タグ

2021年5月20日のブックマーク (7件)

  • 9segsを用いた顧客分析とは? フレームワークで顧客起点マーケを実現 | イベント・セミナー

    マーケティングが成功し続ける企業に共通する点は何だろうか。 自社に秀でたマーケターがいるからだろうか?顧客起点マーケティングアプローチの仕組みが整っているからだろうか?サイバーエージェント主催のイベントに登壇したM-Forceの代表 長 祐(ちょう たすく)氏は、それを後者の仕組みによるものだとし、顧客を9つのセグメントに分けるフレームワーク「9segs(ナインセグズ)」を用いた、「顧客起点マーケティングアプローチの仕組み」について解説した。 中長期にわたる持続的なビジネス成長に必要なフレームワーク「顧客を起点にマーケティングを考える」とは一体どういうことなのだろうか。顧客起点のマーケティングを可能にするものとして、次の3つを挙げた。 組織内の共通認識形成戦略の一貫性施策の一貫性顧客起点のマーケティングを実現するには、マーケティング部署に所属している人間だけでなく、研究開発部門だったり、営

    9segsを用いた顧客分析とは? フレームワークで顧客起点マーケを実現 | イベント・セミナー
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2021/05/20
  • 米成人の約6割、少なくとも1度ワクチンを接種 未成年350万人超も

    米国で新型コロナウイルスワクチンの接種を1回以上受けた成人の割合が60%に達したことがわかった/John Minchillo/AP (CNN) 米疾病対策センター(CDC)のロシェル・ワレンスキー所長は18日、米国で新型コロナウイルスワクチンの接種を1回以上受けた成人が60%に達したと発表した。 さらに、12~17歳の未成年も350万人以上が1回目の接種を受けたことを明らかにした。 非白人のワクチン接種も増えている。過去2週間で接種を受けた人の51%は非白人で、人口に占める非白人比率の40%を上回った。 黒人やラテン系、先住民などは新型コロナウイルスで特に大きな影響を受けているが、こうした層がかつての医療で受けた不当な扱いを理由にワクチン接種をためらう人もいる。 しかしマイノリティーを守る取り組みは功を奏している様子で、米連邦緊急事態管理庁(FEMA)が運営する会場で接種を受けた人は約60

    米成人の約6割、少なくとも1度ワクチンを接種 未成年350万人超も
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2021/05/20
  • たった1人の「これ欲しい」から世の中のヒットを生むN=1発想とは | ウェブ電通報

    電通のクリエイティブ横串組織「Future Creative Center」(FCC)は、広告の枠を超えて、未来づくりの領域をクリエイティビティーでサポートする70名強による集団。この連載では、「Future×クリエイティビティー」をテーマに、センター員がこれからの取り組みについて語ります。 新しい事業を作るとき、マーケット調査やターゲット分析によって「多くの人が求めるもの」を作ることを想像しがちです。しかし、世の中にはたった1人の「こんなもの欲しい」「これって価値かも」という発想から生まれた事業やサービスが普及するケースもあります。そんな逆転のマーケティング発想術「N=1」を実践しているのがスマイルズです。 べるスープの専門店「スープストックトーキョー」を筆頭に、ファミレス「100のスプーン」、シェアスペースにソフトクリーム専門店を置いた浜松町ビルディングの「ハマラボ!!!」など、N

    たった1人の「これ欲しい」から世の中のヒットを生むN=1発想とは | ウェブ電通報
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2021/05/20
  • フードデリバリー増加の裏で飲食店を悩ませる「タブレット問題」を解決、一元化を可能にした「CAMEL」

    大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでのインターンやベンチャーキャピタルでのリサーチバイトを経験後、フリーランスとして独立。現在は「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っている。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 tacomsがローンチした「CAMEL」は、複数のデリバリーサービスの注文を1

    フードデリバリー増加の裏で飲食店を悩ませる「タブレット問題」を解決、一元化を可能にした「CAMEL」
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2021/05/20
  • TechCrunch

    The savvy marketers at Boston Dynamics produced two major robotics news cycles last week. The larger of the two was, naturally, the electric Atlas announcement. As I write this, the sub-40 second vide

    TechCrunch
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2021/05/20
  • 天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる - ナゾロジー

    エジソンと電力戦争を繰り広げたことでも有名な科学者ニコラ・テスラ。 彼は100年前に、可動部品を利用せずに形状だけで流体の方向を制御する独創的なバルブの特許を取得しています。 ニューヨーク大学の研究チームは、これまで格的な研究がされていなかった、この通称「テスラバルブ」の流体力学を徹底調査し、これまで知られていなかった新しい機能や現代でも通用する有用性を明らかにしたと報告しています。 天才テスラの発想は、100年を経てもまだ完全に理解されていなかったのかもしれません。 この研究の詳細は、科学雑誌『Nature Communications』で5月17日に公開されています。

    天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる - ナゾロジー
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2021/05/20
  • 日本人が使いがちな漏えいしやすい「パスワード」トップ3…第3位「asdfghjk」が危険な理由とは?|FNNプライムオンライン

    佐々木恭子アナウンサー: ネット上の個人情報を守るためのパスワード。単純な設定にしている方、今も多いようなのですが大変危険です。 この記事の画像(13枚) アルファベット、数字、記号などの組み合わせを求めるパスワード設定が増えつつあるが、まだ単純なパスワード設定を受け付けるサービスも少なくない。 日人が使いがちなパスワードランキング サイバー対策製品などを手がける「ソリトンシステムズ」は注意喚起のため、2020年漏えいが発覚したパスワードの中から日人が使いがちなものをランキングで発表。 単純なパスワードは常に悪意ある第三者に狙われやすい。一番使われているパスワードは「123456」。 数字を1からに並べただけでは誰でも予想がつくため、世界中の調査で最悪と言われている。 ネット上では「あきれて言葉も出ない」といった驚きや「単純なパスワードにしないように気をつけよう」と改めて意識しようとす

    日本人が使いがちな漏えいしやすい「パスワード」トップ3…第3位「asdfghjk」が危険な理由とは?|FNNプライムオンライン
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2021/05/20