タグ

htnhtn15のブックマーク (2,175)

  • 【iPhone】Safariから拡張機能でEvernoteに保存する方法

    補足(EverWebClipperについて) タグの指定も行いたい場合は、EverWebClipperがオススメです。(ただし有料300円です。) 先ほどと同じようなSafariのエクステンション設定を行う事で、 ノートブック タグ を指定してEvernoteに保存する事が出来ます。 さらにはクリップスタイルの指定も スタイル付き シンプル URLのみ の3種類から指定する事が出来ます。 容量が気になる場合は、シンプルを選択する事が可能です。 iOS 8が出る前はEverWebClipper専用のブックマークレットを使用する事で、Safariで開いているページをEvernoteに保存する事が出来ていましたが、iOS 8が出た事でSafariの拡張機能を利用して保存できるようになったので簡単になりました。 ただし、Evernote純正のアプリがインストールされていれば、無料でスタイル付きのク

    【iPhone】Safariから拡張機能でEvernoteに保存する方法
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/24
    “純正のEvernoteアプリをインストールしているだけで、iPhoneのSafariで開いているページをEvernoteに保存する事が出来ます”
  • 2018年「最高のメモアプリ」6選。好みに合うの、あるかな?

    2018年「最高のメモアプリ」6選。好みに合うの、あるかな?2018.12.22 22:00127,353 David Nield - Gizmodo US [原文] ( かみやまたくみ ) iOS標準の「メモ」は選外ですねぇ、最近だいぶよくなったとは思うんですが。 スタイラスで手書きするのか、タイピングしてメモるのか、ひたすらネットからテキストを引っ張ってくるのか、それとも動画・音声データなども残しておきたいのか。メモの形は人それぞれ。そして、どういう風にメモをしたいのかによって、ベストなメモアプリも変わってきます。 メモ魔にとって、どのメモアプリを選ぶかは極めて重要な問題ですよね。米GizmodoのDavid Nieldが用途別に優れたメモアプリを6つピックアップしていたので、翻訳してご紹介しましょう。 1. OneNote:最高のオールラウンダーImage: Microsoft On

    2018年「最高のメモアプリ」6選。好みに合うの、あるかな?
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/24
    onenote evernote
  • 新卒入社した大手自動車メーカーがつまらなくて1年で退職した話|今日は社畜祭りだぞ!

    あごながおじさんは24歳で1度サラリーマンを辞めている。 そして第二新卒として転職活動を行った経歴を持つ。これからあごながおじさんの退職までの経緯とこれからどうしていくのかを述べていきたいと思う。 また、どうしても仕事に行きたくない方はこちらの記事も読んでみてほしい。 【仕事に行きたくない人へ】あなたが会社を休んでも良い理由この記事はどうしても仕事に行きたく無くて、ここに辿りついた人に向けて書いています。 仕事に行こうとすると吐き気がする。 ... 学生時代の就職活動 僕は学生時代、「社会人」をなめていた。社会人には「やる気のない人」や「変な人」が多いという印象があった。 正直なんでだろうと思っていた。僕だったらどんな仕事でもやる気と根性で大きな成果を残せるだろうに。社会人はくそ野郎ばかりだと。 就職活動では、 「日のモノづくりを世界に広めたい!」 と心にも思っていたなかったことを志望動

    新卒入社した大手自動車メーカーがつまらなくて1年で退職した話|今日は社畜祭りだぞ!
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/23
    学生の頃の僕は「見栄え」ばかりを気にしていた。「人からすごいと思われたい」がゆえに大手企業に就職したことに今ではものすごく後悔をしている。
  • 大企業を辞めて独立しようと考えている人を足踏みさせる3つの質問

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/23
    物事を論理的に考えると、チャレンジなんかできないんです。
  • 大企業に就職することの本当のメリット5つ、デメリット5つ

    就職活動は人生の大きな分岐点 新卒の就職活動というのは、多くの人にとって初めての大きな決断のタイミングです。 これまでごまかしてきた自分の人間力を嫌というほど思い知らされる場でもあります(^_^;) そんな就職活動の中で、就活生の永遠のテーマになっているのが「大企業に就職するべきか否か」です。 正しいとは思いつつも昨今では否定的な情報も多く、人生の岐路に立たされて大いに悩んでしまいますよね。 自分らしい選択はどちらなのか? というか、そもそも自分らしさって何? 大企業の当のメリット、デメリットとは? 今回は、大企業と中小企業の両方を経験している私が、「大企業に就職することの当のメリット5つとデメリット5つ」を具体的にまとめてみます。 あくまで私の経験してきた内容ですが、悩める就活生や若手サラリーマンの参考になれば幸いです。 大企業で働く5つのメリット 1.今でも中小企業や独立するよりは

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/23
    大企業と言うのは「小さな社会主義国家の住民になる」みたいなイメージもあります。 トヨタに入社するというのは、トヨタ国という経済的に豊かな社会主義国家の住民になるわけです。
  • 大手企業から独立した経営者が語る、やりたいことを見つける方法とは? - キャリアスケッチ

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/23
    “何をしたいかわからない人のほとんどが感情の起伏がなくなってきていると思うんです。”
  • うれしい! ギズモード編集部の通信環境が改善。新しく導入された機器を紹介します

    うれしい! ギズモード編集部の通信環境が改善。新しく導入された機器を紹介します2018.12.10 11:00Sponsored by シスコシステムズ合同会社 三浦一紀 か、快適…! 以前、BOOK LAB TOKYOのWi-Fi環境改善をレポートしたギズモード編集部ですが、実はこのころ、編集部もWi-Fi環境に問題を抱えていました。 ギズモード編集部並びに姉妹メディアでは人員が増加傾向にあります。それにともなって「ネットが遅い」「つながらない」といった問題が表面化してきていたのです。 特にギズモード編集部は、通常の記事のほかにもFacebook Liveの配信を行なったり、新製品発表会のリアルタイム更新を行なったりすることもあり、Wi-Fi環境の良し悪しが仕事のノリにダイレクトに響いてきます。 「もっとWi-Fi環境よくならないですかね?」 ことあるごとに会社に訴えていたら、ついに朗報

    うれしい! ギズモード編集部の通信環境が改善。新しく導入された機器を紹介します
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/21
    ciscd meraki の宣伝
  • Googleの新しいクラウドストレージ「Google One」はお得か? 比較してみた | ライフハッカー・ジャパン

    股間のムレとはサヨナラ!? 男性の快適を徹底追求したボクサーパンツ「SVBZERO」を穿いたら元のパンツに戻れなくなった件

    Googleの新しいクラウドストレージ「Google One」はお得か? 比較してみた | ライフハッカー・ジャパン
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/21
    月5ドル以下のストレージサービス比較
  • 中国に「属国」と言われたら日本はどうすべきか (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    中国歴史学者として著名な岡隆司・京都府立大学文学部歴史学科教授をお招きして、中国との付き合い方について考察する第3回。今回は、中国を理解するための歴史の重大性などについてご教示いただいた。 (前々回の記事「西洋の物差しで中国を測るから見誤る」から読む、 前回の記事「『自分が上に行きたい』中国人との付き合い方」から読む) 岡 隆司(おかもと・たかし)氏 京都府立大学文学部教授。1965年京都市生まれ。神戸大学大学院文学研究科修士課程修了、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。専門は近代アジア史。多言語の史料を駆使した精緻な考証で、現代の問題にもつながる新たな歴史像を解き明かす。 著書に『近代日中国観』(講談社選書メチエ)や『歴史で読む中国の不可解』(日経プレミアシリーズ)など。 山田:こと中国を見るために、こういうことを勉強したらいいよとか、基的にこうい

    中国に「属国」と言われたら日本はどうすべきか (5ページ目):日経ビジネスオンライン
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/21
    本当に今は、経済の理論とか企業の理論で何でも動き過ぎだと思います。
  • 世界で最も有名な凶悪マフィア・ギャング組織14 - 雑学ミステリー

    マフィア・ギャングと言えば、世界中の裏社会を牛耳っている犯罪組織のことです。 マフィアは、元々イタリアのシチリア島を起源とする組織犯罪集団のことで、19世紀から恐喝や暴力により勢力を拡大し、今日では世界の犯罪組織を総称して「マフィア」や「ギャング」と呼ぶようになりました。 麻薬の密輸、人身売買、武器・兵器の取引、希少動物の違法貿易、サイバー犯罪、賭博、詐欺や、その他の裏社会に関わる仕事を主な資金源としており、それぞれのマフィアやギャングが世界各国で大きな勢力を有しています。 今回は世界中でとくに有名な20のマフィアとギャングをご紹介します。 ヤクザ(YAKUZA) ヤクザは、海外では元々ジャパニーズ・マフィアと呼ばれていましたが、現在ではテレビゲームや北野武監督などのヤクザ映画の影響もあり、海外でも『やくざ (YAKUZA)』という言葉の知名度が高まっています。 元々「暴力団」という名称は

    世界で最も有名な凶悪マフィア・ギャング組織14 - 雑学ミステリー
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/18
  • ロシアンマフィアは恐ろしい : 映画三昧ちゃんぺブログ

    どうも、ちゃんぺです。 暇があれば映画を見ている僕が、最近見た中で面白かった映画を2、ご紹介したいと思います。 それでは、どうぞ。

    ロシアンマフィアは恐ろしい : 映画三昧ちゃんぺブログ
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/18
  • 教科書のPDF化(自炊)の方法〜読みやすさ重視のスキャン編〜 | でじすたねっと

    教科書をスキャンしてPDF化すればタブレットに入れていつでも読むことが可能です。この記事では、の章構造ごとに分割してスキャンする方法を紹介します。 今回は教科書のPDF化の過程のうち、スキャンの方法を紹介します。スキャンした後にPDF Expertで読んでいくことも考慮して行う工夫についても紹介します。 今回使用するスキャナーはEPSON製のDS570Wという機種です。 ScanSnapでも同じ事が可能です。

    教科書のPDF化(自炊)の方法〜読みやすさ重視のスキャン編〜 | でじすたねっと
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/18
    スキャン補正 “フォルダーまるごと追加できるのが便利です。”
  • Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: ファインマン物理学〈5〉量子力学

    読むのがよいと思います。 大部なうえに講義をなぞった会話体で書かれていて、しかも通常の教科書のように発展史をたどる形で解説されていないので、学び始めにこのを使うと見通しが悪く、理解に時間がかかると思われるからです。 それから将来、研究の仕事を考えているなら一度は目を通されることをお勧めします。 目の前の問題を一緒になって考えているような語り口は、現場の臨場感が感じられて刺激になると思います。 他の教科書では見ることが出来ない特徴の一つ。 ファインマンは、物理へアプローチするのに常に豊かなイメージを抱いていたんだと感じさせられます。 言葉で表現するだけでなく、数式の意味するところを適切に図解してくれる。 物理について考えるのが当に好きという感じが、言葉の端端から感じられます。 物理の大家はどちらかというと数式主体で考察を進めがちな人が多いですが、物理の質は自然を観察し現象をイメージする

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/18
    “通しで読むというより、興味を感じたトピックを拾い読みするというスタイルが向いていると思います。”
  • https://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~hara/lectures/10/la01a-daily.pdf

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/18
    Feynman Lectures on Physics, vol. 3 (邦訳は「ファインマン物理学第5巻」)これは量子力学に関する本だ が,僕は線形代数の本質をこの本から学んだ.量子力学の数学的構造はほとんど線形代数だからこれは不思 議ではない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/18
    量子力学の本質は線型性 →解の重ね合わせが可能→基底への分解 逆に言えばwが線形空間であれば、その任意の要素 x  はその空間の別の要素 f,g,h,,, を使った線形結合 x=af+bg+ch+,,,  という形にバラして表せるという事。”
  • 固体物理の基礎 下・2 固体の物性各論: アシュクロフト、マーミン - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 「固体物理の基礎 下・2 固体の物性各論: アシュクロフト、マーミン」 内容紹介: 学部生にも大学院生にも使えるよう工夫され、内容の取捨選択がしやすく、種々の目的、異なる水準でもうまく使い分けられる。固体物理学の現象の記述と理論的解析による統一という著者の目標は完全に達成されている。巻では固体が示す種々の興味ある性質が基礎理論の応用として詳述されている。まず均質な半導体および不均質な半導体の性質が論じられるが、これは固体エレクトロニクスの基礎をなすものである。ついで結晶格子の欠陥全般についての概説があり、続いて磁性体論が3章にわたって展開される。最後の超伝導体の章はこの難解な現象をわかり易く理解させてくれる他に類を見ない解説である。2008年刊行、274ページ。 著者につい

    固体物理の基礎 下・2 固体の物性各論: アシュクロフト、マーミン - とね日記
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/18
    “効率だけを考えれば第3巻まで読んで、あとは専門書を読むべきだったと思ったのは後の祭りりだ。”
  • 貴重本が無料!PDF公開されている理学書たち3 : 物理の観点

    2月10 貴重が無料!PDF公開されている理学書たち3 カテゴリ:物理学数学 今まで2回にわたって書いてきた、理学書PDFの記事が思いのほか評判だったので続編を書きます。前の2回のリンクをとりあえずここに貼っておきます。 第一回 第二回 あと、古典力学について少し書いている(まだほんの一部しかできていませんが)のでよかったらこちらものぞいてみてください。多くの方の意見がほしいので遠慮なくコメント送ってきてください。 ここでは理学書だけではなくPDFのみで出回っているものも対象にすることにします。なので日語のものも中に含まれます。また、これ以降、追加は常にこの第三回に追加していきます。いいPDFを見つけるたびにここに追加していきますのでこまめにチェックしてみてください。 それでは前回書き洩らした次の2冊から、 1.古典力学 ゴールドスタイン これは言わずと知れた古典力学の名著です。これは

    貴重本が無料!PDF公開されている理学書たち3 : 物理の観点
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/18
  • サラリーマンの努力は資産にならない。まだ労働で消耗してるの? : まだ東京で消耗してるの?

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/17
    サラリーマンだと努力が会社の資産になっちゃうんで、労働してるだけだと何時まで経ってもラクにならないわけですな。
  • 会社経営の行き着く先は5パターンに限られる | M&A・会社売却のスタンダードM&A

    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/15
    1. 会社経営の5つの行き先 ・親族承継 ・親族外承継 ・M&A(売却) ・上場 ・倒産/清算/廃業
  • 【図解:3分で解説】クリスパー・キャスナインとは|遺伝子改変、ゲノム編集技術

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    【図解:3分で解説】クリスパー・キャスナインとは|遺伝子改変、ゲノム編集技術
    htnhtn15
    htnhtn15 2018/12/15
    Q2. 研究者の待遇はこれでよいのか? 研究者なんて、はっきり言って「変人」です。 周りの人間が働き出しても27歳まで学生です。 友人が結婚して家を購入して、子供も生まれたなか、自分はまだ学生です。