タグ

2024年3月13日のブックマーク (9件)

  • 注意力散漫、自分がやってしまった情けない失敗二つ

    日に日に、脳も身体も老化がすすんでいるのは、みとめます。 どう抵抗しても止まらない老化を受け入れなくてはと思っていました。 顔のしわ対策は、いろいろやってますが。 注意力散漫? 私はどちらかというと、ドジな方だと思います。 腕を骨折した時も、ほんの小さな段差につまずきました。 ケガが治ってからは、階段の上り下りに関しては、細心の注意をはらっています。 職場でも、駅の階段でも手すりにつかまりながら、上り下りしています。 昨日、とんでもない失敗をしました。 一つめは、娘の所へ向かう時、最寄り駅でのこと。 一時間以上乗るので、トイレに行くことにしたのです。 電車の時間まで、あと5分しかなく焦っていたのですが、トイレに入ると一つしかなくて、誰か入っている様子。 早くしてよ~とイライラしながら待っていると、他の男性が二人ほど、このトイレに入ってこようとして驚いた顔で去っていきました。 も、もしかして

    注意力散漫、自分がやってしまった情けない失敗二つ
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/13
     誰にでも起こりうること、慌てさせられる状況下ならばと思います。
  • 月曜未明3:30の小ネタ・・・家なき子? - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 懐かしいドラマだなぁ・・・・・安達祐実だねぇ( ̄▽ ̄) 「ドウジョウするなら金をくれ!!」 ・・・・・・・・・・・・・・・ 「はい。二千円で足りるかな?」 「いや・・・そんなすんなりとくれるものなんかい?」 「ライドシェアってそういうもんでしょ??」 同乗するなら金をくれ!! あー!バカバカしい! 今週もまたバカバカしい!! (゚∀゚)どっひゃひゃひゃひゃひゃ!! 一昨日の土曜日はダイナランドで滑って来ましたよ~。 ギャグほど上手くは滑れませんが、いちおー上級者でーす。 このチャンピオンコースは難易度凶悪でしたわ・・・。 ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道

    月曜未明3:30の小ネタ・・・家なき子? - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/13
    どうじょ、どうじょ。
  • 100円Shopの奇なる300円ステテコその弐R60311 - ハッチsunのブログ

    今週のお題「小さい春みつけた」 ※ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 左はトランクス 右がステテコ #ライフスタイル 「いやいやいや」とひとり上手的にトークを展開し、面白い内容になっているか不安である。まさに「ないようがないよー」ってならないように。ステテコトークの続きである。 前回シリーズリンク hatch51.com ステテコについて調べていたら、こんなのも出てくるわけさ。元小学館辞典編集部編集長の神永暁氏によると、まずもって、「ステテコというカタカナ表記」がおかしいとの指摘!外来語的な扱いをするなよー、「すててこという平仮名表記」が適切とのこと。なぜなら、語源をたどると、1813年の江戸時代の「アすててこすててこすててこてんてこてんとんとん」という囃子言葉にあり、この流れが明治時代の宴席にて「すててこ踊り」という滑稽なものとして起こ

    100円Shopの奇なる300円ステテコその弐R60311 - ハッチsunのブログ
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/13
     kippoushiさん、会長さん、毎度ブクマサンキューです。自分の「すててこ」という言葉へのこだわりも強かったのかな?と内省してますが、、、、第3弾まではイカせてもらいますぅ~。
  • 充実した毎日を手に入れる!平日の秘訣10選#充実 - 雨のち晴れ

    毎週の平日は、多くの人にとって忙しい日々となります。 仕事、学業、家事、予定が忙しい中で、ストレスがたまることもありますよね。 計画性と自己ケアが大切です。この記事では、平日を充実させるための10の方法をご紹介します。 朝のルーティンを確立する タスク管理を行う 適切な休憩 健康的な事と運動 時間管理 デジタルデトックス グループやコミュニティに参加する 睡眠を重視する セルフケアを怠らない 目標を設定する まとめ 朝のルーティンを確立する 朝のルーティンを確立することは、一日をスムーズにスタートさせるのに役立ちます。以下は、朝のルーティンの詳細な内容です。 早起き:同じ時間に起床する習慣を作りましょう。早起きすることで、時間を有効に活用できます。 ストレッチとエクササイズ:軽いストレッチや簡単なエクササイズを行い、体を目覚めさせましょう。これにより、体が柔軟になり、エネルギーが増します

    充実した毎日を手に入れる!平日の秘訣10選#充実 - 雨のち晴れ
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/13
     きっちりですね
  • 名刺を作ってしまった🪪 - Madenokoujiのブログ

    表面 裏面 以前から自分の名刺を作りたいと考えていた。 50枚~100枚印刷しても、渡す相手もいないのに。 しかし、来年頃役立つ「かも」しれない。 それにしても、50枚も使う可能性は少ない。 そんな時、「Prairie Card(下記)」を知った。 prairie.cards 却って高価になるかもしれないが、新し物好きの爺さんは作ってしまいました。 残り少ない人生楽しむべし。 果たして効果がるか否か❓

    名刺を作ってしまった🪪 - Madenokoujiのブログ
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/13
     スケールが大きい
  • 花粉症おじさんの会長、悲痛なる叫び… 花粉災害の危機 #会長 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    どうも花粉症おじさんの会長です。 そろそろ会長の体が持ちそうにないほど花粉が飛んできているので、【緊急下級国民速報】を発令しようと思います。朝っぱらから汁という汁が止まりませんよ。おじさんの汁なんて誰もみたくないでしょうに。 今年の花粉散布量は去年と同じぐらいだそうです。花粉症界隈にとっては歴史的大災害といわれた去年並み… 終わった。何もかも。 スギに対するスギ権侵害とか言われそうですが、花粉さんには来ないで頂きたい。 もうやってくるのはビートルズだけにしてください! どうでもいいですがwith a little help from my friends好きだったのに、草吸って作られた作られた曲と聞いてショックでした。まあスギ花粉吸いまくってる会長も大概ですが…  話がそれました。 下級国民は人生のストレスと花粉に対する耐性は誰よりも低いですから。当にこの界隈は花粉症持ちしかいませんよ。

    花粉症おじさんの会長、悲痛なる叫び… 花粉災害の危機 #会長 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/13
     会長!今の総理は聴く耳じゃなく、聞き流す耳をお持ちのようですよw
  • 許された危険、何のことかご存じですか?許された危険について解説します。 - 雨のち晴れ

    許された危険、何のことかご存じですか? 許す≠危険というよりは、許すと危険は真逆のような感じがします。 最近のニュースにも許された危険が絡んでいますが、どういったものかご紹介したいと思います。 許された危険とは 許された危険の例 こんな許された危険も さいごに 許された危険とは 「許された危険」とは、経済や産業において、それらを発展させるために作られた「危険を伴うことがあっても社会的には許された便利なモノ」のことです。 それらを許された危険と呼びます。 イメージはお分かりいただけたでしょうか? では、身の回りには例えばどのようなモノがあるのでしょうか? 許された危険の例 一番簡単な例は自動車です。 社会生活において自動車はなくてはならないものでありますが、交通事故のような危険も伴います。人や物を簡単に運ぶことができる便利なものですが、使い方を誤ると大けが、場合によっては死亡事故にも繋がって

    許された危険、何のことかご存じですか?許された危険について解説します。 - 雨のち晴れ
  • 単語でも文法でもない間違いで100点→98点に泣 - 大治町の塾:中村進学会 大治校 blog

    もう20年以上前のこと。 僕の中学生時代のお話をしようかと。 僕は中1の時の1学期中間テスト、 英語で98点を取りました。 2点問題を1つ間違えての98点・・・。 20年以上が経った今でもその問題は明確に覚えています。 その問題がこちら。 ↓ 「おはようございます、グリーン先生。」を英語に直しなさい。 で、僕の書いた解答がこちら。 ↓ Good morning Ms.Green. どうですか? 何が違うかお分かりでしょうか? おはようございます、グリーン先生。 Good morning Ms.Green. morningのあとにコンマがない! (ノД`)・゜・。 たったこれだけ。 英単語のスペルミスでもなく、 文法的な語順のミスでもなく、 単なる記号ミス! と、当時は思い、当に悔しかったのを覚えています。 が、今思えばここに大きな落とし穴があったのではと思っています。 単なる記号ミス そ

    単語でも文法でもない間違いで100点→98点に泣 - 大治町の塾:中村進学会 大治校 blog
    htn8hatch
    htn8hatch 2024/03/13
     それは、採点した教師が「98点の教師」です!テスト回答者は満点でいいでしょう。
  • 【本命】お菓子を貰って有頂天 - 人生あみだくじ~低所得者の節約一人暮らし日記~

    卒業式前日だというのに、わたくしの為にお菓子を作ってくれた。 事務員さんの娘さん。 こりゃもう嫁に貰う心の準備をしておかねばなるまい(お巡りさん、コッチでーす) まぁお菓子作りが好きで趣味で頻繁に作ってると聞いて、こっちに回ってこないねって催促したら作ってくれたんですけどね。 ドケチで節約家のわたくしですが、いただいた以上お返しをしなくてはなるまい。 最近、なにかにつけてはお返しを買ってる気がする芋屋金次郎。 けど、卒業したとはいえ中学生に毛が生えた程度のギャルに「これ」とか言って芋けんぴ渡すアラフィフ。 もうSNSで「キッモ」と拡散されること山の如し。 こりゃ龍角散でも渡すしかあるまい。 不毛な妄想はさておき、同性でも相性はあるもんだなと痛感する今日この頃。 相性というか、愚か者と呼ぶべきか、何をするのもわたくしの決めた事の反対をするんです。 はい、例の新人が。 「怒らない、気にしない、

    【本命】お菓子を貰って有頂天 - 人生あみだくじ~低所得者の節約一人暮らし日記~