タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

BooksとBuyに関するhtktyoのブックマーク (3)

  • 09/03/25  『日本の電子音楽・増補改訂版』 いよいよ発売! | 愛育社的日乗

    増補改訂。 2006年、在野の一研究家がほぼ一人で、電子音楽の開拓者たちの歴史的証言、そして目も眩む程の厖大な資料を一冊にまとめ上げた「日の電子音楽」。 630頁以上にも及ぶその怪著は、各方面に驚愕と称賛をもって迎えられた。 あれから3年…。 気鋭の論客5名(大谷能生、石塚潤一、鈴木治行、野々村禎彦、金澤一志)による論文、延べ24名に及ぶ作曲家へのインタビュー(総計41名)を追加し、全面的な改稿、新発見のデータを加えて約500頁を増補した 「日の電子音楽」の決定版! 1950年代、電子的に合成された発信音や磁気テープを素材にした全く新しい音楽の世界が戦後日音楽家たちの目の前に開け始めた。彼らはその可能性に戦慄し、また魅惑された…。その技術は様々な歪みを起こしながらも独自の発展を遂げ、現在の創造的な音楽を生み出す礎となっている。戦後日音楽界に旋風を起こした「電子音楽」の軌跡を、厖

    09/03/25  『日本の電子音楽・増補改訂版』 いよいよ発売! | 愛育社的日乗
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 有機化学 on the web : 有機化学美術館・分館

    1月27 有機化学 on the web カテゴリ:有機化学雑記 「有機化学美術館」の書籍版の作業のため、長らく更新をさぼっておりました。まだ完全ではないのですが、一応作業を終えました。今後おいおい進行状況については告知致しますが、まず査読をいただいた方々にここで感謝の意を述べさせていただきます。やはり一人でできることというのは限界があるもので、人々の英知を集めるというのは素晴らしいことなのだなと改めて感じ入った次第です。 またいまだ返信をできておらず心苦しいのですが、査読に応募いただいたその他の方々にも深く感謝致します。今後また機会があると思いますので、その時にまたお願いすることがあるかもしれません。その時はまたよろしくお願い致します。 さて最近、「ウェブ進化論」「ウェブ人間論」(ちくま新書)というを読みました。前者はネットコンサルタントの梅田望夫氏の著書、後者は氏と作家の平野啓一郎氏

    有機化学 on the web : 有機化学美術館・分館
    htktyo
    htktyo 2007/02/23
    書籍化なのか。すばらしい。
  • 1