タグ

2016年9月15日のブックマーク (6件)

  • ソフトバンクにデポられてたカーチャンがめげずにiPhone7がほしいと言い出した件 - 嫁を動かす

    昔、小さな島に白いウサギがいた。ウサギは島から出たかったので、サメをダマして海に並ばせて、その背中をピョンピョン跳ねて海を渡ろうとした。渡り切ろうとした直前に気が緩んだウサギは、サメにダマしたことバラしてしまい、怒ったサメに皮を剥がれてズルムケにされた。 ハゲになったウサギは通りかかった悪い人にダマされて、海水を浴びて山の上で風に当たるように言われ、その通りにしたら余計に肌がボロボロになって瀕死になった。もう人生オワタと思ってシクシク泣いていたら、通りかかったいい人に、川の水でキレイに体を洗って、ガマの穂の上で寝ころんでおきなさいと言われ、その通りにしたところすぐに元気になった。 心を入れ替えた白ウサギは、助けてくれたいい人にキレイなオネーチャンを紹介してあげた。。。古くから語られる神話「因幡の白兎」を要約するとこんな話だ。色々な教訓を教えてくれる話であるが、ワタクシはいい人なのでキレイな

    ソフトバンクにデポられてたカーチャンがめげずにiPhone7がほしいと言い出した件 - 嫁を動かす
    hpptms
    hpptms 2016/09/15
    「デポる」って詐欺るを柔らかくした感じなんすね。フォトフレームはちょっとほしいw
  • 世界各国から91名30チームが参加! メルカリ初の大型ハッカソン「Mercari Euro Hack 2018」 - mercan(メルカン)

    昨年エンジニア界隈で好評を博した伊藤直也氏(現一休CTO @naoya_ito)がホスト役を務める #naoya_sushi にメルカリCTOの柄沢聡太郎(@sotarok)が登場してから約1年。 tenshoku.mynavi.jp 今回はホスト役をsotarokが務める形で #naoya_sushi のオマージュ企画がメルカンで実現。対談から1年経った今、前編ではお互いCTOの立場となった近況を語り合いました。 お互いCTOになって1年ぶりのsushi対談が実現! sotarok 1年ぶりですね。今回は前回と立場を変えて僕がホスト役です。 まず乾杯しましょうか。 naoya うまい! (よろしくお願いします) sotarok 顔が赤くなる前に話しちゃいましょう。 いきなりなんで一休に入ったか、の話になっちゃうけど…2年口説かれてやる気になったんですか? naoya ま、そうですね。 一

    世界各国から91名30チームが参加! メルカリ初の大型ハッカソン「Mercari Euro Hack 2018」 - mercan(メルカン)
    hpptms
    hpptms 2016/09/15
    評価は気になりますね。更に言うと社内だけの井の中の蛙になっていないかも気になるので、複数顧問してる人が来てくれると嬉しいかも。
  • 「レディオヘッド」が「ラジオヘッド」だったら日本では売れなかった

    趣味が「カメラ」って言うと「ふーん」ってなるけど 「キャメラ」って言うと「キャー抱いて!」ってなるのに近い

    「レディオヘッド」が「ラジオヘッド」だったら日本では売れなかった
    hpptms
    hpptms 2016/09/15
    ポディションとかぞわぞわする。
  • astah* community - 無償UMLモデリングツール

    2018年9月26日をもちましてastah* communityの提供を終了いたしました。 今後とも、皆様に愛されるastah*をご提供できますよう、より一層の製品の向上に取り組んでまいりますので 引き続きご愛用くださいますようよろしくお願い致します。 2018年9月 astah* チーム

  • デスマーチに下請け、完全版や大赤字のエンジン開発も。業界をリアルに描くゲーム会社経営SLG『Mad Games Tycoon』がリリース - AUTOMATON

    ホーム ニュース デスマーチに下請け、完全版や大赤字のエンジン開発も。業界をリアルに描くゲーム会社経営SLG『Mad Games Tycoon』がリリース Eggcode Gamesは、Steamにて『Mad Games Tycoon』の正式版をリリースした。定価は1480円で、現在は10%オフの1332円にて販売されている。同作は2015年1月から早期アクセスを開始しており、1年半の時を経て2016年9月13日に晴れて正式版となった。正式版への移行にともない言語のサポートなどが充実し、全体的なバランス調整もなされている。 『Mad Games Tycoon』はゲーム会社を経営するシミュレーションゲームだ。これまでにもSteamでは『Game Dev Tycoon』など同ジャンルの作品がリリースされてきたが、作は「リアルさへの追及」「部屋の間取りや配置する家具などが決められる『シム』シリ

    デスマーチに下請け、完全版や大赤字のエンジン開発も。業界をリアルに描くゲーム会社経営SLG『Mad Games Tycoon』がリリース - AUTOMATON
  • Ruby超入門(前編)

    こんにちは。 この連載では、ちょっと変わったRuby入門を書いていきます。 想定読者は、Rubyを学びたいプログラミング初心者です。 Ruby以外の言語でプログラミングしたことがあると理解がはかどると思いますが、 Rubyを知らなくてもわかるように、なるべく丁寧に説明していくつもりです。 Rubyをある程度知っている読者には、最初の数回は退屈かもしれませんが、 回を重ねていくにつれ、より深くRubyを知ることができるはずです。 Rubyとは? Rubyは「プログラミング言語」です。 プログラミング言語とは、コンピュータにやらせたい仕事を書くための言語です。 つまり、Rubyを覚えて、Rubyでコンピュータへの指示を書けば、 コンピュータはその指示を実行してくれます。 この指示書のことを「プログラム」と言い、特にRubyで書かれたプログラムを「Rubyプログラム」と言います。 ところで、Ru

    Ruby超入門(前編)
    hpptms
    hpptms 2016/09/15