タグ

videoとaudioに関するhrkntrのブックマーク (3)

  • NHKクリエイティブ・ライブラリー

    このサイトでは、NHKの過去の映像コンテンツを放送でみるアーカイブス番組、インターネットでみるデジタルアーカイブス、最寄りのNHKでみる番組公開ライブラリー等と、保管しているコンテンツの情報を紹介しています。

    NHKクリエイティブ・ライブラリー
  • H.264 - Wikipedia

    従来規格のMPEG-1、MPEG-2やH.261では16×16画素、H.263、MPEG-4では8×8画素のブロック(マクロブロック)を単位として、原画像ないしフレーム間予測の予測誤差画像の離散コサイン変換 (DCT) 係数を求め、その係数を量子化している。このとき、コサイン関数を用いるため、実数精度の演算が必要となる。これに対しH.264では、16ビット整数精度で演算が可能な整数変換を採用している。この整数変換は、加減算とビットシフトのみによって演算可能となるように設計されているため、ソフトウェア、ハードウェアいずれの場合でも実装が非常に容易となる。 演算がすべて整数精度で行われることで、実数演算の実装差による「デコーダごとの演算結果の差分」を生じさせることなくエンコードすることが可能となった。これは、エンコード時の局部復号器の結果とすべてのデコーダでの出力結果が全く同一になることを意味

    H.264 - Wikipedia
  • H.264やWMV9とはいったい何? - 日経トレンディネット

    H.264、Windows Media Video(WMV) 9ともに、動画のデータを圧縮するために用いられる「コーデック」と呼ばれるプログラムです。 一般に動画データを、圧縮せずにそのまま使おうとすると、膨大なデータ量となり、通信回線やデータストレージの容量を圧迫するなどの障害が起きます。そのため、動画の送信時や、映像コンテンツをDVDに保存する際、さらに記録媒体の容量が少ないデジタルカメラや携帯電話での動画撮影などにはコーデックが欠かせません。コーデックには様々な種類がありますが、DVD-Videoや地上デジタル放送などに使われるMPEG2、デジカメなどの動画撮影時に使われるMPEG4が代表的です。 H.264とWMV9は、デジタルハイビジョン放送(HDTV)など高精細映像向けのコーデックとして、将来普及すると見られています。圧縮率が高いこれらのコーデックを使えば、例えばMPEG2なら

  • 1