなっているような感じがあって、特に政治系ブクマなんかエコーチャンバーの極致みたいになっている。 ちょっと前に、世の中カテゴリでスターを消すという試みが行われていたが、スターの数を見えなくしただけで順番は同じだし、正直あれは効果ないと思う。 じゃあ、どうすれば良いだろう。 人気コメ廃止? スター廃止? 人気コメにスター上位30コメくらいをランダムで表示させる? 何かどれもクリティカルではないな。 ヤフコメとか最近かなり良くなっていて、アクセスの多い記事で低俗なコメントが上位に来るのがだいぶ減った感じだが、あれってどういう仕組みを入れたんだろうか。

    ブコメに多様性を持たせるには
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    荒れてるのも含めて世相だし、まあ、いつもの人だとかID見ながら判別したらいいよ。極論は見ておくべき。
  • 『コロナ感染マップ、誰も作らないので私が作りました』

    マスメディア報道のメソドロジーマスメディア報道の論理的誤謬(ごびゅう:logical fallacy)の分析と情報リテラシーの向上をメインのアジェンダに、できる限りココロをなくして記事を書いていきたいと思っています(笑) 緊急事態宣言が都道府県ごとに解除される中、ハッキリ言ってピントがズレているのは、専門家会議が感染者の【空間分布 spatial distribution】を定量的に把握することなく、都道府県ごとの感染者数の時間変動のみを参考にブレイン・ストーミングによって緊急事態の解除の可否を検討していることです。 緊急事態の空間的な解除を見極めるにあたって、当に重要なことは、特定地域の感染率の空間分布の挙動が時間の経過とともにどのように変化しているかという【時空間挙動 spatio-temporal behaviors】を把握することです。また、同一都道府県内においても歴然とした【不

    『コロナ感染マップ、誰も作らないので私が作りました』
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/05/19
    これやると地域への迫害が発生するのであまりオススメしない上に、普段ヒトは市町村はまたいで移動するものなのでなあ。あと、見つかってないキャリアーは表現されておらず、見えてない感染者は出て来ないのに注意。