タグ

2017年11月29日のブックマーク (6件)

  • 【良スレ】Linux歴15年の俺がオススメソフトを紹介して普及を目指すスレwwwwwww :【2ch】ニュー速クオリティ

    1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2014/12/29(月)19:27:24 ID:ID:HKC 現在28歳だから思い返せば中1の頃からLinux使ってますな たしか当時は1CDLinuxが流行り始めてた頃だったかと記憶している ということで紹介していきましょー

    【良スレ】Linux歴15年の俺がオススメソフトを紹介して普及を目指すスレwwwwwww :【2ch】ニュー速クオリティ
    htktyo
    htktyo 2017/11/29
  • エレベーターが自撮りにうってつけの場所だと思う理由

    Instagramがあなたの生活の大きな一部になっているなら、エレベーターこそがセルフィーにうってつけの場所だと知ってほしい。キム・カーダシアンもそれを知っている。Helmut Langの広告キャンペーンで話題となった"インスタセレブ"のYoshi(@____226____)も、それを熟知している。しかし、実のところ、世界で誰よりも先にそのことに気づいていたのがi-Dなのだ。1999年、i-Dはエレベーターをテーマとした「エレベーター号」を刊行した。タイトルが示すとおり、エレベーターのなかにいるひとたちを捉えた写真が満載の号となった。i-Dは、エレベーターセルフィー界のレオナルド・ダ・ヴィンチなのだ。 エレベーター"セルフィー"と言うのは語弊があるかもしれない。「エレベーター号」の写真のほとんどは、被写体人ではなく写真家が撮ったものだからだ。しかし、ひとつの雑誌がすべてエレベーターのなか

    エレベーターが自撮りにうってつけの場所だと思う理由
    htktyo
    htktyo 2017/11/29
  • 音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

    音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。 南カリフォルニア大学の研究により、「音楽を聴いて鳥肌が立つ」経験をできるのは人口のごく一部しかいないことが明らかになった。ほとんどの人の脳ではニューロンと「音楽による鳥肌」がリンクしていないため、この現象を体験できないという。 ハーバード大学在学中からこの現象について研究を続けているMatthew Sachsによると、これを体験する人々の脳内の構造は特殊で、彼らの聴覚皮質と感情処理機能を接続する神経繊維は、一般のそれよりも密度が高いのだという。 現段階では、この高密度の神経繊維が存在する理由については未解明だが、これが存在するという発見自体が革新的なものであるとSachsは述べている。 彼は以下のように話している。 「私たちの発見は、報酬系への知覚アクセスにおける神経基盤が

    音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果
    htktyo
    htktyo 2017/11/29
  • かわいくて最強にきもちいい資本主義――「バーレスク東京」に行ってきました - It all depends on the liver.

    「資主義に屈してるって感覚、ありますか?」 8月に『浪費図鑑』というを出し、いろいろ取材をしてもらうことが増えたのですが、そのなかで印象に残った質問のひとつです。『悪友』『浪費図鑑』の刊行を機に、お金お金の使い方について考えることは増えたんですが、なるほどな〜〜〜と思いました。 その質問の時点ではちょっとピンときてないところもあったのですが、昨日、ある場所に行ってきて、「資主義に屈するという感覚」をたっぷりと味わってきました。 六木の「バーレスク東京」です。 burlesque-roppongi.com バーレスクという言葉、映画の「バーレスク」で聞いたことがある方も多いかもしれません。今調べたら、言葉の意味としては「踊りを主にした喜劇」ということらしいです。女性が歌い踊りショーをするところ、という認識は私のなかにもあったのですが、映画の「バーレスク」はサントラしか聞いたことがな

    かわいくて最強にきもちいい資本主義――「バーレスク東京」に行ってきました - It all depends on the liver.
  • 【2017年冬版】初めてのバンドシンセサイザー選び KORG+ROLAND+YAMAHA のおすすめファーストシンセサイザー比較 - Digiland|島村楽器

    KROSS2は最も後発なわけですが、スペックで観る限りはシーケンサーやサンプリング機能など、自動演奏、オーディオ機能回りは3機種の中では一番多機能となっています。さすがに5年前に発売されたのMXとスペックだけで比較するのは公平ではないかもしれませんが・・・ 最近ではバンド演奏時にパッドでSEを加えたり、リズムやシーケンスでループなどを演奏してバンドサウンドにカラーを付けるといったこともあると思います。その点ではKROSS2は最も魅力的に映るかもしれませんね。 次に内蔵プリセットサウンドに関しては各メーカーごとに特長の違いはあれど、ピアノ、オルガン、ブラス、ストリングス、シンセリード系、といったバンドキーボードの必需品系はどれも充実しています。SFX系(効果音的なサウンド)はメーカーごとにカラーは異なります。 それでは機種ごとに主な特徴を確認していきましょう。それぞれの試奏動画は比較しやすい

    【2017年冬版】初めてのバンドシンセサイザー選び KORG+ROLAND+YAMAHA のおすすめファーストシンセサイザー比較 - Digiland|島村楽器
    htktyo
    htktyo 2017/11/29
  • 「教えて無印良品」散らかる部屋がスッキリ片付く魔法のアイデア

    写真のように整理された仕事場なら、すっきりしていて作業もはかどりそうですね。せっかくの書斎を活かすには、モノの置き場所を考えたり、どんなアイテムを使ったりするのかが重要です。大容量のモノを収納できる棚を用意したり、その上の空間にも収納を作ったりして、有効に使いましょう。 壁面のスペースをフル活用デスクの上をスッキリ空けます 部屋の壁面に大きな棚を置きスペースをフルに使うことで、部屋がスッキリ片付きます。「デスクにモノがあふれて仕事にならない!」なんてことにもなりません。

    「教えて無印良品」散らかる部屋がスッキリ片付く魔法のアイデア
    htktyo
    htktyo 2017/11/29