タグ

宇宙に関するhowdyingのブックマーク (23)

  • 全てを飲み込むと思われてきたブラックホール。実際はその99%以上がはね返されていた(米研究) : カラパイア

    ブラックホールは、死期を迎えた巨大な星が爆発して粉々になり、重力崩壊を続けることによって小さな物質に生まれ変わる際にできるもので、周囲は非常に強い重力によって時空が著しくゆがめられ、その引力の及ぶ範囲内に近づくものはすべて見境なくのみ込むと考えられてきた。 ところが最近、科学者たちは、常にこのシナリオ通りになるわけではない現象を観測した。米マサチューセッツ大学アマースト校の天体物理学者、Q・ダニエル・ワン氏らの研究チームは、物質がブラックホールへ向けて流れる際、その99%以上ははじき出されることを発見したというのだ。

    全てを飲み込むと思われてきたブラックホール。実際はその99%以上がはね返されていた(米研究) : カラパイア
  • 世界初 アンドロメダ銀河の鮮明全体像 NHKニュース

    アメリカ・ハワイ島の標高4200mの山頂にある日の「すばる望遠鏡」に、高い性能を持った巨大なデジタルカメラが設置され、「アンドロメダ銀河」の全体像を収める鮮明な写真の撮影に世界で初めて成功しました。 アメリカ・ハワイ島の「すばる望遠鏡」には去年8月、高さ3m、重さが3tほどある世界最高の性能の巨大なデジタルカメラが設置されました。 このカメラは従来の7倍に当たる広い視野を持つのが特徴で、今回、「アンドロメダ銀河」の全体像を収める鮮明な写真の撮影に世界で初めて成功しました。 写真には、アンドロメダ銀河の星々が渦を巻いて並んでいる様子や星の材料となるちりなどが集まった「暗黒星雲」の様子などが、細部まではっきりと写し出されています。 すばる望遠鏡を運用する日の国立天文台はこのカメラを使い、今後5年間かけて宇宙に広く分布する数億個の銀河を詳しく調べる予定で、研究グループの宮崎聡准教授は「間違い

  • ニュートリノ 日米欧で重要発見 NHKニュース

    物質を構成する基的な粒子である「ニュートリノ」を、茨城県の実験施設から発射し、およそ300キロ離れた岐阜県で観測した4年がかりの実験の結果、「ニュートリノ」の細かい特徴をつかむことに、日米欧の研究グループが成功しました。 専門家は、宇宙の成り立ちの解明につながる重要な発見だと評価しています。 この実験は、日アメリカ、それにイギリスなど世界の11か国、およそ500人の研究者で作る国際的なグループが、日国内で4年前から行ってきました。 茨城県東海村にある実験施設、「J-PARC」から大量のニュートリノを発射し、およそ300キロ離れた岐阜県飛騨市にある実験施設、「スーパーカミオカンデ」で観測しました。 その結果、発射したときに「ミュー型」という型だったニュートリノが、一定の割合で、「電子型」という別の型のニュートリノに変化する現象を世界で初めて正確にとらえ、謎に包まれていたニュートリノの

  • 「ツングースカ大爆発」の原因、解明される

  • ボイジャー1号が太陽系の果てで発見した謎

  • 地球近くで3個のスーパーアース発見、全てハビタブルゾーン内

    太陽系外惑星「「グリーゼ667Cd(Gliese 667Cd)」の地表から見た親星の「グリーゼ667C(Gliese 667C)」を描いた想像図。右手後方には、667Cと共に三連星系を構成する2つの恒星が描かれている(2013年6月24日提供)。(c)AFP/ESO/M. KORNMESSER 【6月26日 AFP】欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)は25日、太陽系から近い距離にある恒星を周回する3個の「スーパーアース(巨大地球型惑星)」が見つかったと発表した。3惑星は全て、理論上では生命が存在できる領域に位置しているという。 3惑星は、恒星「グリーゼ667C(Gliese 667C)」を周回する最大7個の惑星群の一部。さそり座(Scorpio)の方向に位置するグリーゼ667Cは、地球からの距離が22光年と比較的近い。3惑星と恒星との距離は

    地球近くで3個のスーパーアース発見、全てハビタブルゾーン内
  • 世界最速の天文学専用スーパーコンピュータ始動!|国立天文台(NAOJ)

    国立天文台天文シミュレーションプロジェクトは、天文学専用の新しいスーパーコンピュータを水沢 VLBI 観測所(岩手県奥州市)に設置しました。格的な共同利用運用は2013年4月1日から始まっています。新しいスーパーコンピュータは、クレイ・ジャパン・インクの大規模並列計算機Cray XC30システム(愛称: アテルイ)です。天文学専用のスーパーコンピュータとして、現時点で世界最速のシステムです。 大規模並列計算機 Cray XC30 システム(愛称: アテルイ) 理論演算性能は、導入時に502Tflops(注)で、2014年9月までに更新を行い、1Pflops(注)を超える予定です。アテルイは、情報通信研究機構が運用する高速ネットワーク回線を介して、奥州市にありながら国内外からのアクセスやデータ転送が容易になっています。アテルイではこれから5年間、かつてない大規模・高精度なシミュレーションが

    世界最速の天文学専用スーパーコンピュータ始動!|国立天文台(NAOJ)
  • ブラックホールに落ち込むガスの急激な加熱 100分の1秒で10億度以上に

    【2013年4月8日 理化学研究所】 理化学研究所などの研究グループがX線天文衛星「すざく」による観測で、ブラックホール候補天体に落ち込む間際の高温ガスがわずか100分の1秒で10億度以上にまで加熱され、高エネルギーのX線を放射する様子をとらえた。ブラックホールの直接的な証明に一歩近づく発見となる。 強力な重力のため、光さえも飲み込んでしまうという暗黒の天体「ブラックホール」。その存在について状況証拠は数多く集まってきたものの、実は今でも直接的な観測証拠は得られていない。 理化学研究所仁科加速器研究センターの山田真也さんらの研究グループは、約6000光年彼方のブラックホール候補天体「はくちょう座X-1」をX線衛星「すざく」で観測した。 「はくちょう座X-1」は1971年にX線で明るく光る不思議な天体として発見され、X線の強さが秒以下の短い時間で変動することや、太陽の数倍以上の質量を持つこと

  • 「暗黒物質」の痕跡を発見か NHKニュース

    宇宙の成分の4分の1を占めると言われながら直接、観測することができなかった謎の物質「暗黒物質」について、国際的な研究グループは3日、「暗黒物質」の痕跡を捉えた可能性があると発表し、今後「暗黒物質」の正体に迫る大きな手がかりになるのではないかと期待されています。 これは、アメリカドイツなどの科学者で作る国際的な研究グループが3日、スイスのジュネーブ郊外にあるCERN=ヨーロッパ合同原子核研究機関で発表したものです。 宇宙空間では「暗黒物質」と呼ばれる物質が宇宙全体の成分のおよそ4分の1を占めると言われてきましたが、「暗黒物質」は光や電磁波を出さないため、直接、観測することができず“謎の物質”とされてきました。 研究グループでは、この「暗黒物質」について、高度400キロを飛行する国際宇宙ステーションに設置された「AMS」と呼ばれる特殊な観測装置でおととし3月から観測を続けてきました。 その結

  • ロシアの隕石は“46億歳” モスクワの研究機関が解析 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ロシア南部チェリャビンスク州に落下した隕石の破片。モスクワのベルナツキー地球化学・分析化学研究所で科学鑑定が行われた(佐々木正明撮影)(写真:産経新聞) ■名前は「チェリャビンスク」 2月15日、ロシア南部チェリャビンスク州に落下した隕石(いんせき)について、破片を収集し科学鑑定していたモスクワの研究機関が、金属鉄の含有率などから、隕石の種類を「普通コンドライトLL5」型と解析していたことが分かった。隕石の“年齢”は太陽系が形成されたのと同時期の46億年とし、「3千万〜5千万年前」に他の天体と衝突した形跡があったことも判明した。(モスクワ 佐々木正明) 【フォト】 隕石直撃の湖に“狂想曲”「水質良くなった!」  隕石を科学鑑定したのは、月や惑星などの調査で世界的な研究機関であるベルナツキー地球化学・分析化学研究所。落下後にスタッフが集めた約1・5キロ分の複数の破片をもとに、電子顕微鏡やX

    howdying
    howdying 2013/03/18
    ガリモフメロンパン
  • 超大質量ブラックホール、「光速」に迫る速さで回転 英科学誌

    (CNN) 地球から6000万光年彼方の超大質量ブラックホールが、光速に近い速度で回転していることを突き止めたと、米大学の研究者らが28日付英科学誌「ネイチャー」で発表した。 研究の対象となったブラックホールはNGC1365という棒渦巻き銀河の中心部にあり、直径は300万キロ以上。質量は太陽の約200万個分あり、表面が光速に近いスピードで回転しているという。 研究チームは米航空宇宙局(NASA)の宇宙望遠鏡「NuSTAR」と、欧州宇宙機関(ESA)のX線観測衛星「XMMニュートン」を使ってこのブラックホールの高エネルギーX線を測定。ここから回転速度をはじき出した。同じような試みはこれまでも行われたが、速度を決定的に算出できたのは今回が初めてという。

    超大質量ブラックホール、「光速」に迫る速さで回転 英科学誌
  • Meteorite hits Russian Urals: Fireball explosion wreaks havoc, up to 1,200 injured (VIDEO)

    Meteorite hits Russian Urals: Fireball explosion wreaks havoc, up to 1,200 injured (VIDEO) Russia’s Urals region has been rocked by a meteorite explosion in the stratosphere. The impact wave damaged several buildings, and blew out thousands of windows amid frigid winter weather. Hundreds have sought medical attention for minor injuries. Eyewitness accounts of the meteorite phenomenon, handpicked b

    Meteorite hits Russian Urals: Fireball explosion wreaks havoc, up to 1,200 injured (VIDEO)
  • Meteorite crash in Russia | Meteor explosion that stirred panic in Urals region | RT

    Meteorite explosions in the skies of Russia's Urals region has sparked panic in three major cities. Witnesses said that houses shuddered, windows were blown out and cellphones stopped working. Full story and pictures: http://on.rt.com/qn2v57 Courtesy: Fedor Potapov (0:00) Courtesy: SuperOlololololo (0:16) Courtesy: Andrey Korolev (0:36) Courtesy: mitslancer9 (1:02) Courtesy: Alexander Bulanov (1:

    Meteorite crash in Russia | Meteor explosion that stirred panic in Urals region | RT
  • метеорит над Челябинском

    Перекресток Бейвеля и профессора Благих Для всех у кого непонятки с датами у нас в Челябинске метеориты каждый день падают

    метеорит над Челябинском
  • Взрыв метеорита Челябинск - meteorite 2013 Chyelyabinsk

    перед этим взрывом была яркая вспышка,похожая на ядерное свечение,все затихло я вышел на балкон снять след облака от вспышки...сори за мат просмотров тьма а я бедняк)) для ютуба я как заноза в заднице,портнерку не дают изза бональщины http://vk.com/id18124703 Григорий Ченцов

  • JAXA|中川翔子 宇宙に行けるなら片道切符でもいい!

    中川翔子(なかがわしょうこ) 1985年5月5日生まれ。東京都出身。2002年にミス週刊少年マガジンを受賞し芸能界デビューして以来、数々のテレビ番組に出演。趣味はパソコンでイラストを描くこと、読書ゲーム映画、アニメ、コスプレなど。特技はヌンチャク。 デビュー10周年となる2012年には、国内だけでなく初のアジアツアーを開催。 寺田:JAXAについてどのようなイメージをお持ちですか? 中川:JAXAは、いろんなことを開発して、いろんなことを切り開いてくれるので、日の宝だと思っています。人類の希望・期待をすべて背負った、人類の歴史の最先端にいるのがJAXAだと思っていますので、JAXAで働く人は私たちのヒーローですね。JAXAには期待しまくりです! 以前出演した番組で筑波宇宙センターを取材させていただいたことがあって、敷地が広大で緑が多いのにはビックリしました。その時に、宇宙飛行士の野口

  • 太陽の170億倍、超大質量ブラックホールを発見 観測史上最大か

    【11月29日 AFP】宇宙観測史上最大かもしれない超大質量ブラックホールを2億2000万光年離れた小さな銀河「NGC 1277」の中心部に発見したと、米天文学者らが28日発表した。質量は太陽の170億倍で、銀河の7分の1を占めるという。 研究チームによれば、標準的なブラックホールが銀河に占める質量の割合は0.1%ほど。これほど巨大なブラックホールは想定外で、宇宙の形成に関する定説が見直しを迫られる可能性があるという。 「NGC 1277」の大きさは地球のある天の川銀河(Milky Way)のわずか10分の1だが、ブラックホールの「口」の大きさは、海王星の太陽周回軌道の11倍以上にも及ぶ。 米テキサス大学オースティン校(University of Texas at Austin)のカール・ゲプハルト(Karl Gebhardt)氏はメディア向け声明文で、「当に風変わりな銀河。ほとんど全て

    太陽の170億倍、超大質量ブラックホールを発見 観測史上最大か
  • 100,000 Stars

    3,840°K (cooler) 7,300°K 42,000°K (hotter) B-V Stellar Color Index Temperatures in Kelvin The Sun is the star at the center of the Solar System. It is almost perfectly spherical and consists of hot plasma interwoven with magnetic fields.[12][13] It has a diameter of about 1,392,684 km,[5] about 109 times that of Earth, and its mass (about 2×1030 kilograms, 330,000 times that of Earth) accounts for

  • 絶対零度の逆、温度の上限とは?(動画)

    これを10分の動画にまとめるとは...脱帽。 原子の振動とエネルギーが底を打つのが絶対零度なら、その逆は? 「絶対無限」? いや低温より幅はあるだろうけど高温にも上限はあるんじゃないの? 疑問にVsauceさんが迫ります! [動画訳] どうも~Vsauce(ヴィーソース)です~ いや~このお茶も熱いけど宇宙で一番ってほどじゃないよね。宇宙で一番熱いものって何? 絶対零度があるのはみんなも知ってるけど、「絶対ホット」は? これ以上熱くなれない温度の上限って何なのか? 今回はこの疑問を徹底追求してみよう。 とりあえず人体。みんなの体温は一定じゃない。37℃(華氏98.6度)というのは平均体温で、時間帯によって1日サイクルで変動する。変動幅は0.5℃(華氏1度)。夜寝る人の体温が最低になるのは午前4時半で最高になるのは午後7時。あんまり熱くなり過ぎてもダメで、体温が42℃(華氏108度)になると

    絶対零度の逆、温度の上限とは?(動画)
  • 【宇宙】「いっぺんブラックホールで死んでみる?」ブラックホールに落ちた人間の華々しい最後 宇宙&物理2chまとめ

    1: ニュース二軍+板記者募集中!@pureφ ★ 2012/10/01(月) 03:31:24.37 ID:??? もしも科学シリーズ(10)もしもブラックホールに落ちたら COBS ONLINE ブラックホールに吸い込まれた宇宙船が、時空を超えて再び現れる。 SF映画では定番のストーリーだが、実現可能なのか? ニール・ドグラース・タイソン博士の著書「ブラックホールで死んでみる」では、ブラックホールに落ちるのが宇宙で最も華々しく死ぬ方法と記されている。そのプロセスは残酷で、仮に録画できたとしても、とても放映できない死にざまだ。 ■素粒子と化す自分 ブラックホールは、その中心に向かって強大な引力がはたらく領域だ。ホールの名から誤解されやすいが、何でも吸い込む穴ではなく、着陸したら2度と脱出できない天体と考えるとわかりやすいだろう。宇宙との境界線である「事象の地平線」の内側に入ってしまうと光