タグ

todoに関するhrkntrのブックマーク (27)

  • 5人以下のグループならずっと無料で使える、ガントチャート&連絡共有ツール「ブラビオ・プロジェクト」 | ライフハッカー・ジャパン

    ガントチャート(線表)のサービスは、以前にも紹介してきましたが、無料で使える日ガントチャートサービスは初めての紹介ですね。 「ブラビオ・プロジェクト」は純国産の工程管理&コミュニケーションツール。ガントチャートタスク管理、連絡に役立つコミュニケーション機能が、1グループにつき、5ユーザーまでであれば、何個のプロジェクトを作っても無料で使えます。 1アカウントに対する、グループ数の制限はありません。つまり、5人以下のグループで使うのであれば、ずっと無料で使えてしまいます。フリーランスの人や小さな単位でたくさんの案件を抱えているプロジェクトマネージャーには、ちょうどいいサービスですね。 追記:「ブラビオ・プロジェクト」では「グループ>プロジェクト」という階層になっていて、1つのグループに無料で登録できるのは5人(5ユーザー)まで。5人以上を一つのグループに登録すると有料プランへの登録が必

    5人以下のグループならずっと無料で使える、ガントチャート&連絡共有ツール「ブラビオ・プロジェクト」 | ライフハッカー・ジャパン
  • タッチペンで書き込める電子メモ「mamemo(マメモ)」 - ネタフル

    専用タッチペンを手にとって画面をタッチするだけで直ちに起動。思いついたときにすぐメモが出来ます。まさにメモ帳感覚で使えます。メモは最大99枚まで自動で保存されます。電池交換を行ってもメモが消えてしまうことはありません。 これはアレですね、電話機の横とかに置いてあるメモ帳をリプレースしてしまうアレですね。ちょっとした走り書きとかを残してもいいかも。 メモにToDoを設定することができるので「15時になったら電話をかける」みたいな、アラームを鳴らすこともできます。 価格はAmazonで37%オフの3,975円です。繰り返し使うことを考えると、思ったほど高くないでしょうか? ▼KINGJIM 卓上メモ「mamemo(マメモ)」 ビビットオレンジ TM1オレ ▼KINGJIM 卓上メモ「mamemo(マメモ)」 オフホワイト TM1シロ ▼KINGJIM 卓上メモ「mamemo(マメモ)」 ダーク

    タッチペンで書き込める電子メモ「mamemo(マメモ)」 - ネタフル
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 一週間のToDoをざっと見渡せるシンプルツール『TEUXDEUX』 | 100SHIKI

    これはなかなか気持ちよい。 TEUXDEUXはいわゆるToDo管理ツールであるが、インターフェースがシンプルで美しいのが特徴だ。 ToDoは一週間分をざっと見渡せるようになっている。気軽に「この日はこれをやろう!」と書き込んでいくことができる。 また「曜日は決まっていないが・・・」というものは「SOMEDAY」に分類することも可能だ。 日語にもちゃんと対応している。さわっていて気持ちがよいシンプルさなのでご興味がある人はぜひどうぞ。

    一週間のToDoをざっと見渡せるシンプルツール『TEUXDEUX』 | 100SHIKI
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 時間を有効に使うための14の時間管理術:Garbagenews.com

    「時は金なり(Time is Money)」という言葉にもあるように、職場などでさまざまな仕事を任されるようになり、それなりの立ち位置を占めるようになると、分単位で時間が惜しくなるようになる。また逆に「あれもしたい、これもすべき、もっと時間が欲しい」と自ら仕事を積極的にこなしたい人もいるだろう。しかし人に与えられた時間は1日につき24時間しかなく、さらには睡眠時間まで仕事にあてるわけにもいかない(24時間戦ったら体が持たない)。【AskMen.com】ではそのような「もっと時間を有効に活用したい」という人のニーズに応えるべく、「限られた時間を有効に使う、時間活用・管理術」を提示している。 1.TO DOリストを作成する いわゆる行動チェックリストの作成。しかも一度作って放置ではなく、必要があれば逐次更新する。そのためにもデジタル式の媒体(携帯電話など)の方が運用はしやすい。さらにできるだけ

    時間を有効に使うための14の時間管理術:Garbagenews.com
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】今日一日のToDoと行動目標を管理「TodoAndNotTodo」v1.0

    今日一日のToDoと行動目標を記録・管理できるソフト。複数のイベントが重なって忙しくなりそうな日など、その日にやるべきことを漏れなくこなしていきたいような場合にお勧め。ToDoはタイトル、優先度、作業時間、作業内容などを登録すると、メインウィンドウ上部のリストに表示される。優先度の数値は[←][→]キーで変更できるほか、スペースキーで項目の背景色を灰色に変えて一時的な“後回し”の扱いにすることが可能。また、締め切り時刻のない行動目標、たとえば“早起きする”“間しない”といった、習慣的にやるべき・やらないべき行動の目標を登録できるのも特長だ。それぞれの行動目標には右クリックで簡単に反省コメントなどをつけられ、あとで履歴を参照できる。そのほか、登録数の多くなったToDoを優先度やタイトル文字列で絞り込み表示する機能などもある。 【著作権者】saitou_a 氏 【対応OS】(編集部にてWin

  • ウェブでシンプルにToDoリストを管理する「Wipee List」 - ネタフル

    ウェブでシンプルにToDoリストを管理することができる「Wipee List」というサービスがありました。無料で利用可能です。 使い方のツアーがありますので、まずはそちらを見て頂くと‥‥というか、実にシンプルなデザインに使い方です。 次々にタスクを追加していって、終わったらチェックしていく、という感じです。 それぞれのToDoには、ノートやタグも付けられるようになっています。 知り合いとToDoリストを共有することも可能です。自分のリストがそのまま公開されるしセキュリティ的にもアレかもしれませんが、ちょっとした共有には良いかも。

    ウェブでシンプルにToDoリストを管理する「Wipee List」 - ネタフル
  • もっと早く帰るための5つの技術 | シゴタノ!

    翔泳社様より明日、『ルーチン力』というを上梓させていただきます。100p弱のライトなで、半分は概念図という、徹底的に「イメージで理解してもらう」ことに力を注いだです。 では何をイメージで理解してもらうのかというと、不安から自由になって仕事をするための、ルーチン力です。「不安」というのは心理学でも難しい概念ですが、一般的なビジネスパーソンにとっての「不安」というのは、無用な緊張感です。(必要な緊張感というものも、当然あります)。 「ルーチン力」を高めれば、かなりの程度「無用の緊張」からは解放されます。その分を、集中すべき仕事に注ぐことができます。どうすればそうできるかは、書をお読みいただきたい(その概念図から直感的に把握していただきたい)のですが、一足先に、こちらでそのダイジェストを紹介させていただきます。 1.車の運転技術のようにルーチン力をつける 2.小さな壁をいくつも設けてモチ

  • Home | Serena Open Source and Hosted Project Management Software

    This domain is registered and protected by Markmonitor More than half the Fortune 100 trust Markmonitor to protect their brands online.

  • Remember The Milk を徹底的に使い倒す!! -- Forgot the Milk

    最強のTODO管理(タスク管理)ツールとして話題の「Remember The Milk」 を徹底解剖!!Ajaxを駆使した神秘的とも言える脅威のインタフェースを備える操作性、atomフィード・rssフィード・iCalなどのアウトプット や公開APIを利用した他Webサービスとのマッシュアップなど、拡張性に富んでいるところも、今後の発展を期待させます。特に「Google Calendar(カレンダー)」や「Gmail」との連携はスケジュール、タスク管理を飛躍的に効率アップしてくれます。さらに、昨今ストレスフリーの仕事術(life-hack)で注目されている GTD(Getting Things Done)にも最適なツールなのです。そんな Remember The Milk の魅力をより多くの人に知ってもらうため、徹底的に掘り下げて紹介します。 ※牛さんアイコンのある記事は、Remember

    hrkntr
    hrkntr 2008/12/24
  • HugeDomains.com

    Captcha security check de-lab.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Gmailにタスク管理機能が追加!メールと連携も! | Google Mania

    Gmailにタスク管理機能が追加!メールと連携も! 管理人 @ 12月 9日 09:50pm Gmail(Gメール) Gmailユーザーの夢!? ついにGmailでタスク管理機能が利用できるようになりました! Gmail Labsから利用することができます。(Labs機能を利用するには、表示言語をEnglish(US)にします。) 設定が完了すると、コンタクトの下に「Tasks」が表示され、クリックすると、画面右下にタスクリストスペースが出現します。 ↓日語 表示では「ToDoリスト」と表示されます。 タスクを追加するには、リストの空白部分をクリックして、入力するだけです。 ボタンを押さなくても、自動で保存されます。エンターキーを押せば新しいタスクの出来上がりです。 また、メールをタスクに取り入れることもできます。 一つ、または複数のメッセージにチェックを入れて、「More Action

    Gmailにタスク管理機能が追加!メールと連携も! | Google Mania
  • ToDo管理・スケジュール・仕事の進捗をガントチャート表示できるソフト「xfy Planner[ベータ版]」 - GIGAZINE

    日々のToDoチェック、進捗管理、アイデアメモなど多岐にわたる情報を整理し活用するために、ジャストシステムから「xfy Planner」というソフトが登場しました。現在はベータ版なので無料でダウンロード&利用が可能となっています。iCal形式のインポートに対応し、HTMLPDFでの出力が可能。タスクはクリックで即座に追加、ドラッグ&ドロップによる移動も可能で、操作はかなり優秀。 全体的な使用感としては、とにかく直感的なので特に説明やヘルプを読む必要はなし。また、タスクを次々に追加できる工夫が随所になされている点は非常にグッドです。追加だけでなく、そこからあとの変更・編集についてもかなり簡単にできる点は確かにかなりいい感じ。何より、ガントチャート表示やらカレンダー表示やらを縦横無尽に切り替えることができる点は秀逸。タスク登録やその見せ方、情報のまとめ方にちょっとした工夫がなされており、全体

    ToDo管理・スケジュール・仕事の進捗をガントチャート表示できるソフト「xfy Planner[ベータ版]」 - GIGAZINE
    hrkntr
    hrkntr 2008/11/12
    試してみたい。/試してみた。また今度。
  • メール、カレンダー、タスク、アドレス帳の同期 | blog.ludicmind.net

    iPhoneとMobileMeの登場で、PCiPhoneのメール、カレンダー、アドレス帳の自動同期が可能になるとのこと。 しかしiPhoneも万能ではないので、一度詳しく調べてみました。 まず自分が実現したいのはこれ。 2台のWindows Vista + Outlook 2007とモバイルのメール、カレンダー、タスク、アドレス帳を自動同期させたい。できればメモも。できればMac OS XのMail、iCal、アドレスブックも。メールは全部Gmailに集めて、GmailにIMAPアクセスすればよさげ。 モバイルへのメール同期はできればプッシュで。いちいち新着メールがないかアクセスして確認したくない。 ナビタイムは最近重宝。継続利用したい。→これはiPhoneやスマートフォンでも今後対応が表明されている。 Firefox Mobileが登場したらできれば使いたい。 iPhone+Mobil

  • ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト

    ストレスフリーの仕事術「GTD」――。 その最初の難関は「収集」のプロセスです。「頭の中の『気になること』を吐き出すために、最低二時間は使ってください」と言われても困ってしまうかもしれません。実際、「GTDに挑戦したけれど、最初の30分で何も書けなくなって途中で投げ出してしまいました」――という人も多いようです。 そこで今回は収集のプロセスにおいて使える「トリガーリスト」をご紹介しましょう。トリガーリストの項目は「頭の中の気になることを思い出せてくれるであろう質問」になっています。このリストを横に置きつつ「書くことがなくなちゃったなぁ……」というときに参照すれば、きっと忘れていたことを思い出せることでしょう。 「収集」プロセスは落ち着いたカフェなどで行うとはかどるので、そのカフェに出かける際に印刷して持って行くとよいかもしれません。 GTDトリガーリスト 仕事のこと 現在抱えているプロジェ

    ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト
    hrkntr
    hrkntr 2008/08/27
  • タスク・ToDoリスト系レビューの一覧 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > タスク・ToDoリスト系 > タスク・ToDoリスト系レビューの一覧

    hrkntr
    hrkntr 2008/08/27
  • voo2do - Login

    Today I’m announcing the shutdown of Voo2do, the to-do list web app I first launched in 2005. I’ve been neglecting the site for a few years, and at this point its limited usage no longer justifies the effort of proper upkeep. Current users have until April 28, 2020 to use the site and access their data. Details and suggestions for saving a copy of your Voo2do data are below. I want to thank everyo