タグ

2018年3月29日のブックマーク (6件)

  • 1万円でバカ売れ 神戸発バレエ靴の戦略 あえて常設店を持たない深い理由

    約1万円と比較的高価だが、年間8万足も売れるバレエシューズがある。ブランド名は「ファルファーレ」。発売元は神戸の中堅ファッション企業「クロシェ」だ。同社はあえて常設店を持たず、百貨店の催事コーナーでの展開にこだわっている。そのユニークな販売戦略を、神戸大学大学院の栗木契教授が解説する――。 小さな物語の先にある大きな再生 今回皆さんにご紹介するのは、日ファッション産業の再生に向けた小さな物語である。 数年来、国内アパレルメーカーの苦境が次々と伝えられてきた。大手ファッション企業の店舗の閉鎖やブランドの撤退が相次ぐ。ワールド、TSI、そして三陽商会といった業界を代表する大手企業も利益を出すことに四苦八苦している。これが日ファッション産業の現状である。 「『中』からイノベーションを起こすプレイヤーが必要」。杉原惇一氏と染原睦美氏(両氏とも日経ビジネス記者)は、昨今のファッション産業をめ

    1万円でバカ売れ 神戸発バレエ靴の戦略 あえて常設店を持たない深い理由
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2018/03/29
    すばらしい目の付けどころ。中小企業のお手本となる事例だと思います。
  • 大学の学位を持たないCEOは、いかにしてトップに上り詰めたのか | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    現代の労働市場は、これまで以上に学歴が重視されている。大卒はもちろん、修士号や博士号を求められることも珍しくない。その一方で、大学の学位を持たずにCEO職に就いている人の数も、意外なほど多い。筆者らによる「CEOゲノム・プロジェクト」を通して、そうした人材は3つの点でみずからの優秀さを示していることが判明した。 雇用主が高い学位を要求する傾向は、ますます強くなっている。かつては高校を卒業していれば就けた仕事の3分の1近くが、いまでは4年制大学の学位を要求する。また以前は、学士号があれば問題なかった仕事の4分の1で、現在は修士号が必要になっている。一方で、米国人の75%が「高等教育は費用がかかりすぎて手が届かない」と考えている。 雇用する側が学歴を過大評価しがちなのは、安全だからという理由からである。ただし、雇ってみたら間違いだったとわかるケースは数多い。一方で、大活躍するポテンシャルを持つ

    大学の学位を持たないCEOは、いかにしてトップに上り詰めたのか | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2018/03/29
  • 幻冬舎が「ショップリスト」と組んだEC直結のスマホメディア「リスタ」創刊 - WWDJAPAN

    ファッションEC「ショップリスト(SHOPLIST)」を運営するクルーズが、幻冬舎と共同でスマートフォンに特化した通販直結型の無料ファッションマガジン「リスタ(LiSTA)」を創刊した。ターゲットは20〜30代の女性。“なりたい自分が見つかる”をコンセプトに、「ショップリスト」で扱う商品だけを使い、幻冬舎がコンテンツを制作する。編集プロデュースは片山裕美・元「ジンジャー(GINGER)」編集長が担う。 創刊号の表紙には乃木坂46の白石麻衣を起用。その他内田理央や岸セシル、石田ニコル、野崎萌香らが登場する予定で、モデルの動画コメントや360度回転するコーディネート画像など、スマホの特徴を生かした構成を目指す。創刊号の閲覧可能期間は28日15時〜。次回は6月の発行を予定しており、今後年4回ペースでの定期発行を目指す。 幻冬舎は2015年にも楽天と組んだEC直結型のウェブメディア「ジンジャーミ

    幻冬舎が「ショップリスト」と組んだEC直結のスマホメディア「リスタ」創刊 - WWDJAPAN
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2018/03/29
    注目したい。
  • アリババのネット広告収入、今年は2兆円を超える見通し 1社で中国のテレビ広告支出額を超える | JBpress (ジェイビープレス)

    「2017杭州・雲栖大会」でスピーチするアリババ(Alibaba)創業者のジャック・マー会長(2017年10月11日撮影、資料写真)。(c)CNS/許康平〔AFPBB News〕 米国の市場調査会社eマーケターによると、中国の電子商取引大手アリババ・グループ(阿里巴巴集団)のインターネット広告収入は、今年(2018年)、200億ドル(約2兆1100億円)を突破し、同国のインターネット広告支出額の3分の1以上を占めるまでになるという。 中国全広告支出額の20%超を占める アリババの昨年におけるネット広告収入は、163億6000万ドルだった。これが今年は、218億1000万ドル、来年は273億3000万ドルとなり、2020年には、328億ドルにまで増えると、eマーケターは見ている。 興味深いのは、今年のアリババのネット広告収入が、中国テレビ広告支出額を上回ると予測されている点。中国の昨年にお

    アリババのネット広告収入、今年は2兆円を超える見通し 1社で中国のテレビ広告支出額を超える | JBpress (ジェイビープレス)
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2018/03/29
  • ウーバーの無店舗型飲食店支援が持つ破壊力

    配車サービス大手の米Uber Technologies(ウーバー)が、無店舗型飲店の支援に乗り出す。同社は飲店の宅配サービスを支援する「UberEATS(ウーバーイーツ)」というサービスを提供しているが、今後は宅配市場の急拡大によって店舗を持たない飲店の増加が予想されることから、その事業を支援することで供給力を一気に高める戦略と考えられる。 米国は好景気だがレストランの売上高が減少 ウーバーが検討しているのは、厨房設備などの貸し出しサービスで、経営体力のない事業者でも宅配に特化した飲店を容易にスタートできるようにするという。 ウーバーイーツは、アプリを使って飲店から料理の配送を請け負う事業で、スタートから2年が経過したが、急激に利用者数を伸ばしている。 国内の事業者も動き出している。楽天も同様のサービスである「楽びん!」を提供しているほか、以前から宅配サービス「出前館」を運営して

    ウーバーの無店舗型飲食店支援が持つ破壊力
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2018/03/29
    これは過熱しそうですね。
  • 中学生自殺“水かけズボン脱がそうとするも いじめにあたらず” | NHKニュース

    4年前、東京・葛飾区の当時中学3年生の男子生徒が自殺した問題で、区が設置した第三者委員会は、同じ部活動の生徒による男子生徒への行為は社会通念上のいじめにはあたらず、自殺との因果関係は認められないとする報告書をまとめました。 第三者委員会が28日に区に提出した報告書では、男子生徒が自殺した当日、部活動のチーム決めが希望通りいかずうずくまっていたところ、複数の生徒に霧吹きで水をかけられたりズボンを脱がされそうになったりしたとしています。 報告書では、こうした行為はいじめ防止対策推進法で定義されているいじめに該当する可能性があるものの、社会通念上のいじめにはあたらず、「ふだんの遊びの域を超えないもの」と認定し、自殺との因果関係は認められないと結論付けています。 いじめの定義をめぐっては、総務省による調査で、法律上いじめにあたる行為なのに、継続して行われていないなどと定義を限定的に解釈していじめ

    中学生自殺“水かけズボン脱がそうとするも いじめにあたらず” | NHKニュース
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2018/03/29
    あきれる。どんな感覚してんだ…。