タグ

ブックマーク / hotentry.hatenablog.jp (13)

  • ホッテントリを活性化させてるアーリーアダプター紹介【2014年2月】 - はてブのまとめ

    面白い記事を見つけてホッテントリに送り込んでる人達の2014年2月版です。 ちなみにアーリーアダプターの意味はこんな感じ。 マーケティング用語集 イノベーター理論 - J-marketing.net produced by JMR生活総合研究所 流行に敏感で、情報収集を自ら行い、判断する人。他の消費層への影響力が大きく、オピニオンリーダーとも呼ばれる。 前回のブコメを見る限り、ホッテントリにあげようとしたわけでなくブクマして気付いたら伸びていたって方が多そうですね。 条件はほぼいつも通り。 ・2月16日から遡って飽きるまで。1月13日までやったよー ・ホッテントリまで伸びてる記事の中から3Usersまでを紹介 ・発掘しに行った人がいないとはてブに出てこないエントリ(ホッテントリ常連でないブログ、wikipediaweb漫画など) ・サイトのトップページ ・スパムっぽいのは除外する ホッテ

  • 引用・転載しただけの記事でブクマが1000いくのか - はてブのまとめ

    一度は読んでおきたいおすすめ小説100選 - 自由日記 少し前に話題になってたこの記事。 100選?マジか!と思って見てみると、ブコメで指摘されてる通り こちらのURLのオールタイムベスト小説100を羅列しているだけだった。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B0%8F%E8%AA%AC100-Amazon-co-jp-ebook/dp/B00GGASO10/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1387033590&sr=1-1&keywords=%E5%B0%8F%E8%AA%AC 肉声もなにもない。内容の紹介はAmazonのあらすじを転載してるだけ。どこを参考にされ

    引用・転載しただけの記事でブクマが1000いくのか - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/12/15
    PVは扱うテーマでほぼ決まり、内容はあんま関係ないので。ただ、アレだと広告規制にまず引っ掛かるよな。あらすじとかも、著作権が発生するので問題だし。
  • はてなブログのまだ見ぬ良ブログを見つけるなら「はてなキーワード」がおすすめ - はてブのまとめ

    こんな記事を見つけたんで書いてみよう。 まだ見ぬ「良はてなブログ」を見つける方法とは・・? - 普通の人生を送りたかった。 ちょっと引用しながら自分の意見を出していく。 【スポンサードリンク】 はてなブックマークの”新着”のブログを片っ端から読んでいく 新着エントリー - はてなブックマークこのページのことかな。 確かに新着入りしてるブログはブックマークされるだけあって面白い確率は高い。 はてなブログ以外のサイトも混ざってくるので、はてなブログだけを見つけたいのならちょっと面倒かもしれないですね。 こっちだとはてなブログだけ探せるけど、ホットエントリとそんなに変わらない印象。 はてなブックマーク - はてなブログの人気エントリー ホットエントリ入しているブログの読者、ブックマーク、スターを付けている人のブログを読む これは私もしますね。特に自分の記事で批判的なブコメしてる人だと、てめえのブ

    はてなブログのまだ見ぬ良ブログを見つけるなら「はてなキーワード」がおすすめ - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/12/08
    はてな村のGoogleアラートとか揉め事タグとかでRSSで眺めてます。
  • ようこそはてなへ - はてブのまとめ

    photo by anantal テキスト下に移しましたー!全部面白いから時間のある時にでも読んでちょ☆ 【スポンサードリンク】 私選!はてなについてのエントリー! おもしろ・ネタエントリ はてなブックマーク百人委員会 -はブ洗脳の恐怖 - ディープ素人 ブロガーの芸風をコントロール 音極道茶室: 「悲しいとき」はてなブックマーク編 うははは!みろ!ブックマーカーがいなごのようだぞ! - 行乞記 - 断片部 ブクマいなごの恐怖。今でも閉鎖しちゃうとこありますね。 はてな地獄巡り(八大地獄) - シロクマの屑籠 はてな六道輪廻もおもしろい。 「ブックマークレイプ」の恐怖 いつか当にありそうな話。 「はてな村」の初出について - 別冊はてな話 - betaグループ はてな村の初出は夫人だった?! はてな村は存在しない?!その3 - ペン君流ことわさ日記。 はてな村は存在するかをはてなに聞きに

    ようこそはてなへ - はてブのまとめ
  • はてなブログの中の「うちらの世界」 - はてブのまとめ

    まずはこの記事、非常に面白かったです。 身内ブクマの歴史というか事例が書かれてるので、大変勉強になります。 身内ブックマーク問題 - Life like a clown この記事に対して文句があるとかそういうわけではないんですが、当に身内ブクマは、はてなを滅ぼすことになりかねないほどの火種を抱えてるのでもう少し掘り下げたいと思います。 最近言われてるはてブがひどいにもちょっと思うところがありますので。 【スポンサードリンク】 相互ブクマの境目 記事の中ではこう書かれています。 僕はトマトが嫌い - 無意味の意味 を発端とした類似記事(改変記事等)の投稿祭りにおいて、類似記事を投稿した筆者達が、お互いの記事をブックマークし合う所謂「相互ブックマーク」を行なっていると言う点を問題視したものです。 増田でも書かれていたように、全く関係のない他者から見ればそう見えたかもしれません。 しかし当事者

    はてなブログの中の「うちらの世界」 - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/11/07
    また歴史を繰り返してるねえという印象。
  • 【解説】はてなブログふざけんじゃねえぞ - はてブのまとめ

    正直少し興奮している。なぜならこれほどにないスパム判定のサンプルがあるからだ。 はてなブログふざけんじゃねえぞ - まつたけのブログ 何やら騒がしい上記のブログ。 ちょっと誤解してる人がいるっぽいのできっちりと解説しよう。 【スポンサードリンク】 それにしても誰かにはてブをしてもらい、その通知を確認して「はてブありがとうございまっしゅるーむ!!!!!(ノ)`ω'(ヾ)」というコメントをしたはずだ。誰かにはてブしてもらった通知からはてブのページに飛んでいるんだから間違いない。 なのにはてブが消えている!!!!自分のはてブは残っている。なんか誰にもはてブしてもらってないのに「はてブしてくれた人にお礼を言っているていでひとりではてブしている人」みたいな痛々しいことになってる!!!! 〜中略〜 もちろんはてブしてくれた人が自主的にはてブを取り消したということも考えられる。でもそんなみんながみんな一

    【解説】はてなブログふざけんじゃねえぞ - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/11/03
    工作行為は基本ダメなので、普通にコメント書いときゃいいと思います。
  • 面白い記事を見つけてホッテントリに送り込んでる人達 - はてブのまとめ

    はてなブックマークを利用してるユーザーには2種類の人間がいる。 1つは、はてなブックマークにあがったエントリのみにブクマをつける人。 もう1つはまだブクマのついてないサイトにブクマをつけて、はてブに送る人間だ。 後者がもしいなくなれば、はてなブックマークは崩壊する。私達が日々ブコメでわいわい騒げるのも彼らのおかげなのだ。 面白いエントリーは放っといても勝手に上がってくるわけだが、大体そういったものはサイトやブログの購読者がつけてる場合がほとんどとなる。 それ以外のエントリーを見つけたきた人は情報のアンテナがビンビンなわけですよ。Twitter経由かどこかのニュースサイトで取り上げられたとかまではわからないが、情報先をはてブに依存してない訳で他にもおもしろいサイトをブックマークしてるんじゃないかと予想してみる。 そういった人達を探してみたので、趣味嗜好の合う人がいればお気に入りにしてみてはい

    面白い記事を見つけてホッテントリに送り込んでる人達 - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/11/02
    otsune伝説というものがありましてね・・・・・・おや、誰か来たようだ
  • 【追記あり】アイコン変えようぜアイコン!アイコンから推測するはてな民傾向 - はてブのまとめ

    こんな記事を読んだ。 SNSのプロフィール画像は? 年代別に差、Twitterは「キャラアイコン」最多 アドビ調査 - ITmedia ニュース SNSでデフォルト画像のまま使ってる人は15%ほどだそうだ。 はてなブックマークも一応SNSだ。しかし、私の体感的に恐らくデフォルトのまま使ってる人は50%を超えてる。 Twitter、Facebook、mixi、様々なSNSがありますがその中でもはてなブックマークのデフォルトアイコン率は群を抜いている。 そもそもSNSとしての機能ではなくブックマークするためだけに使ってる層が多いのが考えられる。 逆に言えばコメントをよくしているユーザーほどアイコンを変更してる人が多いのかな。 しかーし、コメントをするのにアイコンを変えてない人がいるのです。もったいない! 【スポンサードリンク】 アイコンを変えることによってこんな効果がある ・周りの人に覚えられ

    houyhnhm
    houyhnhm 2013/10/23
    動物アイコンです。
  • イケダハヤトさんの最新記事が何者かによって0ブクマにされてる模様 - はてブのまとめ

    はじめに 最初に決めたタイトルは、「はてブに依存するサイトへの最も悪質な嫌がらせ方法」でこの記事寝かせてたんですよ。 イケダハヤトさんのブログを前回のアクセスを公開してるブログまとめで、参考にする為に見に行った時に偶然発見してしまったのでこちらに路線を変更しました。 イケダハヤトさんの場合はてブに依存してないのでめちゃくちゃな被害は受けてないわけですが。 【スポンサードリンク】 具体的な手法 0ブクマってのは一度ブックマークをつけて外すってことですね。 はてブの新着エントリーに入るには最初のブクマがついて2時間程度に3ブクマが必要なのはもう大体の人がご存知だと思います。 よって、ブログ運営者は2番目にセルクマをするべきだってのが通例なんですよね。理にかなった方法です。 イケダハヤトさんの場合セルクマはしていません。よってナチュラルにブクマが3つついた時のみ新着エントリーに上がることになるん

    イケダハヤトさんの最新記事が何者かによって0ブクマにされてる模様 - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/10/04
    お、コードで実装してみよう。/あ、実質こんなので影響されるなら回避無理よ。/スパム3ブクマと組み合わせると強力よね。
  • 怪奇!!はてなブログの新着エントリーの日常 - はてブのまとめ

    はじめに はてなブログの新着エントリーというブクマがついたとかではなく、更新されたブログの一覧みたいな場所があります。 まだ発見されてないけど面白いブログないかな〜ふっふーん♪と、第二のいろいろエッチちゃんを探せ!的なことをしてたんですが(ええ暇人ですよ)、わけがわからないよ!!となったので皆さんにもこの気持ちを半強制的に共有させたいと思い、急遽このエントリーに路線を変えた次第でございます。 どうぞご覧あれ。 ※この先リンクを貼っているブログは、22日深夜〜23日正午までに更新されているものだけです。 【スポンサードリンク】 ニキビシリーズ http://nikibiatopeeling.hatenablog.com/entry/2013/09/23/003453 http://nikibiatopeeling.hateblo.jp/entry/2013/09/23/004458 http

    怪奇!!はてなブログの新着エントリーの日常 - はてブのまとめ
  • はてブのアルファブックマーカーに!!俺はなる!! - はてブのまとめ

    はじめに またまたブロガー向けのネタになります。 TwitterやFacebookのフォローお願いします。feedlyで購読をお願いします。意識高い系ブロガーはほとんどこう言ってますし、コーナーを設置してますよね。 でも「はてブでお気に入りに追加をお願いします。」こんなこと言ってる人はいません。 セルクマしてるし、はてブのTwitter連携してるから流れてくる内容はそんなに変わらないわけなんですよ。Twitterしてない人って以外にはてな民で多いと思います。 私の場合エロ系はTwitterに流さないむっつり紳士なところがあるので、むしろ情報量は多いかもしれません。 ここで提案します。FeedlyやTwitterと一緒に自分のブックマークも宣伝しちゃおうぜ! 【スポンサードリンク】 リンクを置いておくだけで 私の場合メニューバーの一番右に自分のブックマークへ一発で飛べるリンクを置いてそれとな

    はてブのアルファブックマーカーに!!俺はなる!! - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/08/17
    コメント率影響して来てるよね。
  • はてブをスターの数を争うソーシャルゲームと仮定した時の攻略方法 - はてブのまとめ

    はじめに 誰かが言いました。 「はてなブックマークはコメントにいくつスターがもらえるかのソーシャルゲームだ」 はい。間違ってますけど間違ってません。 実際はてなブックマークでは人気コメントの欄にスターの多い順で紹介してます。 Twitter連携からのはてブがブコメページに飛ばされることもあってこの比重は高まってるのではないでしょうか。 それに、ブコメを書く時にスターをもらうことを意識して書いてる人は少なくないと思います。 メールでレポートがくるのも地味になんか嬉しいです。 じゃあどんなコメントがスターをもらいやすいのかを攻略してみたいと思います。 それではどうぞー 【スポンサードリンク】 増田のブコメを徹底分析してみる 増田では頻繁にはてな村祭りが開催されてます。 自分のサイトや他サイトではノイズが混じるので増田の人気エントリーから見てみましょう。 「株式会社○○を退職しました」という記事

    はてブをスターの数を争うソーシャルゲームと仮定した時の攻略方法 - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/07/18
    もう少しUIがマシならスターウォーズが頻繁に起こるんだろうけど。はてブユーザーより偏る。
  • はてなブロガーへ捧げる超手抜きではてな記法を使いこなすヒント - はてブのまとめ

    はじめに 新米はてなブロガーにそっと教える、便利すぎるオススメはてな記法 - 面白きこともなき世を考えて こちらの記事を見て、実際どのぐらいの人がはてな記法を使ってるのか調べてみました。 id:murasakihukurouさんきっかけになる記事ありがとうございます(idコール使ってみたかった) 結果としては はてな記法使ってる人 見たままモードの人 はてなブロガー 5人 13人 こういった形になりました。(表組み記法使ってみたかった) ちなみにサンプルは人気エントリー、おすすめブログのページの中からピックアップした結果です。新着エントリーも入れればもっとはてな記法使ってない人が増えたのかなという印象。 はてなダイアリーを使ってる先駆者の方々は恐らくほとんどの人がはてな記法を使ってると思われます。 初めは私も見たまま編集モードだったんですが、せっかくはてなブロガーとなったのだからと色々調べ

    はてなブロガーへ捧げる超手抜きではてな記法を使いこなすヒント - はてブのまとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/05/29
    mathがもうちょっと見やすくなったらなあ・・・・・・
  • 1