タグ

2013年8月19日のブックマーク (23件)

  • フリマアプリにiPhone4S出したら5分で売れたwwwww : I'm Swayin' In The Air

    新しいwebサービスやアプリが出るとつい試してみたくなるオジサンですこんにちは。そのノリで先日試した「メルカリ」で、今度はiPhone4S白ロム出品してみたら5分で購買成立。出品準備から発送までたぶん作業工数1時間もかかってません。 ということでその時のメモ。 フリマアプリで売ろうと思った動機 ・iPhone5頑張ってる ・iPhone5S?が出る前に捌かないと値下がりやばそう ・ヤフオクめんどい ・買取ショップ査定がクソだった こんなところかな。まあ特に買取ショップがクソでしたね。9800円って言われたときは筐体を床に投げつけてやろうかと思いました。そこまで状態悪くねーよ。 ショップではほぼ全てのiPhone4s/64GBが30,000円以上で売られてるから利ざや20,000円以上抜くわけでしょ?いやもちろんメンテとかするんだろうけどそれにしても安いだろ。CtoC市場全盛

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    ネットオークションてトラブったことないからなー
  • はだしのゲンの閲覧制限は妥当 : 痛いテレビ

    2013年08月17日02:00 はだしのゲンの閲覧制限は妥当 カテゴリマンガ・アニメ zarutoro さて原爆トラウマ漫画「はだしのゲン」が松江市の小中学校で貸出禁止になった問題。 非常にややこしい展開になってきたので、整理してみましょう。 まずは記事の確認。 「はだしのゲン」閲覧を制限 松江市教委「描写過激」朝日 市教委によると、描写が残虐と判断したのは、旧日軍がアジアの人々の首を切り落としたり、銃剣術の的にしたりする場面。子どもたちが自由に見られる状態で図書館に置くのは不適切として、昨年12月の校長会で全巻を書庫などに納める閉架図書にするよう指示したという。 *以下ショッキング注意 続いて問題になった「はだしのゲン」の部分。 旧日軍はゲリラ戦を行う八路軍との戦い(三光作戦)で民間人も攻撃していますが、さすがに妊婦の腹を割くというのは疑問。 信憑性のある証拠も、残虐行為をする必要

    はだしのゲンの閲覧制限は妥当 : 痛いテレビ
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    いろんな意見はあっていいけど「いつの間にか制限されてた」はアレではないかという。議論が必要()
  • パシフィックリムさあ

    パシフィックリムさあ女子の性的描写が無いのならせめて吹き替えのキャストくらい萌えオタ対応にしてくれよ林原はねーだろー まあもう映画館に行く気は完全に無くなったので俺が言及するのもこれで最後にしたいツイートする

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    林原の声だと菊地凛子が可愛く見えるから大成功だろ
  • Loading...

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    伝統芸能死亡ワロタ
  • 月島はニューヨークである

    行ったことはないけど憧れだけはある、多くの人にとって、ニューヨークはそんな場所ではないだろうか。 自由の女神、ブロードウェイ、マンハッタンの夜景。 ニューヨーク行ってみたい、でも遠い。 そんなある日、地図を見ていて思ったのだ、ニューヨークって月島に似てないか。 というわけでニューヨークだと思って月島を歩いてみました。 ※月島といえば前に家を建てさせてもらった三井不動産である。コラボをいいことに好きなことさせてもらう企画、まさかの第二弾です。

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    どこをどう見てもニューヨークだった
  • 花巻東・千葉翔太くん(156センチ)が厄介すぎるwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    花巻東・千葉翔太くん(156センチ)が厄介すぎるwwwwwwww [ 2013年08月19日 12:01 ] コメント(1480) | 高校野球 | Tweet 安楽くんから3安打を放つなど、この夏脅威の活躍を見せる花巻東・千葉くん 追い込まれると構えを変えて・・・ カットしてカットして 四球で「よっしゃー!」 347:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 09:01:34.22 ID:qGCeea8K 千葉くん嫌だわ 357:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 09:01:45.40 ID:9YYsNthR 千葉くん好きやわ 634:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 09:04:38.07 ID:DWdfuTDC 千葉厄介過ぎんよ~(怒り) 383:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 09:02:03.46 ID:D82DQ2Li 坂東君イライラやろなあw

    花巻東・千葉翔太くん(156センチ)が厄介すぎるwwwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    カラダで勝てないなら頭使うしかないもんな。舞の海みたいだ。
  • グーグル:約2分の停止で、世界のトラフィックが40%減少!

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    私はグーグルと共に生き、グーグルと共に死ぬ。
  • パスワードリスト攻撃の2013年4月〜8月の状況についてまとめてみた。 - piyolog

    パスワードの使いまわしを狙った不正アクセスについて最近見かける機会が増えたこともあり、自分の中で整理したくまとめました。対策については既に多くの記事で述べられているためここではとりあげません。 (8/20更新) @games(ジークレスト)へのパスワードリスト攻撃を追加しました。 まずは読んでおきたいBlog、記事 このテーマ、また関連するパスワードについて先行研究・調査されている方の記事が既に沢山あるのでまずはこちらをメモ。 辻さんによるリスト型攻撃に関する考察 セキュリティ・ダークナイト(12):大切なパスワードをつなぐ ひみつマネージャ - @IT セキュリティ・ダークナイト(13):もしかしたらって距離は平行線 一番大事な不正ログイン対策 - @IT セキュリティのトビラ パスワードのトビラ(3) パスワードの使い回しが非常に危険なことを認識する ブルートフォース攻撃について考えて

    パスワードリスト攻撃の2013年4月〜8月の状況についてまとめてみた。 - piyolog
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    「パスワードの変更をお願いします」が多いけど、変更コストもバカにならないんだよね。ゴメンで済むなら(ry とまでは言わんけど、何か良い事後対策は無いもんか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Texas will require electric vehicle charging companies to include Tesla’s North American Charging Standard (NACS) and the Combined Charging System (CCS) standard in order to qualify for a state

    TechCrunch | Startup and Technology News
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    人力名刺読み取り入力サービスどうなったかな
  • ジブリ高畑勲14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』は11月23日公開!|シネマトゥデイ

    11月23日の公開が決定した高畑勲14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』 - (C) 2013 畑事務所・GNDHDDTK 高畑勲監督14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』が、11月23日に公開されることが明らかになった。同作は当初、現在公開中の宮崎駿監督作『風立ちぬ』とスタジオジブリ初の2作品同日公開が予定されていたが、製作の遅れにより公開延期が発表されていた。 ジブリ新作『かぐや姫の物語』『風立ちぬ』フォトギャラリー 『かぐや姫の物語』は、日最古の物語といわれる「竹取物語」を題材に、高畑監督が2005年から8年かけて制作してきた作品。かぐや姫は数ある星からなぜ地球を選んだのか、この地で何を思い、なぜ月へ去らねばならなかったのか、彼女が犯した罪とは、そして、罰とはいったい何だったのかが描かれる。 ADVERTISEMENT 惜しくも同日公開とはならなかったものの、高畑・宮崎両監督の作品が同年に

    ジブリ高畑勲14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』は11月23日公開!|シネマトゥデイ
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    期待してる
  • 【驚愕】 そういえば最近見ない … ビールの広告に水着美女が使われなくなった理由 !!! : 【2ch】コピペ情報局

    2013年08月19日03:48 話題 コメント( 1 ) 【驚愕】 そういえば最近見ない … ビールの広告に水着美女が使われなくなった理由 !!! Tweet 元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376816047/ 1: ハイキック(北海道):2013/08/18(日) 17:54:07.19 ID:aHFGXeK80 以前はよく見かけた、水着美女のビールのポスター   ◆各ビールメーカーが既に廃止している 実は2003年頃から既に各メーカーがキャンペーンガールの廃止や、水着広告の撮影を廃止しているとのこと。 ◆なぜ廃止になってきたのか 嗜好の拡大で、水着ではTPOに合わせた提案ができなくなった。 キリンビール広報部のコメント 「昔と違って各種ビールの個性や特徴が際立ってきていることもあり、それをひとくくりにキ

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    たこ八郎が死んだからじゃなかったのか
  • 不謹慎系のスレタイでおまえらが一番笑ったスレタイ挙げてけwwww : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/18(日) 17:37:06.80 ID:YK8InEfz0 めくらが普通改札機とIC専用機の区別がつかないと抗議。そんなもん見れば分かるだろ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/18(日) 17:45:17.45 ID:YK8InEfz0 「赤ちゃんが乗っています(*^o^*)」 だからなに?死ねば? 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/18(日) 17:45:58.79 ID:YK8InEfz0 ┌(^p^)┘発車ぢまぁぁーず!ブルルルル・・・ → (^p^)・∴: ヘブシッ! 列車にはねられ、小2男児が死亡 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/18(日) 17:46:31.29 ID:YK8InEfz0 枕と

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    腹痛いw
  • https://anond.hatelabo.jp/20130819003316

    さっきまでジョギングしてたんだが、何か同じ場所から移動せずに足踏みジョギングしてる爺さんを見かけた。そのときはwiifitみたいに低負荷で運動する方法なんだろなと思ってたんだがその先の角を曲がったら今度は50くらいのおばさんも同じ運動(?)してんの。結局、5kmくらいの距離で7人見かけたわ。何だったんだあれ?ツイートする

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    あー見ちゃったかー
  • その友達申請や「いいね!」が女子を怯えさせる!“ソーハラ上司”が無邪気に切り裂く職場の人間関係

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid バリバリ女子のポンコツおじさん改造講座 日企業で元気な女性社員が増えているのに対して、男性社員は元気がなくなっていると言われて久しい。女性の社会進出が進む現在、ビジネスの第一線でバリバリ働く女性社員と年配の男性社員たちの「意識の差」は、埋めようもなく広がっている。そんなご時世で、「男性部下には思いっきり注意できるけど、女性には気が引けてしまう」「女性社員の音がわからない」と苦手意識を持ち、悩んでいる男性も多いはずだ。今どきの女性たちは、男性に対してどんな不満と要望を持っているのか。 連載では、「バリバリ女子」たちが時代遅れの「ポンコツおじさん」に向けるシビアな苦言、提言を赤裸々に紹介

    その友達申請や「いいね!」が女子を怯えさせる!“ソーハラ上司”が無邪気に切り裂く職場の人間関係
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    イケメン無罪
  • 世界を旅をすると、やっぱり、人生観は変わる(Maptiaの挑戦を見よ!) - ICHIROYAのブログ

    ネット上で何度も繰り返される、定番の二項対立的な話題がある。 「厳しい仕事に鍛えられて、人間は成長する」VS「厳しい仕事を我慢しても成長なんてしない」 「英語は必要」VS「英語なんて不要」 「夢を持て。夢の実現のために努力せよ」VS「夢なんて、めったに叶わない。子どもたちに夢を持てというのはやめよう」 などなど。 もちろん、どちらの意見にも真実は含まれているが、おおむね、マスコミや会社、学校などの公の場では、前者の意見が喧伝されるため、ネット上では、後者の意見がホンネとして語られることが多い。 「世界を旅したら、人生観が変わる」VS「世界を旅しても、人生観なんて変わらない」も、そういった二項対立的な言質のひとつで、とくに、若いかたは、後者の意見をネット上で主張されることが多いようだ。 しかし、もちろん、表の世界、大人からは、こんな反論がされる。 世界を旅しても、何も変わらないなんて、いった

    世界を旅をすると、やっぱり、人生観は変わる(Maptiaの挑戦を見よ!) - ICHIROYAのブログ
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    「私は変わった」と言えばいいところを「変わるよ!」と言うからアレだと何度言ったら
  • ソーシャルゲーム、バブル崩壊後の過酷な競争 ジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞

    ソーシャルゲーム市場が激変の時代を迎えている。市場の伸びは鈍化しており、顧客を奪い合う競争は激化している。顧客を呼び込むには、多額の開発費をかけてゲームを開発し、テレビCMなどに膨大な広告宣伝費をかける必要がある。伸び悩む市場と膨らみ続けるコストの中で、ゲーム各社は強気一辺倒から一転、慎重な経営のかじ取りを求められている。グリーの4~6月期、上場来初の最終赤字ソーシャルゲーム市場の苦境を象徴

    ソーシャルゲーム、バブル崩壊後の過酷な競争 ジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    隊長案件
  • 事業仕分けでわかった、やっぱり「宝くじは買ってはいけない」 - SHINOBY'S WORLD

    フジテレビお金のコラムにも書いたことを、また再確認できたのが、宝くじ事業に対する事業仕分けのニュースでした。 図は産経新聞からの引用ですが、1兆419億円のうち、戻ってくるのが4761億円、残りは収益金と経費になって、その資金の非効率な使い方が問題になっているのです。つまり宝くじを1万円買うと4500円が戻ってきて、残りの5500円は税金とその他の経費の支払いのために使われているということです。 それでも、宝くじは”庶民の夢”なのでしょうか? 例えば、株式を100万円買ったら、売買手数料が0.1%としても元手は99.9%残っています。しかもそのお金は、企業に投資される訳で、新しい価値を生み出してくれるかもしれません。 そんな投資とは異なり、ギャンブルは集めたお金から経費を差し引いて、残りを分配する仕組みであり、そこには価値の創出はありません。 ギャンブルの中で、競馬は75%が払い戻される

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    釣りタイトルでPVアップ(゚д゚)ウマー
  • 正義漢ヅラをして、被害者を追い詰める人たち - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    偶然だが、下の性暴力救援センター大阪(SACHICO)の活動報告に関する記事*1を書いた直後に、産経新聞の今日付けの記事を読んだ。こちらもSACHICOの活動に触れているが、恣意的で被害者への二次加害の要素を含んだものである。タイトルからして、煽りが入っていてひどい。 強姦された中学生は妊娠7カ月だった…緊急避妊、証拠採取リミットは「72時間」(「産経ニュースWEST」2013年8月18日) http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130818/waf13081807010000-n1.htm どうしてこんな煽情的なタイトルをつけるのだろうか? 非常にセンシティブな内容で、性暴力被害にあった若い女性が妊娠してしまい、中絶の時期を逃してしまった例をSACHICOのスタッフが語っている。また、集団でのレイプ被害に遭い、警察に届けることがで

    正義漢ヅラをして、被害者を追い詰める人たち - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    72時間以内ということを知っていれば…という被害者が1人でもいるならばその知識を啓蒙することに意義が無いとは思わないが。これは既被害者へのセカンドレイプだ!と言われ嫌われてもやるべき案件と思われる。
  • 2013 年 8 月 19 日 日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 当社アルバイト従業員による不適切な行為についてのお詫びとお知らせ このたび、「ピザハット高井戸店(東京都)」のア��

    2013 年 8 月 19 日 日ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 当社アルバイト従業員による不適切な行為についてのお詫びとお知らせ このたび、「ピザハット高井戸店(東京都)」のアルバイト従業員が店舗内で不適切な行為を行 い、インターネット上への写真掲載をした事実が判明いたしました。お客様には大変不安・不 快な思いをさせてしまいましたこと、また、多大なるご心配ご迷惑をおかけしましたことを深 くお詫び申し上げます。この様な行為は品を扱う立場として断じてあってはならない行為で あると深く反省しております。 社内調査により、画像が撮影されたのは平成 25 年 5 月 9 日の閉店後であり、廃棄材が使わ れたことが判明しております。材がお客様にご提供されることは一切ございませんでした。 尚、当該のアルバイト従業員につきましては、社内調査結果を踏まえ、弊社の社内規定に基づ き厳格な処

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    「お客様には提供されませんでした」テンプレート
  • <LINE>「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使った子供同士のトラブルやいじめが深刻化している。メンバーから知らないうちに除外され、突然「仲間」とつながりが断たれたり、グループに入れてもらえなかったりする「LINE外し」などの事例が各地で頻発。悪口やいたずら写真の公開などと合わせ、トラブル相談件数が急増しているといい、情報モラルについての教育が急務になっている。【岡礼子】 島根県で学校向けの情報モラル講座を開いているネットいじめ対応アドバイザーの長谷川陽子さんには、トラブルの相談が多数寄せられている。急増したのは昨冬以降。同県の公立中学ではクラスの女子生徒全員で作ったグループから1人だけを外したり、LINEを使っていない生徒を日常生活でも仲間外れにしたりするケースがあった。 別の中学では今年初め、男子生徒が同校の女子生徒の顔写真に自分の裸の写真を合成してLINEで公開。女子生徒はショックで一時

    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    「うちら」の世界の英才教育だな。もう止まらないし止められない。
  • 披露宴の最中に現れたスーツ姿の男性が、「A子待たせたな!」と叫び、新婦を連れて退場してしまった。 : 生活速報

    2013年08月19日08:05 披露宴の最中に現れたスーツ姿の男性が、「A子待たせたな!」と叫び、新婦を連れて退場してしまった。 カテゴリ恋人・結婚 seikatsusokuhou Comment(32) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262934825/ 86: 愛と死の名無しさん 2010/01/11 18:46:39昨年出席した結婚式。 新婦は私の職場に派遣としてきていたA子 新婦同僚として、私とあと二人の女子社員、そして男性上司で出席。 披露宴の最中に、会場の扉を開けてスーツ姿の男性が「A子待たせたな!」と叫びながら登場して、 A子は笑顔でその男性とともに颯爽と退場。 司会者はマイクを通じて「えっ?」と声を出し、高砂席の新郎とお仲人さんは、一瞬驚いた顔をしたけど すぐにニコニコ。 私達は余興と思って何が始まるのかとwktkし、上

    披露宴の最中に現れたスーツ姿の男性が、「A子待たせたな!」と叫び、新婦を連れて退場してしまった。 : 生活速報
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    「待たせたな」でコント赤信号を思い出しました
  • オフィスはいらない!社内業務や日常生活に役立つサービス17

    作成:2013/08/19 更新:2014/11/01 Webサービス > 案件管理や進捗確認、打刻や勤怠管理など社内で共有するファイルはクラウドで管理します。数年前と比べると、よほど重要なものでない限り、ローカルに保存することが少なくなってきました。今回は、社内ツールや日常生活にも使える、できるだけ無料で使える物を中心にまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 転送 1.ネット郵便 2.ネットFAX 3.ネットプリント 4.ファイル転送 5.フォーマット変換 交通/宿泊 6.タクシー/ホテル/航空券/新幹線/駐車場 進捗 7.ガントチャート 8.タスク管理 証票 9.見積/請求書/会計/他 10.税金 オフィスツール 11.オンラインオフィス+ストレージ 12.マインドマップ 13.グラフ マーケティング 14.競合調査 15.アンケー

    オフィスはいらない!社内業務や日常生活に役立つサービス17
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    内容には関係ないけど、もくじクリックで飛べるのはいいんだけど、もくじに戻れないのはちょっと不便だった。
  • 「高齢化社会だから医療費が増える」のウソ:日経ビジネスオンライン

    の医療保険制度は国際的に評価が高かった。平均寿命は世界1位である一方、国民医療費の対GDP(国内総生産)比は経済協力開発機構(OECD)諸国の平均以下、皆保険制度に基づく公平性と医療へのアクセスの容易さも、世界的にとても優れたものであった。しかし高齢化が進展し、国の債務が世界最悪水準に積み上がる中、医療費にも抑制圧力が強く働きはじめた。窓口での自己負担金は年々引き上げられ、保険料の上昇に伴い無保険者が増え始め、医療の現場は様々な歪みや困難に直面し疲弊している。 この状況を改善すべく、内閣に昨年末設置された社会保障制度改革国民会議では、年金・介護・少子化に加え医療が重点的に取り上げられ、この8月に最終報告書が取りまとめられた。限られた時間の中、政治家と利害関係者を入れずに、短期的即効性のある改善案の数々を踏み込んで明記したことは十分に評価したい。しかし他方で、「長期的なビジョン」の重要性

    「高齢化社会だから医療費が増える」のウソ:日経ビジネスオンライン
    htnmiki
    htnmiki 2013/08/19
    【メモ】丸山 士行(まるやま・しこう)オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学 リサーチフェロー