タグ

子どもに関するhtn8hatchのブックマーク (35)

  • 60代!悩みのタネの息子が「離婚」その時親は・・・

    という 彼女の気持ちはよくわかる もう散々息子のことで苦労してきた 「私たちもこれから先が短いのに、 四十過ぎた息子なんだから、 自分の人生は自分の責任で生きて欲しい」 そう言った友人に「私も同じ」と頷いた 私にも一度結婚に失敗した息子がいる その後、再婚孫も生まれたので安心していたが、 昨年お嫁さんに会った時、 夫婦の現状を聞いてこれはまずいと思い、 息子に意見をした お嫁さんや孫の将来を考えてのことだが、 以来息子は私たちに心を閉ざしてしまった 親に意見されたぐらいで生き方が変わるわけはない つくづく親として無力さを感じた と同時に、 もう息子の家庭とは距離を持とうと思った 親子といえども別人格 夫婦で悩んで解決していくしかない 親が口出しして良いことなど何もないと悟った 先の友人は、 「私は息子夫婦が離婚となっても受け入れるわ 孫の成長をきちんと見守るなら、 息子の人生、まだ先は長い

    60代!悩みのタネの息子が「離婚」その時親は・・・
  • ウルトラマンカードゲーム / 親子で連日のギャラクシーカップ優勝!……僕にもう思い残すことはないという話 - 僕が僕であること(仮)

    「パパ!俺 "も" 優勝したで!!」 今日も大阪のとあるカードショップに我が息子(小4)の甲高い声が響く。 ウルトラマンカードゲーム(以下UCG)。大会が始まった昨年の11月からこのコンテンツのことを考えない日は無い……というくらいに我々親子がハマっているのは当ブログの読者ならびにTwitter(旧X)のフォロワーの方ならもうご存知かと思います。 息子、通算4回目のギャラクシーカップ優勝。 彼の勝負強さ、盤面の理解の早さ、「最後に勝つのは俺だ」という執念には真に恐れ入る。新弾が発売され新しい環境になっても、息子の果てしなき「ウルトラマンカードゲーム道」はまだまだ続いていきます。優勝おめでとう。カドショで当たり前のように大人たちに混じってビシバシとカードをテーブルに叩きつける君の姿、当に頼もしいぜ。パパも置いてかれないように頑張らないとな――。 ……ってところでいつもなら締めてるはずなんで

    ウルトラマンカードゲーム / 親子で連日のギャラクシーカップ優勝!……僕にもう思い残すことはないという話 - 僕が僕であること(仮)
  • シーボーズははぐれもの〜私の好きなウルトラ怪獣〜 - 僕が僕であること(仮)

    「Ryoさんはなんで悪者が好きなんですか?」 この間、職場の同僚の方から突然こんな質問をいただきましてね。「悪者」とは、一体なんの話かと思ったらウルトラ怪獣のことでした。 今の職場ではデスクにガチャガチャの怪獣まちぼうけシリーズを何体か飾ったり、パソコンの壁紙をゴジラにしたりして、自分が「怪獣好き」であることをかなりオープンにしています。僕は全然、怪獣が悪者だなんて1ミリも思ったことがなかったので、質問に対しては一瞬「ん?」となってしまいました。その場には微妙な空気が流れていたかもしれません。 僕にとっては、バルタン星人もレッドキングも、ギャンゴもウーもツインテールも、悪者という言葉で一括りにするにはあまりにも惜しい可愛くてたまらない子たちです。でもなんですかね、こうやって世間一般ではそれぞれの事情に関係なく一言「悪者」呼ばわりされてしまうところに、ウルトラ怪獣がウルトラ怪獣たる所以がある

    シーボーズははぐれもの〜私の好きなウルトラ怪獣〜 - 僕が僕であること(仮)
  • 『シン・ウルトラマン』をそろそろ地上波で放送してくれませんか……? - 僕が僕であること(仮)

    臨時ニュースをお伝えします。 「ゴジラ-1.0」の初の地上波放送が決定いたしました。 下記日時はテレビの前にお集まりください。 11月1日(金)21時〜日テレビ#金曜ロードショー 枠 編ノーカット放送#ゴジラマイナスワン pic.twitter.com/UuDOjm4B9o — 『ゴジラ-1.0』【11月1日金曜ロードショー】 (@godzilla231103) 2024年10月3日 『ゴジラ-1.0』の初の地上波放送が決まったそうで。 マイゴジ。昨年の公開時からなかなか評判も良く、特にアカデミー賞を獲ってからのゴジラ界隈をぐいぐい引っ張る快進撃は記憶に新しいところです。バージョン違いのソフビが何体も出たり、一般のニュース番組で「ゴジラを作った男」として山崎貴監督が特集されたり、もうすっかり日映画スターですもんねえ、ゴジラ。 このタイミングでの地上波放送、日国民のゴジラへの認知度

    『シン・ウルトラマン』をそろそろ地上波で放送してくれませんか……? - 僕が僕であること(仮)
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/10/06
    まずはゴジラからでいいっすよ。
  • 新生児🩷〜夏休み後半戦〜 - ayubeerの日記

    皆様いかがお過ごしですか? 日はお友達のお家に遊びに行ってきました🎵 お友達は6月に出産をしたので、春ぶりの再会となりました👦 新生児の可愛さは特別ですね〜🩷 抱っこさせてもらいましたが、何故か『懐かしさ』を感じませんでした🤣 『男の子の赤ちゃんって、匂い強烈だよね!』とお友達が言っていて、全然赤ちゃんの時のJの匂いを覚えていなかったので、くんくんさせてもらいましたが、確かに『男臭』しますね! 私、必死すぎて、当時の記憶を忘れているのかしら(笑) 3人の男の子の母となったお友達は、赤ちゃんにメロメロな様子でした☺️ 親御さんやご主人のお仕事で色々あったことを聞いていましたが、元気そうで当に良かった!!! 長男君はしっかり『お兄ちゃん』してまして、 次男君にめちゃくちゃにされても菩薩のような顔をしていました(笑) お友達にこっそり、『みーちゃんのこと、結構好きかも❤️』と言ってい

    新生児🩷〜夏休み後半戦〜 - ayubeerの日記
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/08/13
    男臭は男臭でも、また嗅ぎたくなるようないいにおいなんですよね?
  • 体調管理に気を付けて夏の冷たい食べ物 - 育児猫の育児日記

    冷たいものが美味しい季節 べる気になれない 病院の中は涼しすぎるくらいでした 健康第一 冷たいものが美味しい季節 およそ3週間ブログを休んでいる間に、季節が移り替わり、冷たいものが美味しい季節となりましたね。 毎年、ファミリーレストランや喫茶店などに行ってかき氷を楽しんだり、冷凍庫に棒アイスや箱アイスをばらして入れておいて、子どもたちと一緒に楽しみます。 もちろん甘いものだけではなくて、ソーメンとか冷しゃぶなど、夏ならではのメニューも美味しいですよねぇ~。 皆さんのブログを久しぶりに拝見させていただきましたが、やはり涼を求めて冷たいものをべに行ったり作ったりして楽しんでおられるのを感じました。 べる気になれない ところがこれほど暑いにもかかわらず、今年の育児は冷たいものに指が伸びないのです。 子どもたちのためにアイスは冷凍庫に入れていますが、全然べる気になれません。 それに

    体調管理に気を付けて夏の冷たい食べ物 - 育児猫の育児日記
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/07/11
    お大事にされてください。
  • 年金事務所から分厚い封筒が届く、なんなのこれ?

    国民健康保険料の払込票が届きました。 今年は月11000円ほどで、昨年より、5000円安くなっています。 合計4カ月働いていない期間があり、それだけ収入が落ちていたからです。 一回目の支払いをしてきました。 年金事務所から届いた分厚い封書 帰宅してポストを見ると、年金事務所方分厚い封筒が届いていました。 年金受給は来年からのはず、なんなのこれ?と宛先を見ると、息子宛でした。 息子を扶養しているので、住民票はここに置いてあるのです。 毎年毎年、この時期に分厚い払込票が送られてきます。 息子は、学生特例免除の申請をし忘れたのかも?と思い、確認をとりました。 息子からの返事は、とっくにしたと。 めんどくさいなーと思いながらも年金事務所に電話し、事情を話しました。 昨年収入があったので、これから審査に入り、結果は7月にわかりますということでした。 なんだかんたど6年間、この学生特例免除申請をしてき

    年金事務所から分厚い封筒が届く、なんなのこれ?
  • 3人の子供の母親がオンラインで厳しさを問う—10代が嫌う5つのルールとは? - life-insight’s blog

  • 🌞プール🏊に入れない子供達🩲🩴🩴🥽の理由 - 素直な天邪鬼

    🏫プール開き🩴🩴 子供達が楽しみにしている 小学校🏫のプールが始まりました 第1回目 曇り☁ ダメ元でプールセット 🩲🩴🩴🥽を持たせました マンションのロビーに行くと プールセットを持った子供達が♪ (みんな🏊楽しみにしてる♪) 『入れるといいね!』 と声をかけて仕事に向かいました🚉 残念なことに 途中から☔が降ってきてしまったので これはプールに入れないかも? なんて思いました… 🏫から帰ってきた息子に 『プール入れた?』と聞くと やはり入れなかったそうな☔ (梅雨入りしたもんねぇ…) 息子はとても残念がってました 今日、入れなかった予備日は 翌週の月曜日に振替えされます♪ 月曜日 前回、プールに入らなかったので プールセット🩲🩴🩴🥽は 🏫のロッカーへ置いてきた息子 『楽しんできてね!』と送り出した👋 🏫から帰ってきた息子から 『ママ… なにかお忘れで

    🌞プール🏊に入れない子供達🩲🩴🩴🥽の理由 - 素直な天邪鬼
  • <主張>経団連「夫婦別姓」 家族の呼称をなくすのか 社説

    結婚後に夫婦が同じ姓を名乗るか、旧姓を維持するか選べる「選択的夫婦別姓」について経団連が早期実現を提言した。 十倉雅和会長は、女性の社会進出が進む中で「国会でスピーディーに議論してほしい」と述べたが、国民の合意を欠いたまま、急ぐ問題ではない。 経団連は従来、夫婦同姓のもとで職場での通称使用で対応できるとの立場だった。別姓推進に転じたのは「ビジネス上のリスク」などが理由だ。 経団連が行ったアンケートなどでは職場で旧姓の通称使用が増えている一方、通称では銀行口座などがつくれないことや海外渡航、契約で戸籍上の姓と異なることでトラブルが生じていることを指摘した。 だが夫婦が同じ姓を名乗る民法の規定を変えることは、家族や社会のありように関わる。岸田文雄首相が17日の衆院決算行政監視委員会で、選択的夫婦別姓の早期導入の提言に慎重な考えを示し、「家族の一体感や子供の利益に関わる問題であり、国民の理解が重

    <主張>経団連「夫婦別姓」 家族の呼称をなくすのか 社説
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/06/19
     ちなみに、うちは夫婦別衾w
  • 卒園式の感動: 長女の成長と未来への希望 #卒園式 - 育児猫の育児日記

    いよいよ卒園式 卒園式に袴を着せてみました 涙涙の卒園式 子どもはケロッとしてる いよいよ卒園式 2024年3月、ついに我が家の最終兵器・長女ちゃんの卒園式を迎えました。 母子ともに、少しずつ心の準備を進めてきたつもりです。 卒園式前日には、子どもを3人連れて幼稚園の先生方にあいさつしに行きました。 。 「8年間お世話になりました」とお世話になった長男と次男の担任の先生や、ジムの先生方にご挨拶。 長男からお菓子をお渡しして、 「当にここに通えてよかったです」と伝えました。 幼稚園でたくさんの素敵な思い出ができました。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com どれほど愛おしく大切な時間でも、ずっととどまり続けることはできません。 長女ちゃんも小さな胸を不安と期待で膨らませて、いよいよ幼稚園を飛び立つときがやってきました。 親にできるのは、ただ見守るだけですね

    卒園式の感動: 長女の成長と未来への希望 #卒園式 - 育児猫の育児日記
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/18
    袴、いいっすねー。
  • 単語でも文法でもない間違いで100点→98点に泣 - 大治町の塾:中村進学会 大治校 blog

    もう20年以上前のこと。 僕の中学生時代のお話をしようかと。 僕は中1の時の1学期中間テスト、 英語で98点を取りました。 2点問題を1つ間違えての98点・・・。 20年以上が経った今でもその問題は明確に覚えています。 その問題がこちら。 ↓ 「おはようございます、グリーン先生。」を英語に直しなさい。 で、僕の書いた解答がこちら。 ↓ Good morning Ms.Green. どうですか? 何が違うかお分かりでしょうか? おはようございます、グリーン先生。 Good morning Ms.Green. morningのあとにコンマがない! (ノД`)・゜・。 たったこれだけ。 英単語のスペルミスでもなく、 文法的な語順のミスでもなく、 単なる記号ミス! と、当時は思い、当に悔しかったのを覚えています。 が、今思えばここに大きな落とし穴があったのではと思っています。 単なる記号ミス そ

    単語でも文法でもない間違いで100点→98点に泣 - 大治町の塾:中村進学会 大治校 blog
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/13
     それは、採点した教師が「98点の教師」です!テスト回答者は満点でいいでしょう。
  • 浪人息子の大学受験 #大学受験 #共通テスト #浪人生の母 - リサの日記

    昨日今日は、第4回大学入試共通テスト。 理系国公立志望の息子(浪人生)も、弁当もって出かけました。 2回目の大学受験。無事、健康で、この日を迎えられ、親としては少し安心。 晴天。電車遅延なし。あとは、人が力を出し切れるよう祈るのみです。 大学受験は長期戦。 親ができることは、体調管理、栄養管理(事)、睡眠環境を整える、話し相手くらいかな~と思います。 あとは人次第。3月中旬までの2か月。元気に入試日を迎えることが目標です。 我が息子。某都立高校に通っていた昨年現役時は、第1志望に落ち、わりとすぐに浪人することを決めた。 全落ちではなく、第3希望・私立は合格したが、やはり第1志望の大学に行きたいと。 夫は浪人経験があるが、全落ちだったから浪人したとのことで、合格した大学があっても浪人するんだ、、、と不思議がってたけど、まあ人の人生だし、、。 同学年の半分が浪人する高校という環境もあり

    浪人息子の大学受験 #大学受験 #共通テスト #浪人生の母 - リサの日記
  • No.376 ストレス対処法 お年玉を没収する父 - ストレス解消法のブログ

    北陸地方の地震で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 【No.】 376 【ストレッサー】 お年玉を没収する父 【内容】    父の客がくれたお年玉にお礼を言わされて、客が帰った後に父に全額没収されて、信じられない気持ちになる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  親としての最低な行為に対し、大人になってから仕返しをすることが頭に浮かんでくるので、いっしょには住めないと考える 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】正月になると、子どもたちの一番の楽しみはお年玉でしょうか? 小生が小学生の頃の話ですが、父はお年玉として100円玉1枚だけでした。当時としては、お年玉は最低でも1000円が相場だったと記憶していますが、母はお金の余裕がなく、お年玉はありませんでした。我が家だけだと、たった100円の悲劇的なお年玉の金額でした。 さらに、我が家

    No.376 ストレス対処法 お年玉を没収する父 - ストレス解消法のブログ
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/01/04
    預金利率の高かった昔は、兄弟姉妹のお年玉をまとめて、将来のために貯金するという選択もありました。
  • ポンコツ看護師のクリスマスルーティン - ”所詮かねこなんで”と言い訳をしていた看護師の行く末

    どうも、こんにちは。 所詮かねこなんでと言われてもちょっと興味をくれると嬉しいです! 我が家にはクリスマスにサンタが来ます。 仏教徒?なおれに、クリスチャンな。どちらもサンタは信じていないwww でも、信じる子どもには来てくれるみたいですな 寝る前にテーブルに手作りクッキーと、ミルク 息子は「お茶の方が喜ぶよ」と言うので今年は麦茶 欲しいものを書いたお手紙を添えて でかい赤い下を用意 サンタさんこっちだよ!と願いを込めて飾りつけ いい子に過ごせたかな? いい子の判断は子どもたちに委ねる。 「いい子に過ごせた!サンタさん来てくれるね!」 朝起きると、 麦茶と大量のクッキーをべきったサンタがプレゼントを用意してくれている しれっとへのプレゼントも紛れ込ませて どうやらいい子の願いが届いたようでよかったなりwww 娘はすぐに遊びたい 息子は幼稚園から帰ってきてから遊ぶ!と遊び始める妹を横

    ポンコツ看護師のクリスマスルーティン - ”所詮かねこなんで”と言い訳をしていた看護師の行く末
    htn8hatch
    htn8hatch 2023/12/27
    お子さんたち、かわいい盛りですね。たくさん写真も撮っている事でしょう。
  • 斎藤一人さん 家族にも親切と感謝を忘れないことだよ - コンクラーベ

    親しき中にも礼儀ありって言うよね。 家でこそ笑顔で愛のある言葉を喋ってごらん。 家族にも親切と感謝を忘れないことだよ 愛のある人に好かれるだけで十分 運命の人に出会った時はピンとくる 悪い奴からは一刻も早く離れな 家族にも親切と感謝を忘れないことだよ Q 子供やパートナーを、心から信じられるようになる方法を教えてください。 斎藤一人さん A 家族だからって、変な甘えでわがままばかり言うのは良くないね。 一番近くで支えてくれる家族こそ、むしろ自分にするのと同じくらい大切にしなきゃいけません。 それがない限り、信用も何もないんです。 お互いに親切にして、感謝の心を忘れないようにしな。 家の中では、外にいる時以上に笑顔で、愛のある言葉を喋ってごらん。 これを基準にしていれば、勝手に信じられるようになりますよ。 そう言ってる私自身、ほとんどできてないけどね。 愛のある人に好かれるだけで十分 Q 人

    斎藤一人さん 家族にも親切と感謝を忘れないことだよ - コンクラーベ
  • 子供がいないクリスマスってどう過ごす? - ゆめ@ミニマリスト生活

    【べつに何もしなくていいんじゃない?】 【一人のクリスマスの過ごし方】 【LINEのメッセージが鳴りやまない】 【一人って楽だと実感した一日でした】 うちの息子は今年の4月、晴れて社会人となり家を出ました。 子供がいなくなった今、クリスマスってどう過ごすんだろ? な~んてこと考えもしなかった自分 ワインで乾杯! 【べつに何もしなくていいんじゃない?】 結論から言うと、今年のクリスマスは 何でもない普通の一日でした。 よく考えたらクリスマスのイベントって 子供のためにやっていただけなのよね。 子供がいないと何にもいらない。 料理も・ケーキも・プレゼントも!( ≖ᴗ≖​)ニヤッ 【一人のクリスマスの過ごし方】 クリスマスケーキ うちには旦那がいますが、我が家のご飯のルールは それぞれが勝手にべるシステムとなっております。 ケーキがべたければ勝手にべればいいだけで どちらかがパーティーの用

    子供がいないクリスマスってどう過ごす? - ゆめ@ミニマリスト生活
    htn8hatch
    htn8hatch 2023/12/26
    やはり、子はかすがいなのでしょうか?
  • 居原田麗『娘のお遊戯会にいきたいー』

    娘と約束していてどうしても行きたかったお遊戯会。まだまだ体が水びたしで呼吸状態が悪く、前日に酸素吸入せずパパと過ごしてみたらとても苦しくてぜーぜー、体の酸素の数値も低すぎで、酸素持たずに出かけるなんてとんでもない!ナースさんや先生にもこんなんじゃ行けないし、酸素持って出かけるようにしたい、とかあけあったけど、酸素持ってはちょっとでかけれないようで、明日の数値でいけるかどうかですね、一晩寝て。もちろんその間には利尿剤でたくさん水がひけてて。朝先生が来て、今酸素吸ってるけど、一旦やめて過ごしてみて、練習しながら数値見てみててって。酸素外して過ごして見たら、着替えたりするとぜーぜーするけど、動かなければ良さそうだったので、行けそう!!ということで行ってきます!!幼稚園はバリアフリーでいつも気にかけていただいて感謝してます。全然息苦しさもなくお遊戯会を鑑賞できました。娘は初めは緊張している様子でし

    居原田麗『娘のお遊戯会にいきたいー』
  • 意識の戻らない姉に面会して想う事 - 小さな幸せ集め時々猫:楽天ブログ

    2023年12月01日 意識の戻らない姉に面会して想う事 (2) テーマ:★つ・ぶ・や・き★(556210) カテゴリ:家族 ​​​​​​​​​​​​ポッチと押してくれると喜びます​​​​​​ ​​​ ​​​ ​ ​私の街では↑こんなベンチが少なくなってるわ。 真ん中に仕切りような突起物がついている ベンチが当たり前の風景になっています。 陰険な作り 熱中症になった時に横になる事も出来ない 路上生活者が寝そべれないようにデザインされた、 いじわるベンチが「排除ベンチ」です。 街中や公園の「座りにくいベンチ」が ドンドン広がってるわ。 これもベンチよ。 これじゃ、のんびり座っていられませんよね。 おしり、痛くなちゃうもん。 私、ベンチが好きだけど、これは好きじゃないわ。 そう言えば、駅ホームのベンチも 座り難いのがイッパイね 年寄りにも、身体の不自由な人にも、 街が優しくなくなるのが淋しいな

    意識の戻らない姉に面会して想う事 - 小さな幸せ集め時々猫:楽天ブログ
  • 親子の信頼関係はありますか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ------------------------------------------------ ------------------------------------------------ 内閣支持率が最低を更新したそうだが、 最低を更新したところで、 この国の何がどう変わるのだ? 消費税でも廃止になるのか? そんな事は無いだろう。 内閣支持率がいくつでも、 腐れきった自民党は腐れたままだろう。 国民にとって有益な事は何もない。 ------------------------------------------------ オレはコイツラを 政権から引きずり降ろしたい。 そして自民党を支持している国民も 人生から引きずり降ろしたい。 マジだよ。オレは。 自民党自民党支持者、大嫌い!! だからみんな、選挙に参加しろよ。 -------------------------------

    親子の信頼関係はありますか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    htn8hatch
    htn8hatch 2023/12/01
     教育論者だったとは!