タグ

2018年10月17日のブックマーク (4件)

  • 大人には理解出来ない?10代が今動画SNSにハマる理由|あやにー

    こんにちは、あやにーです。 今10代の子の心を掴みまくっている動画SNS音楽コミュニティサービス)があるの、ご存じでしょうか? 元々10代向けの動画SNSはミクチャことMix Channelがこのトレンドの走りだったのですが、さらにそれが進化しvine+Mix Channel=動画SNSというような印象を受けています。 どんな中身なのか、そしてどうして10代の心を掴むのか。今日はそのお話をお伝えしていきたいと思います。 その前にお伝えしておきたいのですが、絶対にこれは大人には向きませんw 最強の2つの動画SNS「Tik Tok」と「musical.ly」よくツイッター広告などでも最近見かける「Tik Tok」と「musical.ly」 自分で好きな曲を選び、それに合わせてダンスをしたりリップシンク(口パク)で歌ったりする、15秒の動画が作れるアプリです。 基的に、動画は縦動画で自撮りよ

    大人には理解出来ない?10代が今動画SNSにハマる理由|あやにー
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/10/17
  • 10代がTikTokにハマる理由を「投稿ハードル」の観点で分析してみた

    あと僕が投稿型のサービスでプロダクトマネージャー的な仕事をしていることもあり、その観点からすると他の理由があるなと感じたためです。 一言で言えば「投稿者のハードルを徹底的に下げている」という点で優れているなと。 ということで、「なぜ10代に動画SNSが流行るのか」を「投稿者のハードル」という切り口で、投稿サービスのプロマネの立場から述べてみたいと思います。 この記事の前提 動画SNSとは? ココで言う動画SNSは「musical.ly」と「Tik Tok」に限定しています。 詳細はあやにーさんの記事を読んでみてください。 この2つのサービスの特徴は「動画が短い(10秒〜30秒程度)」「音楽にあわせて動画を作り、投稿する」という点です。 お題となる音楽がアプリ上にたくさんあり(しかも有名な洋楽やJ-POPも揃っている)、その音楽を選んだ上で、動画を撮影して、投稿する流れになっています。 ↑ま

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/10/17
  • 今話題の「tiktok」とは??tiktokって何がしたいのかよく分からない - 森木製菓

    こんばんは! 世田谷区のUberEats利用者数すごくないですか。野良よりも見かけるんですけど。 最近なにかと話題のショートビデオ共有アプリ、TikTok(ティックトック)。 “YouTubeの広告によく出てきてウザい”ということで有名なアレです。(テレビCMでも見かけるようになりましたね) 私はYouTubeが大好きなので、その嫌なtiktokの広告を頻繁に目にしていたし、お気に入りのYouTuberの投稿を見るためにアプリもインストールしています。 そして他の人のtiktok動画もついでにチェックすることがあるんですけど、そのたびに疑問を抱くわけですね。 「このアプリ何がしたいんだ」と。 だってTwitterやFacebookのように他愛もない日常や有益な情報を共有するわけでもないし、音楽にのせて他人がワチャワチャしている様とか当にどうでもいいじゃないですか。 こんな風に見ている側

    今話題の「tiktok」とは??tiktokって何がしたいのかよく分からない - 森木製菓
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/10/17
  • 琥珀 - Wikipedia

    「こはく」はこの項目へ転送されています。かつて運行していた列車については「八戸線」を、2019年公開の日映画については「こはく (映画)」を、漫画『Dr.STONE』の登場人物については「Dr.STONE#石神村」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "琥珀" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2024年7月) 琥珀のペンダント 古代から続く琥珀の道(古代から琥珀市場が開かれていたポーランド、カリシュ市) 2003年に再建された、サンクトペテルブルク・エカテリーナ宮殿の「琥珀の間」 琥珀(こはく)またはコハク(英: amber、アンバー)は、

    琥珀 - Wikipedia
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/10/17
    古代ギリシアではエーレクトロン (古希: ἤλεκτρον)と呼ばれる。意味は「太陽の輝き」という意味である[5]。 英語で電気を意味するelectricityは琥珀を擦ると静電気を生じることに由来している[6]。