タグ

ブックマーク / takeda25.hatenablog.jp (16)

  • インフルに対する意識を改めるな - アスペ日記

    インフルと変わらん派だった人、正直に手を上げて~ この記事の変なブコメに星が集まってるので書く。 インフルと変わらん派だった人、正直に手を上げて~ 逆にインフルに対する意識を改めた。予防接種や薬がないと、こんな風なんだって。数々のワクチンを作ってくれた先人に感謝したい。2020/04/06 11:58 b.hatena.ne.jp 「予防接種や薬がないと、こんな風」だって? 何を言っているんだ? 「予防接種」「薬」のうち、まず「薬」から。 とりあえず、インフルエンザの薬ができたのがいつか覚えているだろうか。 年齢層の高いはてなーなら覚えているだろう。 タミフルが日で保険適応されるようになったのが2001年だ。 じゃあ、それまでインフルエンザは恐ろしい病気だったか? これも年齢層が高いはてなーなら覚えているはずだが、そんなことはない。 そもそも、インフルエンザ薬の効果は「発熱の期間を1〜2

    インフルに対する意識を改めるな - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/04/07
    インフルエンザと比較してどうかより、新型故の広まり方重症化の仕方が怖いの。あと、元々風邪はかなり怖い。細菌感染症は抗生物質で簡単に治るからな。
  • 宇崎ちゃん問題についての派閥分け - アスペ日記

    この話題、いろんな論点が混乱していてひどいことになってますよね。 ちょっと整理してみようと思います。 以下の6点について。 法律について 環境型セクハラ 献血が増えたらいいのか 宇崎ちゃんについて 献血の場でのライン 国ごとの性表現規制 法律について まず、現状として、「わいせつ物頒布等の罪」というのがあり、性表現は完全に自由ではありません。 この点について考えていきます。 性表現は自由だよ派 表現規制に一切反対という人もいるでしょう。 現状の法律(+判例)による規制も間違っている、ゾーニングも一切不要、という立場です。 一例として、「渋谷の大型ディスプレイで無修正AVを流す」というのもありということになります。 この派閥は、「渋谷の大型ディスプレイで無修正AV流してもいいよ派」と分類します。 (こんな感じで、派閥について端的な言葉で言い換えたり言い換えなかったりしていきます) この派閥の

    宇崎ちゃん問題についての派閥分け - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2019/10/25
    あの、AV広告みたいなの条例で規制されてるんで(バニラのアドトラックは規制抜けなの)、もう少し実世界知識入れて作ってほしい。/今ある規制の再確認してから喋った方が何かと無駄は減ると思う。
  • ちょまど氏をめぐる異常事態 - アスペ日記

    最近、Xamarinという製品についての勉強会で炎上騒動がありました。 初期の記事としては、以下のものがあります。 xamarinコミュニティの炎上について思うこと その後、主催者側や批判側からいろいろな記事が出て、泥沼の様相を呈していました。 以下はその例です。 JXUG 名古屋ハンズオンでの事実について 続ちょまど問題 これらの記事を見てもわかるように、ちょまど氏をめぐっては、アンチとファンが非常にはっきりと分かれています。 (アンチ・ファンというのは語弊がありますが、あえてこう書きます) どちらにも著名な人・技術的に優れた人がいるので、お互いに「あの人は技術的には尊敬できるのに、なんでこの問題ではあんななんだろう」と思うようなことも多いんじゃないでしょうか。 これは、はっきり言って異常事態だと思います。 一人の人間をめぐって、アンチとファンの間で分断が起こるということ自体、異常事態で

    ちょまど氏をめぐる異常事態 - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/12/05
    努力は買うが、解決しない気はする。
  • 機械翻訳と意味 - アスペ日記

    ここ最近、Google翻訳がリニューアルされ、性能が向上したという話が流れてきたので、さっそく試してみた。 ぼくが真っ先に試したのは、「母は、父が誕生日を忘れたので、怒っている。」だ。 なぜこの文が気にかかっていたかは後述する。 結果は次の通り。 "My mother is angry because my father forgot her birthday." すばらしい。 では、「母は、父が鞄を忘れたので、怒っている。」はどうだろうか。 "My mother is angry because my father forgot his bag." 完璧だ! 「誕生日を忘れた」の場合は「母の誕生日」と解釈し、「鞄を忘れた」の場合は「父の鞄」と解釈する。 これこそ、利用者が翻訳に求めるものじゃないだろうか。 しかし、ここまでだった。 次にぼくは、「父」と「母」を入れ替え、「父は、母が誕生日

    機械翻訳と意味 - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/11/13
    厄介なのは、不自然さが減ったので、間違ってても気付きにくく、延々と間違ったままのデータが蓄積されていく事。
  • SICPの翻訳についての補足と和田訳について - アスペ日記

    最近、計算機プログラムの構造と解釈(通称SICP)を訳し直すということをやった。 そのときに書いた記事にはだいぶ反響があった。 ぼくとしても、いろいろ言われることは予想できていたので、ぼくの考えを「腐った翻訳に対する態度について」という別記事にまとめた。 この記事でぼくの考えをわかってくれる人もいたが、いろいろ見て回ると、ぼくに対して強い反感を持つ人もいたようだ。 そういうわけで、この件全体について改めて考えてみたことを書くことにする。 前提 まず、以下のような意見について簡単に触れておく。 SICPをいま読む価値はない。 SICP(に限らず、英語技術書)は原書を読むべきだ。 SICPには和田訳があるからそれでいい。 SICPのminghai氏訳はそれほど悪くない。 誤訳は読者自身が気づくべきだ。 SICPをいま読む価値はない。 たしかに…もうSICPなんか読む時代でもないし、あれはねえ

    SICPの翻訳についての補足と和田訳について - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/11/09
    翻訳者が殴り合おうが、利用したい側としてはどっちでも構わない。よりマシな方が有り難い。
  • 非公式PDF版SICP・新訳 - アスペ日記

    計算機プログラムの構造と解釈、通称SICPを一から翻訳し直しました。 ファイル: SICP非公式日語版 翻訳改訂版 リポジトリ: https://github.com/hiroshi-manabe/sicp-pdf また、今回の翻訳をするにあたって考えたことを別記事にまとめました。 腐った翻訳に対する態度について SICPはMITの有名なプログラミングの教科書です。詳しくはminghai氏の記事をご参照ください。 この翻訳改訂版は、minghai氏の非公式日語版(以降、minghai氏版)のあまりにも惨憺たる翻訳を見かねて、原著から翻訳をし直したものです。この翻訳を進めるにあたっては、minghai氏版の訳を置き換えていくというやり方で進めていきました。しかし、差分を取ればわかっていただけると思いますが、minghai氏版のテキストは痕跡をとどめていないはずです。この方式を採ったのは、

    非公式PDF版SICP・新訳 - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2015/11/04
    間違いが多いとかだったら別に腐ってるとかでいいと思ってる。
  • いい話(W社を辞めました) - アスペ日記

    (2015/09/01追記:この記事は私がW社に在籍した2013年4月から2014年4月までの間の個人的な経験に基づくものです。就職の参考にされる方は、その後W社の社風や開発者の扱いに変化があったかどうか等についてご自身で最新の情報を得ていただければと思います。) (2019/08/17追記:社名を「W社」に置換しました。) 記事タイトルの通り、W社を退職したので、退職エントリを書く。 (最近雑文に対していろいろと予防線を張ることが流行っているらしいので、一応これもポエムだと書いておく。役に立つことは書いていない) 今日が最終出社日だった。 ちょうど 1 年ぐらい勤めたことになる。 2 社連続で 1 年で辞めたことで、自分が社会不適合者であることが誰の目にも明らかになってしまった。 これから先の人生の見通しは暗い。 その間に子供が生まれたのだが、不憫でたまらない。 いい話というのは、Goo

    いい話(W社を辞めました) - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/04/07
    コードレビューあるだけ良かった・・・・・・のかねえ。
  • Googleのヒット件数について(続き) - アスペ日記

    Googleのヒット件数は当てにならないの続きです。 はてブで id:blueboy さんという方が 文中の「ページを進めると数が急減したのは、すべての結果を取得して件数が判明した」は誤りです。正しくは「途中で表示をやめるから」です。 と書いていたので、フォローアップ記事を書くことにしました。 フォローアップ記事なんてPV取れないし、そのコメントを見た人が読むことも少ないでしょうし、書いてもむなしい気もしますが。 むなしさを紛らすためにアフィリエイトを貼るので踏んでください。 Coders at Work プログラミングの技をめぐる探求posted with amazlet at 13.11.07Peter Seibel オーム社 売り上げランキング: 242,965 Amazon.co.jpで詳細を見る さて、ブコメのリンク先の記事◆ Google の検索ヒット件数の謎について。 「安倍

    Googleのヒット件数について(続き) - アスペ日記
  • 正直に思ったことを書いて、いい結果になったという話 - アスペ日記

    最近、ネットでものが言いにくい雰囲気があるとのこと。 「なんで辞めたの?」とか「次どこ行くの?」など、昨今のインターネットは若干書きにくい空気 退職しました - jarinosuke blog 個人的には、ぶっちゃけた退職エントリを書いたこともあるので、そういう風潮を憂慮している。 そういうわけで、「正直に思ったことを書いて、いい結果になった」という話を書いてみたい。 (といっても、上記エントリの話ではない) 前職を辞めて、半年ちょっとプラプラして、さて仕事を探すかーとなったとき。 まあプログラマというのは就活力の低い人間のクズが多いと思うけど、ぼくはその中でもかなり重症のほうなので、いろいろ苦戦していた。 まず、会社の数をこなせない。 それまでの就職でも、受けた会社の数はごくわずか。 就職経験は 2回なのに、就活したのは合計 4〜5社だけ。 今回の就職活動では、昔勤めていた大阪の K社と

    正直に思ったことを書いて、いい結果になったという話 - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/10/15
    うっかり声掛けたK社の人の行く末がきになるなあ。
  • カッコイイほうの漢字 - アスペ日記

    「醱酵」って漢字、見たことあるでしょうか。 「発酵」の別の書き方です。 「日」「月」に対する「日蝕」「月蝕」などもあります。 難しい分だけ、かっこいいですよね。 これらの「かっこいいほうの漢字」のことを、ぼんやりと「旧字=来の字=正しい字」とか思っていたりしませんか? 最近、こういう「かっこいいほう」の漢字を見る機会が増えました。 マイナーなところでは、「○○年 没」を「○○年 歿」とか、「麻痺」を「痲痺」なんていうものもあります。 まあ、スタイルとしてならそれもいいでしょう。 私も中学校ぐらいのころは旧漢字の練習をしたりしていました。 でも、中二あたりを過ぎた大人で、上に挙げたようなものを「正しい」とか言っちゃってる人がいたら、恥ずかしい人ですので大いに笑ってあげてください。 (ところで、ここでは「嗤う」が正しいとか思ってしまうような人も「笑い」ものです) この記事を書こうと思った

    カッコイイほうの漢字 - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2013/09/16
    カッコイイ、も正義なんだよね。まあ、別に正しい字体とかは別に。
  • 「本来」の日本語を捏造する人 - アスペ日記

    思い込みを補強するために資料を探す人っていますよね。 日語の問題に限らないと思いますが。 自説に都合のいいもの以外をガン無視する人。 今回は、日語に関してそのようなものを見たので、ここで取り上げてみたいと思います。 日語には「目をみはる」という表現があります。 この「みはる」は漢字で書くとどうなるのか。 結論から言うと、「見張る」でも「瞠る」でも、またもちろん平仮名で「みはる」と書いても、間違いということはありません。 ですが最近、次のような記事を見つけました。 瞠ると見張る この人の思い込みは、次のようなものです。 目を大きく見開くの意味の「みはる」は「瞠る」が来の表記ではないのだろうか。瞠が常用漢字の表外字であるため、代用表記として「見張る」も許容されるようになったというのが自分の理解である。 「自分の理解である」と言っておきながら、その後の論はすべて、この理解が正しいという前

    「本来」の日本語を捏造する人 - アスペ日記
  • 「恣意的」誤用説 - アスペ日記

    「『恣意的』という言葉の誤用が広まっている」という説があります。 ニコニコ大百科-恣意的 文中での登場の仕方が似ているせいか、意図的、作為的、故意、という意味で使われることがある。しかし恣意的には、無作為や定まった意図がないというニュアンスがあり、正しくない。 はてなキーワード-恣意 「恣意的」はしばしば「意図的」と混同され誤用されることの多い語である。「恣意的」であるとは一貫した思想に基づかずその場限りの考えに基づいている点で、明確な目的をもった「意図的」とは区別されるべきである。 例えば、記事を自社の思想に沿うように事実をねじ曲げて書くといった文脈では「意図的」もしくは「故意」を使う。 どうも首をかしげてしまうような主張です。はてなキーワードのほうでは、大辞林から「恣意」の語釈を引用していますが、その一つ目の語義はこうなっています。 (1)その時々の気ままな思いつき。自分勝手な考え。

    「恣意的」誤用説 - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/12/18
    「好き勝手・我儘」というのが原義なので、偶然というのは文脈上での解釈幅でしかないと思うかな。言語学の学問用語とされた時に意味が薄くなったのかな。
  • なぜ広まった? 「『訊く』が正しい」という迷信 - アスペ日記

    タイトルはパクリ。 二つの疑問 タイトルを読んだ人の反応は、主に次の二つに分かれる*1だろう。 「訊く」が正しいなんて思っている人がいるの? 「たずねる」という意味では「訊く」が正しいんじゃないの? まず、「訊く」が正しいなんて思っている人がいるの? という人に対して。 当にいる。 Yahoo! 知恵袋の質問から引用。 聞く・聴く・訊く・・・「きく」の使い分けについて 噂を聞く (中略) 道を訊く 上記例で使用例は合っているでしょうか? 訊 字は、たづねるの訓があり、訊問(じんもん)という言葉もありますから、人に問うの意味で使うと考えて良いでしょう。 (中略) 質問者さんの挙げた例は、正しく使い分けられています。 こういう人は実際に「訊く」が正しいと思っているということだ。 そして、「訊く」が正しいんじゃないの? という人に対して。 小説から少し引用する。 まず、「坊っちゃん」の冒頭部分

    なぜ広まった? 「『訊く』が正しい」という迷信 - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/11/14
    諦めろ。
  • 地味すぎて気づかれにくい日本語の変化 - アスペ日記

    語の変化というと、「的を得る」とか人気ですよね。 「的を射る」が正しい!とドヤ顔して、ちょっとした満足感を得るのにお手軽です。 しかし、日語の変化というのは意外と地味なところで起きていたりします。 いくつか書いてみます。 1. 「す」から「せる」へ 金融界を揺るがせている 将来に思いを巡らせる 五感を研ぎ澄ませて楽しむ 名刺を切らせてしまった これらの表現に違和感があるでしょうか。 まったくないという人もいるかもしれません。 しかし、「揺るがせる」「巡らせる」等は、辞書を見てもないことが多いのです。 辞書には、「揺るがす」「巡らす」として載っています。 「揺るがす」のほうは、「す」という使役形を含んでいます。 これは、元々は下二段活用(否定は「せず」)だったのが、下二段活用がなくなるとともに、五段の「す」(否定は「さない」)と下一段の「せる」(否定は「せない」)に分かれた片割れです。

    地味すぎて気づかれにくい日本語の変化 - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/10/19
    面白いまとめ。
  • 身の振り方を考えるついでに、日本語について考えた - アスペ日記

    Google を辞めてから、頭を冷やすためにゆっくり休んで、その間にいろいろ考えた。 辞めた時に勢いで書いた記事には「IME の会社を受けてみたい」と書いたけれど、それでいいのか確信もなかった。 だって、IME の会社というと、某国産 IME *1を作っている*2徳島の会社ってことになるんだけど、はっきり言うと…斜陽の匂いがするっていうか…。 一方で、ネットの日語表記に対する違和感のようなものが、だんだんと自分の中でふくらんでいた。やたらと漢字が増えててムカツク…。 自分で N-gram かな漢字・漢字かな変換のような実験的なものは書いてみたけど、頑張って IME にしたところで ATOK ほどの使い勝手にならないのはわかってるし…。 頭の中で、こうしたゴチャゴチャした思いが渦巻いていた。こういう時に行動を起こしても、いい結果にならない。Google に行ってしまったのは不幸なミスマッチ

    身の振り方を考えるついでに、日本語について考えた - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/09/07
    今、大和言葉の漢字表記みたいなのは本当に増えたなあと思う。ケータイで若い女性が小さい「ぁ」とか使うように、何かリズムのようなモノを感じているのかも知れない。
  • Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まっていて有給消化している「なんちゃって無職」ではなく、ガチ無職。 とりあえずハロワでも行こうと思う。 まず初めに。 この記事は、Twitter で @takeda25 をフォローしてくれている人たちが想定読者だ。 また、これは相当長くなると思う。さらに、中ではたとえ話を使うので、読んでもさっぱりピンと来ないかもしれない。 だから、長い文章を読んで「読んで時間を無駄にした」と思うタイプの人は、ここで読むのをやめてほしい。 もう一つ。 この記事を書いた人間(真鍋宏史)は無名の一社員で、ろくに業績もない。 そういう人間が何かを言っても聞く価値はないと思うなら、やはり読むのをやめてほしい。 この記事では、自分のいた場所に対してネガティブなことも書くと思う。 そのため、なぜそういう行動を取るか

    Google 辞めました - アスペ日記
    houyhnhm
    houyhnhm 2012/05/14
    IME辺りまでは手を出してないので良く分からない。Google翻訳はExcite翻訳の補完みたいに使ってるけども。IMEは書き方も含むから単にデータがでかいとかデータの精度がとかじゃあないってことかなー。
  • 1