タグ

2023年5月29日のブックマーク (17件)

  • ななしいんく所属VTuber・大浦るかこがタレント活動を無期限休止。今後は運営スタッフに

    ななしいんく所属VTuber・大浦るかこがタレント活動を無期限休止。今後は運営スタッフに VTuber事務所「ななしいんく」所属の大浦るかこさんが、5月29日(月)をもってタレント活動を無期限休止することを発表しました。今後は「ななしいんく」運営スタッフとして活動していくとのことです。 大浦るかこさんは2021年1月31日「有閑喫茶あにまーれ」よりデビュー。落ち着いた雰囲気ながら、サブカルチャー方面への深い知見を持ち、しばしばディープな配信を仕掛けることも多いのが特徴です。また読書家でもあり、読書会配信などを定期的に行っていました。 弊社所属タレント「大浦るかこ」についてのお知らせ pic.twitter.com/p0rqQT2SoS — ななしいんく公式🍩 (@774inc_official) May 27, 2023 公式の発表によればタレント活動は5月29日(月)をもって無期限休止

    ななしいんく所属VTuber・大浦るかこがタレント活動を無期限休止。今後は運営スタッフに
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 『急な「売れ」に備える作家のためのサバイバル読本』 - snoozer05's blog

    「急な売れ」を経験したわけでも、作家でもない。けれども、読んでいるとなんだか「心当たりのある」出来事がたくさん出てきて、胸がキュッとなる。そして、最後の4章で著者の「明日への繋ぎ方」をお裾分けしてもらいながら、自分の「明日への繋ぎ方」を考える。朱野帰子さんの『急な「売れ」に備える作家のためのサバイバル読』を、僕はそんな風に読みました。 techbookfest.org 「急な売れ」や「作家のための」という言葉から、書を自分とは無関係のだと思われる方は多いだろうと思います。ですが、書で語られる「急な売れ」を次のような状況だとイメージしてみたなら、どうでしょう。書の印象が少し違って見える人はいるのでないでしょうか。 組織(やコミュニティ)内で立場が変わったり能力や名前などを認知されるなどした結果、いろんな人の期待や相談、依頼などが舞い込むようになった状況 書は、そうした状況(すなわ

    『急な「売れ」に備える作家のためのサバイバル読本』 - snoozer05's blog
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 「思いやり」があれば正しいってもんか?(読書メモ:『ケアの倫理と共感』) - 道徳的動物日記

    ケアの倫理と共感 作者:マイケル・スロート 勁草書房 Amazon このは邦訳の発売直後、2021年の年末に当時もらった図書カードで購入済だったのだが積んでいたところ、先日の日哲学会のワークショップに向けて、『もうひとつの声で』に続いて読んだ、という次第である。……ちなみに原著は10年ほど前、大学院生時代に指導教授と一緒にゼミで読んでいる。しかし例によって内容はさっぱり覚えていなかった。また、このの内容はなかなか難しく、ゼミで読んだときにはわたしだけでなく指導教授もピンときていないというか微妙な反応をしていた記憶がある。 ケアの倫理ついて書かれたといっても必ずしもいわゆる「規範倫理学」とか「倫理学理論」とかについて書かれているとは限らず、代表的なところでは『もうひとつの声で』はインタビューに基づく心理学のであり、規範に関してはかなり曖昧なことしか書かれていなかった。 また、ネル・

    「思いやり」があれば正しいってもんか?(読書メモ:『ケアの倫理と共感』) - 道徳的動物日記
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 漫画で海外ルーツのクラスメイトが複数人いたことを描くと「配慮しすぎ」と言われる可能性があるのはなぜか「"普通"の呪いは手強い」

    藤見よいこ🍙『こんな夜でも、おなかはすくから。』『半分姉弟』 @fujimiyoico トーチwebで『半分姉弟』という漫画を連載してます。『こんな夜でも、おなかはすくから。』の電子単行発売中。作品に関するお問い合わせは各編集部まで。ご連絡の際は以下のアドレスまでお願いします。 nikoyoiko★yahoo.co.jp(★を@に) 新規の連載のお仕事は今すぐには受けるのが難しい状況です。 instagram.com/fujimiyoico 藤見よいこ🍙『こんな夜でも、おなかはすくから。』『半分姉弟』 @fujimiyoico これ定期的に呟いてるけどワイが15年前に九州の田舎の高校生だった時ですらクラス40人のうち4人は海外ルーツのクラスメイトだったんだが、これを漫画とかでそのまま描くと「配慮しすぎ」とか言われるであろうバグをどうしたものか…と常々考えている 2023-05-28

    漫画で海外ルーツのクラスメイトが複数人いたことを描くと「配慮しすぎ」と言われる可能性があるのはなぜか「"普通"の呪いは手強い」
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 落としたスマホを拾うためダムの水を放流、公務員に停職処分 インド

    (CNN) インド中部チャッティスガル州で、公務員が自撮り写真を撮影していて落としたスマートフォンを拾うためにダムの水を放流したとして、停職処分を言い渡された。 パラルコット貯水池では、水200万リットルあまりが4日間かけて放流された。同地の公務員品検査官のラジェシュ・ビシュワスさんが落としたサムスン製のスマートフォンを回収するためだった。 ビシュワスさんは21日に友人と出かけた際に、展望スポットで手を滑らせてスマートフォンを取り落とした。 ビシュワスさんは動画で声明を出し、スマートフォンを回収するためディーゼルポンプを借りて水を近くの運河に放流したと説明。放流は事前に当局の許可を得て行ったと強調した。貯水池で人に頼んで回収しようとしたが、水が多すぎて届かなかったと釈明している。 しかしこの見解は、上司の見解とはい違った。ビシュワスさんは猛暑が続く中で何百万リットルもの水を無駄にした

    落としたスマホを拾うためダムの水を放流、公務員に停職処分 インド
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 【追記その5】結婚の難易度高すぎ・・。

    増田は30歳(今年31歳)で、マッチングアプリで知り合った付き合って半年の1つ年下の29歳(今年30歳)の彼氏がいる。 7年程付き合って結婚も考えてた元彼が〇〇活してたのがわかってやけくそになって登録したマッチングアプリで、趣味が合って、好きになれる人居た。 元彼のことを勿論引きづったり色々あったけど、付き合って3ヶ月で母親を亡くした増田に寄り添ってくれて、増田のことを気で考えて、寄り添えるのは俺以上に居ないと自負するとまでいってくれた彼のことを好きになるのは時間がかからなかった。 絶望的にライフプランが合わない。 現状増田は、給料は少ないけど育休・産休が取れる会社で正社員として働いてる。 32歳までに結婚、35歳までに1人子供が欲しい。そんな風に私は思っている。 一方彼の方は、この春に博士号を取得し、出身大学に任期付き(任期3年)の助教として就職。彼の希望もあって、院生時代と違う研究室

    【追記その5】結婚の難易度高すぎ・・。
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 雑コラをAIでリアルにする!|Katsushiro Koizumi

    先日公開したアニメ絵の実写版を作る記事はおかげさまで好評でした! アニメ絵生成の第二弾に行く前に、アニメ絵実写版生成でも威力を発揮する「雑コラ」をAIでリアルにする手法について今回は説明します。 実はAIアートグランプリの時も「雑コラ」と言われたりしていたのでしたw 渚の妖精ぎばさちゃん対キモノアゲハ/koizoom1/漫画@gibasachan 雑コラに見えるけど すごい技術 登場人物より多いモデル これはゆるキャラの未来きたな…#AIArtGp pic.twitter.com/5A4wMUJsND — Dr.(Shirai)Hakase #AI絵師 #技術書典14 (@o_ob) March 12, 2023 AIといえばラーメン(?)ですが、こんな画像も作れちゃいます!ラーメンの中にいる秘書さん! ラーメンの中にいる秘書さん絵面としては結構インパクトがありますが、実は作るのは全然

    雑コラをAIでリアルにする!|Katsushiro Koizumi
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成

    集英社は5月29日、AI生成画像を使ったグラビア写真集「生まれたて。」(電子書籍、499円)を発売した。モデルには「さつきあい」という名前があるが実在はしない。 画像は週刊誌「週刊プレイボーイ」の編集部が生成したもの。「オトコの理想をギュギュッと詰め込んだ夢のような存在を、限りなくリアルに再現した」(集英社)という。「さつきあい」という名前の由来は「5月生まれのAIヒロイン」から。使用した画像生成AIサービスは非公開。

    集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • コーヒーの淹れ方って宗教っぽいよね

    コーヒーにしか使えない洗うの面倒な専用器具を揃え、紙を引いて味を台無しにして、その入れ方は違うよと外野からヤジが飛んでくる。実に宗教っぽい。 俺みたいに沸騰した鍋に粉入れるだけで充分美味しく飲めるのにねー。

    コーヒーの淹れ方って宗教っぽいよね
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと

    物事がうまくいかないと、つい何かのせいにしてしまいがちだ。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では、飲酒運転をして事故を起こしたビフ・タネンが、気が弱いジョージ・マクフライのせいにした。

    食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 塩キャラメルのマカロン -ピエール・エルメレシピ- - これからの「普通」

    今日はまた、大好物のマカロンを作りましたー 塩キャラメル味。「マカロンは難しい」というイメージを持っている方も多いと思いますが、ぜひ試してみて下さい!!おいしいですよー 今日はいつもとは違う方法で作りました。いつものフレンチメレンゲではなく、イタリアンメレンゲを使いました。フレンチメレンゲとイタリアンメレンゲのマカロンの出来具合の比較・評価は次回の投稿で!(今日一緒に書こうと思ったのですが長すぎまして。。。) ではまず、フレンチメレンゲとは: 卵白と砂糖を泡立てて作るメレンゲ。 イタリアンメレンゲとは: 下の写真のように、砂糖と水を118度まで熱し、それをゆっくりと卵白に注ぎながら泡立てて作るメレンゲ。 楽なのは、絶対にフレンチメレンゲ。 卵白・アーモンドプードル・粉砂糖に、メレンゲを加えます。 私が思ったのは、イタリアンメレンゲの作り方のほうが、マカロナージュ(上のステップのこと)が比較

    塩キャラメルのマカロン -ピエール・エルメレシピ- - これからの「普通」
  • 粕谷哲こだわりのコーヒーの淹れ方 46メソッドとは? - PHILOCOFFEA

    必要な道具は 必須:ドリッパー、ペーパーフィルター、サーバー、スケール、ケトル あるとよい:グラインダー 粉の挽き具合の基とは 粕谷オリジナルの淹れ方「4:6メソッド」では粗挽きが基。 一般的に粗挽き(明るい印象)⇔細挽き(強い印象)。 濃くしたければ細く挽き、薄くしたければ粗く挽く。 お湯の準備 水は浄水で軟水(硬度30〜50がおすすめ)。 沸かしたてのお湯は湯温が高すぎて雑味が出やすいので避けた方がよい。 浅煎りには93℃前後 中煎りには88℃前後 深煎りには83℃前後、が目安。 なるべく細口のケトルを使うと良い。 使うお湯の総湯量を40%と60%にわけて、それぞれで味と濃度の調整をする粕谷考案の画期的なハンドドリップの方法。 従来のようなお湯を注ぐなどの“ テクニック”による味の調整ではなく、注ぐお湯の量など“ 数字 ”で見える箇所での味の調整を可能にした革新的 な手法で、「誰で

    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 急に始まった共産党へのネガティブキャンペーン、誰が仕掛けている?

    ここ一年ほどで急に共産党へのネガティブキャンペーンが始まった ちょっと前まで「迷ったら共産党」ってネット民にも支持されていたのにな これと「中国が攻めてくるぞ」っていう中国脅威論の台頭は偶然じゃないと思う そもそも共産党が中央集権なのは当たり前じゃん 中央が全部管理して配分するんだから 民主主義じゃないんだから 私有財産を認めないんだから 共産主義をなんだと思ってたんだ?

    急に始まった共産党へのネガティブキャンペーン、誰が仕掛けている?
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • [第32話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第32話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • 慶應義塾大学のブランドが地に落ちてしまったと思う

    最近思うが、社会人になってしばらくしてから何らかのやらかしをするのは慶応大卒が多いように思う。あまりいい噂を聞かない。 慶応大卒や在学中の普通の人には当に申し訳ないが、そう思う。もちろん自分は慶応大卒の素晴らしい人たちもたくさん知っているので、全員が全員そうだというわけではない。一部のおかしな奴らが出張ってきているのだろう。 しかし、今までうっすらと感じていたのが最近顕在化し表層意識に上がってきて、確信レベルになった。 完全に偏見であるため統計をとったわけではないが、昔感じていた「慶応」という雰囲気はもはやなく、GMARCHどころか日東駒専あたりに感じている。話の内容のレベルも低く、幼稚である。 そのため「慶応卒です」と言われても「学力が高いのだろう」とは全く思えない。そうではなく「頭がいいと思い込んで驕り高ぶっているけれど、そんなにでもない」というふうに見えて、まず嫌なイメージを受ける

    慶應義塾大学のブランドが地に落ちてしまったと思う
    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • メタバース事業化、9割以上が失敗…人材不足などが要因に | 通販通信ECMO

    NTTデータグループのコンサルティングファーム、(株)クニエ(東京都千代田区)が23日発表した「メタバースビジネス調査レポート」から、メタバース事業化の成否が判明した取り組みの9割以上が、事業化に失敗していることがわかった。 ▽メタバース関連の資料はこちら https://www.tsuhannews.jp/documents/search?q=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9

    ht_s
    ht_s 2023/05/29
  • ご祝儀払いたくないけど結婚式には行きたいのでサクラのバイトをした

    どうやら私は高校時代、彼と部活で共に青春を過ごしたらしい。テンプレートを用意してもらったので丸暗記して臨んだ。 君も、サクラかい? 同席は全部サクラにしとくと思う 確認はしてないが。 私たちはありもしない部活談義で盛り上がった 誰と誰が好きあっていただの 部活の思い出だの よく覚えてなければ合槌を打ってればいい 非常に気楽だ。 周りの人は話しかけてはこなかった 当たり前である 美味いものをべ 綺麗な参列者新婦をながめ 全力で拍手や声援を送る なかなか有意義だった。

    ご祝儀払いたくないけど結婚式には行きたいのでサクラのバイトをした
    ht_s
    ht_s 2023/05/29