2014年3月14日のブックマーク (12件)

  • 離婚の条件は「最後の1ヶ月は毎日私を抱きかかえること」妻の最後の願いに思わず涙 | エンタメウス

    今にも離婚してしまいそうな夫婦。は夫に、彼女を毎日抱き上げるように求めました。文章はSnopes.comさんのものを和訳させていただきました。拙劣な文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。 ※3/14追記:エンタメウス読者の方から「引用文が途切れている」とのご指摘を頂き、修正いたしました。ありがとうございます!  また、誤字を修正いたしました。 離婚の条件は「最後の1ヶ月は毎日私を抱きかかえること」When I got home that night as my wife served dinner, I held her hand and said, I've got something to tell you. She sat down and ate quietly. Again I observed the hurt in her eyes. その晩、家に帰るとが夕

    離婚の条件は「最後の1ヶ月は毎日私を抱きかかえること」妻の最後の願いに思わず涙 | エンタメウス
    htb48
    htb48 2014/03/14
    登場人物の中で子供だけが偉い / これ体験として口頭で聞かされたら「後を追うのはいつ頃の予定? なるべく早いほうがいいと思うな」って真顔で言うわ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    htb48
    htb48 2014/03/14
    なんでこの手のひとって"左のファッショはいいファッショ"って認識を隠そうともせんのかねえ
  • 有田芳生氏の気に入らない行為は法で縛ればよいという考え方は危険だ - 木走日記

    BLOGOSにおいて有田芳生委員の国会質問が書き起されています。 「差別への対応として法規制の是非を議論しなければいけない」有田芳生委員・参議院法務委員会質問書き起こし http://blogos.com/outline/82266/ 埼玉スタジアムで8日に行われたサッカーJリーグの浦和−鳥栖戦で浦和サポーター席へ入るゲートに日の丸とともに「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕が掲げられ、試合後に撤去された問題で、有田議員は国会にて「差別への対応として法規制の是非を議論しなければいけない」と質問しているものであります。 エントリーの中で有田議員は「こうした問題は、一部の特殊な例ではなく、日には差別の土壌があるのではないか」との認識を示した上で、イギリスではフーリガン対策にサッカー犯罪法があると指摘した上でこう発言します。 今回の浦和レッズの問題についても、日にそういう法律はない

    有田芳生氏の気に入らない行為は法で縛ればよいという考え方は危険だ - 木走日記
    htb48
    htb48 2014/03/14
    "日本には差別の土壌がある" ってのはまあわかるが鏡でも見てて思いついたんじゃなかろうかという気がしてならない
  • Japanese onlyは人種差別か?: アモーレと労働法

    サッカーのJリーグの浦和レッズのサポーターが入口のところに「Japanese Only」という横断幕を掲げたことが人種差別的であるとして,無期限入場禁止の処分を受けたというニュースが,NHKの9時のニュースのトップでかなりの時間を割いて流されていました。日人以外のサポーターは,ゴール裏の「聖地」には入ってほしくないというのが,この横断幕の意図であるということのようです(真意はよくわかりませんが)。確かに,こういう行動は好ましくないでしょうし,チームにとっては外国人の客も大切でしょうから,そういう営業妨害行為をした者に何らかの処分をしようとすることも理解できないではありません。しかし,報道で流れていただけの情報から判断すると,「Japanese Only」は人種差別に仮に該当するとしても,悪質性は弱いものでしょう。背景となる文脈が何かあって,この文言から,特定の人種や個人を排撃していること

    htb48
    htb48 2014/03/14
    こういう"他もやってるから"って論法は嫌なもんだね この手の人は火事場泥棒には後追い参加した上で後になって本意じゃなかったとか言って免責狙うのよな ある意味横断幕の人とメンタルが似通ってもいる
  • 震災お祝いしますがOKで、JapaneseOnlyがNGな風潮はなぜ

    分かる人いますかね。 NHKとか新聞が後者をことさら喧伝する理由は分かる。そういう人たちだし。 だけど、サッカー関連のTwitter見てるとなんか、言語道断で人種差別いかん!レッズはなんかしら罰を受けろって流れ。 朝鮮人が震災お祝いしますって弾幕出したとき、こんだけ騒いだ人いた?制裁しろって反応はなかったよね。 オリンピックで領土問題ガタガタ言ったときは?あった? サッカーの日人選手が差別されてここまで騒いだか?川島が福島コールされたときは? なんつーか、日は先進国だからまともじゃないといけなくて、先進国じゃない国は何やってもOKなの? なら、先進国じゃなくていいよ。経済的に先進国なら。差別的な事柄に対しては後進国でいいじゃん。 あまり歴史的に外交が得意ではなく、ここまで人種のいざこざを経験したのがここ150年で、 日は良い意味でも悪い意味でも差別に対して無頓着です、で。 日人が黒

    震災お祝いしますがOKで、JapaneseOnlyがNGな風潮はなぜ
    htb48
    htb48 2014/03/14
    ここは韓国じゃないので韓国人がいくら醜態をさらそうが別に日本人の恥にはならんのよ 日本人が排外主義だと思われるのとはわけがちがう
  • 死亡女子生徒「だれか、たすけて」 遺族がノート公開:朝日新聞デジタル

    山形県天童市立中学1年の女子生徒(当時12)が新幹線にはねられ死亡した問題で、女子生徒が書き残したノートの一部を遺族が公開した。ノートは4冊にわたっており、陰口や仲間はずれといったいじめに苦しみ、「たすけて」「私を生かして」と心が揺れながらも、死に至った心情がつづられている。 ノートの記述は、死を決意してから書かれたものとみられ、日付はない。「独りだった。中学に入学してからは、陰湿な『イジメ』にあっていた。何が悪いのかも分からずに、ずっと、陰口を言われていた」「当ハ、『死』ニたく、なカッタだけなのに。ダレカ、タスけテよぅ。私ヲ、『生』かしテヨぅ」などと書き残されていた。 最初は仲間をつくろうとしたが無理だった、一人は辛かった、死よりも生が怖い、といった記述もあった。 ノートは女子生徒の部屋から見つかった。県警は女子生徒が自殺を図ったとみており、生徒から聞き取りをして、いじめの実態について

    死亡女子生徒「だれか、たすけて」 遺族がノート公開:朝日新聞デジタル
    htb48
    htb48 2014/03/14
    んー まだ小さいからしょうがないんだけど親に祟るような死に方選んじゃってるのがよけいしんどいなあ 新幹線止めたら請求額ヤバそう
  • アンネの日記:破損容疑者「日記はアンネが書いてない」 - 毎日新聞

    htb48
    htb48 2014/03/14
    んー遠回しに河内守disってんの?
  • 勘違いしてる奴が多いからハッキリ言っとくが、「金をかけていない状態」..

    勘違いしてる奴が多いからハッキリ言っとくが、「金をかけていない状態」と 「ロハス」とか「スローライフ」とか「丁寧な暮らし」とかって、全く違うからな。 おまえんとこのお嫁さんがだ、デートの時はオシャレしてくるが、家ではUNIQLOのだるだるの服着てたとか、 一人暮らしの時は100均プラスチック製品ばっかりだったのに、結婚したら百貨店で陶磁器揃え出したとかなら判るよ。 そりゃ男の金が使えるようになったから欲望全開になったんであって、揉めてもしょうが無いと思う。 違うだろ。 単に「このバックなら1万円はしないな」とか見積もった金額が違ったわけだろう。見積もりミスだろ。 おまえのオカンは子どもと同じリンスインシャンプー使ってたかもしれないがな、染めてない黒髪でもお嫁さんの髪質違うだろ。 いや、別にオカンを貶める必要はないな。 金遣いが荒いっていうのは、金銭感覚の違いというか、金を使うべきでないとこ

    勘違いしてる奴が多いからハッキリ言っとくが、「金をかけていない状態」..
    htb48
    htb48 2014/03/14
    高いことにこだわるのも安いことにこだわるのもただの好みだから相手を貶さなきゃ揉めないのにね どっちも”納得できるもの”に金ぶっ込んでるだけなんだからさ
  • 小保方さんら撤回に同意 STAP論文、米共著者は反対:朝日新聞デジタル

    「STAP(スタップ)細胞」の論文に多数の疑問が指摘されている問題で、主要著者4人のうち理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーを含む3人が、論文の撤回に同意していることがわかった。複数の理研幹部が朝日新聞の取材に認めた。「生物学の常識を覆す」として世界中を驚かせた研究成果は、白紙に戻る公算が大きくなった。 著者側から論文を撤回するには、最低でも主要著者全員の同意が必要。小保方さんの留学時代の指導教官だった米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授は反対しており、現在、CDB幹部が同意するよう説得しているという。 STAP細胞論文は2で構成され、著者は計14人。うち10人がCDBの関係者で、全員、撤回に同意の意向だという。主要著者4人のうち同意しているのは、小保方さんと、CDBの笹井芳樹・副センター長、前CDBチームリーダーの若山照彦・

    htb48
    htb48 2014/03/14
    息の根STOPって感じなー
  • 男に甘えられるのが好きだ

    男に甘えられるのが好きだ。 むしろ甘えさせたい。 可能な限り飯をおごりたい。(もちろん、私は安月給だから限度はあるが) 彼氏・彼氏でないに関わらず好きな男をドライブに連れて行きたい。 膝枕、頭を撫でる、おっぱいを吸わせるなど母親の真似事を沢山してやりたい。 プレゼントもしたい。好きな男に似合いそうな服やアクセサリー等を買い与えてやりたい。 身体が二つあったら、片方で好きな男の世話と家事をやり、もう片方で稼ぎたい。 そんな感じだから、ネットで「女は男の金目当てだ」みたいな意見を聞くと違和感がある。 好きな男に貢ぎたいこういう女もいますよ。

    男に甘えられるのが好きだ
    htb48
    htb48 2014/03/14
    年齢記載なし
  • 賃上げあり?なし?企業名公表へ 経産省、東証1部対象:朝日新聞デジタル

    経済産業省は13日、東証1部に上場している全企業約1800社について、今春闘で賃金を上げたかどうかを調べ、結果を社名も含めて5月に公表することを明らかにした。各社の賃上げへの姿勢を比較しやすい形で示すことで、企業に賃上げの実施を促す狙いもある。 経産省はすでに、各社へのアンケートを始めており、今月末までの状況を集計する。アンケートでは、賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)や一時金(ボーナス)の妥結金額のほか、各社の収益状況などについて聞いている。これらの結果は、そのまま全て公表する。経産省がこうした調査をするのは初めて。 一方、今後交渉が格化する中小企業については、数万社を無作為に選んだうえで、今夏をめどに同様な調査を実施する。企業名は公表せず、賃上げの動きがどこまで広がっているかを調べるのが目的だ。 政府は、復興法人税を1年前倒しして今月末で廃止する代わりに、企業側には賃上げに協力

    htb48
    htb48 2014/03/14
    ほんとに安倍ちゃん外交と教育放り投げてこういうのだけやっててくれないかね
  • 年収2倍、韓国メーカー破格の待遇…技術流出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁が13日に格捜査に着手した総合電機大手「東芝」の技術流出事件。不正競争防止法違反容疑で取り調べを受けている、韓国企業に転職した元技術者の男(52)は、企業が蓄積した研究データを持ち出した疑いが強まっているが、日技術者の流出に伴って情報が漏れる危険性は、他の多くの企業も抱えている。 「約20年間勤めた会社のおよそ2倍の年収や高級マンションでの生活を保証された。日に残した家族のもとに向かう日韓の往復航空券25枚も用意してくれた」。電子部品会社から転職した50歳代の男性技術者は、韓国メーカーから受けた破格の待遇を明かした。

    htb48
    htb48 2014/03/14
    お仕事グローバル お給料日本ローカル でも問題が起こるとは思わない ってのもすごくお花畑よな まあこの件は不正な持ち出しだから話の性質自体が違うけどね