2014年6月22日のブックマーク (10件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    石川県能登で震度3の地震、福井県や富山県、岐阜県でも揺れ観測 2024年1月14日0時1分発生…各地の震度一覧

    47NEWS(よんななニュース)
    htb48
    htb48 2014/06/22
    諸葛亮 いわく、 ほかに することはないのですか
  • 標語「アメリカ人をぶち殺せ!」の1944年。: 落合学(落合道人 Ochiai-Dojin)

    新宿の下落合や(城)下町の人々を中心に、街角の物語を想いにまかせて綴っています。主題は「わたしの落合町誌」。記事の利用については一報いただければ幸いです。無断使用はご遠慮ください。 戦前・戦中には、国策標語や国策スローガンが街角にあふれるほどつくられた。そんな標語やスローガンを集めた書籍が、昨年(2013年)の夏に刊行されている。現代書館から出版された里中哲彦『黙つて働き笑つて納税―戦時国策スローガン傑作100選―』がそれだ。特に、若い子にはお奨めの1冊だ。 当時の政府が、いかに国民から搾りとることだけを考え、すべてを戦争へと投入していったかが当時の世相とともに、じかに感じ取れる「作品」ばかりだ。それらの多くは、今日から見れば国民を虫ケラ同然にバカにしているとしか思えない、あるいは国民をモノか機械扱いにして人間性をどこまでも無視しきった、粒ぞろいの迷(惑)作ぞろいだ。中には、国民をそのもの

    標語「アメリカ人をぶち殺せ!」の1944年。: 落合学(落合道人 Ochiai-Dojin)
    htb48
    htb48 2014/06/22
    この文章も酷いが それにも増して当時の標語の嫌らしさって言ったらないな 続けて読むと吐き気を催すレベル
  • 客観的に見て気持ち悪がられるブロガーってこんな人ではないか? - ラブグアバ

    先日、ブログで知り合ったブロガーさん達と交流させていただく場がありました。 <参考> 初のブロガーオフ会に参加!ブログ談義やブログに書けないことまで語ったよ! | love guava! この場は非常に楽しく過ごすことができたのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 それは「この光景、周りの人達から見るとどんな風に見えてるんだ?」ってことです。 ブロガー同士で話をしてると別に何とも思わなかったんですが、ブロガーでも何でもない人達から見るとひょっとしてかなり異様な光景に見えていて、あの人達なんか気持ち悪い…みたいに思われたりしてるのか!?とちょっと気になったわけです。 そこで、冷静に、客観的な視点で考えてみて「こんなブロガーはちょっと…」と思える行為を自分なりに書き出してみました。 credit: Jorge Quinteros via FindCC 客観的に見て気持ち悪がられるブロガーと

    客観的に見て気持ち悪がられるブロガーってこんな人ではないか? - ラブグアバ
    htb48
    htb48 2014/06/22
    それ以前に外観の問題があるような
  • 「桶狭間の戦い」について

    BS歴史NHKの番組「BS歴史館」第50回「信長27歳 桶狭間に立つ」(2012年9月20日初回放送)に出させていただきました。桶狭間を専門に研究してきたわけではないので、むしろ信長の位置づけについて、といった趣旨で参加したのですが※、合戦自体についても、いろいろと考えさせられました。討論番組の性格上、言い尽くせなかったことも多く、私見を少しまとめておきたいと思います。 否定された通説 永禄3年(1560)5月19日(グレゴリオ暦だと6月22日)に起こった桶狭間の戦いは、かつては流布していた戦記物、小瀬甫庵の『信長記』などによって、上洛を目指して尾張に侵入した今川義元を、織田信長が奇襲によって倒した戦争、と考えられていました。しかし今日では、より信頼が置ける、信長の側近くに仕えた太田牛一『信長公記』などの史料の見直しによって、こうした見方は否定されています(藤正行『信長の戦争』講談社

    htb48
    htb48 2014/06/22
    なぜか胸の谷間を想像したわたしはたぶん疲れています
  • 彼女の服装が変で一緒に外を歩きたくないんだけど

    なんか変なところがコスプレっぽくて、普通のジーンズのショートパンツの下に中世っぽいフリルのついた白いニーソ?はいたりだとか、上の服は肩パッド入ってたりだとか、知らない人が電車とかで見かけたら「えっ」って一瞬ガン見するくらいなおかしさで、デートの時に待ち合わせでそういう服を着てきた彼女を見ると物凄く帰りたくなってしまうんだが、でも勿論それは彼女にも失礼だとは思うんだけど、やっぱり変な人と一緒に歩きたくないんだよねって思うから、彼女に「ちょっと変わってない?」とか言うんだけど一向になおる気配はなく、普段はスーツ着なくていい会社勤めだからコンサバな私服なら持ってるんだけど、そういうのは休日では絶対に着なくて、今日も当は外でデートだったのに、彼女の全身紫の服装に目眩がして、急に腹痛くなったってことで俺の家でこれからセックスする予定。そんじゃーね。

    彼女の服装が変で一緒に外を歩きたくないんだけど
    htb48
    htb48 2014/06/22
    切りちんのブログ?
  • 炊飯器丸出しで「おかわり自由ですよー」って

    ファミレスに最近多いのだが、欲が掻き立てられるどころかべる気が失せる。 私が調べたところでは、炊飯器の横にカレーもおかわり自由になっている事が多い。 元々安い店ではあるけど、リーズナブルというよりチープというほうがしっくりくる。 キッチンから運ばれるシステムと、口にするものは同じ。頭では分かっている。 これは気持ちの問題だ。 盛り付けって大事。

    炊飯器丸出しで「おかわり自由ですよー」って
    htb48
    htb48 2014/06/22
    まあ おねーちゃんが全裸でニコニコ待機してるようなもんで興は削がれましょうねえ
  • 池田仮名、アウトー!!!!

    みぃあの暴露 「みーあさんしかいないんです!他に会いたい女子なんていません」って言いつつだからねー。 下心満載やん。もてへん男は、こういう時にやらかすよなー。下手に恨み買うところがあかんわー。ツイートする

    htb48
    htb48 2014/06/22
    こういうの面白いんかなあ なんか文化習俗が違うわ
  • http://www.helloeins.com/world-affairs1/

    htb48
    htb48 2014/06/22
    ①外回り中の鰻屋 ②同焼肉屋 ③しょんぼりしてる時の地味目キャバ嬢 ④給料日直後のバー ⑤ボーナス日直後の後輩女子 ⑥契約成立直前の女性営業職 ⑦深夜のネット通販
  • はてなクラッシャー

    ひきこもりえっち、まつたけ、と潰して、お次は池田仮名を潰すのですか。あなたの箸にも棒にもかからぬ駄文なんぞよりも、三者の方がどれほど価値があるか。ひきこもりえっちは他のブログサービスに、まつたけはツイッターに活動の拠点を移した。さぞ満足でしょうね。自称・安めぐみ似、川村ゆきえ似、とかのたまってるけどこの人38歳だっけ、アラフォーでしょ?Fカップ巨乳が自慢らしいけれど、アンダー70って女子から見たらただのデブだから。何がウエスト56cmは都市伝説じゃないよ!だあの骨格じゃ無理無理。なんとでも言えるもんね、ネット上じゃこの人の味方してる取り巻きも気持ち悪い。非モテのおっさんが8割。トピシュもこんな歳もそう変わらない女にトピママ呼ばわりされて当はどう思ってるんだろう。ずっと静観してきたけど、池田仮名のブログを通勤時間に読むのが楽しみで日課だったからなくなると思ったら急に耐えられなくなった。結局

    htb48
    htb48 2014/06/22
    つ ビバリーヒルズ青春白書のOPテーマ
  • http://openblog.meblog.biz/article/22841501.html

    htb48
    htb48 2014/06/22
    STAP細胞のときもそうだけどこの人の"自分は賢いです"って自意識は何から発してるのかな すごく不思議